hiyorido の回答履歴

全265件中161~180件表示
  • むちうちについて、お願いします。

    8月4日に後ろの車に追突されて、今むち打ちで、カイロプラクティック(整体) に通っています。週3回。 はじめは、首が曲がらなく、今はだいぶ曲がりますが、まだ上をむいて 目薬がさせない状態です。 首にコルセットはまいてません。 なにせ、アメリカ在住で、カイロの先生も、もちろんアメリカ人で 日本人とアメリカ人の筋肉は違うと思うので、なんだか心配です。 最近首をボキっ!!っとやられるようになりました。 でも、頭痛もまだしますし、頭痛のおかげで目の奥までいたいんです・・・。 むちうちされた方、後遺症は残るんでしょうか? むち打ちは整体でよくなるのでしょうか・・・ 日本では、むち打ちで、どんな治療をするのでしょうか。 あと、針もいいと聞きましたが、どうなのでしょうか。 そして、どれぐらい治療に通ったら、よくなるんでしょう・・・・ お答えお願いします。

  • むちうちについて、お願いします。

    8月4日に後ろの車に追突されて、今むち打ちで、カイロプラクティック(整体) に通っています。週3回。 はじめは、首が曲がらなく、今はだいぶ曲がりますが、まだ上をむいて 目薬がさせない状態です。 首にコルセットはまいてません。 なにせ、アメリカ在住で、カイロの先生も、もちろんアメリカ人で 日本人とアメリカ人の筋肉は違うと思うので、なんだか心配です。 最近首をボキっ!!っとやられるようになりました。 でも、頭痛もまだしますし、頭痛のおかげで目の奥までいたいんです・・・。 むちうちされた方、後遺症は残るんでしょうか? むち打ちは整体でよくなるのでしょうか・・・ 日本では、むち打ちで、どんな治療をするのでしょうか。 あと、針もいいと聞きましたが、どうなのでしょうか。 そして、どれぐらい治療に通ったら、よくなるんでしょう・・・・ お答えお願いします。

  • 味覚と心の繋がり

    もともと辛いものが好きだったのですが、最近特に辛いもの(唐辛子系)をよく食します。辛味はどんどん増しているようです。同時に甘いものが大好きでしたが今は全く受け付けません。現在大きなストレスを抱え、夜眠れなかったり、不安になったりしています。心と味覚は何か関係があるのでしょうか?

  • 蝉の鳴き声?

    夏の風物詩でもある蝉の鳴き声、今日も今日とて聞こえてきて ふと疑問に思ったのですが、あの音はどのようにして出てるのでしょうか? 蝉の種類によっても鳴き声が違いますし、どうなってるんでしょう? 小学生のころに習ったような気もしますが、思い出せません。 どなたか教えてください。 ちなみに何のために鳴いてるのかもご存知でしたら、教えてください。

  • 腰痛、外反母趾…改善するには?

    こんにちは。 実は最近、右足の外反母趾が、下の骨のあたりを引っ張ると物凄く痛くなってきているのと、そのせいか右腰が痛いときがあるのです。 友人に相談すると、整体にいくといいと言われたのですが、保険が利かなくてすごく高いというイメージがあります。 このような症状を改善するには、本当に整体が私にとっていいのでしょうか? 最近両足の付け根(太ももの外側)が痛くなります。何かの予兆ではないかと思うのですが…。 これを機会に夏休を利用して、自分の身体を見直して健康な体に改善していこうと思っています。 どなたか、都内で身体の歪みを検査して、自分にあった治療方を考えてくれて、保険がきくところ…エステでも、病院でも構いません。ご存知であれば、教えてください。お願い致します。

  • 最初に買うクルマ

    免許取れました。 で、どのクルマにすればいいか迷ってます。 基準としては 頑丈さ>セキュリティ>操縦性>メンテ性>パワー>燃費 多少ぶつけられてもぶつけても乗員が守られるようなボディ、装備で 盗難対策が強力、ハンドル、アクセル、ブレーキにきっちり反応してくれて、 消耗品、交換部品が手に入りやすい車種。 荷物と人を乗せて多少の坂でもちゃんと登れればパワーは気にせず、 毎日乗るわけではないので燃費も極端に悪くなければ気にしません。 「頑丈さ」から小型車は避けたいところです。 AT、メーカ、年式不問、予算100万くらい。 装備としてはカーナビ、HUDを付けたいところ。 こんな条件で、どんなクルマがあるでしょうか?

