zaezae の回答履歴

全388件中121~140件表示
  • 祖母との同居を解消したい・・と思う私は悪魔ですか?

    祖母の同居を解消したい。。。これはワガママで自分勝手ですか? 私は独身30代女性です。20歳の頃、母と弟を養う為に家を借り家族3人の生活を支えてきました。 母も弟も病気で稼ぎがなく、私の養いがすべてでした。 ただ家事まで私ができず、祖母がやってきてすべてをみてくれました。 祖母は昔から母にべったりで、母のすべての行動・思考を洗脳してきました。母も祖母がいないと何も出来ない人でした。 祖母がきて家事はまかなってくれましたが、家族を洗脳しだし、母も弟も祖母には逆らえなくなりました。 祖母に口出しする私は家族に厄介者扱いされるようになり、家に帰る機会も少なくなり(友達の家を転々とかホテルとか・・)最終的に彼氏の家に転がり込み家を離れました。 もちろん生活費と家賃光熱費すべて支払っていました。 しかし、、今年はじめに母、弟が相次いで亡くなりました。 家に帰ると、足の踏み場もないゴミ屋敷になっていました。 葬儀後、祖母には長男がおり、そちらに預かってもらいました。 友達が集まってくれ、(お金もないので)家を片付けてくれました。 友達がたくさん手伝ってくれたおかげでなんとか引き払う事もできました。 その間、日々私に電話をして長男の嫁とのいざこざで泣き喚く祖母。 「じゃあこっちにくれば」と私が言ってしまいました。 それがが間違いでした。 祖母がやってきました。私と彼氏と祖母3人生活が始まりました。 私の気持ちは「そんなに嫌ならこちらで生活しても構わない」レベルだったのですが、祖母は「あんた(私)が無理矢理呼んだ。だからきてやった。死ぬまで責任もて」と。。 結局日々わがまま、彼氏に毎日私の悪口を言い、リビング(共用スペース)は新聞や紙類が散乱する始末。 「片付けて」というと、「年寄りになにをいうか」とかんしゃくをおこします。(片付けようとすると「触るな」と怒られる) 祖母は昔お金持ちのお嬢様だったそうです。 プライドがとても高く、私をこき下ろす事で自我を支えているんだと思います。 しかし他人(私の彼氏)と同居しているのに部屋中散らかし、あきらかにゴミ(つかったティッシュ等)を「もったいない」といって捨てない。 それに言及すれば悪口で最後には「自分も死ぬ」と。 もううんざりなんです。 通販大量購入(月30万位)、持ってる荷物はゴミでも捨てない。 毎日文句や悪口をいう。 その祖母には長男がいて帰る家がある。 私はその中で死ぬまでこの人のいいなりになる必要がないと考えています。 しかし。。ちょっとでも長男の所での生活をうながすと・・ 「お前はどこまで父親似の悪党じゃ。」 「お前は性格が最悪だ。だから会社の人間に嫌われるのだ」 「みんなは心では「悪党」と思っているのだ。お前が友達だと思ってる人は、お前のことを嫌いでたまらないんだ」 「お前の周りの人間は逃げて行くだろう、年寄りを大事にしない人間など、最低だ」 実際・・これだけ言われるとへこんでしまいます。 私は母や弟が亡くなって、周りの友達が生活、精神面すべて支えてくれました。会社の同僚も仕事をカバーしてくれていました。 だけど、こういう事をいわれたら・・・少なからず落ち込みます。 同居を解消したら、私の人間が終わってしまいそうな気持ちです。 確かに私が呼んだきっかけになっているから責任は私にあるかもしれません。 私は、これからも我慢した方がよいのでしょうか。 もう、精神的にも追い詰められてどうしていいのかわかりません。

  • 占いに根拠はありますよね?最悪な結果ばかり出てきて、生きるのが怖いです。

    このカテでいいんでしょうか 占いについて。 私は、変人扱いされ、評判の悪いAB型の女です。 姓名判断も、色々なサイトで何度やっても最悪な結果が出てきました。 下の名前が悪いので、結婚改姓しても逃れられません。 常に、占いはいいことが書いていません。 調べればどうも手相も悪いです。 小指も短いし、鼻の下も狭いです。耳も非常に小さいし。男顔ですし。 この事実から逃れるにはどうすればいいでしょうか? 心配で眠れません。生きるのが怖いです。 占いとか絶対視するマスコミや風潮がありますよね? つまりそれは占いに根拠があるってことですよね? 占いイコール統計学とか。 占いを否定し、抗弁する自信と勇気がありません。どうすれば。。。

