zaezae の回答履歴

全388件中181~200件表示
  • ふとんがドックフードだらけになって困ります。どうしたい行動なのか?と対処法など教えて頂けないでしょうか。

    我が家では5ヶ月のトイプードル雌がいます。その犬はカリカリの小粒フードをお口にいっぱい入れて(15粒くらい)私の所へ持つて来て吐き出します…手を出すと手の上に寝ている時には顔の近くへばら撒きます。ふとんに隠すときも有りますがふとんがドックフードだらけになって困ります。どうしたい行動なのか?と対処法など教えて頂けないでしょうか。

    • 締切済み
    • qounyan
    • 回答数6
  • 仔犬の食事の回数について

    現在、生後5ヶ月のチワワと暮らしてます。 我が家に来て、1ヶ月が経ちました。 ご相談は、この仔の食の細さです。 夕ご飯は基本的に食べるのですが、朝ご飯は時々食べません。 お昼ご飯に関しましては、食べる時の方が少ないです。 おやつは全く与えてません。 成犬になってからは、食事は1日2回との事ですが、5ヶ月でも1日2回で大丈夫でしょうか? 食事を3回摂ってもらうためには、どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • S_mama
    • 回答数5
  • 分離不安なのでしょうか?

    トイプードル(♂)を飼いはじめて3週間で現在生後3ヶ月です。 お留守番の練習をしようと家を空けて様子を確認しています。 その際にはトイレと洞窟タイプのベッドを入れた90×180cmほどのサークルに入れています。 ビデオを撮って確認していた時はほとんど寝ていたので分からなかったのですが、 WEBカメラで長時間観察したところ留守番開始から5時間くらいはほとんど寝ているので静かなのですが、 その後起きている時はサークルによじ登りながら吠えているようです。 眠って元気いっぱいなのに閉じ込められているのが不満なのか 人がいなくて寂しくて鳴いてるのかどちらなんでしょう?(両方でしょうか。。。) 普段サークルにいるときはおもちゃで遊んだり落ち着いているので胸が痛みます。 サークルに足をかけてよじ登っているので落ちた時の怪我も心配です。 出かけるときはコングを与え気付かれないように出かけて、 戻ったときも落ち着くまでは無視をするようにしています。 まだワクチンが終わっていないため散歩はできませんが朝夜と運動はしています。 分離不安であるならこのまま留守番をしていても慣れてくれないのかと思い対策を考えたいと思っています。 リビングを開放することも可能ですが広すぎると余計に落ち着かないという意見が気になります。 一度、開放させた時はカメラで追えないので様子は把握できていないですが おしっことウンチは散乱していました。 アドバイスやご経験からの指摘ありましたら教えて頂けないでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sunny-side
    • 回答数5
  • なぜ、あいつに彼女ができないのか?女性の方教えてください。

    僕の親友でイケメンがいます。 しかし、彼には彼女がここ長い間いないようです。 彼は、実際オシャレで顔もキリッとしており男前だと思います。 彼と一緒に歩くと、時々すれ違いざまに彼を見る女性がいることに気づくことがあります(やっぱこいつ、まあまあのいい男なんだな)。 彼は20代後半なのですが、美容にも気をつかっているらしく、ひげ脱毛やピーリング、プラセンタ注射、しみのレーザー除去をやっているみたいです(えらい徹底しているな・・)。 そのかいあってか、確かに男の僕から見てもまあまあのいい男だと思います。 僕の彼女に「あいつ女性から見て、どんな感じ?」と聞くと、「あの人けっこうもてるでしょ?」と言います。 まぁ、確かに客観的に見ても見た目は悪くないです。 ただアイツに原因を挙げるとすれば、多少メンクイなところがあります。 アイツの前の彼女は確かにかなりのいい女でした。 僕は、「ちょっとそのメンクイに原因があるんじゃないか?」と彼に言うと、彼は「このメンクイだけは譲れない。」といいはり、なかなかこの部分だけは妥協しません。 彼は別に奥手という訳でもありません。むしろ社交的な男です。 廊下でアイツと二人で話をしていると、若い女性が2.3人通り過ぎる時、いきなりアイツはその女性にむかって「こんにちわ」って声をかけるのです(は、恥ずかしいからやめてくれ・・・)。 その女性たちも彼の勢いにつられたのか、笑いながら「こんにちわ」って返してきました。 アイツは、どうも恒常的に女性にちょっかいをかけているようではあります。 でも、女性との出会いがなく、彼女ができないといいます。 そんな彼はなぜ彼女ができないのでしょうか? また、彼も忙しい男ですが、いい女性との出会いはどのようにすればいいのでしょうか? 文章が長く駄文ですが、よろしくお願い致します。

