ll0157 の回答履歴

全1068件中881~900件表示
  • 子供が走りまわるのをやめさせるにはどうすればよいか

    子供が、公共の場所など、人の多いところで走り回るのをやめさせるには、 どうすればよいでしょうか。 体罰を加えるしかないのでしょうか。

  • 妻が不倫した理由

    結婚7年目子供2人の夫婦です。 先日妻の不倫が発覚し、不倫した理由を問いただしたところ、「久しぶりに他の男性から告白されて舞い上がってしまった」との答えでした。 そこで質問です。 こういうタイプの人間って今後も同じことを繰り返す可能性が高いでしょうか? ちなみに今まで夫婦仲はイイ(セックスもあり)ほうでした。

  • 友達感覚の姑(長文)

    初めまして☆あともう少しで出産を控える妊婦です!!旦那の姑さんについて悩んでいます… 旦那(26)←三男。私(25)で姑(54)です。結婚する前に旦那の実家とは家族ぐるみのつきあいでした。妊娠をきっかけに結婚する時に姑と舅はおじいちゃんと仲が悪く年甲斐もなく家出してました。結婚の顔合わせも私の母と姑、舅としましたが初めて会う訳ではないですが嫁に貰うのにガバガバとお酒を飲んで会計も酒代が跳ね上がり旦那(私達の生活費)がだしました。 今は実家をでて二人でアパートに住んでいます。 舅と姑は実家に戻りました。旦那の実家には今、おじいちゃん、姑、舅、長男夫婦、次男が住んでいます。旦那の家は土地があるので将来家を建てたいと思っている話を姑にしたら今ある昔の平家をおじいちゃんが死んだら(不謹慎ですみません)兄弟三人で協力して建てろといいます。全く意味もわからないし長男の意見を取り入れろと言います。旦那もはっきりしません。結婚する前は姑さんを何とも思わなかったですが約束もしてないのにアパートにきて私が不在だとしつこく電話をかけてきたり上がりこんだり、出かける時軽いノリでゴチ?とか言ってきます! もうすぐで子供も産まれますが一切何も頂いてません。欲しい訳じゃないけど普通何か買わないですか?うちの母からは沢山貰っています。妊娠しているのに旦那が注意しないと平気で忘れて煙草も吸います。出産後子供を任せるのも嫌です。姑は掃除をほとんどしないので汚いです。 これからどう姑さんに接していけばいいかわからないです。家も同じ敷地なので悩んでいます。わかりづらい文章ですみませんが良かったらアドバイスお願いします

  • 子供を持つべきか、持たないべきか

    結婚1年目の共働き夫婦です。私(妻)27歳、夫26歳です。 将来子供子供を持つことにあまり積極的になれず、 今結論を出す必要はないのですが、ご相談させてください。 子供をもちたくない理由 ・夫婦2人で幸せ。 ・子供がもともとあまり好きではない。 ・夫の年収400万弱だが、将来的にも大幅なUPは見込めない。 ・現在私も働いているので+350万の収入があるが、  子供が生まれればこれが無くなり(減り)、生活に余裕が無くなる。 ・私も夫も奨学金を借りて大学を出ており、残り2人合わせて800万くらい。  自分たちの学費も返していかなければならないのに、  それと並行して子供の教育費、老後資金を溜める自信がない。 ・実家はいずれも地方にあるため、協力はしてもらえない。 子供を生んだほうがいいのかと思う理由 ・夫が長男 ・夫の両親は、結婚したら当然に子供を持つべきだという考え。 ・夫もどちらかというと子供を欲しがっている。  でも「〇〇と家族を作ってみたいという思いはあるけど、  二人だけでも楽しく生きていけるからどっちでもいいよ」と言ってくれる 一番の理由はやはり経済的な理由です。 夫が都内(一都三県)での転勤が多く、 どこに転勤になっても通勤できるように、 ある程度都心にアクセスしやすい場所に住む必要があります。 したがって、賃料の安い郊外(埼玉など)に住むことが 将来的にも難しい状況で、子供を育てられる広さの部屋になると 10万円前後はしてしまいしてしまいます。 また、30歳以降になると全国転勤も可能性があります。 今は夫婦二人なので、都内の利便性の高いマンションで 快適に暮らしており、経済的にもなんとか月12万円は貯金できています。 今のうちの年収くらいでも、子供を育てていらっしゃる家庭も たくさんあることも分かるのですが、 私の場合は元々子供がそこまで好きでないのもあって、 この暮しを手放してまで、こどもが欲しいとは私は思えないのです。 同じような方、いらっしゃいますでしょうか? 賛否両論、ご意見頂けると嬉しいです。