  • 子離れしてくれません

    こんにちは。20代後半独身男性です。実家住まいです。 母親が子離れしてくれません。 学校が職場に変わっただけで、扱いが全く子供のときのそれから変化しません。うちの中だけ時間が止まってるようです。 うちはずっと父親無しだったので子育ての労苦をすべて母に背負わせてしまって、それに忙殺されて子供が独立した後の事等を考える余裕がなかった結果こうなってしまったのかなと思います。 どんなに話をしても、「そのうち自分の事も考える」としか返事をしてくれず、埒があきません。 一番手っ取り早いのが私が一人暮らしをするようにして母自身が自分のことを考える時間を作ってあげる事かと思うのですが、母自身私に実家に居てほしいと思っているようですし、 もう60代になった母を一人置いて勝手に出て行く事がはたして親孝行と言えるのか…とも思います。 本当は私が現在の仕事を辞めて、実家の稼業のアパート経営を快く肩代わりしてあげれば全て丸く収まるんですが・・・さすがに私自身の人生設計を放棄のは本意ではありません。 私が大学を卒業して就職すれば、少しずつでも生活が変わってくるのかと思っていたのですが、それを待っていた結果が今の状態です。 母には早く「子育てをするのが務のめ自分」から脱却してほしいです。 何がそれを妨げているのか、元から母自身が不器用なせいか、子供がそこに居てしまうからなのか、現在も稼業に忙殺されているせいなのか。 何かうまい具合にこの停滞に変化をもたらす方法はないものでしょうか。

  • 何とも言い難い!?

    ミックスの犬を飼っています。飲み会で愛犬の写真を見せたら、 「何とも言い難い」 と言われました。 私にとっては世界一可愛い犬ですし、客観的に見ても 可愛いですし、よく見知らぬ人にもそう言われるのに、 暗に可愛くないみたいに言われたことにとても腹が立ちます。 犬好きの人ではないので純血種しか可愛いという感覚 がなかったのかもしれないですが…。 ちょっとあほっぽい顔をした写真を見せましたが。 ミックスって可愛いと言われにくいのでしょうか? なんだかそう言った人まで嫌いになりました。 皆さんこういった場合どう気持の整理を付けていますか?

    • ベストアンサー
    • mimikoroko
    • 回答数16
  • 初めての犬 これって熱中症?

    4月の初旬に生まれた血統書付きのメスのチワワがいます。 朝の8時から夕方7時までは留守になりますが 朝、ペットボトルを凍らせたものをケージのベッドの中にいれ、扇風機を付けて行きます。 また、日中13時頃に実家の父が餌をやりがてら小一時間ほどクーラーを入れていってくれます。 が、この3日くらい前から元気がありません。 食欲はありますのでガツガツ食べますし、おしっこもウンチもちゃんと出ています。 が、動きが緩慢で鳴く事もなく、尻尾も振らず、気が付くとベッドで寝ています。 名古屋に住んでいますので、 このところ日中、気温が35度になっています。 家を出る時はケージを風通しの良い場所に移動して行きますが、 これって熱中症になってるんでしょうか? 朝、ケージから出した時だけはぴょんぴょん跳ねて走り回るほどなんですが、 やっぱり暑さでまいっているんでしょうか・・・ もし、そうだとしたら、他にどんな暑さ対策が必要なんでしょう? 初めての育犬で、よく分かりません・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#71316
    • 回答数10
  • 無登録の犬は動物病院へ行けますか

    無登録の犬は動物病院へ行けますか 弟が勝手に貰ってきてしまった犬の存在をすっかり忘れていて(私は3か月くらい忘れていました、それまでは時々餌をあげると必死に食べていて不憫だなぁ~と思っていました)偶々、納屋へ行ったところ犬をみつけました、衰弱している様子なので点滴をしたほうが良さそうなのですが無登録・無予防接種でも動物病院に行けますか ただ、不用意に警察等に発見されると動物愛護法や狂犬予防法に触れたとして書類送検されたりするのも嫌なのでそこの所も回答お願いします。