  • 婚約指輪は絶対に必要?

    彼女との結婚を考えているのですが、彼女が婚約指輪を欲しがっています。 婚約指輪といえばよく給料○ヶ月分とかじゃないですか・・・ 正直そんな余裕ありません。。。 男の自分は結婚後の生活を考えてしまいます。 結婚指輪は用意しますが、婚約指輪まではちょっと・・・ やはり女性にとって婚約指輪はそこまで重要なものですか? ずでに結婚している方も多数いると思いますが、みなさん婚約指輪はもらいましたか?(あげましたか?)

  • 尊敬できない人と結婚していいのか悩んでいます

    35歳(女性)です。2年付き合った38歳の彼との結婚話が進んでいますが、本当にこの人で良いのかどんどん悩むようになってしまいました。 というのは、彼の家庭や性格が私ととても違っており、2人の時はまだ良かったのが夫婦として社会でやっていくのがとても不安なのです。  とても傲慢な考えとは思うのですが、私の家系では好奇心、向学心が強く、私も海外留学をしてそれを生かした職業についています。しかし経歴だけはそこそこなものの、要領が悪く人付き合いも苦手で、父のように堂々とした博学な男性に憧れていました。 実際そういう男性とお付き合いしましたが、見る目がないのか30歳の時、とても悲惨な別れとなりました。 もう一生独りかもしれないと思っていた時、今の彼と出会い、刺激はありませんがただ傍にいてくれるような暖かさを感じ、年齢のこともあり結婚の運びとなりました。 しかし彼が農家の本家の長男であり、核家族で自由に育った私とは環境が違うこと、彼の両親がただまじめに農作業をするだけ(温泉にも興味なし。。)の人達で、家の中もとても乱雑、粗野なところもあり。。 彼も時にそういった面が見え、傲慢ながら、ただの田舎のださいおじさんに見えてしまう時もあり。。 また、優しい人と思っていましたが、どうも強さに欠け、ただの弱い人にも見えます。特に趣味や友人もおらず、好奇心もないので、少しまじめな話や意見を聞きたい時、話が続かずとてもつまらなく、物足りなく思ってしまいます。人見知りもするようで、2人の時は大きなことを言うのですが、いざ私の友人に会わせると、緊張なのかろくに挨拶もできず黙ってしまう始末。。 友人には「こういう人選ぶなんて意外だった」と言われ、とても恥ずかしかったです。 せめてもう少し堂々としてほしいのですが、人前に出るとオドオドして卑屈なぐらい低姿勢になったり、言いたいことを言えなかったり、正直この人は一家の柱として家庭や社会でやっていけるのだろうか、私はそんな彼が物足りなく、きつくあたって壊れてしまうのではないかと、とても心配です。 今は結婚の準備でいろいろな人に会ったり、連絡したりしなくてはいけないのに、正直彼と人前に出るのが恥ずかしく、破談にしたほうがいいのではと毎日悩んでいます。とはいえ、この年齢で独りになるのも怖いのです。 とても傲慢な考えで恐縮ですが、アドバイスをお願いします。

