kael_pyonpyoko の回答履歴

全191件中81~100件表示
  • パソコンでSH04Aが認識されない

    SH04Aをミュージックプレイヤーとして利用するためにドコモの充電機能付きUSBケーブルでパソコンに接続したのですが認識されません。 どのような原因が考えられるでしょうか?

  • 確率

    赤玉3個、白玉2個、青玉1個の計6個の玉が入った袋がある。 ここから同時に2個の玉を取り出すとき、2うのうち必ず1つ白となる確率をもとめなさい。 A、B、C、D、E、の5人を、くじ引きで横一列に並べることにしました。 このとき、A、Bの2人が隣り合わせにならないように並ぶ確率をもとめなさい。 2問もあってすみません、、、 どちらか1つだけでも回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • PHS電話機の待受時間て古くなると短くなるんですか?

    ウィルコムWX300Kを2年半ほど使っていますが、以前は3日くらい充電しなくても持っていたのに、最近は一晩中充電してもまる一日たたないうちに通話中「充電してください」の警告が出ます。警告がでるだけで、完全に電源が切れてしまうことはあまりありませんが、あきらかに買った当時より短くなったように思います。 待ち受け時間って電話機が古くなれば短くなるものですか?2年半も使ったら機種変更すべきですか?機種にこだわりがない私なので、問題なければずっとこの機種を使いたいのですが。スタンドじゃなくて直接突き刺しての充電の方が有効なことも耳にしましたが、アダプターをなくしてしまいまして、スタンドしかもってません・・・ 一般論として買い換え時なのかどうなのか、お分かりの方教えてください。

  • ppmから質量パーセントへの換算

    とある製品0.1g中に,アルミニウムが2000ppm含有していました. この製品1tから何kgのアルミニウムが取れるか計算したいのですが, 計算方法のご教授をお願いします. 質量パーセントで測定値を出せといわれました. 早急にご回答いただきたいです・・・

  • ppmから質量パーセントへの換算

    とある製品0.1g中に,アルミニウムが2000ppm含有していました. この製品1tから何kgのアルミニウムが取れるか計算したいのですが, 計算方法のご教授をお願いします. 質量パーセントで測定値を出せといわれました. 早急にご回答いただきたいです・・・

  • 女の子の名前

    5月に出産予定で、「多分女の子」と言われました(多分かよ・・・って感じですが)。そろそろ名前を考え始めているところです。 漢字で書いた時にちゃんと読んでもらえる名前で、外国音じゃないものがいいと考えて、「みゆう」という名前が挙がってるんですが、漢字が全く浮かびません。 私自身の名前に「美」が入っているので、「美」は使いたくありません。「美」を使わないで「みゆう」に合う漢字ってないでしょうか。

  • パソコンでSH04Aが認識されない

    SH04Aをミュージックプレイヤーとして利用するためにドコモの充電機能付きUSBケーブルでパソコンに接続したのですが認識されません。 どのような原因が考えられるでしょうか?

  • 英検2級の勉強は大学入試に役立つか?

    中学三年生の親です。 田舎に住んでいるために、高校生になったときに行く塾がありません。 小学生には公文と学研があり、中学生にはそれとあまり変わりない個人塾がありました。 英語の個人塾に今は行ってます。(市販の問題集を何冊かコピーして10人まとめてやらせるような形態です) 英語の塾を探していると英検2級合格を目指した高校1・2年の個人塾を見つけました。 英検合格にむけての勉強は、高校の授業や、大学受験(センター)にどのくらい役にたちますでしょうか? 自分で学習する癖がついてないので、親としてとても不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 大学に入ったら、まずどんなことがあるの?

    4月から大学生になります。 高校生のとき、友達が少なかったし、社交的でないので、大学生活が不安で仕方がありません。「新歓」があるとか、サークル勧誘があるとか、そもそも「新歓」ってなんですか?サークルに入らなくても呼ばれるんですか? サークルに入らないと友達が出来ないというのは本当なんでしょうか? ともかく、社交的にはなりたいけど、羽目を外したようにお酒を飲んだりもしたくないし、まじめだけど少しは和気藹々と大学生活を楽しみたいのです!! まず、大学生活がはじまるとどんなことがありますか? そして、ほどほどに和気藹々と大学生活を楽しむにはどうすればいいですか? 「大学生活のいろは」がわかりません。誰か教えてください

