zaezae の回答履歴

全388件中101~120件表示
  • 猛反対の上、子連れ再婚しましたが

    猛反対の上、子連れ再婚しました。 結婚前、 子供はもう産まないと二人の間で何度も何度も話し合い結婚しました。結婚後、 産んで欲しいと頼まれました。ごめんなさいと答えました。 先日、主人が自分の両親に子供がほしいと話しました。 その件で主人のお母さんと話ました。 まったく予知はないの?の問いに 子供のことは申し訳ありません。と答えました。 どうしても子供が欲しければ、自分じゃない人と・・・ 主人が選んで行けばいいと思っていますと。 姑は 戸籍を汚してまで(養子縁組)一緒になって、多くの人を巻き込んで、 主人が選べばいいってものじゃないでしょう。 あなた達は覚悟して一緒になったのでしょう。 それを忘れないで、子供達を振り回さないで。と仰っていました。 仰る通りです。でも・・ 夫の覚悟は、子供をもてなくても添い遂げる覚悟。 私の覚悟は、こういうことも有り得るという覚悟。 なにか種類が違ったと思います。 もし婚後、子供が欲しいから別れると言われたら その時は従うしかないと思っていました。 姑は、諦めさせなきゃ本人が不幸とも言っていました。 私は離婚など望んでいません。 ですが主人に諦めなさいとも言えません。 どうしたら良いのか・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#82737
    • 夫婦・家族
    • 回答数25
  • 夫の本気不倫発覚から二ヶ月、その後。

    夫37歳、私38歳結婚9年目子供なしです。約2ヶ月前、夫の携帯で同じ職場でバツイチ42歳子供3人の彼女と付き合って2ヵ月間の不倫メールが発覚しました。夫は彼女の事は本気で好きだと言い、バレなければこれからも続けるつもりだったと。普段はとても優しく真面目な人なのでショックで未だに信じられないんです。不倫の原因は、夫の父が最近年と共に元気がなくなり心配で1年前位から同居を考えていたらしいのですが、私が親戚付き合いが苦手なのを気にしてどうしても言えずに悩んでいた事、それに私は子供は欲しいのですが育てる自信が無く出来ない様に避妊、拒否して来てしまいました。この様な思い悩んでる事を言える相手にやっと出会い夫から好きになったと。原因は私なんですです。。話し合いをして、夫の気持ちを理解し今までの行動を心から反省し同居、子供の事も前向きに考えています。私が泣いてかなり取り乱してしまい、夫も反省して早く帰って来てくれますし、抱きしめてキスもしてくれます。彼女と別れ私と頑張ると言ってくれましたが、本音は、私を支える自信が無いし弱い人間やからまた不倫するかもと夫自身真剣に悩んでいます。夫婦生活も発覚してから一度試しましたがショックからか気持ちとは裏腹にできないと。。相手の彼女とは会っては無いのですが仕事を辞めるので、夫が責任を感じてその後の生活の事を心配して彼女に近況報告をメールで希望しているようです。本当は私と別れて今すぐにでも両親の所に行って1人で誰に気を使う事無く親と暮らしたいのではないのかな、私といる顔色を伺うだろうし、愛情は無いような、哀れみだけなのかとか、毎日色々と頭の中で考えすぎて疲れます。夫の本当の気持ちが知りたい。。皆さんどう思われますか?今更、もう遅いでしょうか?

