kael_pyonpyoko の回答履歴

全191件中61~80件表示
  • BHレガシィのハンドルを回すとキュラキュラ

    BHレガシィワゴンに乗ってます。 最近、エンジンをかけた直後にハンドルを切るとキュラキュラ結構な音がします。 一度暖まってしまえば音もしなくなるのですが、何の部品の消耗でしょうか? パワステベルト?? 個人(素人)で交換可能なものでしょうか?

  • RX-7 パワステポンプについて

    FD4型ですが運転しているとボアーというような音がしているので買った車屋に持って行き見てもらいました。 パワステポンプが経年劣化しているそうです。 今このポンプをまわすベルトを外してドライブしています。おかげで音もせず静かに走れています。 しかしもうすぐ夏なのでエアコンを入れたいのですが、パワステポンプをまわすベルトはクーラーコンプレッサーもまわしています。 パワステポンプを介さずベルトを装着させて(エアコン作動の為)おくことは可能でしょうか。 特に重ステでも構わないのですがエアコンだけは助手席に人を乗せる都合もありエアコンをかけないわけにはいきません。 何かうまい方法はあるのでしょうか。 もちろん時期がくればポンプは交換はしようとは思いますが何かしらハーネス等別の物と抱き合わせで交換しようと思っています。 因みにこのパワステポンプというのは純正で9万くらいするそうですがリビルト品などは存在するのでしょうか。 長々と書いてしまいましたがご回答お願いします。

  • S14シルビア パワステの異音

    平成9年式のシルビアに乗ってますが、半年くらい前からパワステの異音が目立つようになりここ1ヶ月くらいで音が大きくなっている気がします。 エンジンを掛けると、エンジン音とともに「うぃ~ん」と聞こえます。 真っ直ぐ走っているときは音は聞こえませんが、交差点などでステアリングを動かすと運転席にいても「うぃ~ん」と聞こえます。 特にバックする時の、極低速でステアリングを動かしたときは「ぶぃ~ん」とかなり唸ります。 パワステフルードの状態ですが、紅茶をもっと濃くしたような色で泡立っています。エンジン掛けて、停止した状態でステアリングを動かすとフルードタンク内でもこもこオイルが下から沸きあがるような感じで確認できます。 フルードの量ですが、泡が立っているため正確な量がわかりませんが下の線と上の線の間くらいです。 出来ればすぐに修理をしたいのですが、こういったパワステ関係の修理は手作業で出来るものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オデッセイRB1のパワステが重いのですが

    RB1オデッセイのアブソルートを新車で購入し2年が経過した ある雨の日の渋滞中、いつもよりも明らかにハンドリングが重くなりました。 で24ヶ月点検もかねて、ディーラーで点検してもらいました。 (走行1万8000キロ程度) が、しかし 異常無しと言われましたが 明らかに以前よりも重く、肩がこる位でしたので 担当営業マンにムリ言って ギアBOXとポンプ、パワステフルードを保障で交換してもらったのですが、いまいち完調になりません。 本日も2時間程乗って様子を見てみました。 高速と一般道で片道1時間のコースを往復してみて、 出発し、行きは重さをさほど感じなく、帰りは結構重いような状態です。 (一般道は軽い峠道を含む) これについてなにか思い当たる原因などございましたら 教えて頂きたく質問してみました 宜しくお願い致します。 PS、サービスマンが異常なしとは言ってますが 以前よりも明らかに重いのです

  • 穴開けビス固定する場合のサビ防止方法

    サイドステップを装着する場合、 フェンダーアーチに穴を開けビス固定しなければならないのですが 水がかかる場所ですので、錆び対策をどうしたらよいものかと思っています。 防錆塗料を塗ってビス止めしても、 ビスの摩擦力で防錆塗料などはスグに剥げてしまうと思いますし・・・。 コーキングとかグリスを塗布するのが良いでしょうか? もしくは、防錆塗料を塗布後、乾燥しないうちにビス止めすれば ビスと鉄の間に防錆塗料が浸透して空気にふれないよう綺麗にコートしたようになるでしょうか? 良い案があればアドバイス宜しくお願いします。

  • 正社員の面接時期は

    幼稚園年長の息子がいる母です

  • バイオ データを他のPCに移設できるか

    パソコンに詳しい方、ぜひ教えて下さい 1)ソニーバイオの映像・音楽のデータを他のPCに移設する   ことは出来ますか? 2)移設できたとして、起動用ソフトは何が必要ですか?

