cough の回答履歴

全356件中41~60件表示
  • ADDの人は興味のあることには集中力を発揮する?

     発達障害の診断を受け、不注意方型のADHDを持つものです。  診断を受けてから、ADHDの本をいくつか読みました。  日本のADHDを扱った本でしたら、「ADHDを持つ人は興味のあることには集中力を発揮する」と明記してあります。  しかし、私は興味のあること、自分の好きなプロスポーツチームの試合や好きなミュージシャンの音楽でも、集中が欠けたり、集中力がなかったりします。  ADHDなのに、興味のあることにも集中できないのは自分だけでしょうか?    ADHD患者はドーパミンの放出量が少ないらしいですが、興味のあることに取り組んでいるときには、定型発達の人よりADHDの方がドーパミンが多く放出されるのですか?

  • 今28歳ニート

    大学を卒業して5年引きこもりではないのですが アルバイトもすぐ首になるし ほとんど職歴というかアルバイト歴もなく 人とあまり遊ぶこともなくだらだらとしてました。 28にもなってそんなんでも 何とか雇ってくれるとこってあるんですかね? もう履歴書も書きたくなくてどうすればいいかわかりません。 その間に発達障害だとか言われるし。 ほんとにどーすればいいんでしょ?

  • 見守ることができません

     今年長の長男がいます(来年の2月で6歳になります)。  先日発達相談があり、物事を考える力は5歳児並にあるが、言葉が4歳半と言われました。確かに主語なくいきなり「違う魚がいたよ」とか突然言い出します。彼はTVを見て頭の中で文章はできあがってるんですが、聞き手には「は?」というやり取りが多いです。  その言葉を砕いて砕いて「違う魚って?」「何で見たの?」等詳しく話できるように聞いてますが、一向に上手になりません。  会話が成り立つ事もありますし、友達とも遊んでるみたいなんですが意思疎通はできてないと思うし、幼稚園の先生も「友達の名前を覚えないですねぇ・・・」と言われました。発達相談の先生的には「覚える必要がないと思うと覚えないようですね」と。  友達を呼ぶときも「なぁなぁ、一緒にあそぼ」というカンジで済んでるので名前を積極的に覚えません。  「ひらがな」「カタカナ」「数字」も全然で。今まで興味がないから覚えないんだと思ってましたが、本当に覚えられないってカンジで暗記できないようです。数字も1~10まで数えるのがやっと。「これは?」と「4」を指しても答えられない。1から数えないと答えられません。クラスの皆は100まで数え、書くこともでき「数字」という概念も理解してるというのに、何でわからないのかがわからないのです。だからどうやって教えていいのかもわかりません。  「ひらがな」も3分の1くらいは覚えてる様ですが、覚えてない字を覚えなきゃいけないという危機感もなく、「ビデオ見ていい?」「ゲームしていい?」と言うばかりです。  一緒に覚えよう!とカードを使ったりしてやってるのに本人は机に肘ついて面倒臭そうに聞いてるだけです。途中で欠伸もしますし、今日は寝てしまいそうでした。覚える覚えないの前に、その態度にイライラし、叱りましたが本人は何も気にしてません。覚えて欲しいと訴えると「はい!」と返事だけはいいです。返事だけは。  「こどもちゃれんじ」もしたり、DSでひらがなをゲーム感覚で覚えるソフトも買いました。お風呂も表を貼っています。でも覚えません。  小学校では1学期に一通り教えて最終にひらがな、カタカナを書けなかったら夏休みの間に絶対に覚えてきてくださいと言われるようです。絶対に今のままでは無理だと思っています。普通学級に行けるの?と聞いても「大丈夫!」と発達相談の先生は言ってくれませんでした。補助の先生とかについてもらったら?と。  私は普通に就学前に覚えてカタカナも知らない間に覚えてたし、数字も教えてもらった記憶もないし。生活の中で自然に覚えるものだと思ってたのに・・・・  何でこんな子になってしまったのかなぁなんて思ってしまったり。普段の生活も慌てるって事を知らずに朝も起こして起こしてやっと起きたと思ったら、ボーっとテレビ見てるし、人が急いでると伝えてもマイペースでイライラさせます。これは主人もすごく注意しますがダメです。  こんな子を見守るってどうすればいいんでしょうか?見守ってたらどんどん遅れていくばかりです。親が焦っても何もならなのはわかりますが、少しは本人にヤル気を出して欲しい!と訴えてしまいます。小学校でどうせ勉強するんだから今、無理矢理教えなくてもいいって意見もあるかと思いますが、小学校で覚えてくれる保障もない。だったら小学校生活が少しでもスムーズに行くように今の内から覚えさせたいのです。ひらがなと数字だけでもいいんです。賢くなって欲しいなんて思っていません。友達にバカにされない程度に頑張ってほしいのです。褒めて伸びるタイプだと幼稚園の先生は言ってますが、褒めても何もかわらないのです。大袈裟な程褒めたりもしましたが何も変わりません。  今までの発達相談で「障害」とは言われた事はありません。クラスのお母さんに「家族の絵を描いてみんなの名前を書いてね、何歳?って聞くから年齢教えたら書いてたわ。自分の名前は漢字で書いてたけど」って言われて、自分の子の発達の遅さに一人で凹んでました。すごいねーとしか言えないんです。ウチの子は他の誰かに勝る物なんてないし・・・って。本人のモチベーションの問題ですか?私の接し方の問題ですか?それとも頭の発達が本当におかしいんでしょうか?私が焦り過ぎなんでしょうか?もー本当にどうすればいいのかわからないのです。あの子が自分のこだったらなぁなんてクラスでしっかりした子眺めてしまう自分がいます。子育てでここでつまづくとは思ってなかったので、本当につらいです。