  • トイプードルの手足の長さについて

    我が家には7ヶ月のトイプードルがいます。 最近他のトイプードルと比べて気が付いたことがあるのですが うちの犬は手が短く足が長いようで前傾姿勢になっています。 背中がななめになっている感じです。 他のトイプードルは手も足も長い子(ハイオンタイプ?)、手も足も短い子(ドワーフタイプ?)という感じで 背中はまっすぐな子ばかりです。 うちの子のように手足の長さのバランスがおかしくて前傾姿勢になっているのはいますでしょうか? 同じようなトイプードルを知っている方がいたら教えて下さい。 健康上に問題がなければ良いのですが、気になりだしてしまいました。

    • ベストアンサー
    • bapy_rab
    • 回答数2
  • 散歩で排泄しません

    生後6ヶ月になるシーズーの♀を飼っています。 3ヶ月ぐらい前から雨の日以外は毎日散歩に出かけています。 散歩は大好きですが、外で一度も排泄したことがありません。 散歩から帰ると、一目散にケージへ走って行き水を飲んで排泄 するので、いつもの40分くらいから1時間くらいに散歩時間を 延ばしてみても結果は同じです。 特に外で排泄をさせたいわけではなく、マナー的にも室内トイレで 排泄してくれるのは良いのですが、遠出の外出時など不便なので 出来れば、両方で出来れば良いのに・・・と思い質問させていただき ました。 ちなみに、トイレで排泄する場合は可能な限り『チッチ、チッチ』と コマンドを覚えさせていますが、散歩中にコマンドを言っても 全くの無視状態で、立ち止まろうともしません(笑) このようなワンちゃんは多いのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • チワワの飛行機搭乗(海外)について

    半年後くらいに夫の海外転勤の可能性があり、 ペットのチワワ2匹(どちらも♀、2歳1.8kgと1歳1.5kg)の渡航を考えています。 ※家族と同じように思っているので、里親や譲渡はまったく考えておりません。 これまで特に大きな病気や怪我などをしたことはなく、普段は食欲旺盛で2匹で元気に遊びまわっています。 車での長距離旅は帰省(600km程度)で慣れているのですが、飛行機は初めてです。 船の渡航も考えましたが、アメリカ東海岸のためいずれにせよ国内線で飛行機に乗ることになりそうです。 船→車などは1ヶ月近くかかり、それは現実的に難しそうです。。。 ケージからは出せないようですが、やはりそばにいて目を見てあげられる方がいいと思うので、 機内持ち込みのできる航空会社を選ぼうと思っています。 心配なのは、気圧に対するワンコの体調についてなのですが、経験のある方教えてください。 離着陸時の気圧の変化で、ワンちゃんたちの状況はいかがでしたか? 人間だと気圧で耳が痛くなったりしますが、何か飲み込むことで回避できますよね。 ワンコはそれを教えることができないのが心配です。 体の大きさに対して気圧の変化が大丈夫なのか、また耳などの対応は動物的に人間より順応するのか、 また、頭に泉門があるので気圧が低くなって大丈夫なのか、それらが心配です。 貨物扱いで温度の関係で死んでしまった子がいた話は聞きましたが、機内持ち込みはあまり聞かないので、 基本的には大丈夫だと思いたいですが・・・本当に心配です。  >_< 小型犬連れの経験者様に、搭乗の際の状況やその他アドバイスをお聞かせいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nana7ruru
    • 回答数2
  • 女の一生って・・・

