ll0157 の回答履歴

全1070件中1041~1060件表示
  • 養子縁組の決断

    21歳大阪の一人娘です。 私の家は小さいながら一戸建てなんですが、結婚も考えている彼と話し合い、来年から彼の勤務先の滋賀で二人暮らしをすることになりました。 結婚は2,3年先とは言え、母は、せっかく買った家を継いで欲しいので、話し合いをしました。 私は、親を見捨てるわけではなく、親のことも大事だから、結婚しても滋賀から出来る限りの面倒をみるからと、精一杯の誠意を見せたつもりなんですが、親を思う気持ちは、「家を継ぐ」という結果でしか認めてもらえませんでした。 そこで母から、養子でもいいから跡継ぎが欲しいと本気で言われ、実の娘ながら非常にショックでしたが、少しでも気が済むならと、今養子のことについて調べています。 しかしながら、養子縁組は決して単純なことではないことなどわかっています。法律も十分に関連することですし、世間の目が気になる気持ちが全くないはずはありません。 結果的には親不孝な私ですが、精一杯悩んだ末の決断です。 こんな形は皆様から見てどう思われますでしょうか? よければ回答お願いします。

  • PCサイトビューア使用の方に質問デス

     現在、外にいるとき、ザウルスで、エアエッヂ付けて128kbpsでネット見てます。案外外にいるときの方がネット使用したい機会が多いので、外出先でもネット環境持っていたいのですが、ただ、ザウルスだと立ちながら使用するには大きさ・重さがあり、不便を感じています。あと、理論上は128kbpsでも、無線だと電波が不安定なので表示にかなり時間がかかります。  そこで、携帯(jigブラウザ)かウィルコムでPCサイト見ようか検討中なので、実際の使用感について教えて下さい。 ・あの小さい画面で、マウスポインタも無い状態で見るの大変ではないですか? ・あと、表示されるまでの速度、動いている電車等でもサクサク表示されますか? ・地図など、画像がつぶれずに表示できますか? ・・・など、その他に何か感じたことありましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 京ぽん接続ができない

    京ぽんとパソコンを接続して、ダイアルアップ接続をすると、以下のエラーメッセージが出ます 「ダイヤルしています...0570570611##61 ダイヤル試行 - 1 ダイヤルしています... リモート コンピュータに接続済みです。 リモート コンピュータに接続済みです。 接続を確立できません。 」 京ぽんのフルブラウザは利用できるのですが。 OS Windows XP プロバイダ PRIN

  • W-ZERO3とフルブラウザ機能の付いた携帯電話

    私は現在ボーダフォンの携帯電話を使っているのですが、機種が古いためか、メールが到着するのに2,3時間から半日かかってしまうので、新しい機種に買い換えようと思っています。 どうせ買い換えるなら、今はフルブラウザ機能がついていて、パソコン用サイトも閲覧できる携帯があるそうなので、インターネットもできる携帯にしたいと思っていた矢先、手のひらパソコンと言われるW-ZERO3の存在を知りまして、先々を考えて、どちらを買うのがよいかとても迷っています。 (通話は少ないので、ネットをする方に重点がかかると思います。) W-ZERO3とフルブラウザ機能の付いた携帯電話とでは、どう違うのでしょうか? 他の方のご質問など拝見していると、 ・W-ZEROの方は電池が持たない ・重くて通話がしにくい といったご意見がありますね。 あと (1)音声通話に不安がある といったご意見もありますが、その後現状はどうなっているでしょうか? 他に (2)W-ZERO3の方は、小さなキーボードが付いているようですが、電話番号もそのキーボードで数字を入力するのですか? (店頭で実際に見るのが一番なんでしょうけど、障害があって外出が困難なので質問させて下さいm(__)m。 (3)クリック操作や文字入力は、写真で見る限りペンみたいなものを持って両手を使っているようですが、両手でないとできないのでしょうか? それから (4)初歩的なことで大変申し訳ないのですが、ウィルコムは、ドコモやボーダフォン、aubyKDDI と同じ業種の会社ということですか? そのわりには、私のような素人には聞きなれない気がするのですが、その違いはどこにあるのでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、どうかご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくおねがいします。