  • 発言が怖いです。病気でしょうか?

    長文になりますがよろしくお願いします。 彼ですが、感情のコントロールができないようで、 態度が極端なうえ発言が日に日に危険に感じます。 イライラしてしまうと… 捕まる覚悟ができているなら悪い奴は殺したってしょうがない、とか。 人は勝ち負け。 信じるのは損だから信じない。 顔のいい人はそれだけで徳、いなくなればいいのに。 などなど・・・です。 確かにイライラしてる時って誰でも暴力的な事を考えたりしてしまいますが、ちょっと私には怖いのです。 そして、イライラしているときは何日も連絡が取れなくなります。 会いに行っても、あいづちを打つのが精いっぱいなくらいしんどそうです。 また、白か黒、0か100のような考え方しかできません。 長所短所があるように、 いい人にだって悪いところはありますよね? 彼の場合・・・ 悪いところがある→悪い人→悪いところが全くない人なんて滅多にいない→この世にいい人はいない ・・・のような考え方です。 普段はごくごく普通の男の子です。 遊ぶような友達はいないので私に連れ出してほしいといいます。 仕事も友達もほしいといいます。 ですが、勇気がなく何かと理由をつけて仕事も断ります。 自分でもどうしようもないイライラに、 神経科(精神科もやっています)に行ったようですが、 嫌な原因は時間がたてば忘れる・・・そのうち治るで終わってしまったようです。 イライラすることは誰にでもありますが、 このように考えてしまうものですか? 彼と付き合う、別れるは別にして彼のために何をするべきなのでしょうか?

  • 弟が

    こんにちは 私の弟は中学一年生で ほぼ毎日のように学校側から連絡がある状態です その内容が、「お子さんが、いきなり教室を飛び出しました」「お子さんが、いきなりお友達に暴力を振るいました」 など、姉としても理解しがたい内容です 弟は小さいころ(小学校2年位から)、不可解な行動が目立つようになっていました 教室を抜け出す、何かと集団行動を避け強制されると喚く、いきなり他人を殴る等、両親もこの6年間でぼろぼろです そして、この月に入ってから、朝パソコンをつけ、学校に行かない状態が続くようになりました 両親はもう、疲れ果てています。特に母が可哀想でしょうがないです 「なんで?」「学校いやなの?」「もう時間だから、遅れちゃうよ」と、朝、パソコンをつけて遊んでいる弟に私が言っても 「そんなこと聞く暇があったらさっさと学校でも行けば?時間なんでしょ?」 こう返され、苦しいやら、むなしいやら、とても不甲斐ない気持ちでいっぱいです 学校では弟は悪く言ってしまえば「変人」的な存在で、奇妙がられていることだけは分かりましたが、本人がそのことを苦に思っているのか、まず、その事を知っているかもまったく分からない状態です また、弟のクラスの友達に聞いても「あいつ?よく廊下でうつぶせになって寝てるよ」など、おもわず「え!?」と驚く内容ばかりです このままでは、弟がどうなってしまうのか、とても心配です 弟の心理状況、その他、なにか分かることがあったら何でもいいのでどうか、よろしくお願いします