  • アルミボードに乗ってくれません

    6ヶ月の柴犬(雄)を室内で飼っています。 初めての夏を迎えるにあたって、アルミ製のひんやりボードを買いました。 買って1週間経ちますが、一度も乗ってくれません。 逆に乗って欲しくないトイレトレーでよく寝ています… 排泄した後は大丈夫なのですが。 いつも使っているタオルを上に敷いてにおいをつけたりしましたが、 効果がなかったようです。 どうしたら乗ってくれるようになるでしょうか? せっかく買ったので無駄にしたくないのですが… それから、トイレで寝なくなる方法も教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mnrn
    • 回答数7
  • 避妊術後のシーズ犬は、食欲がない。

    8ヶ月になるシーズ犬で、1週間前に避妊手術を受けました。 子宮全摘出でした。経過は以下のようです。 7月9日(月)  手術 病院1泊 7月10日(火) 家に戻り 飲まず食わず 7月11日(水) 飲まず食わず 7月12日(木) 朝、ミルク+蜂蜜を少々飲み、多少元気になり、          午後、牛肉60gを食べた。走るようになった。  7月13日(金) 朝・昼・晩3回          ミルク+蜂蜜と牛肉50gづづ食べた。          術前のように、走り回るようになった。 7月14日(土) 朝、ミルク+蜂蜜はのんだものの、          ドックフードは、まったく食べなかった。          昼も夜も、食べなかった。           寝る前に、スイカを少し食べた。 7月15日(日) 昨日と同じ。朝、ミルクを飲んだだけで、          何も食べない。好物のブロッコリーも食べない。 どうすればいいでしょうか。 やはり、牛肉を与え続けるべきでしょうか。 お指導をお願いします。

    • ベストアンサー
    • 9tsukii
    • 回答数1
  • 犬と飛行機で帰省します。気をつけることは何ですか?