  • W-ZERO3とフルブラウザ機能の付いた携帯電話

    私は現在ボーダフォンの携帯電話を使っているのですが、機種が古いためか、メールが到着するのに2,3時間から半日かかってしまうので、新しい機種に買い換えようと思っています。 どうせ買い換えるなら、今はフルブラウザ機能がついていて、パソコン用サイトも閲覧できる携帯があるそうなので、インターネットもできる携帯にしたいと思っていた矢先、手のひらパソコンと言われるW-ZERO3の存在を知りまして、先々を考えて、どちらを買うのがよいかとても迷っています。 (通話は少ないので、ネットをする方に重点がかかると思います。) W-ZERO3とフルブラウザ機能の付いた携帯電話とでは、どう違うのでしょうか? 他の方のご質問など拝見していると、 ・W-ZEROの方は電池が持たない ・重くて通話がしにくい といったご意見がありますね。 あと (1)音声通話に不安がある といったご意見もありますが、その後現状はどうなっているでしょうか? 他に (2)W-ZERO3の方は、小さなキーボードが付いているようですが、電話番号もそのキーボードで数字を入力するのですか? (店頭で実際に見るのが一番なんでしょうけど、障害があって外出が困難なので質問させて下さいm(__)m。 (3)クリック操作や文字入力は、写真で見る限りペンみたいなものを持って両手を使っているようですが、両手でないとできないのでしょうか? それから (4)初歩的なことで大変申し訳ないのですが、ウィルコムは、ドコモやボーダフォン、aubyKDDI と同じ業種の会社ということですか? そのわりには、私のような素人には聞きなれない気がするのですが、その違いはどこにあるのでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、どうかご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくおねがいします。

  • 不倫のことですが。。

    何度か質問してます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2299189 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2347791 今回は端的にお聞きします。 (1)不倫の末私の子供が産まれてから彼は離婚前から家にほとんど帰らなくなりました。彼の会社が倒産する頃は何週間も家に来て洗濯も家でしたり。それは何故だと思われますか?あっちの家庭よりこっちを選んだと言うことでしょうか? (2)認知してる私の子供と私で離婚前の3年くらいと離婚後7年半一緒に住んでますが、私の子供は可愛いと彼は思ってると思いますか?責任を感じてくれたり、奥さんや親戚に「切れ」と言われても切らないのですが。。愛情がないなら、簡単に切れてお金だけくれると思うし、認知もせず逃げると思うのですが。。それとも居場所確保の為でしょうか? (3)怒鳴り込みに来た時、娘さんの欠点を私の前で言ったり「お前ももう大人なんだから別れよ」と言ったり、娘さんが可愛そうだなと思って「分かってても受け入れられないんだよ」と娘さんのことを私がかばったりしてたのですが、私が「今、親が二人とも病気なんでカッカしてるのよ、この人」と言ったら「いーんだよ、行ってるんだから知ってるんだよ!」と彼に遮られました。 これは、奥さんや娘さんが親が病気なのを知ってるのに怒鳴り込みに来てるという意味でしょうか?それとも私が口出したのが嫌だったのでしょうか? (4)子供が産まれた以上、彼が遊んだ結果の被害者だと私も思いますし子供の父親です。娘さんに罵倒される筋合いもないと思うのですが間違ってますか?働いてるのにお金を彼に要求する娘さんも甘いと思います。彼も今更愛情を要求されるより自立して忘れてくれた方が楽だと思ってると思うのですが。。そういう経験者の方はいますか? ●本人に聞けと言う回答もありましたがそうにもいかないので質問してます。ご了承下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#48917
    • 恋愛相談
    • 回答数62
  • 不倫のことですが。。