  • 風邪対策

    私はアレルギー性鼻炎もありますが、ノドが痛い、 体がだるい、頭痛、ボーとするなど、いわゆる風邪の症状? になって困ります。 耳鼻科に行くと風邪とアルルギー(炎症)を抑えるといって必ず注射をされます。 飲み薬といって、風邪薬、アレルギーを抑える薬、かゆみ止め、抗生物質等の薬をもらって服用します。 少しは良くなりますが、何日かすると、また同じ症状になって、、、、この繰り返しで困っています。5~6年くらいになります。夏、冬、、、季節に関係なしです。 こんな状態ですが、風邪をひきにくくする方法、ひいた時 楽になる方法がありましたらぜひ教えて下さい。

  • 風邪を引きやすいんです。

    不規則な生活と運動不足の為か風邪を引きやすい体質です。スカートを履くだけで翌日には喉が痛かゆくなりだるい状態になります。風邪薬を飲むと1時間後には良くなりますが・・・風邪を引きにくい体質にするビタミン剤や食べ物などなど是非専門家の方のアドバイスお願いしたいです。宜しくお願い致します。ちなみにもともと小さい頃から喉が弱いです。(風邪は喉から来ます)

  • 足の横幅を小さくしたいのですが・・・

    私の足のサイズは24.5~25.0と女性の割には大きい方ですが、横幅もかなり広いのです。 3Eサイズのパンプスを履いても午後には痛くてつらいです。 夏場はサンダルでごまかせるのですが、秋に向けてパンプスを履くのが不安です。 自分で矯正したりケアをすれば足も一回り小さくなる話を聞いたことがあります。 何か良い方法は無いでしょうか?

  • 右足親指の内出血

    過去に足首で同じような質問があったのですが部分が違うので新規に質問します 一ヶ月程前に階段を上っていて突然右足の親指が痛くなり、親指全体が内出血で黒くなりました。痛みは最初の日だけだったのでほうっておいて内出血は一週間とたたずに消えました。 その後夏ばてと腎盂炎という病気とで大分身体が弱ってきていたのですが、普通に歩いていたり、あるいは何でもない時に突然右足の親指が痛くなって少量(?)ですがまた内出血しています。 同じところが何度も内出血してしまうのは病気なのでしょうか? この場合、病院に行くとしたら何科に行けばいいのでしょうか? 同じような経験をされた方、また知識のある方、回答よろしくお願いします。

  • お尻の痙攣?

    堅い椅子に長く座ってるせいか(?)、時々お尻の筋肉がプルプルと痙攣した感覚になるんです。<わかるかなぁ(^。^;) ピクピクとひきつって、なんだかお尻に無意識に力が入ってるようで痛いような疲れるような気持ち悪い感覚。 しかも、なかなか治まらないのですんごく嫌なかんじが長く続きます。 即効性のある治す方法があったら教えて下さい。

  • リンパ節の腫れ?

    5日くらい前から左耳の中が、たまに痛むような感覚を覚えていましたが、昨日か一昨日あたりから、耳のつけ根部分が腫れだして、今は、耳のつけ根のすぐ下ににきびのようなぶつぶつのできものが4,5個まとまってでき、その下あたりから首の方にかけて、触るとわかるけれども見た目にはわからない、という程度に腫れているといった状況で、触ったり、思いっきり右を向いたりすると痛みます。 もしかして、耳にしたことのあるリンパ腫?と、思ったのですが、他の方の質問に対する回答などを読むと炎症ということになるのでしょうか? ちなみに、腫れ以外の症状は全くなく、風邪もひいていません。 似たような質問はあったと思うのですが、不安で、どうしても自分で聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 膝に水がたまったものを取ると癖になる?

    母が膝に水がたまって痛がっています。 しかし、注射で水を取ると癖になってまた再び水がたまると聞き、今は湿布をしてしのいでいます。 水は取った方がイイのでしょうか? 湿布をすれば水や、痛みはなくなっていくものでしょうか? それから冷やした方がいいのか温めた方がいいのかわかりません。 それから動かした方がいいのでしょうか?安静にしていた方がいいのでしょうか? 何かイイ方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • w0726
    • 医療
    • 回答数7
  • 動悸が止まらないよ

    皆さんよろしくお願いします。 1ヶ月前から疲れが取れず毎日重い体にムチを打ちながら会社に行ってました。 そうしてい内に3日前から突然、動悸を打つようになり一分間に110位打ってます。それが3日も続いているので気になりました。詳しい状況は次の通りです。 高血圧で数年治療中、ヘルベッサーR100を一カプセル朝飲んで夜寝る前の血圧は最高が140、最低が90で数年安定してました。 3日前から急に動悸が始まり収まらず病院へ心電図では異常なし。ただし血圧が 最高170、最低110と高くもう一種類、ACE阻害剤(薬の名前が今思いうかびません)だと思いますが追加されました。それで最高が140、最低が90と前の値にもどりましたが、いっこうに動悸だけが取れません。 後、直接関係あるかどうかは分かりませんが下腹の付け根あたりがチクンと痛みますそして腰痛、背中痛、膝痛などあり肩も凝るし今の状況はボロボロです。 整形にも行って湿布と痛み止めをかれこれ半年はもらってます。薬はミオリラーク、ロキペイン、メコバラミンです。おまけにアレルギーで湿疹がでてアレジオンまで飲んでる始末です。一体、どうなっているのでしょうね。 身長170センチ、体重69キロ、太りすぎの単なる運動不足でしょうか?