    先日、ペットとの帰省について相談させてもらいました。 ペットホテルに預けるか、連れて行くかで悩んでいましたが、来月連れて行くことにしました。(愛犬は1歳半のヨーキーです) そこで今回初めて飛行機に乗せるのですが、なにか気をつけつ事があれば教えてください。 今、私が考え付くことは、 1、食事は飛行機に乗る2時間以上前に軽めに与えておく。 2、飛行機に乗る直前に、トイレを済ませておく。 3、クレートにいつも使っているぬいぐるみを入れておく。 このぐらいしか思いつかないのですが、他に何か注意することはありますか?また、実際にペットを飛行機に乗せたことがある方は、ペットの様子はどうでしたか?いろいろ教えてください。 たまに飛行機でペットがなくなってしまったと聞くのですが、本当にそういうことがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#198354
    • 回答数10
  • また問題を起こしてしまいました。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3105834.html 私は↑で相談をさせていただいた者です。 皆さまからアドバイスをいただき反省し妻を守っていこうと決心したのに思い通りにできずまた妻を怒らせてしまいました。 家族の説明をすると・・・ 私と妻はまだ子どもがいません。 父は癌で入退院を繰り返し現在入院中。(神奈川出身) 母は大分県の実家でほとんど一人。 兄夫婦は5歳の女の子が一人。現在第二子妊娠中。千葉県在住。 実は土曜日父のほうの祖母が亡くなり神奈川へ行きました。 土曜日の午後母から連絡があり日曜日が通夜。月曜日が告別式。 父の親戚には私の妻は二人しかあっていないので、母が私と妻(親戚に紹介したいとのこと)、そして兄を葬儀に連れて行くと言いました。(兄嫁は妊娠中なので家で大事にしているようにと) あと、母は父の兄弟から非常識で嫌われているので一人で行きたくなかったとか。。 妻も葬儀ということで嫌がることはなく行く事に。 そして当日の早朝。 母から電話があり、どうしても兄嫁が子どもをみんなに見せたいから葬儀に行きたい!と言うから連れて行くことになったから。と。 前例があるので嫌な予感がし、母に前もって「兄家族と私たちを絶対に差別したり妻に嫌な思いさせないでよ!」と釘刺しました。 もちろん母は「あら大丈夫よ!○○ちゃんは私が紹介したくて連れていくんだもの。」の言葉でまずは安心。 待ち合わせの駅に到着し母と兄家族と一緒に父の実家へ。。次から次へと問題が起きてしまいました。 (1) 待ち合わせの駅からまた電車で移動の際、母が「大人3枚子ども1枚」と言って切符を買い私たちの分は買わなかった。 (2) 次にタクシー。2台に別れ母は兄家族の方へ。そして私たちは二人で乗り料金も自分で払いました。 (3) 実家に着いたら、私たちがまだタクシーにお金を払ったりしてるうちにもう中へ入ってしまいました。 (4) 慌てて追いかけたが、私と妻は全く紹介されず、兄の子どもを自慢し、そのあとは今度二人目が産まれる自慢。 (5) 親戚が私たちに子どもはまだか?という話になったとき、母が「私はもう可愛い孫がいるからそれでいいの。このこたちはまだ遊んでいてもいいんじゃないの~」と言ってしまった。 (6) 一泊という話で行ったら兄嫁が妊娠中でゆっくりさせたいから母と兄家族は二泊すると言い出した。もちろん私たちは一泊で帰りたかったので何も思わなかったが、泊まる日数が違うのに母が一人一万円宿泊費を集めだした。(実際は一人一泊7千円の部屋) これだけの事が起きてしまいました。 電車の切符の時点で妻が私に「もう絶対何もお母さんに言わないで。話にならない。お金なんかいくらでも払ってやるよ」と小さい声で言ったのでその二日間は何も言わずにいて昨日の夜帰りました。 そして昨日寝る前に妻が「もう無理。あなたのお母さんとお兄さん夫婦おかしい。あなたの家族とこれからも付き合うなら私は離婚するからよく考えな!話にならないからお母さんには何も言わないで!!私惨めなの。お兄さん夫婦も何なの???自分たちだけ待遇が良くてゴキゲンなわけ!」と言い別の布団で寝て朝も何も話さず仕事に行きました。 一体どうしたらいいでしょう? 母には何も言わないで!と言いますが、私の意見として母に言った方ですよね? それかこの際、もう妻は一切私の家族と付き合わなくていい!と決めたほうがいいでしょうか? 今日仕事から帰って妻がいないのではないか。と心配で仕事が手につきません。今回必死で守ろうとしましたが妻に「もういいから。ほっといて」と言われ味方をしてあげることもできませんでした。 助けてください。 どなたかお知恵を貸してください。お願いします。

  • 九州男児は嫉妬深い?

    九州男児は男らしく質実剛健で爽やかにみえるけど、 実際は嫉妬深いと聞いたことがあります。 これは本当なんでしょうか?

  • 手に負えない妹

    両親と同居している妹(既婚・子供あり)について相談です。 先週のことですが、両親が還暦の為、妹からお祝いにオーストラリアへ連れいきたいと言われました。 両親・妹一家・私(兄)達夫婦7名皆一緒にという話でした。お金もないし私たちは参加しないと断ったのですが、まだ旅行会社にキャンセルを入れてないようです。 両親から聞いた話だと、両親の旅費はきょうだいで折半するが、妹一家の旅費は両親が負担することになっていたというのです。 現地でかかる費用はすべて私持ちで、オーストラリアに決めたのも私の妻がオーストラリアに行きたいと言ったからだと言うのです。 つまりオーストラリアに行きたいと言い出したのは私たち夫婦なのだと。 全くのデタラメです。還暦祝いには他の物をプレゼントする予定でしたが、妹が突然海外旅行に変更してしまいました。 妹に抗議の電話を入れたところ、逆ギレし全くこちらの話を聞こうとしません。 私が旅行会社に行って予約してきて欲しい、とお願いしたと妹は言い張っています。 挙句に私を裏切り者扱いし始めました。 両親も私も義弟もお手上げです。 義弟はほとほと嫌気が差したようで、離婚も考えていると漏らしてます(もともと上手く行っていませんでした)。 両親も疲れきってしまい、そんなに行きたいならあんたたちで行ってくればいい、旅費は出すから、と言っても皆で私を騙そうとしているとか訳の分からないことを言っているようです。 もしかしてノイローゼ?と思い始めました。 私の妻には一切関わらせないようにしています。一度家に電話を寄越し、相当妻をなじったようです(詳しいことは言いたがりません)。 もとから激しい気性でしたが、こんな嘘を付いたりする子ではありませんでした。 こんな状況も初めてで、どうしてよいか途方にくれています。 両親からは救いの電話が毎日入りますし、妹からももちろん・・・。 身近でこのような人物がおり、対処法を心得ている方、いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 彼女に携帯メールを見られました・・・