    何度か質問してます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2299189 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2347791 今回は端的にお聞きします。 (1)不倫の末私の子供が産まれてから彼は離婚前から家にほとんど帰らなくなりました。彼の会社が倒産する頃は何週間も家に来て洗濯も家でしたり。それは何故だと思われますか?あっちの家庭よりこっちを選んだと言うことでしょうか? (2)認知してる私の子供と私で離婚前の3年くらいと離婚後7年半一緒に住んでますが、私の子供は可愛いと彼は思ってると思いますか?責任を感じてくれたり、奥さんや親戚に「切れ」と言われても切らないのですが。。愛情がないなら、簡単に切れてお金だけくれると思うし、認知もせず逃げると思うのですが。。それとも居場所確保の為でしょうか? (3)怒鳴り込みに来た時、娘さんの欠点を私の前で言ったり「お前ももう大人なんだから別れよ」と言ったり、娘さんが可愛そうだなと思って「分かってても受け入れられないんだよ」と娘さんのことを私がかばったりしてたのですが、私が「今、親が二人とも病気なんでカッカしてるのよ、この人」と言ったら「いーんだよ、行ってるんだから知ってるんだよ!」と彼に遮られました。 これは、奥さんや娘さんが親が病気なのを知ってるのに怒鳴り込みに来てるという意味でしょうか?それとも私が口出したのが嫌だったのでしょうか? (4)子供が産まれた以上、彼が遊んだ結果の被害者だと私も思いますし子供の父親です。娘さんに罵倒される筋合いもないと思うのですが間違ってますか?働いてるのにお金を彼に要求する娘さんも甘いと思います。彼も今更愛情を要求されるより自立して忘れてくれた方が楽だと思ってると思うのですが。。そういう経験者の方はいますか? ●本人に聞けと言う回答もありましたがそうにもいかないので質問してます。ご了承下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#48917
    • 恋愛相談
    • 回答数62
  • 兄嫁のことで相談です。

    私は結婚3年目の子無しの主婦です。先日母と兄嫁のことでもめました。私の兄嫁は私の実家に来ても全く手伝いもせずただ黙って下を向いて座っています。私達夫婦が同じ日に帰省をしているときは母は兄嫁ではなく私に手伝わせます。その間兄嫁は私達を気にすることも無くマイペースで下を向いて座っています。兄は別居なのですが家を購入する際に兄嫁の実家から半額負担をしてもらっているので頭が上がらないようです。兄嫁は私の実家に来て気を使うことがとても苦痛らしいので、兄は少しでも兄嫁に気を使わすことがあると私や母を叱ります。でも食事の準備を手伝ったり、私達に話しかけることぐらいいくら嫌でもしてくれてもいいのにと私は思います。私達と話すと気を使うので嫌らしく下を向いてずっと黙っています。母は「ああいう子だから仕方ないしあんたは実の子だから言いやすいから手伝いはあんたがしろ」と言いますが、納得出来ず喧嘩になりました。私は兄嫁が気使いをしないのに家族が総出で兄嫁に気を使っていることが納得出来ません。私は夫の実家では嫌でも疲れていても手伝うし夫の妹が苦手でも社交辞令で楽しく話はします。私の母は気が弱いので兄夫婦に一切口出しをしません。兄夫婦はほとんど実家にも寄りつかないしたまに帰ってきたときぐらいそれぐらいしてくれてもいいんじゃないかと思う私は細かいのでしょうか?

  • 兄嫁のことで相談です。

    私は結婚3年目の子無しの主婦です。先日母と兄嫁のことでもめました。私の兄嫁は私の実家に来ても全く手伝いもせずただ黙って下を向いて座っています。私達夫婦が同じ日に帰省をしているときは母は兄嫁ではなく私に手伝わせます。その間兄嫁は私達を気にすることも無くマイペースで下を向いて座っています。兄は別居なのですが家を購入する際に兄嫁の実家から半額負担をしてもらっているので頭が上がらないようです。兄嫁は私の実家に来て気を使うことがとても苦痛らしいので、兄は少しでも兄嫁に気を使わすことがあると私や母を叱ります。でも食事の準備を手伝ったり、私達に話しかけることぐらいいくら嫌でもしてくれてもいいのにと私は思います。私達と話すと気を使うので嫌らしく下を向いてずっと黙っています。母は「ああいう子だから仕方ないしあんたは実の子だから言いやすいから手伝いはあんたがしろ」と言いますが、納得出来ず喧嘩になりました。私は兄嫁が気使いをしないのに家族が総出で兄嫁に気を使っていることが納得出来ません。私は夫の実家では嫌でも疲れていても手伝うし夫の妹が苦手でも社交辞令で楽しく話はします。私の母は気が弱いので兄夫婦に一切口出しをしません。兄夫婦はほとんど実家にも寄りつかないしたまに帰ってきたときぐらいそれぐらいしてくれてもいいんじゃないかと思う私は細かいのでしょうか?