    結婚5年目(同棲期間含め8年)の33歳女です。子供はいません。 同棲してた頃、お互いに「子供は欲しい」と言っていました。 ですが、去年初めあたりに、私が「年齢もあるしそろそろ子供が欲しくない?」と訊ねると「う~ん、子供は好きだけど、、、夫婦二人の生活も良くない?」と。 それと同時にセックスを求められなくなりました。 私が求めても拒否。疲れてるし明日が早いから、、、気は使ってくれますが「子供が出きる行為」を拒否されているのがわかりました。 それまでは私から誘うことはなく、週に1~2回くらいでしたが、一度誘って断られたので以後誘っていません。その後、今日まで全くなしです。 彼曰く「子供は大好きだし、可愛いと思う。子供を産むのに年齢があるのも理解できるけど・・・でも二人で旅行にだって行けなくなるだろうし、俺は今の生活で満足してる」と・・・。 私達は共通の趣味が旅行で、年に2~4回ほど海外へ旅行へ行きます。 金銭的にも、子供が出来たからといって旅行が出来なくなるわけでもないのに。。。 性生活以外は会話もあるし、浮気もしてないみたいだし「感謝してる」とも言ってくれるのでお互い何も不満はありません。 ですが、妹や友人達が1人、2人と出産するたびに、なんだか虚しくなってしまうのです。このまま私は子供を産めないのか?あと何十年も、二人きりで過ごすのか?この先、彼が浮気したら(過去にあり)子供も居なく一人ぼっち?・・・など、どんどんとマイナス思考になってしまうんです(涙) 子供が全てではないという意見もあるかと思いますが、体に支障があるわけでもなく、(でも年を重ねると分かりませんよね)子供が欲しいと願うのに、その行為さえ拒否されて・・・・すごく悲しいです。 それから、気を紛らわそうと色んな事を考えました。彼といると楽しい、本心でそう思えます。でも先のことを考えると、どうしても悲観的になってしまいます。。。 打込める趣味を、何か資格を、、、とも考えてみましたが、根本的な問題が解決しないのでは余計に虚しくなる気がしてしまって・・・。 最近では、スーパーへ買い物へ行くとき、ご飯の支度をしているとき、 彼が接待で一人家にいる休日、、、このまま何十年もこのままなのかなぁ・・と、また悲観的になり、酷いときは(うつっぽい?)家事も何もしたくなくなってしまうんです。昨日はそれが爆発してしまい、仕事が終わって彼にメールだけをし、温泉に直行してしまいました。途中彼から電話が鳴りましたが無視し、夕食の準備も放棄して。。。その上、先に帰宅した私は彼の帰りも待たずにビールを飲み、「何もないからコンビニでお弁当買ってきて」と電話しました。 彼は帰宅後「なんで昼も夜もコンビに弁当なんだよ~」と冗談っぽく言い、私を責めず、自分が買ってきたお弁当を「ちゃんと食えよ」と差し出してくれました。 そんな事をしたのは勿論初めてでしたが、最低だなと、また悲しくなってしまいました・・。 愚痴っぽくなってしまいごめんなさい、 ただ、自分の気持ちに折り合いが付けれず、どうしたらよいのか分からないのです。 私はただ我がままを言っているのでしょうか? 隣の芝生は青いだけ、、なのでしょうか? 毎日が虚しく感じてしまい、このままだと彼を憎んでしまうかも、とさえ思ってしまいます。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします

  • 女の一生って・・・

    結婚5年目(同棲期間含め8年)の33歳女です。子供はいません。 同棲してた頃、お互いに「子供は欲しい」と言っていました。 ですが、去年初めあたりに、私が「年齢もあるしそろそろ子供が欲しくない?」と訊ねると「う~ん、子供は好きだけど、、、夫婦二人の生活も良くない?」と。 それと同時にセックスを求められなくなりました。 私が求めても拒否。疲れてるし明日が早いから、、、気は使ってくれますが「子供が出きる行為」を拒否されているのがわかりました。 それまでは私から誘うことはなく、週に1~2回くらいでしたが、一度誘って断られたので以後誘っていません。その後、今日まで全くなしです。 彼曰く「子供は大好きだし、可愛いと思う。子供を産むのに年齢があるのも理解できるけど・・・でも二人で旅行にだって行けなくなるだろうし、俺は今の生活で満足してる」と・・・。 私達は共通の趣味が旅行で、年に2~4回ほど海外へ旅行へ行きます。 金銭的にも、子供が出来たからといって旅行が出来なくなるわけでもないのに。。。 性生活以外は会話もあるし、浮気もしてないみたいだし「感謝してる」とも言ってくれるのでお互い何も不満はありません。 ですが、妹や友人達が1人、2人と出産するたびに、なんだか虚しくなってしまうのです。このまま私は子供を産めないのか?あと何十年も、二人きりで過ごすのか?この先、彼が浮気したら(過去にあり)子供も居なく一人ぼっち?・・・など、どんどんとマイナス思考になってしまうんです(涙) 子供が全てではないという意見もあるかと思いますが、体に支障があるわけでもなく、(でも年を重ねると分かりませんよね)子供が欲しいと願うのに、その行為さえ拒否されて・・・・すごく悲しいです。 それから、気を紛らわそうと色んな事を考えました。彼といると楽しい、本心でそう思えます。でも先のことを考えると、どうしても悲観的になってしまいます。。。 打込める趣味を、何か資格を、、、とも考えてみましたが、根本的な問題が解決しないのでは余計に虚しくなる気がしてしまって・・・。 最近では、スーパーへ買い物へ行くとき、ご飯の支度をしているとき、 彼が接待で一人家にいる休日、、、このまま何十年もこのままなのかなぁ・・と、また悲観的になり、酷いときは(うつっぽい?)家事も何もしたくなくなってしまうんです。昨日はそれが爆発してしまい、仕事が終わって彼にメールだけをし、温泉に直行してしまいました。途中彼から電話が鳴りましたが無視し、夕食の準備も放棄して。。。その上、先に帰宅した私は彼の帰りも待たずにビールを飲み、「何もないからコンビニでお弁当買ってきて」と電話しました。 彼は帰宅後「なんで昼も夜もコンビに弁当なんだよ~」と冗談っぽく言い、私を責めず、自分が買ってきたお弁当を「ちゃんと食えよ」と差し出してくれました。 そんな事をしたのは勿論初めてでしたが、最低だなと、また悲しくなってしまいました・・。 愚痴っぽくなってしまいごめんなさい、 ただ、自分の気持ちに折り合いが付けれず、どうしたらよいのか分からないのです。 私はただ我がままを言っているのでしょうか? 隣の芝生は青いだけ、、なのでしょうか? 毎日が虚しく感じてしまい、このままだと彼を憎んでしまうかも、とさえ思ってしまいます。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします

  • 夫の浮気後、2人の間にうまれるギャップ

    結婚20年目、夫の2年間の不倫を知り・・・心も体もすっかり壊し、 死にたいほどの苦しみのあげく結局「許す」選択をしました。 夫の謝罪を受け入れる・・・それが私の幸せを守る最後の道だと自分で決めた結果でした。 暫くの間は、取り乱す私を労わってくれていた夫でしたが 2週間が過ぎ・・・1か月経ち・・・。 夫はもう何もなかったような振る舞いで、勝手に1人であの忌まわしい私の苦しみを終わらせてしまったか?のように過ごしています。 許す!と決めてやり直したいのは私の本心ですが、そんな夫の態度を見ると時々・・・ 「やっぱり許せない!」「私の2年間の苦しみを分からせたい!」「あの女を殺してやりたい!」「いっそ、私が死んで復讐してりたい!」と どうしても、心が乱れてしまいます。 男には誰にでもある過ち・・・やっぱり夫を愛している・・・だからこそ許してやり直したい・・・。そんな私と乱れる私が毎日のように私の中で葛藤を繰り返しています。 このままでは自分が壊れてしまいそうで不安です。 夫はたぶん、不倫がバレて、やっと楽になったのでしょう。 2年間の罪悪感から解放されたのですから・・・。 でも、私の苦しみはたった1か月から始まったばかりです。 このギャップはどうしたら少しでも埋められるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#80710
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 彼から結婚の条件を出されましたが、受け入れがたい