  • セックスレス打開策

    私は41歳2人の子持ち男性です。嫁が夜の生活に非協力的でほとんどセックスレスの状態が続いています。昨夜このままじゃいやだと口論になった訳なんですけど 私としてはこのまま老けていくのはとても耐えられません。どうしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#186727
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 表裏の激しい性格の夫、家族として接し方

    夫の性格で悩んでいます。 自分の家族(お父さん、お母さん、私、子供)にとても冷たい態度をとります。決して離れない、という安心感なんでしょうか? 逆に外にはとても良い人で、よく良い旦那さんですね、といわれます。 冷たい上に、何かトラブルがあると、すぐに物にあたったり、人にあたったりします。 先日はテレビのリモコンがなくなり、寝ている子供を起こしてまで、尋問しはじめました。 その日は、ずっとピリピリした雰囲気で、私も何か言われそうで、ビクビクしてすごしました。 こういうことは日常茶飯事で、1週間くらい引きずるのですが、急に陽気になって、話かけてきます。 そんな生活が5年ほど続いて、私も神経が参ってしまいました。 離婚も選択肢にありますが、病気と思って我慢するべきでしょうか?

  • 内孫・外孫いらっしゃる方。

    あえて内孫・外孫いらっしゃる方にお聞きしたいです。 私28歳、長男4歳、長女9月で2歳(内孫になります)と旦那33歳で旦那親と同居です。同居嫁です。 嫁に行った旦那の妹31歳、その娘1歳になったばかり(外孫になります)。 妹はうち(実家から)車で10分に嫁ぎました。妹も同居嫁です。 ちょっと前まで毎日来てたので旦那から『毎日来過ぎ』と注意してもらいました。毎日来てる事に私にはかなりのストレスでした。 その後、夕方の花の水やりという小遣い稼ぎ的なバイトを始めました。雨の日はありませんが晴れの日は暑さもあり姑に子供を預けてます。妹の舅さんも姑さんも仕事してるそうです。 前に『毎日来過ぎ』というので姑と舅と話していたら姑は『孫は分け隔てなくしてるつもり』と言っていました。 でも妹の娘がいるときはそんな風に見えません。もちろん先日1歳になり、表情も増えかわいいのはわかります。これから一層かわいくなる日々です。 別にうちの子供が姑に生意気言ったりしてるわけでもないのですが、私には1歳の妹の娘が1番に見えて仕方ないのです。私の理想は3人とも『1番』です。『分け隔てなく』してるようには見えません。 娘はいつか出るもの、同じ市内に住んでいて注意後も週に3日はきてます。夕方バイトがあれば娘は置いていって、終わったら迎えにきて自宅に帰る。注意前はダンナがインフルエンザだの、風疹だのと1週間泊まったこともありました。私から言えば結婚したのならインフルエンザでも写らないようにしたいなら『自分の家』の人間に助けを求めるべきでは?義理親が仕事してようがそこに行ったのならそこで協力を仰げば?と思うのです。 私は同居前は長男が3歳まではアパート暮らしでしたがいつかは同居というので昨年春から同居になりました。(ちなみにうちも妹自身も台所は別についてます) お聞きしたいのは孫といえど嫁の腹から出た孫より娘の腹から出た孫のほうがかわいいのでしょうか?嫁の私は仕方ないのでしょうか? なんだか腑に落ちない感じです。 お願いします。支離滅裂な文章ですみません。