  • 自転車を買うべきか否か…

    こんにちわ。閲覧ありがとうございます。 僕は今大学3年生(4月から4年)なんですが、先日、大学に入ってから4代(台)目の自転車がなくなりました…orz 高校生のある時、1ヶ月の間に3回タイヤがパンクするということがあった辺りから、なぜか恐ろしいほどの自転車運の無さを発揮していて、大学に入ってからもこの有様です。。。 一人暮らしなので、学校へは歩いても行ける距離(約15分)なのですが、買い物などのためにやはり自転車は必要かなと思っています。 5代目を襲名させようか迷っているのですが、どうすべきでしょうか? これまで鍵を一つしかつけていなかったのは流石にマズいと思い、次に買うとしたら鍵を5つくらい付けたい気分ですが、もう何をしてもなくなりそうな気がしてしょうがないです。 実際、3代目は無くなったと気づいた数日後に、隣のアパートの駐輪場で解体された姿で発見されたりしたので、最早鍵の問題とかじゃないっていう気分です。 正直、これまでの平均寿命から考えて、大学生活の残り1年を5代目が生き残れるかは怪しいと思っています。 バカな文章になってしまいましたが、結構悩んでます。。。 何かアドバイスなどあればよろしくお願い致します。

  • 計測器の信頼性の確認

    計測器(温度計や電圧・電流計など)の信頼性を保つために通常では校正を行いますが、ここではそこまでは実施しない前提でお願いします。 簡易的に大雑把に計測器が問題ない(故障や大きなズレがない)ことを確認するために、例えば温度計なら同型機を複数台(3~4台)並べて同じ熱源を測定させ、それぞれが示した値がある範囲に収まり、大きく(これがどの程度かは別として)外れたものがなければ良しとするとした場合、このようなやり方(方法、考え方)自体を専門的に表現すると何と言うのでしょうか?複数台の計測器で測定して差が大きくなければ、その計測器は全てOK、1台だけ他とズレた値だとその1台はあやしいという考え方、方法を何と表現するかということです。

  • 異性とデートすることについて。

    22歳女子です。 男性の方に質問ですが、好きな女性が他の男性とデートしてる、ときいたら引きますか? あまり良い気持ちにはならないと思いますが… でも彼氏ができたわけではなくてデートしてるだけですし、 そこまで特別なことではないですよね? 逆に異性と仲良いのに何もないのもおかしいかな、と思ったり。 どう思いますか?

  • 抗酸化力のある食物

    抗酸化…と聞いて思い浮かぶのがワインしかないんですが、 ほかに日常的に取れる野菜などで何かありますか。 ごま、黒豆・・・。

  • 未成年のうちから就職して年金を払った場合みんなより早く社会に貢献できる以外のメリットはありますか?

    未成年のうちから就職して年金を払った場合 みんなより早く社会に貢献できる以外のメリットはありますか? なんか損している気分なんですが。。。 よろしくお願いします。

  • 何故上司は男ばかりに厳しいのか?

    この点で女性が羨ましいと思います。

  • 浪人か専門か

    先日浪人確定した者です。皆様の意見をお聞かせてください。 私は教育系の大学を目指し受験しましたが、本命も滑り止めもどちらも失敗。残された道は予備校に通ってもう一度受験orまだ募集をやっている専門学校(教育系の資格がとれます)への進学です。 自分としては浪人してでも落ちた大学へ進学したいし、親も「一浪なら」と言ってくれてはいますが、今年は兄弟の高校受験があり私が浪人するとなると家計がかなり苦しくなるのは必至です。一度はバイトしながら浪人と考えてみましたが不器用な私には勉強との両立は無理です。 専門学校は就職率が高く、家計のことを考えるとこちらにした方が良いとは思いますが就職したあとあるであろう大卒と専門卒との差(給与、仕事内容)が心配です。 そこで皆様には浪人したときにかかった費用(予備校費、模試費用など)・大卒と専門卒での差異(給与や出世なと)・浪人したけど大学にして良かったことor専門にして良かったことの三点を質問したいと思います。どれか一つだけでも似たような内容であればなんでも構いません。想定外のことでかなり参っております。読みにくい文章ですが回答よろしくお願いします。 ※ちなみに将来は幼稚園教諭や保育士といったこどもに関する職に就きたいです。

  • スロット初心者です;;