    彼からプロポーズされたのですが、「君にも仕事を続けて欲しい」と言われました。 私は特に「専業主婦になりたい」とは思っていないのですが、 自分の母親も妹も従姉妹も友達もみんな専業主婦かバイト+家事という生活をしていて(出産するまで) それが普通だと思っていました。 それなので、「子供が出来るまでは二人で貯金に励めばいいかな」 とも思っているのですが、というか、彼は貯金ができることも メリットだとは思っているのですが、 「正社員で働かないのはずるい、甘えだ」と言うのです。 家事は手抜きかやらなくてもまったく構わないので働くべきだと。 (かといって彼がやる感じでもありません。下手ですし。) コンビニでも何でも使えばいいのだそうです。 はっきり言って、私は彼の為に生活の世話をし(同棲中です) 彼は感謝の言葉を言わないわけではないのですが、 当たり前と思って甘えています。 私も甘えているところがあるのでお互い様だと思い その点を責めたことはありません。 別に彼のお金で豪遊しようとなんて思っていません。 もし、私の収入がないまたは少なければ食べさせてもらうことになりますが、 夫婦生活のために、私だってできる限り貢献します。 少し寄り掛かるのも、甘えなのでしょうか? 私は、「働く」ことではなく、彼の希望で「働かなくてはならない」 ことが納得できません。 そういうことも話しているのですが、不満たっぷりのようです。 出来ることなら、少しでも彼に私の意見を聞いて欲しいのですが 無理でしょうか? 価値観が違うので難しいでしょうか? また、こういう男性をどう思いますか? 将来、お金がたまりそうだから長い目でみればいいかもしれませんか? 彼のことはこのことを除けば大好きです。 ただ、もし、このことを妥協して結婚しても幸せにはなれないでしょうか? ちなみに彼はとある専門職で、年収も同じ20代の男性に比べればかなりいい方です。

  • 海外で孤独です。知恵を貸して下さい。

    私は20代後半の男性です。 現時点で配偶者及び交際相手はいません。 生まれてこの方、交際相手を得た事はありません。 身長は160cm代後半で太っておりファッションにも明るくありません。 髪は薄めで額が広く、体重は75kg付近で行ったり来たりしています。 また特に経済力があるわけでもなく人間性も豊かではないですので 女性から私に惚れるという事は、まず考えられないと思います。 実際に今まで生きてきた人生を思い返しましても告白された事はもちろん 私に恋愛感情を抱いているそぶりを見せるような女性は思い当たりません。 現在ヨーロッパの関連会社へ出向しています。 趣味はwebの閲覧と音楽鑑賞や読書などで、週末は主に家事をして過ごしますが 近隣の大都市へ買出しや近場の観光に行く事もあります。 幼少期は自転車などで町中を駆け巡って夕方の時報がなるまで家に帰ってこない行動的な少年でした。 小学校の背の順整列では前から5番目より後ろに並んだ事はないくらいコンパクトな少年でしたが、 中学2年生くらいから背が伸び始め、現在ではそれほど低くもないのではないか思う位には伸びました。 しかし同時に視力が悪くなり体重も増え中学卒業までには現在と同等の外観を獲得するに至りました。 小学校や中学校で同級生の女子に恋愛感情を抱いた事もありますが、 告白する勇気を持つまでには至りませんでした。 高校は私立の男子校であったので女性と知り合う機会もなく 3年間は何の恋愛感情も抱かぬまま過ごしたように思います。 大学では工学を専攻し、部活は音楽系の部に所属していました。 私はベースを担当してポップスやロックのコピーバンドで演奏しました。 大学では酔った勢いで先輩の女子部員に告白をした事もあります。 しかし、その先輩には交際相手がいた為に断られてしまいました。 残念ながら学問の方は揮わず、卒業まで一年余分に費やしてしまいましたが 何とか卒業する事ができ、フルタイムの仕事も見つける事が出来ました。 入社して最初の一年は本社に勤務してその後、地方の営業所に転勤しました。 地方で数年の間勤務しました後、ヨーロッパに赴任いたしました。 大学卒業後、就職してからも特に恋愛感情を抱く相手を見つける事はできませんでしたが 地方に転勤してからは英会話学校の事務員さんに仄かな恋愛感情を抱いていた事もあります。 会社の従業員は基本的に現地人で日本人の駐在スタッフも数人ほどおりますが 日常的な業務は主に欧州各国の取引先の担当者との遣り取りになります。 地方に転勤が決まった頃から旧交を温める機会に恵まれまして 小学校、中学校時代の友人とも連絡を取る事もあります。 帰国するたびに連絡を取り連れ立って遊びに行く事もあります。 ですが、ヨーロッパに赴任してから一人で過ごす事が多くなったせいか 最近は寂しさが募って仕方ありません。 性的な欲求もwebなどを見て解消していますが虚無感が募るばかりです。 風俗などには行った事はなく全くイメージが掴めないのですが、 赴任した地域にその様な施設やサービスがあるのかも分かりません。 現地の女性と知り合うほどの積極性も現地語会話能力もありませんし 英語力もそれ程あるわけではなくビジネスでの定型的な遣り取りが出来る程度です。 色々と努力するべき事があるのは分かっていますが 思想についてもファッションについても体型についても どの様に努力する事が出来るのか分かりません。 この寂しさを解消する為の知恵を貸していただきたいと思っています。 甚だ長い文章になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • お国訛り