  • 家族について悩んでます

    私は、今月の10日に自分の部屋ができました。 最初は嬉しく、喜んでたんですがある悩みができました。 それは、親に嫌われてるんじゃないかというすごい不安に襲われています。 自分の部屋ができるまでは、親ともたまに喧嘩してしまうけど普通に仲がよく暮らしていました。 だけど、自分の部屋ができてから、家族とも会話がだんだん減っていき、親に話しかけても無視されてしまいます。あと、私がえらくて親に言ったのに、病院に連れていってくれず、心配すらしてくれませんでした。 私が夜に家族のことで悩んでて泣いていると、親が部屋に入ってきたのですが、親は、 「なにその顔」 「へんな顔」 と言ってきました。 もう涙が止まりません。 最近、夜も眠れないし、食欲もありません。 友達には、髪の毛が薄くなってる とも言われました。 これってストレスと関係しているのでしょうか? あと、家族について、今後どのようにしていったらいいか、教えてくれると嬉しいです。 長文失礼しました。

  • 先月両親との離婚が成立し

    先月両親との離婚が成立し 父親が自分と同い年の中国人の女性と再婚し子供ができたようです。 まだ男の子か女の子か分からないのですが、親戚等から 「お姉さんとして面倒みてあげなさい」等といわれます。 私は今まで一人っ子で、 現在20歳の女で一人暮らしをしています。 家賃と生活費も払わないといけない為 大学も辞めて稼いでいますが、全く余裕がありません。 そんな環境の中で「お母さんと呼びます」 「分かりました面倒を見ます」等言える訳もなく複雑です。 完全に自立して遠い何処かで暮らそうかとも考えましたが お金もありません。 これからどの様に父や義母と接していけば良いかも分からず、 資金面で援助してくれる人もいないので八方ふさがりの状態で 将来がとても不安です。 何かアドバイスがあれば是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 専業主婦のおこずかいは0円だよね

    住居費、電気代、ガス代、水道代、年金、健康保険、食費 最低限の衣服代、交通費、通信費 ・・・ を無職にもかかわらず負担のかかる生活費をすべて旦那さまから出していただいているんだから 当然おこずかいは0円だよね。 普通に考えたら  家事(の価値) < 生活費 だからおこずかいを請求するのは非常識だよね

  • 日本ではなぜ暴動が起きないのでしょうか。

    エジプトでムバラク大統領の即時辞任を求めるデモが起きています。 原因は30もの期間にわたる独裁政治だということですが、 理由こそ違え日本の中でも政治に対する不満を持っている人は 沢山いると思うのですが、なぜ日本では、エジプトで起きているような デモが起きないのでしょうか。法律が関係しているのでしょうか。 国の体制の違いでしょうか。詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 女子中学生にこんな悪さをした変態男

    女子中学生にこのようなあほらしい悪さをして、何が楽しいのか理解できません。 皆さんはこの事件に、どんな感想を持ちますか? 【教育委員会の主事を逮捕 女子中学生に精液をかけ盗撮】 (平成22年12月5日スポーツ新聞記事より抜粋) 器物損壊罪の現行犯で逮捕されたのは、教育委員会の主事を務める根岸希(のぞみ)容疑者(23)。 警察の発表によると根岸容疑者は12月4日午後、東京都東久留米市にある西武池袋線東久留米駅で、駅のベンチに座り電車を待っていた中学3年の女子生徒に近づきプラスチック容器に入れた自分の精液を取り出した。 そして女子生徒のスカートに精液をかけて、この女子生徒があわてふためく様子を持っていた携帯電話で動画撮影した疑い。 目撃者が主事を取り押さえ、警視庁が現行犯逮捕した。事件の日は土曜日で、主事は休みだった。 駅員の話によると、被害に遭った女子中学生はなかなかきれいな子だったという。 根岸容疑者は現在、県立豊岡高校(入間市)に事務職員として勤務している。 警察の取調べに対して同主事は「(わいせつな)DVDで見て自分もやりたいと思っていた」と自供している。同署では、更に詳しい動機や余罪などを追及している。 ◆教育委員会の話 「事実とすれば被害に遭われた女子生徒や関係者の方々に大変なご迷惑をかけ誠に遺憾。県民の皆様にも心よりお詫びを申し上げます。正確な事実関係を調べ…」 関連記事 http://momimominews.blog109.fc2.com/blog-entry-1724.html