  • 弟が

    こんにちは 私の弟は中学一年生で ほぼ毎日のように学校側から連絡がある状態です その内容が、「お子さんが、いきなり教室を飛び出しました」「お子さんが、いきなりお友達に暴力を振るいました」 など、姉としても理解しがたい内容です 弟は小さいころ(小学校2年位から)、不可解な行動が目立つようになっていました 教室を抜け出す、何かと集団行動を避け強制されると喚く、いきなり他人を殴る等、両親もこの6年間でぼろぼろです そして、この月に入ってから、朝パソコンをつけ、学校に行かない状態が続くようになりました 両親はもう、疲れ果てています。特に母が可哀想でしょうがないです 「なんで?」「学校いやなの?」「もう時間だから、遅れちゃうよ」と、朝、パソコンをつけて遊んでいる弟に私が言っても 「そんなこと聞く暇があったらさっさと学校でも行けば?時間なんでしょ?」 こう返され、苦しいやら、むなしいやら、とても不甲斐ない気持ちでいっぱいです 学校では弟は悪く言ってしまえば「変人」的な存在で、奇妙がられていることだけは分かりましたが、本人がそのことを苦に思っているのか、まず、その事を知っているかもまったく分からない状態です また、弟のクラスの友達に聞いても「あいつ?よく廊下でうつぶせになって寝てるよ」など、おもわず「え!?」と驚く内容ばかりです このままでは、弟がどうなってしまうのか、とても心配です 弟の心理状況、その他、なにか分かることがあったら何でもいいのでどうか、よろしくお願いします

  • 他人に関心がない

    母曰く、わたしは「他人がどういう状態にいるのかを察知する能力が低い」そうです。 というのも、最近、家族が大きな問題に直面していまして、みんなイライラしたり、怒りっぽくなったりしていた「らしい」のです。 わたしはそんなこと全然気が付きませんでした。 なぜなら、自分もその問題をどう解決するかということでストレスがたまっていて、他人よりも自分のことで精一杯だったからです。 ささいなことでカッとなり、暴言を吐いたりもしていました。 そのことから、「最近お姉ちゃんはどこかおかしい」ということになったらしいのです。 母から呼び出されて、 「どうして家族の様子に関心を向けないのか?」 「妹はよく察知して、声かけや、家事なんかをしてくれる」 「姉として、妹より状況をよくしようとするべきではないのか?」 「みんな我慢しているのに、自分だけやりたいことをやりたいようにしているのはいかがなものか」 そう言われました。 自分はお風呂掃除は毎日していますし、母や妹などがいないときは食事を作ったりしています。 それ以外は、関心がないのでやろうとしないことが多いです。 頭ではわかっているのですが、行動に移すことができません。 母や妹ほど、機転をきかせられないのです。 前々から自分はアスペルガーなのではないかと思っていました。 まず空気が読めないです。 人の話している言葉をよく聞き間違えたりして、昔からよく「天然」と言われていました。人に関心を持てないので、グループで話しているときなど、すぐに別の方(テレビなど)を向いたり、話題を自分の話にしたりして、ひかれてしまいます。 数字を覚えるのが苦手です。仕事でレジを打つとき、値段が「123円」か「132円」か一瞬わからなくなったりします。 右と左がよくわかりません。そのかわり東西南北で示されるとわかります。上下はもちろんわかります。 耳からきいたことは忘れやすいです。必ずメモします。 人の行動については、表面的なことしか理解できません。(複雑な感情の機微などはたぶん理解できていないと思います) 恋愛の傾向としては、惚れやすく冷めやすいです。 夏でもクーラー無しで寝ます。注射は大丈夫ですが、魚の骨や指に刺さるトゲなどは大騒ぎします。 ストレスがたまると、暴言を吐きます。 騒音や、派手な色は好きではありません。 自分はどうすれば家族とうまくやっていけるのかわかりません。 一度「東京都発達障害支援センター」へ行ってみようと思うのですが、他になにかアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 他人に関心がない