  • 結婚するのをためらっています。

    先月結納を済ませ、3ヶ月後に結婚式を控えているのですが、婚約者(彼)の事で悩んでいます。 私は親元で暮らし、彼は一人暮らしをしています。 結納を済ませたとたんに彼の態度が変わってしまいました。 いつまで親元で甘えているのだというのです。 結納を済ませたら、自分との生活が始まると思っているみたいで。 結婚するまでは○○家(私の苗字)の人間だからだよ。と答えたのですが、結納=結婚なのでしょうか? 準備もしないで自分のところのしきたりにすぐ入ってこれるのかな。 お手並み拝見するよというのです。 見下された言い方をされているみたいですごく嫌です。 結納は結婚を約束しましたという儀式であり、結婚をして籍をいれて二人の生活が始まり、相手方のしきたりを教えてもらいながらなじんでいくと思っている私の考えが変なのでしょうか? 私の話すことといつも反対の意見がかえってきて全くかみ合いません。 このまま結婚に踏み切っていいのか迷っています。

  • シーズー犬 夏場の外は?

    いつもお世話になっています。 シーズー犬♀7ヶ月になります。先日は室内での夏場の過ごし方についてアドバイス頂いたのですが・・・・ 私の勤めている会社にいる犬なんです。室内での過ごし方はアドバイス頂いたようにエアコンをつけるなど対応出来ますが、外ではどうでしょうか? 実は、その会社のお孫さんたちが夏休みに入ります。今までも日中の暑い中でも自分の遊びたい時にきて、私の机の下に隠れる犬を強制的に外に連れて行きます。 「もう少し涼しくなってからにしてね」と言っても聞かず、私の犬ではないので、飼い主がいいというなら仕方ないと思いつつ・・・・「嫌がってるよ」とかいうと泣いて帰り、母(嫁)を従えて再度、連れ出しにくるので、最近では犬に「頑張っておいで」と声をかけて送り出してます。 夏休みが始まり、兄弟ともども、もっと頻繁に来るようになると思います。 これからはもっと暑くなるので心配です。でも、事務所で私といるよりも外で子供たちと遊んでいた方がいいのかな・・とも思います。 自分で日陰に入ったりはするみたいですが、あまり心配する必要はないのでしょうか?? 飼い主は「犬は外にいるもんだから、心配ない」といいます。・・・いやっ室内犬ですから~´Л`;ちと違うんでないかい?と思うのですが。 またお孫さんの母親(お嫁さん)はあまり犬に興味はないようですし。 何か注意点やアドバイス、経験談などありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • maxup
    • 回答数4
  • 無登録の犬は動物病院へ行けますか

    無登録の犬は動物病院へ行けますか 弟が勝手に貰ってきてしまった犬の存在をすっかり忘れていて(私は3か月くらい忘れていました、それまでは時々餌をあげると必死に食べていて不憫だなぁ~と思っていました)偶々、納屋へ行ったところ犬をみつけました、衰弱している様子なので点滴をしたほうが良さそうなのですが無登録・無予防接種でも動物病院に行けますか ただ、不用意に警察等に発見されると動物愛護法や狂犬予防法に触れたとして書類送検されたりするのも嫌なのでそこの所も回答お願いします。

  • お礼すると言ったままの親

     今年度、私はPTAの会計になったのですが、前年度の会計の親がどうしても決算が合わなくて、私が、仕事が休みの日と、夜中にずっと計算して合せました。そのママ親は「今度お礼するよ。本当にありがとう」と何度も言うのだけれど、3か月たった今でもお礼がないです。  お礼しないのなら、言うんじゃないって思ってしまいます。旦那は「ありがとう」って言ってるんだからいいじゃないかと言っていますが、私がおかしいのでしょうか。  

  • 助けてください!リストラの可能性が!!!