    駄トピで申し訳ありませんが、当人は真剣なのでよければレスください。 私は男性で付き合って3年目の彼女がいます。 今日寝ているときに彼女に携帯メールを覗き見され、女性とやり取りしているメールを見られました。 相手の名前を“ミサキ・27”と登録しており、見られた送信メールは以下の内容です(女性からの受信メールは残っておらず見られてません)。 「ミサキちゃんは結婚してるの」 「飲み屋さん?」 「そうなんだ今日は休み?」 「特に気にしないよ。中身重視だから。」 「太ってるってこと?」 「痩せてるよりぽっちゃりがタイプだよ。」 「写メあるならちょうだい。」 メールを見られた直後に彼女に問い詰められ、 「出会い系で知り合いメールをしていたんだろう。もうあなたのことは信用できないから別れたい。」 と言われました。 ただ私としては結婚も考えていた相手であり別れたくありません。 実際メールをした理由は1年前にサイトで知り合った人から、 1年ぶりにメールが来て、誰か判らなかったので思い出すために メールを送っただけなんです。 1年前ぐらいにサイトを利用していたのは、彼女も知っており(ばれました)、 当時けんかして「もう2度としない」と約束し、その時は仲直りしています。 もちろん、それから利用していません。 今日見られたメールについては 「どう考えても、最近出会い系サイト等で知り合ってメールをしていたとしか思えない。」 と彼女は言っています。 僕からしたら、どうして彼女が信用してくれないのか分かりません。 男女問わずご意見をお聞きしたいのですが、客観的にみてどちらの言い分に同調されますか? 彼女と話合い、話が決裂したので、客観的な意見を聞きたいと思い彼女も同意で掲載しました。 くだらない内容で申し訳ありませんが、真剣ですのでご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#85750
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 夏場でも大丈夫な差し入れ(酒のつまみ)

    夏場に差し入れをしたいと考えているのですが、 差し入れしたい相手が甘いものが得意ではなく、酒呑みなので お酒に合うおつまみ的なものを差し入れしたいと考えています。 自分があまりお酒を飲まないので、どんなものが良いか判らず ネットで検索してみると、酒のつまみとしてヒットしたものは クール便で送ってもらわなければならないものばかりです。 夏場にそれでは長時間持ち歩けないし・・・と困っております。 ・お酒のつまみになるような手軽で美味しいもの ・夏場に長時間、外で持ち歩いても大丈夫なもの 上記の条件を満たすようなものをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 是非とも欲しいプレゼント(贈りもの)は何ですか?

    結婚予定の方にお尋ねします。 今度結婚する二人のために、何かプレゼントしたいと考えています。 二人の喜ぶ顔がみたいのですが、なかなか思いつきません。 そこでアドバイスいただきたいとおもいます。 今すぐにでも欲しいモノ、あれば便利、これから役に立つ… プレゼントされると本当に嬉しいモノは何ですか? モノは品物でも、サービスでも、情報でも何でも結構です。 もしかしたら、当事者でないと、けっこう気づかないモノが あるのかもしれません。 是非、アドバイスよろしくお願いします。

