zaezae の回答履歴

全388件中161~180件表示
  • どうすればよいのか、わからなくなってしまってます。

    こんにちわ。私は、四年前主人と違う男性とメールをしていました。 主人には、止めてほしい、隠さないでほしい、といわれながら、隠れて、うそついて、家族が揉めても辞められませんでした。 けれど、離婚にはならずやはり、やり直そうとしていますし、自分もあんなことしたのを、とても悔やんでいます。主人は今も私のことは信用できない。あいつのことを毎日考えながら生活している。自分は四年間もずっと苦しんでいるといいます。 私も信用を取り戻したいし、仲良くも暮らしたい。 けれど、彼のことをどのように説明したらよいのか、ありのまま、私の言葉を聴きたいという意味がわかりません。 私は、ただただ、申し訳ないと思い、反省している主人にもわかってほしいと、思っています。 主人はどのような言葉を求め私はどうすればよいのか、四年間色いろなことがあり、わからなくなってしまいました。

  • 今頃になって? 長文すみません

    夫の勤めていた会社が倒産してしまった事から、皮肉な事に、夫の浮気が発覚しました。一年半前の事です。 相手は、40歳を越えた私たち夫婦よりも20歳近く若い、子持ちの×1 スナック勤めの子で、彼女が妊娠した事もあり、夫は彼女との新しい人生を選択し、家を出て行きました。 (彼女とのつきあいは2ヶ月くらい。) しかし、彼女は金銭的に不安定になった夫とは(当時年収一千万位でしたが会社倒産の為無職に。)人生を友に生きて行く気持ちがなくなり、彼女からは中絶費用と当面の生活費、夫が借りてあげていたマンションが短期間での退去の為、不動産屋さんに払う違約金?のお金の請求がありました。 結局主人は私と子供に頭を下げ戻ってきました。 私自身あまりの裏切りと夫の勝手さに声がかれるほど泣き叫びましたが、浮気してしまった一年半前の夫の職場での精神状態や、その時の環境を知ると、何故その時もっと夫をいたわる事ができなかったのかと、自分のいたらなさを痛感した事もあり、夫婦再生、家族再生に向け家族でがんばっている途中だったのです。 時々叫びたく成る程の嫌な感情が、フラッシュバックというものである事をこの教えてgooを見て知り、知ったおかげでいつかはこのフラッシュバックも弱まる!と呪文のように思う事で楽になってきたのに・・。 長くなってしまいましたが、ここからが相談なのです。 今頃になって何故か夫の食べた食器がさわれなくなったり、夫の入った後の浴槽に入れなくなったりと夫の事が生理的にだめになってしまったのです。 自分で自分がわからないのです。心は夫と共に歩んで行くのをこんなにも強く願い、色々あったけれども、新しい仕事もなんとか軌道にのり、 幸せも感じていたのに。体が拒絶するのです。 この状態を夫はまだ気が付いていません。 どうすれば体も心と同じになれるのでしょうか。 長文 本当にすみません。

    • ベストアンサー
    • noname#41959
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 妻と仲直りするには