    母曰く、わたしは「他人がどういう状態にいるのかを察知する能力が低い」そうです。 というのも、最近、家族が大きな問題に直面していまして、みんなイライラしたり、怒りっぽくなったりしていた「らしい」のです。 わたしはそんなこと全然気が付きませんでした。 なぜなら、自分もその問題をどう解決するかということでストレスがたまっていて、他人よりも自分のことで精一杯だったからです。 ささいなことでカッとなり、暴言を吐いたりもしていました。 そのことから、「最近お姉ちゃんはどこかおかしい」ということになったらしいのです。 母から呼び出されて、 「どうして家族の様子に関心を向けないのか?」 「妹はよく察知して、声かけや、家事なんかをしてくれる」 「姉として、妹より状況をよくしようとするべきではないのか?」 「みんな我慢しているのに、自分だけやりたいことをやりたいようにしているのはいかがなものか」 そう言われました。 自分はお風呂掃除は毎日していますし、母や妹などがいないときは食事を作ったりしています。 それ以外は、関心がないのでやろうとしないことが多いです。 頭ではわかっているのですが、行動に移すことができません。 母や妹ほど、機転をきかせられないのです。 前々から自分はアスペルガーなのではないかと思っていました。 まず空気が読めないです。 人の話している言葉をよく聞き間違えたりして、昔からよく「天然」と言われていました。人に関心を持てないので、グループで話しているときなど、すぐに別の方(テレビなど)を向いたり、話題を自分の話にしたりして、ひかれてしまいます。 数字を覚えるのが苦手です。仕事でレジを打つとき、値段が「123円」か「132円」か一瞬わからなくなったりします。 右と左がよくわかりません。そのかわり東西南北で示されるとわかります。上下はもちろんわかります。 耳からきいたことは忘れやすいです。必ずメモします。 人の行動については、表面的なことしか理解できません。(複雑な感情の機微などはたぶん理解できていないと思います) 恋愛の傾向としては、惚れやすく冷めやすいです。 夏でもクーラー無しで寝ます。注射は大丈夫ですが、魚の骨や指に刺さるトゲなどは大騒ぎします。 ストレスがたまると、暴言を吐きます。 騒音や、派手な色は好きではありません。 自分はどうすれば家族とうまくやっていけるのかわかりません。 一度「東京都発達障害支援センター」へ行ってみようと思うのですが、他になにかアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 暴力をやめさせたい

    小学1年生の男の子です。 感情を抑えられず周りの子に度々怪我をさせてしまい困ってます。 学級では、まあまあ上手くやっているらしく、担任の先生が言うには「課題は多いが特に問題はなく、みんなと同じ普通の1年生です。」との事でした。 学童で問題ばかり起こしているようです。今日も指導員にもう辞めて欲しいようなニュアンスで言われました。 しかし、学童にいかないわけにはいかないので、なんとか暴力を辞めさせたいと思ってます。 息子はルールを守って遊ぶのが苦手です。そもそも負けず嫌いで、ゲームや遊びが苦手です。 普段は明るく素直な子供なのですが、負けると悔しくて瞬間的に暴力的になり、物や人に当たってしまいます。 たとえばじゃんけんで負けて相手を突き飛ばして擦り傷を負わせたり、一人で携帯ゲーム機のレースゲームで遊んでいてコンピューターに負けて悔しくてゲーム機を壊してしまったり。 又、ゲームでなくても普通の生活の中でイラっとするとすぐに人に噛み付いたり物を壊したりします。 特に噛み癖がひどくて、相手を跡が残るぐらい噛んでしまい学童から連絡が入る事がいままで何度もありました。 私はその都度厳しく叱りますし、本人もその都度すごく後悔して反省しています。しかし、何度も繰り返してしまうのです。 今までこんな事めったになく家庭や学級ではわりと普通にしていたのですが、学童に入ってから頻発するようになりました。 イラっとした瞬間、感情をコントロールして我慢させるにはどのような指導をしていったらいいですか?