  • 助けてください

    家族のことで悩んでいます。 高1の女子です。 数年前に離婚して今は母と兄と3人で暮らしています。 兄は今年受験生の高3です。兄は私立に通っておりとにかく頭がいいです。部活も本当に頑張っていて性格も穏やかな性格です。なにより母親想いです。 私はこないだまで反抗期がきており多分そのときに母親との仲が悪くなりました。 そして今、3人で暮らしているのがすごく辛いです。 母親は私のことより兄が大好きで仕方ないからです。 家にいても兄のことばかりで兄が大好きで私との態度があからさまに違います。 具体的にはたくさんあるのですがまず私には興味がないようです。 いてもいなくても変わらないんじゃないかっていうくらいです。 親戚が来ると、親戚に兄の自慢話ばかりをして私のことはほとんど話しません。話したとしても私の悪口だけです。 いまちょうど親戚が来ているのですが、母と親戚が私が寝ていると思って話しているのを聞いてしまいました。 内容はいろいろあるのですが兄はいい子だということ、私はワガママで性格が悪いということ、母親が私より兄の方が大事ということ を言っていました。 親戚も一緒にそういう風に言っていました。 母親が兄の方が大事ということは薄々気づいてはいたけれど今日、完全に分かりました。 心に大きな穴が開いたような気分です。 涙も止まりません。 もう声も聞きたくないです。 これから私はこの状況でどう暮らしていけばいいのでしょうか。 母親にはどう接していけばいいのでしょうか。

  • 老眼になってこまっています

    今使っている眼鏡は、百円ショップで手に入れた 2.0をつかっています。 今の悩みは1m離れたディスプレイをその眼鏡をかけないと 見えない状態を続けてうまくやっているつもりですが。 なんだか意識レベルが下がっているように思えるのです。 目の見える人にとって弱った時の私のような意識レベルを 下がったなとか、の経験や、良い道具を手に入れられた方 どのようなケースでも良いです、教えて下さい。

  • 父親が寝室に入ってくるのは普通ですか?