    妻が怒っていて、機嫌を直さないので困っています。結婚13年です。 事の発端は、 昨日、私が仕事の付き合いで飲みに行きました。 飲み会が終わり駅から 「駅だから今から電車で帰る。途中メールをするから迎えに来て」 と電話をしました。 その後、電車を待っている際に駅のホームで眠ってしまいました。 目が覚めたのは終電も終わった後でした。 眠っていたのは3時間弱です。 携帯には何度も妻からの不在着信と「今どこ?」という数通のメールです。 あわてて妻に電話をしたところ、とにかく帰って来いといわれました。 駅から自宅までタクシーで帰るとお金もかかるので、会社の方が近いから会社に泊まると言ったのですが、妻は「帰ってこないと離婚するから帰ってこい」とはき捨てて電話を切られました。 その後、「タクシー代もったいないから会社に泊まります」とメールをしましたが、妻は携帯の電源を切っていたらしくメールは見ていなかったそうです(翌日談)。今日は仕事があったのでそのまま出勤して9時過ぎに電話をすると激怒の妻です。 妻は昨日電話を切ったあと、僕の帰宅をずっと待っていたそうです。夜中に「会社に泊まるメール」を見たそうです。今日、仕事があるのはわかっていたけど、始発で帰ってくると思っていたそうです。 昨日の飲み会が終わった帰るコールのあと、連絡が途絶えてしまったので、妻は警察・消防署・駅とありとあらゆるところに事故がないか電話をして調べたそうです。終電も過ぎたので、どうすればいいのかわからず、夜中だけど実家にまで電話をしたそうです。 会社に泊まるとメールをしたあとも「会社に行くといったけど、そのまま道路で眠っていないか」と心配で眠れなかったそうです。 だから、僕も何度もごめんと謝ったのですが、妻はヒステリーなので「じゃあ。僕にどうしてほしいんだ」と言い返したところ「謝ってないじゃない!」と怒鳴るんです。 僕は心から謝っているのに、妻が反省していないというから、僕も腹が立ち、過去に妻が睡眠薬を飲みすぎてしまい入院したことがあるのですが「僕は君が薬を飲みすぎたときにも攻めたりしなかった」と言ったところ、妻の顔は青ざめてそのまま口をきいてくれなくなりました。 僕はその入院の時は許したのに妻は許してくれません。 その後、何度も「僕にどうすればいいんだ?」と聞いても「もう、いやになった」というだけです。 「どれだけ心配したかわかってないじゃない」といってくるので「なぜ、僕が監視されなければいけないのか?」と聞き返したところ、妻はまたも青ざめて「実家に帰りたい」と泣き出してしまいました。 僕は妻のヒステリーにもいやですが、やはり仲直りしたいです。 でも、一生懸命誤っているのに許してくれません。 どうすればいいのですか?

  • 今頃になって? 長文すみません

    夫の勤めていた会社が倒産してしまった事から、皮肉な事に、夫の浮気が発覚しました。一年半前の事です。 相手は、40歳を越えた私たち夫婦よりも20歳近く若い、子持ちの×1 スナック勤めの子で、彼女が妊娠した事もあり、夫は彼女との新しい人生を選択し、家を出て行きました。 (彼女とのつきあいは2ヶ月くらい。) しかし、彼女は金銭的に不安定になった夫とは(当時年収一千万位でしたが会社倒産の為無職に。)人生を友に生きて行く気持ちがなくなり、彼女からは中絶費用と当面の生活費、夫が借りてあげていたマンションが短期間での退去の為、不動産屋さんに払う違約金?のお金の請求がありました。 結局主人は私と子供に頭を下げ戻ってきました。 私自身あまりの裏切りと夫の勝手さに声がかれるほど泣き叫びましたが、浮気してしまった一年半前の夫の職場での精神状態や、その時の環境を知ると、何故その時もっと夫をいたわる事ができなかったのかと、自分のいたらなさを痛感した事もあり、夫婦再生、家族再生に向け家族でがんばっている途中だったのです。 時々叫びたく成る程の嫌な感情が、フラッシュバックというものである事をこの教えてgooを見て知り、知ったおかげでいつかはこのフラッシュバックも弱まる!と呪文のように思う事で楽になってきたのに・・。 長くなってしまいましたが、ここからが相談なのです。 今頃になって何故か夫の食べた食器がさわれなくなったり、夫の入った後の浴槽に入れなくなったりと夫の事が生理的にだめになってしまったのです。 自分で自分がわからないのです。心は夫と共に歩んで行くのをこんなにも強く願い、色々あったけれども、新しい仕事もなんとか軌道にのり、 幸せも感じていたのに。体が拒絶するのです。 この状態を夫はまだ気が付いていません。 どうすれば体も心と同じになれるのでしょうか。 長文 本当にすみません。

    • ベストアンサー
    • noname#41959
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • ペットの引越し

    初めて犬を飼ってお迎えにいくんですが地元のペットショップで購入しました。2,3日は実家で預かってそのあと引っ越し先に連れて行くといったかんじなのですがまだ生後3ヶ月の子犬には環境がかわりすぎてかわいそうですか?