    僕の彼女は京都出身ですが、長く都内に住んでいるので 彼女の子供達や僕に対してはほぼ標準語に近い言葉を話します。 でも身内(親兄弟や親戚)と電話で話す時には京都弁丸出しで まるで別人が話しているようです。(笑) 僕は彼女の京都弁が大好きなので「自分とも京都弁で話してほしい」と お願いしてみたところ「身内以外には(京都弁は)出てこないので話せない」 と笑って言われてしまいました。 「親しくない」と一線を引かれたようでがっかりです。 お国言葉をお持ちの方にお聞きしたいのですが、そういうものですか?

  • 妊婦さんに、この話はタブー?????

    妊娠したと思ったら、6週くらいで流産してしまいました。 つい先週の話です。 もちろんショックでしたが、初期の流産だったせいか(?)立ち直って、普通に過ごしています。 週末に友達達と遊ぶ予定でしたが、病院からも安静に・・と言われているので、『体調が悪い』を理由に、遊ぶ予定はキャンセルしました。 友達数人から、「大丈夫?カゼ?」とメールをもらったのですが、 正直な事を話すか迷っています。 なぜなら、そのうち一人が妊婦さんで今7ヶ月くらいです。 やはり妊婦さんに、流産したという話は避けるべきでしょうか?! それと、もう一つ相談です。 別の友達(独身)からも、「具合大丈夫?もしや妊娠では?」とメールがきました。 偶然すぎてビックリしました。ため息もでちゃいました。 流産が確定した2日後に、このメールがくるのですから・・・。 今まで非常識と思ったことはない子なので、何気ない一言だったと思います。 皆さんだったら、どう返事しますか? この独身の子に流産の話をするのであれば、妊婦さんの方が、仲が深いので、妊婦の友達に話す方が普通かなと思ったりもします。 でも、流産の話なんて、周りに言いふらす話でもないし・・。 悩みます。

  • イタリア語

    イタリア語が話せるとどのような仕事に役立ちますか? 英語は話せません。 スポーツ関係、会社関係、その他 なんでも結構なので教えて下さい。

  • 大学生の20歳男です。妹がおかしい・・・・

    妹は中学生で歳が離れているからなのか仲が良かったです。先日、ちょっとセクハラしようと思い、お風呂上りに妹の部屋にタオル一枚で遊びに行きました。服着ろと一言注意されたましたが、かまわず入りました。 ためしに、露骨に股間が見えるように座っても何も言ってきませんでした。不満だったのでその後立ち上がるときにタオルをわざと落として見たのですが、そうしたらいい加減にしろ、と怒られてそれ以来無視されています。 思春期の妹に不快な思いをさせてしまったことを反省しています。でも全然話し合ってもくれません。どうしたらいいでしょうか・・・・

  • 旦那に遊びに行ってほしくない!