    今は実父と祖母(父方)と住んでいます。 今から話すことは、2年前から悩んでいることです。 父のことなのですが私と父は違う部屋で寝ています。 去年の夏、普段私は夜中起きないのですが 2時頃 目が覚めて足の方を見ると人影が見えて、よく見たら父でした。 ビックリして、どうしたらいいのか分からず寝たふりをしていたらそっと出ていきました。 そしてまた4時頃目が覚めて隣を見てみると今度は横に寝ていました。 これには何故だかすごい恐くなりました。 そしてそれがすごく恐くなって次の日は夜3時まで起きていたのですが、 流石に眠くなって寝てしまいました。 そうして5時頃目が覚めて見たらまたいたんです。 そういうことが2年前にも去年もあったのですが…(何回も) 先日また寝室に入ってきていました。 (夜中の2時頃) 今私は19歳で、父親が気持ち悪いとか思う年頃だというのも分かりますし ただちゃんと寝ているか確認してるだけだよ!と思う人が多いかもしれません。 でもこの行動は毎年夏だけなんです…たぶん。 窓が開いていないか?エアコンの消し忘れはしていないか? 電気の消し忘れはしていないか?・・・というチェックでパッと見るのなら 分かるんですけど、わざわざ床に座って見てたり、布団の横で寝てたり 気持ち悪いな・・・と思ってしまいます。 1度あまり深刻にならないように聞いてみたことがあったのですが 「雨で窓が開いてないか確認したんだよ!」と堂々と言っていました。 もちろん、雨が降ってない日でも入ってきます。 たぶん、戸惑ったり濁すよりも堂々と言った方が、私が納得すると思ったんだと思います。 やっぱりおかしいですよね・・・。鍵を付けたいくらい気持ち悪いです。 部屋のドアの前に扇風機をドンと置いて入りにくくしたのですが 昨夜また入ってきていました。(夜中3時頃) 今度は、私が寝ている布団の足元の方が少しスペースがあったみたいで そこを頭にして横になって寝ていました・・・。(Tの字の「ー」の部分みたいに) これからもこういうことがあると、気持ち悪くてゆっくり寝られません・・。 何か入って来れないようにするアイデアなどありましたらお願いします。 あと、この行動は普通のことなのでしょうか? 回答お願いします。

  • お父さんの名前がわかりません

    お母さんが離婚した お父さんの名前を教えてくれません やゆよわ のどれかかから 始まる3文字の名前なんですが 全然わかりません やゆよわ から始まる 思いつくだけの名前を教えてください ちなみにお父さんは 35~40才(多分)で 名字は佐藤です 今でもありそうな普通な 名前だそうです 協力よろしくおねがいします

  • 韓ドラに必ず出てくる母親の違う兄弟、ってなぜ?

    韓流ドラマを時々見ています。が、韓ドラに必ずと言っていいほど出てくる、腹違いの兄弟ってなぜそんなに多く存在するのですか?どう考えても夫が浮気をして外で作った子供、としか思えないのに、ドラマ内で夫を非難する妻は出てこないし、韓国って浮気OKの国ですか?それとも夫の行動には絶対口をはさめないとか・・・儒教の国、とかなんとかいって、年上の人に敬意は払っても、男女間はいい加減なのでしょうか?最近どんなにかっこいい韓流スターがいてもあちこちに子供がいるんだろうなぁ、と思って興ざめする毎日です。

  • 母の不倫

    30代前半・女性です。 実家から車で10分程度のところに住んでおり、1~2週に1度食事を作りに帰っています。 実家には両親、そして年の近い妹が住んでいます。 表題の通り、母(50代前半)の不倫を知りました。 と言うより既にもう10年程前から様子がおかしい事に気付いており、 妹は実際にその相手男性と自宅前で鉢合わせしていますし、先日リビングに一緒に写った写真を隠し忘れていました。。 最初の数年は「ん~。怪しいなぁ~」と思いつつグレーのままでいた方がいいと思い、 この事には一切触れずにきました。 何よりも今まで病弱で少々頼りない父に変わって表に立ってきた母が おしゃれをしたり楽しげだったので妹とも「青春を謳歌してるんだね」と知らない振りをしてきました。 しかし段々詰めが甘いと言うか・・・ はじめはこそこそ隠れて電話したりメールする程度でしたが、 時々不倫相手の男性が自宅に車を停めに来たり、家の前まで堂々と送り迎え。 短期間入院している間も見舞いに訪れていた彼と、私たち夫婦と鉢合わせしかけ母も冷や冷やした様子でした。(父も毎日通っていました) 母と妹が旅行中、母が携帯を忘れた際も父に電話し、番号を聞いたり、 妹の携帯を使って彼氏に連絡する等人目をはばからない行動に出るようになり妹も激怒しています。 さすがに父が憐れになり心が痛みますし、父も何となく気づいているかもしれません。 父に情があるのは確かですが、何度か私にも愚痴程度ですが離婚しようかなぁと言っているので それはそれで良いとも思います。(父も思量にかけた発言が多々見られるので) いつかおさまる日がくれば夫婦2人老後を送ってもいいと思います。 それは両親2人の問題ですので、私と妹は黙って見守ろう。 母に離婚の事をぼやいた時は「(突き放す意味でなくて)自由にしていいよ。何かあったら力になるし」とだけ伝えています。 しかし、最近の行き過ぎた行動に同じ妻の立場として理解の域を超えてきました。 私が夫の不倫で苦しんでいる姿を見てたのに…。 家庭があると知って堂々と家(車庫ですが)に出入りする男性にも憤りを覚えますし、 それを当たり前にやってる母にも腹が立ちます。 それとなく忠告したいのですが、控えておいた方がいいでしょうか? あくまで忠告だけで核心部分には触れないつもりですし、何があっても父には話さないつもりです。 いい方法はないでしょうか。。