  • もし我が子のクラスに障害のある子がいたら・・・。

    この質問で不愉快に思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、純粋に疑問に思ったのでみなさんの率直なご意見をお聞きしたく、質問をさせていただきます。 実は、私ではなく、学生の頃からの友人のお話です。 友人には今春に小学校1年生になった息子さんがいます。 その息子さんのクラスにやや障害のある子(以下A君とします)、どんな障害でどの程度だか詳しくはわかりませんが、特別学級に行くか、行かないかのボーダーライン程度の子でA君のご両親が普通学級を強く希望したため、普通学級になったようです。 ただ、A君、普段はさほど、問題はないようですが、何かのきっかけでワァーと授業中に声をあげたり、机の上のノートやらえんぴつなんかを撒き散らしたり、何か気にいらないことがあると教室で寝そべって手足をバタバタさせたり、席につかずうろちょろすることがあるそうです。 私の友人が言うには、「A君のご両親が普通学級を希望するのは親としてわかるけど、それって完全に我が子が良ければ、他の子なんてどうだっていいってことだよね?」と・・・。 最近はA君がパニックになると、最初は先生がなだめたりするのですが、ある程度するとほっておいて授業を進めるらしいのですが、それでも他の子は授業に集中できないと言います。 私自身もまだ幼児ですが、子供がいるのでもし我が子が小学校に入学して障害がある子と同じクラスになったら・・・やっぱり困惑すると思います。 障害がある子も健常児もいろんな子がいる中で集団生活をするほうが良いというのもありますが、やはり学校は勉強をするところでもあるので、気になります。 なによりもそのA君のご両親をはじめ、障害児を育ててらっしゃる親御さんは普通学級を我が子のために希望される方が多いと思いますが、他のお子さんに与える影響なんかはあまり考えてないのでしょうか・・・? また、もし我が子のクラスにA君のようなお子さんがいたら、みなさん、どう思いますか? ご意見等、お聞かせください。

  • ADHD傾向のある娘にちょっかいを出すお友達への対応

    ADHDの傾向がある小学校低学年の娘がいます。 児童相談所に相談に行って、軽度であるがADHDの特性が見られると言われています。 幼稚園の頃から一人遊びが好きだったり、活発なお友達から相手にしてもらえなかったりということがありましたが、 小学校に入ると問題点が格段に浮き彫りになってきました。 症状としては、のめり込みやすく、遊びや読書を始めるといくら読んでも返事をしません。 聞こえてはいるけど返事をしたくないと思ってしまうそうです。 不注意も目立ち、物を頻繁に落とし、落としっぱなし、片づけができず乱雑、 運動音痴で特に球技は全然ダメ、 嫌だと思うとその気持ちに捕らわれてしまい、気持ちの転換が困難 などです。 誰にもあることではありますが、その度合いが強く、何をするにも時間が異常にかかります。 知的には現時点では問題は見られません。 今、娘が特定のクラスメイトから、毎日しつこくちょっかいを出されているようです。 低学年なこともあり些細なことではありますが 少々叩かれる、ゲームなどで娘だけ混ぜてもらえなかったりするなどがあります。 母親である私も、診断を受けてるわけではないですが注意欠陥があり、 幼児期から大人になるまでずっと必ず誰かからイビられたり爪弾きにされていました。 発達障害があると、うまく切り返すと言うことが下手だと思います。 相手を怖いと思ってしまって言いなりになってしまったり、 逆に乗せられてパニック気味になったりしやすいと思います。 今娘にちょっかいを出しているお友達から離れても、また別の誰かが現れると思うので、 今のうちにどう対処するのが良いのか教えたいです。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#72618
    • 小学校
    • 回答数10
  • こんな小2の娘をどうしたら???

    小2の娘ですが、一年生の頃から忘れ物はよくするし、(通知表にも書かれ一年生なのに△が^^;)宿題はしていかない(勉強が嫌いだからかな)し、私がチェックすればいいんですがしないと適当なんです。担任の先生にも相談しましたがその都度声をかけてくださいとのことでしたが、声をかけないとやりません。学校の支度も言わないとしないし、出したプリントや教科書は言われるまで出しっぱなし。朝も言わないと出かける用意はしません(歯をみがいたり、顔を洗ったり)。やればできるんですがね。どうしたら親に言われなくてもやれるようになるでしょうか?何かアドバイスや経験談など聞かせてください。