    先日、旦那の浮気・離婚について質問させていただいた者です。 色々なご意見ありがとうございました!! さて。話し合いの結果、離婚をしない決断をした我が旦那… 一応全てを清算(たぶん)し今のところ(たぶん)浮気の兆候はみられません。 数時間前に学生の時からの男友達(ここ数年あっていない)から急に年末に集まろうと旦那にメールがきました。 私も知っている友達なのですが、やつらもグルになり旦那と口裏を合わせ数回、男だけと言い…女の子と遊んだり泊まったりをしてました。その時Hはないと言ってたけど絶対ヤってます… だから久しぶりと言ったって今回のことがあったばかりだし遊びに行ってほしくない!! それを旦那に話すと… 「今回のことと友達と会うことは違うだろ~それは一緒にしてほしくない」と言われ… 年末に会う話をすすめています。 何もなければ一緒にしないし、行くなとも言わないけど… 確実に信用できる友達じゃないし、私には違いがわからない…。 ってゆうか、今回のこともあるから自重するべきだと思うんですが… 縛りすぎですかね…。 ご意見お願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#90962
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 派遣の女性の本音は?

    正社員で働いて3年目の26歳女です。 今の職場では、男性ばかりでしたが、とても優しくしてくださっていました。 最近派遣の女性が入ってきました。彼女は35歳の独身女性です。 9年正社員勤めをした後ずっと派遣で働いていらっしゃったようです。 派遣と正社員の違いということで変な気を使われたら嫌だったので初めから、彼女を立てて、持ち上げて、私の方がした手にした手に出て喋っていました。 彼女も初めは警戒して気を遣っているようでしたが、だんだんとフランクにお喋りしてくるようになりました。1か月後には職場の男性のちょっとした悪口(とまではいかないかもしれませんが、●●さんって××よね~)とか私に言ってくるようになりました。私も多少思っていたりしたので、「そうですよね。私も思っていたんです。」とか同調する返事ばかりしていました。女子中・女子高出の私は、女の怖さを知っているので昔から人に合わせてばかりの返事をする癖があり、今回も彼女の意見に同調する返事ばかりしています。 彼女は美人で人当たりが良いので周りの男性社員の評判も良さげです。私は接客など苦手なほうで、無愛想な感じになってしまいますので、おそらく彼女のほうが、周囲の印象は良いと思います。 普通に仲良くしていこうと思っていました。 そんな中、あれっと思うことが何回かありました。 例を挙げると、自分がしたわけじゃないのに自分の手柄にしようとしていたことがありました。 私が外出中に、周囲の男性に私がした発言を●●(私)さんが「××っていってましたけど」とか言っていたようです。 そこでちょっと怖くなりました。 今まで彼女が発言した周囲の悪口めいた発言に私が「そうですよね。」とか「そう思いますよね」とか返事をしていることも、●●(私)さんが××って言ってました」と、私が発言したことにして言い換えて周囲に告げ口めいた事を言っているのではないかなと。 彼女も一人身なので正社員になりたいだろうし、私の居場所を狭くしていき、私に代って正社員になろうと色んな事をいっているのかなと。 正直、全くわかりません。どこまで人を信用してよいのかわかりません。本当は彼女はそんなことない、と思いたいです。 私の立場が悪くなるような事を周囲に言っているとは思いたくないです。でも、私にはわかりません。彼女の評判は上々です。 35歳前後の女性の気持ちも全くわかりません。 今後、彼女が発言する言葉に同調する返事は避けたほうが良いでしょうか? どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 犬の生活用品を代用品で節約するには