    • ベストアンサー
    • noname#140607
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 父親を頭突きして左目を失明させたようです

    先日父親と喧嘩して、本気で頭突きしてしまったのですが、それが左目に当たって、そのあと青あざになってものすごく腫れていました。一週間くらいたったのですが、家に帰ってきません。恐らく入院してます。現在大学一年生なのですが、父親には絶対に家に居させないとものすごい剣幕で言われました。家から出ていくとして、どうやって生活すればいいのでしょうか?大学生が今から一人で生活していくことは可能ですか?ちなみに貯金は70万程あります。私には暴力団に入るだとか自殺するだとか窃盗で生計を立てるだとかそんなことしか思い浮かびません。今人生にかなり絶望しています。

  • 母親の過保護・子供への依存

    現在20歳なのですが、母親が過保護すぎ&子供(私)に依存しすぎている気がします。 まず、20歳にもなってちゃんとした会社に就職して自分で稼いでいるのに、貯金通帳を管理されます。 自分にしか分からないところに隠し、お金が必要な時は母親に必要額を言っておろしてきてもらっています。 私は自分の通帳の場所も暗証番号も知らず、現在の残高も知りません。 また、私のものは何でも断りなしに見られ、プライバシーなんか全くありません。 手帳や日記、携帯も全て勝手に見る。また、それを「親だから当然」と思っているフシがあります。 それに、先に言った通帳のこと以外にも色々と、私のことを必要以上に管理したがります。 例えば、私の部屋のインテリアの1つ1つにも色々と口を出してきて、自分の趣味に合わないものは勝手に片付けたり、自分好みのインテリアに変えたり… 服や髪型も、母親の趣味ではないものにしていると、それを着ているたびに(髪型なら変えるまで)ずーっと延々とグチグチグチグチ言われます。 私はお母さんの人形じゃない!!とかいう、どこかで聞いたようなセリフを言いたくなります。 他にも、危ないから勝手に火(ガス台)を使うなだとか、アイロンを使うなだとか、小学生に言うようなことを言ってきたり、反論すると「私がいないと何も出来ないくせに」などと理不尽にキレ出します。 多分、「お母さんがいないと何も出来ない」と思われていたいのでしょう… もう疲れ果てて、就職を機に家を出ようとしたのですが、うちは母子家庭で兄弟もおらず、私と母親二人だけなので、 「あんたが出てったら私は一人になってしまう。私を一人ぼっちにする気か」 と言って許してもらえませんでした。 これって、普通ではないですよね…? 母親と一緒にいることに疲れてしまい、もう母親が亡くなるまで(結婚願望は今のところ全くないので)このままなのかな…と思い、いつ亡くなるんだろう、とまで考えてしまいます。 そんなこと考えてはいけないと、分かってはいるのですが… イライラしてしまって、毎日口応え→喧嘩の繰り返しで余計疲れます。 この状況から抜け出すにはどうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#150494
    • 夫婦・家族
    • 回答数8