  • ADHD傾向のある娘にちょっかいを出すお友達への対応

    ADHDの傾向がある小学校低学年の娘がいます。 児童相談所に相談に行って、軽度であるがADHDの特性が見られると言われています。 幼稚園の頃から一人遊びが好きだったり、活発なお友達から相手にしてもらえなかったりということがありましたが、 小学校に入ると問題点が格段に浮き彫りになってきました。 症状としては、のめり込みやすく、遊びや読書を始めるといくら読んでも返事をしません。 聞こえてはいるけど返事をしたくないと思ってしまうそうです。 不注意も目立ち、物を頻繁に落とし、落としっぱなし、片づけができず乱雑、 運動音痴で特に球技は全然ダメ、 嫌だと思うとその気持ちに捕らわれてしまい、気持ちの転換が困難 などです。 誰にもあることではありますが、その度合いが強く、何をするにも時間が異常にかかります。 知的には現時点では問題は見られません。 今、娘が特定のクラスメイトから、毎日しつこくちょっかいを出されているようです。 低学年なこともあり些細なことではありますが 少々叩かれる、ゲームなどで娘だけ混ぜてもらえなかったりするなどがあります。 母親である私も、診断を受けてるわけではないですが注意欠陥があり、 幼児期から大人になるまでずっと必ず誰かからイビられたり爪弾きにされていました。 発達障害があると、うまく切り返すと言うことが下手だと思います。 相手を怖いと思ってしまって言いなりになってしまったり、 逆に乗せられてパニック気味になったりしやすいと思います。 今娘にちょっかいを出しているお友達から離れても、また別の誰かが現れると思うので、 今のうちにどう対処するのが良いのか教えたいです。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#72618
    • 小学校
    • 回答数10
  • だらしない?小3の息子 長文です

    小3の息子のことなのですが、とにかく変わっているのです。 小さい時から外が嫌いで家にばかりいる子供でした。そして大事な物!と言う割にカードは床に散ばし、折り曲げ破けても平気。幼稚園でも先生が話していてもだらだらして聞いていなかったり、片付けをしないとクラスの子供に言われたりしていました。服装もシャツが出たり、汚れても気にしません。よだれが出ていることもよくあります。 夢中になっている時には耳が聞こえません。 小学校に入ると少しは良くなるかと思い担任の先生も見守ってくださったのですが、2年生の冬に片付ける事ができません。気が散ることが多く作業に取り組むのも遅いため間に間に合わない事が多く、来年からクラスと先生が変わるとつらい思いをするかもしれないといわれました。発想が面白く、優しくていいところもいっぱいあるけれどマイナス面が目立ちすぎるそうです。 家でも片付けが苦手なのだからと物を持たせずにいますが、今度は少ない持ち物を学校で壊してくるのです。傘はこの2年で30本以上は壊しましたし、定規も3本目、下敷きは10枚目です。硬いものでも折ったり、はがしたりしてきます。ボロボロにしてきます。怒っても、優しく物の大切さを伝えても、自分のお小遣いで買わせても治りません。 今年から新しい先生、クラスになりましたが早速先生に悪戯がひどいので文具は私が管理しています。と言われました。 友達関係もうまくいかなくなってきました。息子は運動音痴でボールをけることもろくにできません。クラスでは体を使って遊ぶことが多いようですが息子は苦手だから参加しないのか、誘われないのか一人で絵を書いているようです。たまにサッカーに入ると、弱いのが来て使えねー!と言われたりするようなので仲間外れかもしれません。 話すのは好きなのですが自分の好きな事ばかりベラベラと話すので、聞くほうは意味がわからないことが多く、しかもしつこいので最近は無視されるみたいです。 本人も僕一人ポツンなの。のび太みたいなのと言います。 去年まではみんな僕は話を聞いて笑ったりしてくれたのになあ。前のクラスがいいな。といいます。 何か障害があるのかと心配しましたが先生はそのような事はなく、あまりにこだわりがないことと、いつも何か面白いことを考えているせいでしょうとおっしゃっていましたが、最近の息子の壊し癖、爪かみを見ているとこれからが不安でわたしもノイローゼになりそうでつい厳しく叱ったり、怒鳴ってしまします。 このようなお子さんをお持ちの方やご存知の方にアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。 長くて下手な文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 授業について (聞いて理解ということができない)

    現在大学生で、これは高校生の頃からのことなのですが、授業を聴いて理解するということができません。 必死に教授が授業で教えていることを聞こうとするのですが、耳には入ってもなぜか頭には全く入ってきません。 板書を見たり、テキスト等を読むことでは容易に理解できるので、単に頭の程度が低く理解できないという訳ではないと思います。 なにか原因とかあるのでしょうか?