    今までパチンコをずっとやっていたのですが、 最近スロットをやってみたいととりあえず始めてみました。 しかし、疑問があります;; 本当に初歩的な質問で申し訳ないですが、 よろしければご回答よろしくお願いします。 初めて打った台は「ウルトラマンザスロット」でした。 これは、目押し不要で初心者向けでもあると聞いて打ってみました。 そこで質問ですが、 1.カラータイマーが反応して、ストップボタンを押すごとに、 ピコン♪って鳴る演出ありますよね?あれは、何か意味があるのですか? 2.「スイカ・スイカ・ベルのチャンス目が出たら、SINの取りこぼしorボーナス」ってどう意味でしょうか?このときのボーナスってボーナス確定が表示されるのでしょうか? 3.ウルトラマンに限ったことではないですが、よく演出中に「チャンス」ってありますよね?エヴァだと「チャンスよ!」って声が出たり、 あのチャンスって言うのは何G後がチャンスなんですか?それとも、その回転時がチャンスだったんですか?その時はどうしたらいいのでしょう?適当打ちでも構わないのですか? 本当に初歩的な質問でスイマセン。。 時間がある方、回答よろしくお願いします!!

  • 入学金

    大学で入学金が免除、奨学金がもらえる国立大学はどこですか?

  • バイトを休んでしまいました。

    相談です。 私は2年ほどコンビニで働いています。 働く曜日は決まっていて、週3ほど。最近は、休みなどもとっていませんでした。 昨日、朝起きたら寒気がして、熱を測ってみたら37.8℃ありました。 この日(曜日)は朝から夕方はいつも店長と私の2人なので、休んだら店にかなりの迷惑がかかることもわかっていたのですが、熱もあるし、接客業なので咳をお客さんの前でするのはあまり良くありません。前に咳がとまらない日が数日続いていた時にバイトに行ったら、いつもあがる1時間前ぐらいにあがらされました。 なのでバイトを休むことにしたのですが、この日は9時から17時までバイトだったのですが、遅く起きてしまったり熱を測ったりしていたこともありバイト先に連絡をするのが9時ギリギリになってしまいました。 しかし、最近全然高い熱が出なかったせいか、かなりしんどかったため親に休みの連絡をしてもらいました。 ですが、やはり人手不足のため遅くなってもいいから出てほしいと言われ、少し寝て大丈夫そうだったら行こうと思っていたのですが、起きたら夕方でまだ寒気がしたので行くことが出来ませんでした。 こういう場合いつ謝罪した方がいいのでしょうか?? 次にバイトが入っているのは水曜なのですが、その時に謝罪しても大丈夫なのでしょうか?? これが理由で辞めさせられたりしないでしょうか?? ここはいらないと思うのですが、店長には奥さんがいて、その人がマネージャーなのですが、マネージャーは全然来ないんです。たまに緊急時や人手不足の時に店長が呼んでいますが、緊急時でも呼ばない時があります。 私自身、よくその現場(電話の会話など)を見ます。 店長とマネージャーはあまり仲が良くないようで、店長はあまりマネージャーを呼びたくないようです。 他人の家庭事情に首をつっこむ気はないし駄目と思うのですが、しかしこれはかなり私情と思います。 人手不足の時にこそマネージャーを呼ぶべきだし、これではなんのためのマネージャーなのかわかりません。 私が休んだことによってマネージャーを呼んだかどうかわからないです。私も連絡する前に、他の従業員さんに代わりに出てほしいと連絡しなけらばいけないのもわかっていますが、人手不足を言う前にまずマネージャーに連絡をとって、マネージャーが来れないのだったら私に連絡してくれればいいのにとも思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 違反、出頭しないままだと?

    違反点数が現在、8点になっています。 何度も出頭するように、とのハガキが来るのですが、 なかなか仕事の都合で免許センターにいくことができず、放置したままになっています。 出頭した日から免停になるのですよね。 変な質問なのですが、今どういう状況なのでしょうか。 出頭しないことで、何かしらの処分があるのでしょうか。 このままだと違反点数が累積されていくので、 早く出頭したほうがいいというのは分かっているのですが。 1年経つと違反点数が戻るというような話を聞いたような 気もするのですが、本当なのでしょうか。 今の点数だと、免停2か月。 講習の点数で免停期間が短縮されるということはあるのでしょうか。