  • NEC ノートPC LaveaのCPUの操作確認方法は?

    周辺機器を購入したいのですが,その操作条件の一つが、 CPU1.1GHz以上となっています。PC上でこのPCのCPUの 確認をしたいのですが、どのような操作で、現在使用中の のCPU周波数(性能)が確認できますか? PCに不慣れなため確認操作方法を教えて頂ければ嬉しいです。 なお、使用中のノートPCは5年ほど前に購入したNEC Lavea 型番PC-LG10JVHJBです。多分おぼろげな記憶では、1GHz? 宜しくお願いします。

  • 面接で趣味を聞かれたら・・・・。

    新卒の採用面接について質問です。 趣味を聞かれた場合、これから趣味にしようと思ってることを話してもいいのでしょうか。 今までは読書、音楽鑑賞、ランニング、と答えていましたが、私の場合、これだとあまりにも意外性がないのです。 見た目も雰囲気もバリバリ体育会系で、趣味を聞いてみたら読書、落ち着いたクラシック鑑賞です、などと言ったら意外性があります。 しかし私の場合見た目や雰囲気が堅物で真面目そうなので、これでは人間の幅広さをアピールできないのです。 なので、私の場合はこう答えようと思っています。 「今はまだ経験がないのですが、これからはライブ鑑賞を趣味にするつもりです。去年の紅白歌合戦をきっかけに○○というグループのファンになりました。活動を始めた頃は全く売れる気配がなかったのに、多くの人の協力を得て頑張り続け、ここまでブレイクしたという経歴にとても惹かれました。そこで是非直接応援に行きたいと思いました。 それにライブに行って騒いでくるというのは社会に出た後のいいストレス解消にもなり、オススメだと思います。」 こんな感じで答えようと思うのですがどうでしょうか? 「ふ~ん、こんないかにも生真面目そうでノリの悪そうな奴がライブで騒いでくるわけか、それは少し意外だな。うちらの飲み会でも何かやってくれんのか?」 などと思ってもらえたらと思うのですが・・・? どうでしょうか?ご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#89233
    • 就職・就活
    • 回答数5
  • 足の臭い

    足の臭いだけはどうしようもない、むれる靴を履いている場合 は最悪の臭いがする、対処法を伝授して下さい、お願いします

  • パソコンに保存してある動画などをリビングのテレビで見たいのですが…

    パソコンに保存してある動画などをリビングのテレビで見たいのですが、ネットワークメディアプレイヤーやPS3やHDDプレイヤーと、いろいろあるみたいなのですが、どれがよいでしょうか? パソコンはWindowsXPで有線も無線もいけます。 また、パソコンの電源が切れていても、きちんと見れるものでお願いします。 また、ネットワーク対応HDDもうまいこと使える方法があったら教えてください。 あと、DVDで焼くなどの方法以外でお願いします。

  • 略す前って?

    すごく簡単なことだと思うのですが HDD=ハードディスクドライブ などのように略しているものがコンピュータを使っていると多くでてくると思います ググッテみると英語ではでてくるんですが読みがのっているものはあまりありません そこで 皆さんにそういった読みを乗っけてるページを教えてほしいのです (コンピュータ形の用語の) 無ければ SSD ATA SATA e-SATA IDE SDカードのSD SDHCのHC この7つの読みを教えてください どうか よろしくお願いします

  • この花の名前は何ですか…?