  • 自閉症などの「発達障がい」がある、お子様のご両親に質問です。

    こんにちは、1歳1ヶ月の娘のパパです。 妻が娘に対し、かわいがれなくて悩んでいます。 娘ですが、母親(妻)に対する愛着(関心?)が薄く、うまく コミュニケーションがとれません。 自閉症、発達障がいを持ったお子様のご両親で このように悩んだ方いますか? いましたら、どのような時期かわいがれるようになったか、 母親に関心を向ける為にどのような事をしたか等を 教えて下さい。

  • アスペルガー症候群ですか?

    はじめまして。私の兄は最近私の親に「ペットボトルの蓋閉まってるか?」「窓ガラス割れてないでしょ?」等の質問をよくするようになりました。兄は自分で正しいと思ったことは他人がいくら言っても聞かない性格なので、仕事も続かず親もあきらめ状態です。兄はなぜか私たち家族と一緒にご飯を食べるのが嫌でたまらないらしく、いつも一人で夜遅くに食べています。 遅く食べるのは本人の自由ですが、その後の歯磨きの音がうるさく洗面所のすぐ隣で寝ている私にとっては迷惑極まりないので親に言ったところ親も迷惑だということなので注意したのですが、兄は「いつもの時間にしか食べません!」と怒ったように言い放つのです。「夜中に音立てるとみんなの迷惑だからもう少し早く歯を磨いてよ」とみんなで言ってもふてくされるように自分の部屋に閉じこもり全く聞く耳持たずです。無理やり精神科に連れて行き診てもらうわけにもいかず、私を含め家族全員困り果てています。 調べてみたらアスペルガー症候群に近い症状があるみたいです。どんな小さなことでもいいので「こうしたらいい」などのアドバイスがありましたら是非教えてください。

  • 耳から取得する内容を理解すること について

    この質問内容で聞きたいことは、下記の「」で囲まれた2つの内容だけです。 それ以降の内容は、2つの「」の背景を延々と書いているため、質問内容の意図がつかみにくいと感じられた場合、参照ください。 「私の現在の悩みは、耳から取得する言語的な要素を理解できない、または、理解するスピードが異様に遅いことです。これは病気でしょうか?」 「ものを理解する、という状態はどのような感じでしょうか? 私は全てイメージ化しないと記憶できません。」 分かりやすい表現としては、ラジオから聞こえてくる内容は、正直さっぱり理解できない、という状態です。 一瞬、一瞬は理解できるのですが、それらのつながりが頭に残らないのです。(ある意味、DJの言葉も楽器と大差ありません。。、) これは子供の頃から続く症状です。 大人になれば直ると勝手に思ってたのですが、直りませんでした。。。 この症状は日常会話でも同様です。3人までは対応できるのですが、4人以上になると、もうさっぱりついていけません。(会議は悲惨ですね。。) なお、目から取得する内容は、それほど問題無く理解可能です。 ただ、やはり国語などの文脈が入る内容の場合、非常に苦手でした。 読解力がないようです。あまり普通(標準的)の解釈ができないらしく、学生のときは国語の教師からは「そういう解釈もありかな」という観点で丸を貰うくらいです。。。 しかし、図形と記号と端的な言葉で完結された世界には強いらしく、数学、物理、化学の理科系科目は得意でした。 そのため、私が学生のときは国語能力がおかしいのを隠すために、理科系科目に打ち込み、私立理系大学、大学院に進み就職し、現在に至ります。 (国語は意味が分からないので逃げまくりました) 私は理解に全てイメージを使っています。何かを理解するとき、必ず視覚に近い形で、視野とは別の視野に創出させます。 そこでうまく形を成せば、記憶に残り、それを私は理解と読んでいます。 これは一般的だと私は思っていたのですが、イメージという表現を聞くと訝しげにされることが増えてきたので気になります。 真剣に困ってます。 会社に入ってみると、会社が求めるのは『コミュニケーション能力』です。そして、その能力を支える国語能力を重要視しています。。。。 この状況に正直私は絶望してます。。。 私には人がどのように言葉を理解しているのかが分かりません。。。

  • 私は発達障害ですか??

