miran_2006 の回答履歴

全245件中41~60件表示
  • CPUは最初に何をしますか?

    電子回路の修理でまた設計的なことが分からないと修理できない基板が出ました。 どうにもこうにもならないので教えて下さい。 CPUはTOSHIBAのTMP68303ってやつです。 不良内容は電源を入れてもテストプログラムがロードされずCPUが休止状態になってしまうというものです。 通常は/HALTがInputでHになるようですが、不良基板は電源を入れると一瞬(100msくらい)Hになったあと、/HALTがLを出力しているのです。 データシートの「a double bus err exception」が起こってLを出力している状態です。 CPUにはROMやらRAMやらFLASHやらいろいろつながっているみたいなのですが、最初にPG書き込みされた2個のEPROM(27C020)からデータをダウンロードすると思ったのですが、EPROMの/CEも/OEも電源投入後ずっとHっぱなしでまったく選択されてないみたいなんです。 だとすると、「a double bus err exception」ってどういう時に起こるんでしょう? この後どうやって回路を追いかけていったらいいか分からなくて困っています。 よろしくお願い致します。

  • 物理フォーマットしてもサルベージって出来るんですか?

    物理フォーマットすると完全にサルベージすることは出来なくなると思っていたのですが それが出来る場合もあるような話を聞いたのですが、これは本当なのでしょうか? もし本当だとしてどういう原理で復活させるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#68168
    • 科学
    • 回答数6
  • 光度、光束の求め方

    照度(lx)をフォトダイオード(浜ホト製-S5973-02)とセンサアンプ(浜ホト製-S8366)を使って求めました。その結果から光度(cd)と光束(lm)を求めたいのですが、計算方法について教えていただけませんか? 尚、発光部とフォトダイオードまでの距離は、取得済みです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 0333
    • 科学
    • 回答数6
  • 太陽光の熱と色の関係

    私は自由研究で太陽光の熱と色との関係を調べているんですけど赤、青、黒、白、黄色、透明の水の中でどの色が一番温度が上がると思いますか??私は黒だと思うんですけどその理由がよくわからないんです・・・。知っていたら教えてくれませんか??

  • 電子部品に関する質問

    http://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseAction.html?method=searchProducts&searchTerm=RG2012N-151-W-T1&x=21&y=16 http://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseAction.html?method=searchProducts&searchTerm=GRM31C2C1E104JA01L&x=10&y=15 この素子を購入したのですが、購入してから気づいたのですが、これらにはピンがついていません。どうやって基板に実装すれば良いのでしょうか?他の素子とは違って、穴に差し込まずに直接はんだ付けで接着すれば良いのでしょうか? 回路初心者です。どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#66261
    • 科学
    • 回答数4
  • 偏光板に赤外線を通すと?

    可視光線が偏光板を通ると、一方向の偏光が吸収されて全光透過率が50%以下になりますが、赤外線が偏光板を通った場合はどうなるのでしょうか? 可視光のほぼ全域の波長(380~780nm)に渡って一定の自然光透過率(30%程度)を有する偏光板に赤外線を通した場合のデータを探して見たのですが、見つけられませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。

    • ベストアンサー
    • CacaoBN
    • 科学
    • 回答数2
  • 扇風機の回転数測定

    アナログ的なやり方で扇風機の回転数を測定したいんですがなにかいいものはないでしょうか? 軸に糸を巻かせて時間と巻いた長さの関係から求めるなどを考えたんですけど・・・

  • 永久機関について質問

    私共の研究による高効率250%の発電装置は既に完成しております。 モーターに入力した電力に対し効率250%の出力を得ておりますが この場合永久機関といえますかね? 勿論初動はバッテリーからおこないますし、部品が壊れない限り回転発電は継続しております。

  • 水位レベルを検知する機器

    水位レベルを検知する機器 水位のレベルや温度、流量などを測定してアナログ出力し、 PID制御について学べる小規模な実験装置(全長1m程度)を作りたいのですが、 この分野に関しては初心者で水位レベルを検知する機器の選定が難しくて出来ません。 いろいろな方式がある様なのですが、条件として、 コンパクト、精密測定(0mm~1000mm程度)、振動に強い、温度(~100℃)まで耐、できるだけ安価 という感じなのですが、 差圧式、気泡式、超音波式、静電容量式のどれが適しているでしょうか。 それぞれの利点を教えてくれませんでしょうか。また、他に良い方式があれば教えてください。 それと、購入する場合はどちらのメーカーさんが品揃えがいいでしょうか。 わかりづらい質問ですいません

  • 遠くまでよく見える色は?