    • ベストアンサー
    • kumakoi
    • 病気
    • 回答数4
  • ロックバンドのバラード

    ロックバンドの良いバラード曲でオススメは ありませんか? 以前の質問で同じようなものがあったのは確認した のですがそちらはわりと80年代~、大御所、メタル系 だったような感じだったので。 私は最近のミクスチャ(と一般的に言われている)バンドやハードロックバンドのバラードを探しています。 (こんな風に書きましたが、ジャンル分けとなると 個人差もあると思いますし、良いものは良いと思うので あまり気にせず是非オススメの曲を教えてください。) 歌詞の内容は問いません。よろしくお願いします。

  • アンパンマンの着メロ知りませんか?

    私は、auのC401SAを使ってます。auで無料のサイトで、アンパンマンの着メロがあるサイトをご存知の方は教えてください。 子供がアンパンマンが好きなのでどうしても欲しいのですが、無料ではないのでしょうか?有料だったらあるのでしょうか? ご存知の方はアドレスも教えてください。

  • 膝に水がたまったものを取ると癖になる?

    母が膝に水がたまって痛がっています。 しかし、注射で水を取ると癖になってまた再び水がたまると聞き、今は湿布をしてしのいでいます。 水は取った方がイイのでしょうか? 湿布をすれば水や、痛みはなくなっていくものでしょうか? それから冷やした方がいいのか温めた方がいいのかわかりません。 それから動かした方がいいのでしょうか?安静にしていた方がいいのでしょうか? 何かイイ方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • w0726
    • 医療
    • 回答数7
  • 交通事故、加害者の誠意について

    困っています。相談に乗ってください。 今年の3月中旬に人身事故を起こしました。相手は58歳女性、自転車です。片道三車線の大きな道路の中央分離帯部分から右折するときに左方からの車に気を取られ自転車と接触してしまいました。横断歩道ではありませんでした。相手は骨折され、全治三ヶ月と診断されました。過失割合等はわかりません。罰金は15万、点数は2点にプラス付加点数6点で合計8点でした。当日、病院にお見舞いに行き、当日夜も再び主人とお詫びにうかがいました。2~3度お見舞いに伺い、その後は保険屋さんにおまかせしていたのですが、先日、被害者本人から自宅に電話がありました。私は留守にしていたのですが、電話に出た私の母に(75歳)「誠意がない」「夏休みなのにケガのせいで子供を海水浴にも連れて行ってやれない」「暑いのにキズが痛むからクーラーもつけることが出来ない」等々、ひどい口調で延々30分に渡ってまくしたてられました。正直、五ヶ月も経っていましたので驚きました。なかなか被害者の怒りは消えないものだと痛感しました。その後、感情的になってはいけないとの配慮から主人が相手様にお電話をしたのですが、やはり同じような口調で20分以上に渡り「今すぐ来て土下座して謝罪しろ!」「告訴してやる」「誠意がない!」等々言われたそうです。 保険会社の担当に連絡したところ、「お金の面のケアはしますが、感情的なものに関してはちょっと・・・」という返事でした。 やはり、加害者なのだから、何と言われてもひたすら耐えなければならないのでしょうか?どの保険会社もこのような対応をされるのでしょうか? 身勝手な事とはいえ精神的にまいっています。アドバイス、お願いいたします。

  • 私の高校の進学についての悩み

    私は中3で、バスケットをやっています。でも、もう引退しました。最後の試合でひざのじん帯をきってしまい、「もうバスケットはやらないでおこう。」とその時思いました。でも、今、何校か推薦が来ています。でも、ひざのケガが心配です。その学校の顧問の先生は手術してリハビリをし、治るまで待ってくれると言ってくれています。今、バスケを続けるべきかすごく迷っています。誰でも良いので誰か相談にのって下さい。お願いします。

  • 足の血管痛

    たまに(2~3日に1回。多いときは1日に2、3回)、左足の膝の裏5cm上くらいの処が「ズキズキ」痛みます。 表面の痛みではなく、皮膚の裏側のような、「鋭い痛み」です。 大抵、座って仕事をしていて、動かしていない状態で突然おきます。たまに歩いていて起きるときもあります。 「ズキズキ」または「ズキズキズキ」くらいの一瞬の痛みなんですが、同じ箇所の鋭い痛みなので心配です。 普通に起きる現象なのでしょうか? 病院に行った方がいいんでしょうか? こういう症状に心当たりのある方、回答お待ちしてます。

    • 締切済み
    • nut
    • 病気
    • 回答数3