  • 子犬との車で長距離移動

    3ヶ月の犬と、車で長距離移動(8時間ほど)する予定でいます。今まで近場には車で移動したりした事はありますが、遠出は初めてです。何か気をつけたほうがいい事など教えて下さい。

  • 子供と会わせてくれなくなってしまった・・・

    離婚して二年ほど経つ33歳の男です。 6歳になる娘がいますが元妻が育てています。 財産分与でもめたこともあり、元妻とは険悪な状態が続いていますが 調停を行い、公正証書において月、一度の面会が取り決められて いるのですが、元妻より「娘があなたにもう会いたくない、と言っているのでもう会わせたくない」 とのことで、その連絡を受けて以来メールも電話も不通で連絡を拒否されている状態です。 子供が本心で会いたくないならあうべきでは無いと思いますが 月に一度会う感じでは私のことはとても好いてくれていると思っています。 難しい問題は多くあるのですが、とりいそぎ連絡を拒否している 元妻に対して出来ることがないか手探り状態です。 いきなり家に行くのも、こちらもイヤですし、できれば 法的な観点から客観的に執行するような方法が無いかなぁと 考えております。 本当は電話、もしくは会って話し合いたいのですが とても嫌われているのでそれは無理な気がしています。 何かご存じの方、いらっしゃいましたら どうぞアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 昨日、兄夫婦について質問したものです。

    なんと今日も子供を預けに兄の嫁がズケズケとやってきました。今日は、私も休みだったしお昼から選挙行って家族で買い物にいくつもりだったのではっきり断ってやりました。それから1時間ぐらいしてから私の母親から電話がかかってきてかおりちゃん(私の嫁)は仕事していないのだから仕事して稼いできている人に協力するのが当たり前よ。言われました。嫁は今までのストレスが爆発したらしくもううちの実家とは付き合わないと言っています。どうしたらいいでしょうか?

  • イギリスでのモルトの価格は

    来週、イギリスに知人が行くので、シングルモルトのマッカラン(日本では安売りで3000円位)を免税店で購入してもらおうと思ったのですが。 今、ポンドがとても高騰してるので、国内の安売り店で買う方が安いのかな?と思えてきました。 その辺りの事情が詳しい方いらっしゃったら、ご教授くださいませ。

  • 離婚を考えながら子供をつくる人

    3人の子どもをもつバツイチの彼女がいます。 彼女の話では、1人目の子どもを妊娠中に、元夫が家に帰らない日が続き、離婚を考えるようになったと言っていました。 その後も家に帰らない日が続きいつも離婚を考えていたようでしたが、その4年後に2人目、その3年後に3人目を産んでいます。 そして3人目が2歳の時に離婚しています。 私にはどうしても彼女のこの行動が理解できません。 女性にはどうしてなのかわかる方いますでしょうか?なぜでしょう?

  • ピンクのシャツの意味って。

    先日、職場の男性(当方、先方共に既婚)に飲みに誘われました。普段からおしゃれな人ですが、その日はシャツがとても刺激的なピンクで職場の皆から 「今日はすごいね~どっか行くの?」 と言われていました。 お酒が進むに連れて怪しい雰囲気を出してきて体中触られ、とても怖い思いをしました。 彼は最初から変な事をする目的で私を誘ったのでしょうか?

  • 明日が来る前に、すみませんが、大丈夫な方、お願いします。

    こんにちは。 もし、教えていただけるのなら、お願いします。 ずっといじめられています。周りの方も周知のことですが、 どうにもならないので、(上司も匙を投げているので、) 皆で、きにしないということになりました。私が一人でいじめれれているので、こちらで相談して、 直属の上司に相談をしましたら、関わりたくない、とのことでした。 周りの人に聞いたら、彼女と直属の上司は付き合っているとの事で 八方塞がりです。 (ここまでが、前回の相談です。) 頭がくらくらとしてもうどうにか、おかしくなりそうです。 私は、派遣です。意地悪をする方はパートです。 このことも彼女にとっては、私は、直接雇用、あなたは違う問うことで、いじめの材料にして、ちくちくといいます。 怒鳴り声・いやがらせの張り紙・メールでの悪口での孤立化 こんな状態はもう耐えれれません。 本当は生活の事を考えると、やめれませんが、もうやめようと思います。(田舎のため、半年以上、有給で休んだ時とか、インターネットのハローワークとか、派遣会社に頼んでいますが、仕事はないとのこと) やりがいのある仕事なので本心は、辞めたくないのですが、 もう無理だと思います。あと数か月契約が残っていますが、 辞めてもだいじょうぶなのでしょうか? どうすれば地獄のような状態から、抜け出られますか。 すみません。 教えてください。お願いします。