    子供(小2)の夏休みの自由研究として考えています。 夕方や夜に黒っぽい色を着て自転車に乗ってると、車から見えにくくて 事故にあいやすい・・・ということから「何色を着れば安全か?」を知りたいのが動機でした。 昼、夕方(夕やけ時)、夜(暗闇)では色の見えやすさに違いがあるかを調べたいと思っています。 それで実験方法を悩んでいます。 「色紙や色画用紙を同じ大きさに切り、私が持っていて子供が遠くから近付いてきて、色がわかったところで立ち止まり距離を測定する」 という極めて原始的な方法しか浮かばないのですが、これで結果が得られるでしょうか?? 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 超音波モータについて

    超音波モータの耐久性について研究したいのですが、何をどうしたら良いか早急に教えてください。

  • DA変換 抵抗の精度

    抵抗の精度が±1%の場合、最大何ビットのDA変換回路が作れるのでしょうか、教えてください。

  • 理科の自由研究

    カテゴリーがまちがっていたらごめんなさい・・・・・。 私は中二で、夏休みの宿題で理科の自由研究があるのですが、いろいろと探してみてもなかなかいいテーマがなかったので何か良いテーマがあるサイトやアドバイスを下さい!! 先生は、できるだけ難しい自由研究をしろと言っていたので、時間はかかってもかまわないので教えてください!!!! 説明が下手でごめんなさい・・・・・。

  • 太陽電池

    工作用太陽電池を買おうと思うのですがなかなかいいものが見つかりません。どのようなものがいいのでしょうか。ほしいのは直流5Vの720mAです。よろしくお願いします。

  • 理科の自由研究

    カテゴリーがまちがっていたらごめんなさい・・・・・。 私は中二で、夏休みの宿題で理科の自由研究があるのですが、いろいろと探してみてもなかなかいいテーマがなかったので何か良いテーマがあるサイトやアドバイスを下さい!! 先生は、できるだけ難しい自由研究をしろと言っていたので、時間はかかってもかまわないので教えてください!!!! 説明が下手でごめんなさい・・・・・。

  • ニュートン3法則

    ニュートンの3法則のうち、作用反作用の法則がないとすると、ほかの法則にどんな矛盾が生じるかという問題を解いています。 作用反作用の法則がないとすると、運動量が保存されませんよね? そうなると、他2法則「慣性の法則」「運動方程式」はどうなるでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 30V-DC電源はどうやって入手したら良いのですか?

    30V-DC電源を必要としています。 しかし12V、24Vしかありません。 これはどうすれば良いのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#68168
    • 科学
    • 回答数7
  • 30V-DC電源はどうやって入手したら良いのですか?

    30V-DC電源を必要としています。 しかし12V、24Vしかありません。 これはどうすれば良いのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#68168
    • 科学
    • 回答数7
  • 女児向けの科学教育

    ジェンダー・フリーの現代において、男児向け・女児向け教材などあまり存在しないのかもしれませんけど、同じ科学雑誌を取っていても、女子と男子とで興味のある分野が違ってきてしまう気がします。また、思春期になってしまうと、女子は物理、数学系に興味を持たなくなってしまう傾向がたしかに存在し、せっかく子供の頃より観察や実験で遊んできたのに、勿体無いなあと思うことがたたあります。思春期以降、男子が生物(得意な男の子もいますけど)、地学、女子が物理、化学(分野によっては女性も得意とされていますが)、数学に興味を持ってくれるような、子供向けの科学への初期導入教材・方法論などは無いでしょうか??当方女性なのですが、料理、色彩など教材に拘ったり、付録のデザインにこだわったりすると、随分違うと思うのですが・・・。

  • 回路作成に悩んでます><

    回路得意な人に問題だします>< というよりわからないのですが・・・ もしよかったら作ってください! 出来るだけ早いほうがいいです・・・。 ・前進用PB(プッシュボタン)を押すと前進リレーがONする。 ・後退用PBを押すと後退リレーがONする。 ・前進、後退共PBを一度押すとリレーはONしっぱとなる。 ・前進中は赤色、後退中は緑色の表示灯が点灯する。 ・停止PBは一個で前進、後退が停止する様にする。 ・前進は前進限LS(リミットスイッチ)、後退は後退限LSが動作しても 停止する ・前進中は後退が、後退中は前進が出来ない様にする。 ・サーマル一個でサーマルが動作すると前進、後退は停止する。 ・サーマル動作中はオレンジ色の表示灯が点灯する。 電源は200Vで作成。 よろしくお願いしますorz。