  • 兄嫁のことで相談です。

    私は結婚3年目の子無しの主婦です。先日母と兄嫁のことでもめました。私の兄嫁は私の実家に来ても全く手伝いもせずただ黙って下を向いて座っています。私達夫婦が同じ日に帰省をしているときは母は兄嫁ではなく私に手伝わせます。その間兄嫁は私達を気にすることも無くマイペースで下を向いて座っています。兄は別居なのですが家を購入する際に兄嫁の実家から半額負担をしてもらっているので頭が上がらないようです。兄嫁は私の実家に来て気を使うことがとても苦痛らしいので、兄は少しでも兄嫁に気を使わすことがあると私や母を叱ります。でも食事の準備を手伝ったり、私達に話しかけることぐらいいくら嫌でもしてくれてもいいのにと私は思います。私達と話すと気を使うので嫌らしく下を向いてずっと黙っています。母は「ああいう子だから仕方ないしあんたは実の子だから言いやすいから手伝いはあんたがしろ」と言いますが、納得出来ず喧嘩になりました。私は兄嫁が気使いをしないのに家族が総出で兄嫁に気を使っていることが納得出来ません。私は夫の実家では嫌でも疲れていても手伝うし夫の妹が苦手でも社交辞令で楽しく話はします。私の母は気が弱いので兄夫婦に一切口出しをしません。兄夫婦はほとんど実家にも寄りつかないしたまに帰ってきたときぐらいそれぐらいしてくれてもいいんじゃないかと思う私は細かいのでしょうか?

  • 兄嫁のことで相談です。

    私は結婚3年目の子無しの主婦です。先日母と兄嫁のことでもめました。私の兄嫁は私の実家に来ても全く手伝いもせずただ黙って下を向いて座っています。私達夫婦が同じ日に帰省をしているときは母は兄嫁ではなく私に手伝わせます。その間兄嫁は私達を気にすることも無くマイペースで下を向いて座っています。兄は別居なのですが家を購入する際に兄嫁の実家から半額負担をしてもらっているので頭が上がらないようです。兄嫁は私の実家に来て気を使うことがとても苦痛らしいので、兄は少しでも兄嫁に気を使わすことがあると私や母を叱ります。でも食事の準備を手伝ったり、私達に話しかけることぐらいいくら嫌でもしてくれてもいいのにと私は思います。私達と話すと気を使うので嫌らしく下を向いてずっと黙っています。母は「ああいう子だから仕方ないしあんたは実の子だから言いやすいから手伝いはあんたがしろ」と言いますが、納得出来ず喧嘩になりました。私は兄嫁が気使いをしないのに家族が総出で兄嫁に気を使っていることが納得出来ません。私は夫の実家では嫌でも疲れていても手伝うし夫の妹が苦手でも社交辞令で楽しく話はします。私の母は気が弱いので兄夫婦に一切口出しをしません。兄夫婦はほとんど実家にも寄りつかないしたまに帰ってきたときぐらいそれぐらいしてくれてもいいんじゃないかと思う私は細かいのでしょうか?