  • これくらいの依存は当たり前の範囲ですか

    我が家ではシーズーを2匹、先住犬のオス2才と、生後7 - 8週間頃に迎え入れたメス4ヶ月半の子犬を飼っています。先住犬と子犬の仲は良好で、子犬の方がもう一匹を好きで好きで仕方がないという状態です。今は先住犬のハンピング願望もなくなり、落ち着いています。 その子犬なのですが…… 当初から依存の気に気がついてはいましたが、最近これはちょっと依存しすぎではないだろうかと疑うようになりました。特に私にいたっては、専業主婦で毎日家にいるせいか四六時中後をつけ回されており、いつもといったら大袈裟ですが、よく視線を感じています。何でいつもこんなに嬉しそうなんだろうと不思議なのですが、名前を呼ばれた時やちょっとしたことでもしっぽをよく振っています。 人間の寝る時間は、子犬は別の部屋に置いてあるフェンスの中で過ごさせるようにしているのですが、徹底的無視を続けているのにかかわらず未だ狂ったように吠え続け、起きて子犬が吠えていない時を見計らって顔を出せば、フェンス内は荒れ放題といった感じです。大体私が去ると5分以内には吠え出し、それから一時間経ってもまだ吠えているといった状況。そして吠えやんだなと思ってもしばらくするとまた始まります。静かに眠ってくれることも稀にあるのですが、眠っている時はベッドの下に完全に潜り込んでベッドを布団のようにしていることが多いです。 それ以外の時間は、リビングで先住犬と同じように自由にさせています。フェンスから出した直後はしっぽをブンブン振り回し、まさに「ねずみ花火」の勢いで走り回ります。落ち着くまでそういったハイパーな様子・行動をしますが、一旦落ち着くとまるで別犬のように穏やかです。ただ前述のようにどこに行くにも後をついて回り、私がわざと少し離れたところに移動すれば、そのたびに子犬も移動。別室に入れば、出てくるまでドアの前で寝そべっています。外出から戻った時や、旦那の帰宅時はピョンピョン飛び跳ね、ハイパーな行動をとります。 散歩時は、先住犬を旦那が、子犬を私が連れて一緒に出掛けることが多いのですが、先住犬が後ろにいると常に後ろを気にしてモタモタしています。今では改善されましたが、ひどい時は完全に寝そべって来るのを待つこともありました。私と二人だけの散歩では、先住犬の存在を始めは気にするのですが、いないと分かるとモタモタ歩きをやめます。散歩デビューは都合で早かったのですが、芝生の上を歩かせても排泄への興味が未だにないようで、私の側に戻って来て座り込んでしまいます。 夫婦共にかまいすぎ・甘やかした覚えはまったくなく、先住犬が遊び相手になっているのでそれを見ていることが多いです。しつけはできることからやっており、覚えはわりと早い方ではないかと思います。「常に誰かの側にいたい」という気持ちが強いようで、この子には安心感が必要なのではないかと思ったりもしているのですが、そろそろ自立を始めてもらわなくては……というのが本音です。「まだ子犬だ。子犬なんて皆こんなものだ」という意見の旦那と、「そうは分かっていてもここまでこうだと……」という意見の私とでつい最近対立してしまいました。 長々と読んでくださりありがとうございます。私が神経質になっているだけの気もしますし、これが普通ならよいのですが、これくらいの依存なら当たり前の範囲でしょうか。それとも度が過ぎているのでしょうか。皆さんの思うところをお聞かせ頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mbailey
    • 回答数1
  • 奥様へ。旦那さんに会社の女性からメールがきたら・・・

    表題の通りなんですが、もし旦那さんに会社の同期の女性から 仕事の用件ではなく、元気?どうしてる?なんていうメールが きたら、どう思いますか。 正直申しますと、既婚男性に恋しています。 メールを送りたくて連絡したい気持ちがあるのですが、 そのことで彼の夫婦関係が壊れたり喧嘩されたら嫌だなと 思い、抑えています。 自分でもある意味矛盾してるなと思うのですが、おそらく 恋というよりも憧れに思います。 年も10こ位上です。 普通に連絡がとれればいいのですが、やはり奥様の立場から すると、疑ったり、不快に思いますよね?