    ワンちゃんの生活用品(例えば食器、玩具、ベッドなどなど)は結構高価で、ペットショップに行くたびに「このお値段、ゼロがひとつ多くない?でも安全面とか考えて作るとこのお値段になるのかな?」と、表示価格に「???」となることってありませんか? 先日、乾燥肌が悩みの我が家の犬(柴/4歳)を病院に連れて行ったところ、先生から「γ(ガンマ)-リノレン酸を飲ませてみては?」と提案されました。しかも「ドラッグストアに売っている人間用のサプリで良い。ヒト用もイヌ用も成分は同じだけど、イヌ用は高価だから。」と…。 実際に獣医さんに言われてストンと腑に落ちた感じがしました。やっぱりイヌ用の物って高価だったんだ!と。 そこで質問なのですが、皆様の「○○の変わりにコレを使っている」「こういった使用法もある」といったような生活の知恵をお聞かせいただけませんか?(もちろん素人判断でヒト用のお薬を与えるのは絶対にダメ!というのは大前提ですが) どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに私が実践している節約は、 ・前述のヒト用のγ-リノレン酸。(メーカーはDHCです)カサカサも少しおさまってきました。 ・ドッグフードを冷蔵保存するときは、麦茶などを入れて冷やすプラスチック製のポットを使用する。 密閉できて、ドアポケットにもスッポリ収まり便利です。

  • 泊りがけで旅行したいが親が厳しい

    28歳男、社会人です。 ネットで社会人サークルのキャンプイベントを見つけ、楽しそうなので 参加したいのですが、躊躇しています。 というのも、現在実家暮らしなのですが両親が異常に厳しい上に、 ネットに対し偏見を持っているので、とても「見ず知らずの人と キャンプしたい」なんていえません。学生時代も「サークルに 入っちゃダメ」とか「友達の運転する車に乗ったらダメ」とかで 結局満足した思い出を作ることができませんでした。 もちろん卒業旅行もなしです。 最近はやっと友達と日帰り旅行に行く程度なら許してもらえるように なりましたが、それでも喧嘩して、「お前は親不孝者だ」 と言われました。 なので、「見ず知らずの人」と「初参加」で「泊りがけ」 なんてとてもいえません。 でもどうしても参加したく、困っています。 ちなみに参加者は15人程度です。 一人で初参加の人もいるようです。 今、考えている案が (1)友達とキャンプすると嘘をつく(ばれる可能性大)。 (2)別の社会人サークルの飲み会に参加したことがある (これも、ネットに対する偏見から、友人と遊びに行くと 嘘をついて参加した)ので、これが嘘だったことを告白し、 そのメンバーとキャンプに行くことにする。 (3)正直に話す。 何かよい案はないでしょうか? 28歳にもなってこんなことで悩むなんておかしな話ですが、 切実です。 学生時代からの苦悩を払拭する意味でも最初の一歩を 踏み出したいです。 お願いいたします。

  • 職場復帰を義両親に反対されています・・・

    私30歳、夫、1歳8か月の娘がいます。 出産後約1年10か月の育児休暇を経て 再来月に職場復帰する予定です。 子供は保育園に入れなかったため、会社の近くにある託児所に 預ける予定です。 復帰後はフルタイム(1日8時間)で働きます。 しかし復帰を間近に控えた今、夫の両親が反対し始めました。 『旦那だけの給料でもなんとかやっていけるだろう』 『託児所なんかに預けて、可哀そう』 『家庭をしっかりと支えてほしい』 夫もどちらかといえば専業主婦になってほしいようですが、 今のところ私の希望を尊重してくれています。 確かに夫の給料だけでもギリギリやっていけそうです。 でも私自身、もちろんお金のため、自分の生きがいやスキルアップのために働きたいと思っています。 どうしたら義両親を説得できるでしょうか? 復帰を諦めたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京近辺でおすすめのペットホテル

    東京近辺でペットホテルを探しています。 預けたいのは犬(ダックスフンド)です。 できればケージに入れっ放しではなくフリースペースで預かってくれたり、夜間も人が常駐して無人店舗にならないような所を希望しています。 グーグルやリンク集などで探してみると、価格が非常に高かったり郊外で交通が不便なところはありましたが、手頃な価格で交通の便が良いところがないものかと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ururupoo
    • 回答数4