  • もう、自分自身に疲れはててしまいそうです。

    以前、下のことで質問させてもらいました。 お世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2216164 最近、また上手く喋れないことが自分自身をどんどん悪い意味で追い込んでいきます。 どうしたらいいのか分かりません。毎日が吃音との葛藤の日々です。悔しくて悔しくてしょうがないです。気にするなと言えばうそになります。自分自身は心から腐っていると思ったりします。友達はうまく喋れるのに自分には無理です。自分自身が理解できません。 最近、口数も減っています。 もう、疲れはててしまいそうです。 「吃音の人は気にしてない」とよく聞きますが、そんなことは決してないと思います。気にしてない訳がありません。人前では、本人は気にしてないようなそぶりをし、明るく振舞うかもしれません。 しかし、一人になった時などは吃音に対して複雑な気持ちでおられると思います。 だから、非吃音者が「本人(吃音者)がどもることを気にしていない」と言うのはやめてください。とても、つらく、切なくなります。なんの慰めにもなっていません。むしろ、傷口をひろげます。 気にしていないんだったら治っています。自分が吃音者になったら必ず分かります。 しかし、こんな私でも自分の全てが嫌いなわけではありません。吃音という部分だけが嫌いなわけです。 残りの部分は全て好きです。クールで恥ずかしがりやで、負けず嫌いなところなところも。たった、一部が自分の心をダメにしてしまいます。 どうすればもっと好きになれますか?どうやって吃音を付き合っていけばいいのですか? 同じ質問だったらすいません。 もちろん死んだら楽になれます。しかし、まだまだ、やり残したことはたくさんあります。もっと、遊びたいし、恋愛もやったことないし、自分の好きな仕事がしたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#114485
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 子どもの気持ちを考えると再婚できない

    付き合って一年になる彼に昨日 「やっぱり今は結婚できない。いつという約束もできない」と言われました。 理由は彼はバツイチで前妻のところに子どもがいるのですが その子への影響を考えると・・ということです。 離婚についてはよくわからないなりに理解しているようですが パパが大好きなので別の人と結婚となると 今後思春期を迎える年代ということもあり、どうしても踏み切れない、と。 私は彼がバツイチであることも子どもがいることも理解したうえで 一緒になりたいと思っていたので本当にショックでした。 私も若ければよいのですが、出産のリミットを考えると 5年も6年も待てないというのが正直なところで、だからこそ彼も 「本当はまだ迷っているけど早く結論を出したほうがよいのではないか」 と昨日告白してくれました。 彼自身、前妻との結婚生活で苦しい思いもたくさんしたので 私と幸せな家庭を築きたいという気持ちはとても持ってくれています(もしかしたら私以上に) また一方で、断腸の思いではあったけれど、結果として離婚という選択肢を選び、 それだけで子どもにつらい思いをさせているのだから、 これ以上そういう思いをさせてはいけないという 父としての最後の責務の間で、見ている私のほうがつらくなるほど苦しんでいます。 私もやはり子どもは欲しいです。 できるなら彼と結婚して彼の子を抱きたいです。 でも、つらそうな彼を見ていると、私が身を引けば 彼も私と一緒になるという夢をあきらめて 子どものことだけを考えて楽になれるのではないかと思ったりします。 年齢のこともあり親にはお見合いを執拗に迫られています。 (彼のことは反対されると思ったので ふたりの意思が固まってから言おうと思っていたのでまだ言っていません) 別れてお見合いでもするべきでしょうか。 なんでもよいのでアドバイスいただけたらと思います。

  • もう、自分自身に疲れはててしまいそうです。

    以前、下のことで質問させてもらいました。 お世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2216164 最近、また上手く喋れないことが自分自身をどんどん悪い意味で追い込んでいきます。 どうしたらいいのか分かりません。毎日が吃音との葛藤の日々です。悔しくて悔しくてしょうがないです。気にするなと言えばうそになります。自分自身は心から腐っていると思ったりします。友達はうまく喋れるのに自分には無理です。自分自身が理解できません。 最近、口数も減っています。 もう、疲れはててしまいそうです。 「吃音の人は気にしてない」とよく聞きますが、そんなことは決してないと思います。気にしてない訳がありません。人前では、本人は気にしてないようなそぶりをし、明るく振舞うかもしれません。 しかし、一人になった時などは吃音に対して複雑な気持ちでおられると思います。 だから、非吃音者が「本人(吃音者)がどもることを気にしていない」と言うのはやめてください。とても、つらく、切なくなります。なんの慰めにもなっていません。むしろ、傷口をひろげます。 気にしていないんだったら治っています。自分が吃音者になったら必ず分かります。 しかし、こんな私でも自分の全てが嫌いなわけではありません。吃音という部分だけが嫌いなわけです。 残りの部分は全て好きです。クールで恥ずかしがりやで、負けず嫌いなところなところも。たった、一部が自分の心をダメにしてしまいます。 どうすればもっと好きになれますか?どうやって吃音を付き合っていけばいいのですか? 同じ質問だったらすいません。 もちろん死んだら楽になれます。しかし、まだまだ、やり残したことはたくさんあります。もっと、遊びたいし、恋愛もやったことないし、自分の好きな仕事がしたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#114485
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 車の維持費。