    春休みを利用して、とあるお城に行っていろいろな花の写真を撮ってきたのですが、どうしても名前がわからない花があります… 誰か知っている方、名前を教えてください。よろしくお願いします。

  • 部活、入るか入らないか悩む・・・

    今年の春晴れて私は短大生になりました。  それから入学して4日たって 友達ができて、グループで行動しています。  大学生活ももうちょっとで慣れるかなーというところなのですが、 悩みができてしまいました。 それは、サークルにそのグループの友達全員が入るということなんです。   でも私は気が進まなくてはっきりいってそのサークルに入りたくないんです^^;  でも実際ほんとに全員そのサークルに入っちゃったら、   話が合わなくなったり、サークルの話にはいっていけなくて気まずくなっちゃいそうとか気をつかわせちゃいそうとかいろいろ考えちゃうんです。  その友達に合わせてサークルに入部するか  話があわなくなっちゃうかもだけど、サークルに入らないか ・・・悩みます。。。。><    

  • ハードウェアの取り外し後に、もう一度挿すと読み込めません。

    ハードウェアの安全な取り外しをして、CFカード(デジカメ用の)を抜いて、 再度カードを挿してもカードの読み込みが出来ず、 “コンピューター”の中の“リムーバブル記憶域があるデバイス”からも“リムーバブルディスク(H:)”が消えています。 再起動したらまた復活しますが、再起動せずに読み込める方法はありますでしょうか?

  • 正規分布に従わないと標準偏差の算出は向かないでしょうか?

    正規分布に従うとは、平均値の分布が多いという意味でしょうか? 日々変わるデータの点数が凸のような分布でなく、平均値付近が少ない 凹のようなデータの集合だと、標準偏差を算出し正規分布を使い 30%以下の人や70%以上の人を毎日抽出するような用途には 向かないのでしょうか?

  • ギヤ比についての質問です。

    ロードレーサーを例にしましょうか… フロントが50歯、リアが25歯の自転車と フロントが40歯、リアが20歯の自転車があるとします。 どちらも「ギヤ比」は2:1で同じです。 パーツの重量等がまったく同じとすると 「乗り味」に違いはありますか? もっと極端な例でも良いです。 例えばフロントが60歯、リア30歯と フロント30歯、リア15歯… どう変わりますか…?

  • ママ友がマルチ商法??

    こちらで相談して良いのか迷ったんですが、 ある日ママ友(年上でとても良い人、今までも月1回くらい遊んだりメールしたりで3年ほどのお付き合いです)にタッパーウェアが無料でもらえるという料理教室に誘われたんです。 『無料だし、料理のレシピがわかるし何も買わないで大丈夫なんですよ~』と言われ、『では今度!』なんて言ってたんですが、また別の日メールが来て、『(そのママ友の家で)タッパーウェアの人が来て料理教室をひらいてくれるから来ませんか??』と・・・ 家に来るなんてすごいな~と思いつつ、幼稚園の行事がたまたまあったんで断りました・・・ そういえば以前、ママ友はそのタッパーウェアで2万円のフライパンや3万円の圧力鍋を買ったと言ってました。。 でも『買わなくても良いんだよ!』と言っていた・・・ もしかして怪しいなと先日ネットで検索したら、マルチ商法との文字が・・・ ママさんに言って良いのか、もうどっぷり漬かっているのかわからず(私も会員にと誘ったのか??)どうしたら良いのか悩んでいます。 皆さんならどうされますか? アドバイス、経験談等よろしくお願いいたします!!

  • 「は」を理解したい

     日本語を勉強中の中国人です。私の書いた文「文章を書くときに、句読点の使い方に気をつけたいです」は日本の方に「文章を書くときに【は】、句読点の使い方に気をつけたいです」と表現したほうがよいと指摘していただきました。お聞きしたいのですが、「は」の有無でニュアンスはどのように変わるのでしょうか。ここの「は」の役割を理解したいと思います。  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 七回忌は必要か?

    4月に実父の7回忌を向かえます。 私は一人っ子で嫁いており、実母は認知症で施設に入っているため、実家のことは全て私一人で管理しています。 そこで質問なのですが、父の葬儀、四十九日、1周忌、3回忌と法要を済ませてきましたが、7回忌となった今年、 親戚から「年をとってきたので遠方に出向くのはキツイ」とか「3回忌までで良いのじゃないか」などと言われてしまいました。 そうなると、私一人でお寺に出向き、住職さんにお経を上げてもらうことになるのですが、たった一人で変ではないでしょうか? または、住職さんには話さないで(7回忌法要をしない)自分一人だけでお墓の供養に行ってみても良いのではないか・・・ とも思いました。 毎日、仏壇には焼香していますので、7回忌という決まりにとらわれずに墓参だけでも良いような気もしてきました。 皆さまのご意見、ご教示をお聞かせ下さい。