    http://okwave.jp/qa4136171.html 上記にて一生ヒラかもしれないと質問し、アドバイスをいただいたものです。情けない話ですが、とうとうリストラの可能性が出てきました。理由としては前の部署の勤務成績、および前の上司の心証が非常によくないということだそうです。もはや結婚どころではなく、人生の落伍者となる可能性が出てきました。 (40歳、未婚、男性) 今後上司による3ヶ月間の勤務状況報告を添えて、10月に開かれる審査会に提出。そこで能力不足と認定されれば、職場実地研修を最低5ヶ月、毎月リポートを提出。改善が見込まれなければリストラの可能性もある、とのことです。教師でいう再教育センターのような部署に回される可能性もあります。人権上どうこうと言われることを恐れて、このような回りくどい手法になっているのだと思いますが、いよいよ危機感を持たないといけなくなってしまいました。まさに正念場となってきたのです。 私の側でも、まずボイスレコーダーを購入(相手の論理に理不尽な点があったらそこを衝く)、「自分に至らない点があればどんな厳しいこと、どんなに小さいことでも指摘してください、改善しますから」と自分をよく知る別部署の上司に相談。 さらに何か資格をとらないといけないと思い英語技能の試験にエントリー(まず点数ではなく受験した事実を作り、向上心があることをアピール)。さらに出勤時間は毎日始業の2時間前(残業代目当てではない熱意があることをアピール)。今後の展開によっては、労働組合や知り合いの弁護士にも相談してみるつもりです。 まさにできることは総動員して今後の仕事に賭けるつもりなのですが、他に何かできることはないでしょうか? そしてどんな心構えでいるべきでしょうか?

  • 子供が欲しくない、一人がさほど寂しくない、のなら、結婚しなくても問題ないですよね?

    20代後半女性です。 タイトルの事で悩んでいます。 結婚に全く魅力を感じません。 他人(しかも男の人)と毎日共同生活とか考えただけで息が詰まりそうです。 周りの人が「結婚相手を見つけたい」と言っているのを聞くと不思議に思います。 でもそう思うのが普通なんでしょうか?「若いうちの苦労は買ってでもしろ」という言葉にあるように、 今のうちに頑張って見合いして相手を見つけた方が後々のためでしょうか?

  • 被害妄想でしょうか?!

    主人の海外転勤を機に結婚し、現在は海外生活3年目です。 ここ最近主人のことで気になることがいくつかあり、色々悩んだのですが本人に確認するのが一番と思い、勇気を出して聞いてみました。 しかし、怪しいことはないの一点張りで納得いく答えは出ませんでした。 気になること (1)パンツに白(半透明)のしみがあることがある。 (2)携帯電話をお風呂場まで持ち込む。 (3)休日出勤が増えた。 海外勤務という特殊な環境でかなりのストレスと戦ってるとは思うのですが、それにしても口数が少なく夫婦らしい会話がないのが寂しいです。 家のことにも無関心で、トイレットペーパーのストックがどこにあるのかも知りません。 (洗濯籠の下にあるので毎日目の行く場所だと思うのですが。。。) 家の中のことは私がしていますので、まるで私に興味がないかのようで悲しい思いになります。 セックスの回数も減ったので、ある時聞いてみたら「30を過ぎたら性欲がなくなった」っと。。。 ものすごい勇気を出してしたはなしなのに、これ以上話が続かず今も引きずっています。 私の被害妄想なのか、勘はあたっているのか?! これからの結婚生活が不安でちょっとしたことで涙が出てきます。 会話は少ないですが、私に対する態度が悪いとか言うことはありません。 彼の本音が分からずに悩んでいます。 仕事の不安や愚痴なんを話して欲しいのですが、聞いてもあまり答えてくれません。 どのように接していったら良いのでしょうか。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 社内で素足はありですか?

    50名ほどの会社の事務をしています。 事務は私ともう一人後輩の女性がいます。 社内の服装は自由でジーパンの人も多くいます。 私とその後輩は来社者の対応もしています。 以前その後輩は素足で仕事をしていました。 もちろん来客者のお茶だしも素足です。 私はとても違和感を感じたので、素足はやめてと注意しました。 これは間違っていますか? 彼女の服装には多々疑問を感じます。(太ももを出したり、肩を出したりと) 私と彼女以外は技術者で取引先の人と合う場合は作業着を羽織ったり、他の社へ訪問する場合はスーツで出かけていきます。 私も細身のジーパンで仕事をしていますので人のことは言えないかと思ったり、しかし素足は失礼ではないかと感じたので注意したのですが。 マナー的にはどう思いますか?