    今旦那(契約社員)と子供1歳半がいます。 籍はまだ入れてないのですが夏頃に 入れる予定です。 そこで最近旦那が車の免許をとったので車が欲しいのですがローンで買おうと思ってます。 あと中古で買おうと考えてます。 旦那はアコードが欲しいと言ってますが、うちは軽のタントカスタムのほうがいいと思ってます。 社員ではないのでボーナスがないし・・・。 質問なのですが軽と乗用車では総合的に維持費はいくらかかるのでしょうか? 車検なども含めて教えてほしいです。 旦那は18歳なので保険も高いと聞きます。 あと給料は20~28万でほとんど22万前後です。 うち的に軽の方が安いと聞くのでなんとか旦那を説得させたいです・・・

  • 子どもの気持ちを考えると再婚できない

    付き合って一年になる彼に昨日 「やっぱり今は結婚できない。いつという約束もできない」と言われました。 理由は彼はバツイチで前妻のところに子どもがいるのですが その子への影響を考えると・・ということです。 離婚についてはよくわからないなりに理解しているようですが パパが大好きなので別の人と結婚となると 今後思春期を迎える年代ということもあり、どうしても踏み切れない、と。 私は彼がバツイチであることも子どもがいることも理解したうえで 一緒になりたいと思っていたので本当にショックでした。 私も若ければよいのですが、出産のリミットを考えると 5年も6年も待てないというのが正直なところで、だからこそ彼も 「本当はまだ迷っているけど早く結論を出したほうがよいのではないか」 と昨日告白してくれました。 彼自身、前妻との結婚生活で苦しい思いもたくさんしたので 私と幸せな家庭を築きたいという気持ちはとても持ってくれています(もしかしたら私以上に) また一方で、断腸の思いではあったけれど、結果として離婚という選択肢を選び、 それだけで子どもにつらい思いをさせているのだから、 これ以上そういう思いをさせてはいけないという 父としての最後の責務の間で、見ている私のほうがつらくなるほど苦しんでいます。 私もやはり子どもは欲しいです。 できるなら彼と結婚して彼の子を抱きたいです。 でも、つらそうな彼を見ていると、私が身を引けば 彼も私と一緒になるという夢をあきらめて 子どものことだけを考えて楽になれるのではないかと思ったりします。 年齢のこともあり親にはお見合いを執拗に迫られています。 (彼のことは反対されると思ったので ふたりの意思が固まってから言おうと思っていたのでまだ言っていません) 別れてお見合いでもするべきでしょうか。 なんでもよいのでアドバイスいただけたらと思います。

  • 彼女いません

    唐突ですが、僕は恥ずかしながら彼女いない暦=自分の年齢の27歳男です。 なかなか人に言えないことですが、最近自分の将来に関して不安を感じ この場を借りて投稿させていただきました。 僕は、過去2回意中の女性に告白したことがありますがいずれもフラれてしまいました。 その後、人を好きになることで自分が傷つくことが怖くなり恋愛に対して より一層消極的になってしまった気もします。 今は風俗通いがやめられなくなってます。風俗は20歳の時告白した女性に フラレた後に悲しさを紛らわすことができないかと思い、はじめていきました。 その後しばらくいかなくなりましたが、24歳の時に告白した女性にフラレたとき 再び足を運んでしまい、今では月に1回くらいいってしまってます。 風俗に足を運ぶたび、「自分は何をやっているのだろう」と自己嫌悪に陥りますが 結局いくことをやめられずまるで麻薬をやってしまっているようです。 出会い系サイトを利用して女性と会って、その場限りの関係を結んだこともあります。 正直"好き"という感情が自分の中でよくわからなくなってます。 正確に言うと"好き"になることを逃げてるだけかもしれません。 フラレた後出会った女性に対して、友達以上の関係になるための努力を することはなかったと思います。 これは僕の心の問題で、人を好きになる=傷つくと心の中で思ってしまっていて 恋愛するのに一歩踏み込むことができないでいる、そんな弱い自分を相手に さらけだせないでいます。 結局、心と体の寂しさを風俗にいくことでつまりお金で解決している情けなくて愚か者です。 とはいえ、このまま一人で一生終わるのかという不安もあります。 今後どのようにすればいいか、心の持ち方をどう変えていけばいいかなど何か アドバイスがあればご教授いただけると幸いです。 駄文、長文になりましたがどうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#50621
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 結婚するまで我慢できる?と聞かれて