  • 実家への宿泊代

    夏に私の実家に帰省することになりました。 夫婦になって初めての帰省で、実家には3泊の予定です。 実は、今年のお正月に旦那の実家で2泊したことがあったのですが マナーに習って、お小遣いという意味も含めて渡そうとしたら、 「そんなもの渡さなくていいのよ」と旦那が叱られたことがあります。 そんなこともあったので、あまりしない方がいいのかと思ったり 旦那も家に泊まるので、ある程度世間並みにしたほうがいいのかと思ったり・・・。 うちは、両親と猫一匹の世帯です。 遠方なので、年に1回行けるか分かりません。 両親くらいの世代の方なら、どう思われるか 私と同じ世代(20代)だとどうするか、ご意見ください。

  • 今度小型犬を飼おうと思っているのですが、、

    プ-ドルやチワワなどの小型犬を室内で飼おうと思っているのですが、 飼っている方はどのような状況でしょうか。 またえさ代や病気にかかったときの治療代は年間で考えると総額いくらぐらいかかりますか。 やはり屋外で買うのはやはり無理ですか? また私は犬を飼うのはほとんど初心者です。 よいアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yoshiya
    • 回答数4
  • 私の母と妻との関係

    恋愛期間5年を経て結婚して9ヶ月の夫35歳妻39歳の夫婦です。(うちの、両親とは別に住んでいます。) 長男で跡継ぎの私の母と嫁さんがうまく行っていません。。 父が会社を経営していて、私はそこで一緒に働いています。 父が再婚し、15年位いです。 妻の実家は小さな商店をやっています。 妻の性格は、うちの母曰く頑固者で気が強いと、最初会ったときから全てお見通しの事を言っていました。 私の義母は性格も、ぱっぱして少し男勝りな性格ですが礼儀作法、言葉使い、人との接し方、目上の敬い方、尊敬の大切さを、人並み以上に重んじる方です。 妻は、田舎育ちでのんびりした性格です。 義母の言う「普通の人は出来る事」が普通に生活してきた妻には崇高なレベルでとまどいっぱなしです。 確かに、義母は社会立場上私の父と会社を背負っている以上対外的にも内的にも心配り目配り、気配りが完璧に出来る人(また、本人も努めて努力する人)でして、とてもても妻に同じ事は無理ですし、またさせられません。 妻も、恐らくは「大変な所に嫁いできた」と思ってると思います。 毎日、そのことだけで悩む日々。。。 私は、夫として、また息子としどちらからも言われ。。。 義母と上手く楽しくやってもらいたい思いはありますが、妻が「やっていけない」とこぼしています。 子育て、夫の世話、うちの両親との関係。。 通常どこもされてる部分なんですが、うちは特に特殊ケースなのでこれをご覧になられる皆様には不明瞭なところもある事と思います。 最悪は、離婚しかないかなぁと。。