  • 朝早く出社し、夜遅くまで仕事する人間を評価する上司

    朝早く出社し、夜遅くまで仕事し、休日出勤する人間を高く評価する上司に仕えています。 私は時間内に仕事を終え、終われば退社するのが当たり前と思い、行動してます。先日も上司から『数字だけやないからなー』と言われました。このご時世残業を減らそうと躍起になっている企業が多いなか、 このような価値感の時代遅れの上司に仕えている場合、どのように対処するのがいいのでしょうか。遅くまで残業すれば、電気代等が余計にかかり、長時間労働すれば仕事の効率がわるくなるなど、良いことなど ないと思います。

  • 犬のおしりから変な虫が出ました

    昨日の夕方から、犬(中型・雑種)が下痢と嘔吐を繰り返していて、おしりから極太のミミズのような虫が出てきました。灰色っぽく、径が1センチくらい長さが10センチくらいでしたが、途中で切れたのかもしれません。(夜に散歩した後なので、散歩中に草の中に出ていたらわかりませんので。)食欲はあるし目立つ他の症状は出ていないようです。 検索してみたのですが、似たような虫や症状の情報がみつけられませんでした。虫の正体や、対処法をご存知の方がいらっしゃれば、おしえてください。

  • 外国人の方に質問!背の低い女の人って・・・。

    外国人の方または知り合いが居る方に質問です。 日本では背の低い女性は比較的に恋愛対象として優遇されますが、 お隣の韓国では背の低い女性は逆に優遇されないようです。 それで疑問に思った事が。 やっぱり背の小さい女性がもてるのは日本だけなんですかね? 私のイメージは海外の方は可愛いというよりも、背が高くて、 スレンダーでセクシーなタイプがもてるというイメージがあります。 ちなみになんでこんなことを聞くのかと言うと、将来外国人の方と 結婚したいと思うからです; そんでもってわたしは146cmです。 長々とすみません。教えて下さい(^_^;)

  • 室内犬に最低限必要なワクチンはどれでしょうか??室内犬に最低限必要なワクチンはどれでしょうか??

    自宅にダックスのメスがいて昨日動物病院から 犬ジステンバー 犬伝染性喉頭気管炎(A2) 犬パルボウイルス感染症 犬伝染性肝炎(A1) のワクチンをうちに来てください と葉書がきていました。 あまりお金がなので余分なのはいらないと思っているのですが どれも最低限必要なワクチンなのでしょうか?? 申し訳ありませんが御指導していただけれありがたいです。

    • ベストアンサー
    • youtan777
    • 回答数8
  • 隠し事

    結婚されている方で 隠し事されてる方っていますか? 浮気や、旦那の友達が元彼…など そのことを打ち明けようと思うのは 自分が楽になりたいからでしょうか?

  • 実家に帰ろうと考えていますが、私のわがままでしょうか・・・

    6歳の娘と4歳の息子を持つ2児の母です。今年の4月に主人の転勤で実家から車で3時間程離れた田舎に引っ越してきたのですが、引っ越してきて早々予定外の妊娠が判明し、娘が犬に顔を噛まれるという事件がおきて、顔に傷が残ると言われてそれをきっかけに精神的におかしくなりました。今までずっとパートをしながら実家のすぐ近くに住んでいてとても充実した毎日から一転、憂鬱な毎日を送っています。つわりの酷かった時は一日中泣いて布団の中で過ごしていました。今はつわりも治まり、妹や義母が遊びに来てくれたり、実家に帰ってみたりしてここまできましたが、やはり誰もいなくなると涙が止まりません。娘も新しい土地に慣れずに地元に帰りたいと言っております。主人も3年後には地元に戻れる事が決まっているので、こんな辛い思いをするなら、里帰り出産をするつもりだし、娘の夏休みから実家に帰って主人には単身赴任してもらおうかと真剣に考えています。娘の顔の傷を見る度にこんなところに引っ越してくるんじゃなかった・・・と毎日後悔しています。とにかくこの場と精神状態から逃れたいです。母はいつでも帰っておいでと言ってくれていますが、やはり私のわがままでしょうか・・・。