    こんにちは。大学に通っている18歳の男です。 私は1つ年上の女性の事が好きなのですが、 「真剣なら付き合っても良いと言ってた」と彼女の友人から聞きました。 彼女は過去に男性との肉体関係で心に深い傷を負っています。それ以来、結婚するまで肉体関係は持たないと決め、1年して本当に純粋な男性に出合って付き合ったらしいです。 でも1ヶ月経たずにその男性に無理やり肉体関係を迫られ、断った結果無理やり押し倒されてしまい、それが原因で1ヶ月で破局しました。 それ以来男性不信になり、今でも続いていて、その過去をひきずっていて私の事が好きだけど認めたくないのだと彼女の友人から聞きました。 結婚するまで我慢できる?と彼女の友人から聞かれたので、 愛してるなら抱きたいって思うし、ただしたくないから結婚までしないなんていう理由なら、好きだけど考え直す。 でも彼女の過去にそういう事があって、それが原因なら我慢できるよ 過去に付き合ってきた男には見せたものを俺が見る事ができないのは辛いし、無理やりレイプまがいな事されたのを想像するだけで苦しいし、彼女がその男の事を忘れさるくらい抱きたいって思うけど、それは俺が辛さから解放されたいからで 彼女の方がよっぽどつらかったんだろうし、嫌なら意味ないし、嫌がる顔なんて絶対見たくないから辛いけど我慢するよ。 でも辛かったり好きって気持ちが抑えられなくなったら したいって素直に言うから、その時嫌だったら断ってほしい それでぎくしゃくしたりしないし、その男みたいに無理やりするなんて事は絶対にないから それより彼女の方から抱いてって言わせるぐらいになるように頑張るよ って答えました ちゃんと彼女自身に自分で言いたいのですが なんと言えば彼女に安心してもらえるでしょうか どうすれば彼女のこの傷が癒え、私に抱かれたいと思ってくれますか

  • みなさんのお給料はいくらくらいですか?

    『2004年の1世帯あたりの平均所得、580万4,000円と8年ぶりに上昇 厚労省調査』 今日のニュースでこうありました。 単純計算で一ヶ月の給料は、48万円ってことになりますよね? (ボーナス込みとして) みなさん 本当に こんなに年収をもらっているのですか? 我が家は、主人が30才で子供なしです。 主人は朝早く(5時)~夕方(4時)まで みっちり仕事しています。 肉体労働なのはもちろんですが、特に汚物関係を扱っているので とても汚れる仕事です。 それでも、27万円しかもらっていません。 (ボーナス一切無し) しかも、健康保険などは引かれていないので ここから国保・年金・市税等を引くと 手取額が22万円です。 私は、病気で働けないのではっきり言って生活は苦しいです! 子供も欲しいのですが希望が持てません。 みなさんはどのくらいのお給料をいただいていますか? 世の中の成人男性(家庭あり)がどれくらい頂いてるのか とても知りたくなりました。 主人はこんなものだと思って働いているみたいなのですが 本当はもっとよい職場があるような気もします。 参考までにみなさんのお給料の額をお教えくださいませ。 よろしくおねがいします。

  • 天然をうたってる洗剤に界面活性剤とは?

    赤ちゃんのおむつ洗いに、刺激はないけど洗浄力のあるもの、環境にもやさしいもの、ということである洗濯洗剤を買いました。 家に帰って成分の確認をすると、界面活性剤(28%ぽリオキシエチレンアルキルエーテル)と書いてあり、発がん性物質と言われているラウリル硫酸ナトリウムまで入っていて驚きました。 でもその洗剤は、100%天然原料!99%以上が生分解されます、という感じの商品を売り文句にしているのです。 ラウリル~は天然なんですか? 界面活性剤の正体も一体なんなのですか?