  • 義母か私の母をライバル視する

    義母についてご相談です。 うちの義母は、何かにつけて、私の母をライバル視するのです。 始まりは2年前、 結婚するときに、お祝いとして私の母が大きな冷蔵庫を買ってくれることになりました。 旦那からその話は義母に伝わり、義母は 「冷蔵庫はうちで買う」と言い出したのです。 しかし、冷蔵庫を買ってくれると言い出したのはうちの母が先だったし、 すでに一緒に電気屋へ行き、気に入ったものを決めてあったし、 義母にはそう伝えて、母に買ってもらいました。 それから義母はうちの母をライバルと思うようになったのだと思います。 義両親は遠方に住んでるため、年に数回程度しか会いませんが、 大きな連休や3連休があるたびにうちに来ます。 うちに来るたびに部屋を詮索し、 「たんすが小さいね、買ってあげる」 「もっといいテーブル買ってあげる」 などと、何かしら買いたがるのです。 別に買い換える必要のないものや、自分たちで買えるものは自分たちで買うので、そういう時はお断りしてますが…。 その後、子供が産まれ、双方の親にとっては初孫です。 そのときも義母は 「里帰りするならうちに来て」と言いましたが、 里帰りはしないで自宅にいると伝えたえました。そのときに、 「私の母が来れるときは手伝いに来てくれるので大丈夫です」と言いました。 そうしたら義母は怒ってしまい、「私がそっちに行く!」と聞きませんでした。 義母には来てもらいたくなかったので、なんとか旦那から断ってもらいましたが・・・。 その後も、送った子供の写真やビデオに写ってるおもちゃや洋服とか見つけるたびに 義母は「これどうしたの?」といちいち電話してきます。 私の母が買ってくれたものということがわかると、必ず同じような物を送ってきます。 なのでうちには押し車やブーブーの乗り物が2つあります・・・。 母がこの前、子供の甚平を買ってくれたのですが、 この前の連休で義母が来たときに甚平を見つけられ、その甚平が母からもらったものだと旦那が言ってしまいました。 その数日後に義母が甚平を買って送ってきまた。しかも似たような柄。 そして義母はかなり頻繁に電話してくるのですが、その時に必ず私の母の事を聞きます。 「○○ちゃん(私)のお母さん、最近いつ来たの?」とか 「○○ちゃんのお母さん、(孫)くんに何かおもちゃとか買った?何買った?」など、しつこく聞いてくるのです。 買ってもらった、とか、この前来た、などと言うと義母が嫉妬してまためんどくさくなるので、私が話すときは嘘をついて 「母は最近来てません」「最近なにももらってないですね」と言ってます。 しかし旦那にも聞くので、旦那は正直に答えてしまうので私が嘘をついたことがバレてしまいます。 義母が私の母をライバル視していることは、私の母も感じているようですが、とくに気にしてる様子はなく、 母的には「勝手にやってろ」というカンジのようです。 なんだかこの義母と付き合っていくのがすごく嫌になってます。 めんどくさいです。干渉しないでほしいし、放っておいて欲しい・・・とまで思います。 遠方なのでかまいたい気持ちはわからなくはないですが、はっきり言ってウザイです。 愚痴になってしまいましたが、こんな義母、どう思いますか? 旦那は「まぁいいじゃん、かわいいもんじゃん」と。。。 うまく付き合っていくコツなどあったらご意見ください。 愚痴になってしまってすみません。

  • 紹介から複雑なことへ・・・女性に聞きたいです。。。

    先日男友達に女の子を紹介してもらいました。その女の子というのが男友達の彼女の友達です。 その後2週間ぐらい。(互いにメール不精というのもあり)毎日4、5通ぐらいメールをしていました。それまでは順調で遊びにいこうって言うぐらいになっていました。 ところが、3日前メール送って以来全く返ってきません。メール自体当たり障りのないことだったので忘れてんのかなぁ。ぐらいに思ってました。男友達にあったらなんと彼女と別れたみたいです。実はその2人今までも別れたり、くっついたりしていたのですが、今度はもう戻らないぐらいに大喧嘩をしてしまったらしく、ともにぷっつん切れている状態らしいです。それがちょうど返ってこなくなった日というのでなんか影響があったのかなぁ。って思っていますがどうなのでしょう? もし俺ならあえてメールするのやめろとは言わないから、それもないのかなぁとも思うし、でも女の子なら言うのかなぁとも思うし、かといってこのタイミングでメール切れるのもおかしいし、理由がわかりません。 何が起こってると思いますか?また、ぼくは何をすべきでしょうか?アドバイスお願いします...

  • 結婚をしたいのですが、理想があり、なかなか結婚できません

    そろそろ中年(40才を超えました)なので、結婚をしたいのですが、近所や、身内などからの紹介のお見合いでは、なかなか自分の理想の方が現れないし、業者見合いでは、条件ばかりが先立ち、うまくいきません。 お見合いパーティーも、どうも、余り高い年齢では、参加者も少ないし、ダメです。 そこで、街などで、好みの女性を見かけたら、その都度、携帯番号やメルアドを渡したりして、お嫁さん探しをしようか、なんて思いますが、40台でこんなことをしていいのだろうか?また、こんな年の男性にいきなり、声をかけられて乗ってくる女性などいるんだろうか?など思います。 なんか、自分の理想のタイプの女性をピンポイントで、お嫁さんを下がす方法はないでしょうか?