  • 妻にもう少し働いてもらうには

    私の両親と兄弟一家と、前々から約束していた海外旅行に行くことになりました。 ずっと以前から計画していたことで、お正月やお盆に集まれば「みんなで旅行に行きたいね」と話していました。 問題は妻なのですが・・・。 妻は近所でパート勤めを始めたばかりです。人が多い店舗らしく、週1回くらいしか入れません。 ちょっと前に時給が上がった為、アルバイトが増えたらしいです。妻が入ったのはごく最近なので、新人の妻はあまりシフトを入れてもらえないと言っています。 仕事もハードだし、学生も多いから、そのうち辞めてく人が多いよ、と先輩のパートさんから言われてるようで、妻も働き始めたばかりだし、まあそのうち増えれば・・・とのんびり構えています。 妻に旅行のことを報告したら、「聞いてないよ、お金ないよ」と言われてしまいました。 お金がないのは、まとまった金額を定期にしてしまったのと、車を買ったことが原因です。 聞いてないというのは、旅行の件を妻は本気にしてなかったので、「いいですね~」と適当に相槌を打っていただけで、本当に行くとは思ってなかったそうです。 勝手に行き先とかスケジュールを決められてしまって、事後報告なのが気に入らない様子。 本当は行きたくないのかもしれませんが、「お金がないから無理だよ」 と旅行は無理だと言います。 お金がないならもう少しパートを増やせばと言っても、いまの状態だとあんまり入れないの、と渋い顔。 他の仕事に変えるとか、短期のアルバイトをするとか、提案はするのですが、気が乗らないようです。 両親は初海外だし、旅行先は妻が独身時代に何回か行ったことのある国で、みんな妻を頼りにしてます。 上手く妻を説得する方法はないでしょうか。

  • 妻にもう少し働いてもらうには

    私の両親と兄弟一家と、前々から約束していた海外旅行に行くことになりました。 ずっと以前から計画していたことで、お正月やお盆に集まれば「みんなで旅行に行きたいね」と話していました。 問題は妻なのですが・・・。 妻は近所でパート勤めを始めたばかりです。人が多い店舗らしく、週1回くらいしか入れません。 ちょっと前に時給が上がった為、アルバイトが増えたらしいです。妻が入ったのはごく最近なので、新人の妻はあまりシフトを入れてもらえないと言っています。 仕事もハードだし、学生も多いから、そのうち辞めてく人が多いよ、と先輩のパートさんから言われてるようで、妻も働き始めたばかりだし、まあそのうち増えれば・・・とのんびり構えています。 妻に旅行のことを報告したら、「聞いてないよ、お金ないよ」と言われてしまいました。 お金がないのは、まとまった金額を定期にしてしまったのと、車を買ったことが原因です。 聞いてないというのは、旅行の件を妻は本気にしてなかったので、「いいですね~」と適当に相槌を打っていただけで、本当に行くとは思ってなかったそうです。 勝手に行き先とかスケジュールを決められてしまって、事後報告なのが気に入らない様子。 本当は行きたくないのかもしれませんが、「お金がないから無理だよ」 と旅行は無理だと言います。 お金がないならもう少しパートを増やせばと言っても、いまの状態だとあんまり入れないの、と渋い顔。 他の仕事に変えるとか、短期のアルバイトをするとか、提案はするのですが、気が乗らないようです。 両親は初海外だし、旅行先は妻が独身時代に何回か行ったことのある国で、みんな妻を頼りにしてます。 上手く妻を説得する方法はないでしょうか。