     36歳男性です。  実は私の親戚の長男(5歳)が先日、広汎性発達障害との診断を受けました。その子は私から見る限り普通のおとなしいかわいらしい子で全く障害があるようには見えません。(CARS?というテストで30点だったそうです) その子の両親はその診断にとても落ち込んでおります。  それで私も少し力になればと思い、ネットでその障害について色々と検索してみたのですが、調べていくうちに、その障害の特徴が私自身の特徴(特に子供の頃)と一致する事が多いので少々驚きました。  私自身がその障害であるにしろ無いにしろ、私にとってはどうでも良いことなのですが、もし”子供時代の私がその障害であった”のなら、その子の両親に「そんな障害があっても私の様に普通に社会生活を営めるんだよ」と勇気付ける事ができると考えたのです。     以下に私自身の性格の特徴(主に幼児期~10代)を書きます。 ・音を恐がる  近所を通るラーメン屋のチャルメラの音や救急車の音、花火の音、雷の音、ゲームセンターの音等を非常に恐がりました(幼児期)。  現在でも極度の雷恐怖症で、雷が鳴ると風呂場で耳をふさいでしゃがみ込んでいます。 ・人見知りをする  あまり慣れないところへ行くと仲間に入れず、さあ帰ろうという時ににやっと慣れ始める。(幼児期)  現在でも社交辞令的な挨拶は普通に出来ますが、一歩踏み込んだ付き合いとなるとコミュニケーションが取り辛く無口になってしまう。  できれば人に合いたくない。 自分から話しかけたり、会話を続ける 事が出来ない。(自分の興味のある内容であれば出来る)  人に話しかけられても、相手の言葉に一言返すのみで会話が終わってしまう。  でも孤独を好んでいるわけではなく、人との交流は望んでいる。  現在でも先輩や後輩とは付き合いやすいが同レベルの人間とは付き合いづらい(親友は除く)。 ・学生時代にクラブ等に何度も入ったが、集団行動に馴染めず長く続けられない。(でも嫌いではない)  スポーツもチームプレイは非常に苦手で一人でするスポーツしか出来ない(しない)。 ・小学生頃は勉強が良くできてほとんど100点だったが、6年生から歴史の授業が始まり初めて40点台の点数をとる。その後歴史はいくら勉強しても赤点。 ・本が読めない。字を追うだけで内容が頭にはいらず、全体的なストーリーに入り込む事が出来ない。よって小説は最後まで読破できない。 ・幼児期から公文式をしていて中学生の頃には大学レベルの数学の問題を解いていたが内容は殆ど理解できておらず、少し応用的な問題になると解けない。 ・幼児期の言葉の遅れは特になかった(と思う)。 ・何かを説明されていても(例えば保険の説明等)、その内容をきっちり筋道立てて把握できない。 ・スポーツや勉強等は伸びているうちは一生懸命になるが、伸びなくなるととたんにやめてしまう。 ・興味のある事は集中して勉強できるが、そうでないものはまったく頭に入ってこない。 ・中学生頃から過敏性大腸で緊張したりトイレの無いところに行くと下痢をするようになる。 自分にとって中高生時代はとても辛い暗い時期でした。  ・・・こんな私は発達障害と言えるのでしょうか。    (これだけでは分からないとは思いますが、可能性があるかどうかだけでも結構です。)  宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • huitube
    • 病気
    • 回答数2
  • この先不安です・・・

    以前これに投稿した者です(笑)。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3452168.html 自分が情けないという錯覚にとらわれていますが、 人一倍傷つけられてきました。 そして人一倍捨てられてきました。 私はアスペルガーという軽症の自閉症を持っています。 それで学校では陰口を言われ(9年間ですよ?)、家では親父に叱られ(否定される)、大学でも少数がイヤだったし、就職活動では苦戦し、友達もなかなかできなかった・・・ これ読んで、この人に比べたら自分はマシと思いましたね? 自分でも何て恵まれていないんだと思いますね。 多分アスペルガーのせいだと思います。 しかし人一倍傷つけられても、負けないところが自分のいいところです。学校も行き、就活も頑張り、性格改善も心がけました。 でも振り返るとなんて私は不幸だったんだと悲しくなります。 そのせいで鬱状態です。 これから社会に出て、私が生きていけるか不安。 私以上に傷つけられた経験を持つ人なんていないわと思っています。 どうしたらいいでしょうか?