  • 彼女は「猫は家族」って言うけれど…

    僕は24歳 彼女は22歳です。 僕の彼女は両親がいません。 去年事故で亡くなりました。 そのときの彼女の落ち込みようは凄いものでした。一気に8Kg近く痩せてしまったんです。 そんな彼女は今猫(2匹)と一緒に暮らしています。 その猫は彼女の両親が飼っていた猫で、彼女も10歳くらいのときから一緒にいる猫らしいのです。 そして異常とも思えるくらい、猫を可愛がっているんです。 まず、猫たちのためにもともと一人暮らしをしていたアパートを出て、ペットOKの彼女のお給料では結構キツい(と思われる)マンションに引越しをしました。 彼女が会社に行ってしまうと留守番になってしまう猫たちのために空気清浄機やエアコンを付けっぱなしだったり、僕の家でデートしているときも、猫が心配だからと必ず家に帰ります。 遠出も出来ません。旅行に行くときは何ヶ月も前から生活を切り詰めて猫のホテル代を搾り出しています。 彼女が僕の家に泊まれないのなら!と、僕が彼女の家に泊まりに行くのですが、夜寝るとき猫が一緒なんです…。 僕と彼女の間に猫がいるんです。最初こそ子供みたいで微笑ましいと思ったものの、最近はなんか、微妙な気分です。 今、僕と彼女はそろそろ結婚しようか?みたいな感じになっています。 僕の両親も彼女との結婚には賛成してくれています。 ただ、そこで問題なのが、彼女の猫なんです。 正直僕は猫のためにそこまで出来るか不安です。凄い無駄なお金に感じてしまいます。 彼女にとって猫は家族らしいのです。でも、僕にとってはペットはペットです。 今まで僕は彼女に嫌われたくないあまり、猫好きみたいな振りをしてきました(嫌いってわけじゃないです)。 僕としては、猫は誰かに譲るなりして欲しいところです。 でもきっとそんなこと言ったら彼女は怒るでしょうし、僕から離れていってしまうかもしれません。 このまま僕は猫好きの仮面をかぶっておくべきでしょうか。それとも、実はそんなに好きじゃない。結婚をするなら猫は誰かに譲って欲しい、と正直に言うべきでしょうか。

  • 家事をして感謝してくれる?

    30代女(未婚)アドバイスお願いします。 結婚を前提にお付き合いしている人がいます。 一人暮らしのため、彼の身の回りの世話(掃除洗濯食事の用意など)を 日中に訪れてしています。毎日とは言いませんが時間のある時は立ち寄って 家事をこなしているのですが、「ありがとう」という言葉はあまり聞けません。 もう当たり前になってしまっている状態なのかもしれません。 感謝はしているようなんですが、ありがとうの言葉は少なくて、替わりに 電気がつけっぱなしだった、とか、扉が開いていたとか、小言というか 注意されてしまいます。 私としては今日作った料理の味とかも気になるし、褒めてもらいたいと いう気持ちもあるのですが、 これがもし結婚されている場合って、家事をするのが当たり前というか 家事をちゃんとこなしたから「ありがとう」とか夫に言われないですよね? なおかつ、ろくに家事も手伝わないくせに、文句だけは言いそうな気もします。(想像ですが)。 替わりに家事をしたから、ありがたがって欲しいというのは変ですか? 私は彼が住み心地のよい生活をして栄養面でも偏らないようにという思いから している行為ですが、張り合いがないというかだんだんイヤになってきました。 結婚する前からこんな気持ちでは・・・と思うので既婚者の女性に伺いたいです。 家事をしてありがとうなんて、当たり前すぎて言われることないですか? それでも一所懸命頑張れるのですか?質問が纏まってなくてすみません。

  • 生後4ヶ月のトイプードルの購入

    このたび、我が家で犬を飼おうということになり、現在いろいろ探しているところです。 そうしていましたところ、NETで生後4ヶ月になるトイプードルが大変かわいらしく、 特に妻が気に入ってしまいました。 もちろんかわいいので飼いたい方向なのですが、本などを読むと「飼うのは生後2~3ヶ月が適切」 みたいなことが書かれていることが多く、生後4ヶ月は少し大きいのかなあ、と思ったりもしています。 2~3ヶ月が最も吸収しやすい時期だ、ということで、4ヶ月だとどうなのか、というのが少し心配です。 特にしつけの面で気にしています。しつけはきちんとやっていきたい、と考えていますので。 それとも、生後4ヶ月のトイプードルを購入することは2~3ヶ月の子犬と大差ないでしょうか? 是非ともお教えいただきたく、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • xxxgurixxx
    • 回答数11