eye3 の回答履歴

全591件中41~60件表示
  • ポータブルナビの選び方

    ポータブルナビの選び方 ポータブルナビの購入を考えています。エアーナビ(AVIC-T07)かゴリラ(NV-SB541DT)のどちらにしようか迷っています。 エアーナビは地図の更新が3年間無料というのが魅力ですがゴリラも価格的な面で捨てがたい気がします。性能の差は分かりませんがどちらがお勧めでしょうか? また、車への取り付けは自分でやりたいと思っていますがどちらの機種も簡単に取り付け出来るのでしょうか? ゴリラは展示品を見てきましたが、サイドブレーキへの配線が必要なようでした。配線しないと車では使えないのでしょうか? お分かりになる方、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#241117
    • 国産車
    • 回答数2
  • ウィンカーを出さない人はそんなに死にたいのか?

    ウィンカーを出さない人はそんなに死にたいのか? 車やバイクでウィンカーを出さずに右左折進路変更する人がいるが、 そんなに事故りたいのか? そんなに死にたいのか? なぜ安全の基本であるウィンカーを出さないのだろうか?

  • 就職状況(雇用形態)について

    就職状況(雇用形態)について いま、自分は失業中です 雇用情勢が厳しく、職に就けそうにありません。 そこで皆さんにお伺いします。 皆さんの雇用形態 1.正社員 2.契約社員 3.派遣社員 4.パート・アルバイト をお聞きします。どうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#120193
    • アンケート
    • 回答数1
  • 「写メとったよー」とメールが着て添付ファイルが

    「写メとったよー」とメールが着て添付ファイルが タイトルNEC_0051で ファイル名がNEC_0051.Jpg だったのですが普通写メをとって送った場合撮影の日時がタイトルになると思うのですが、これはブログやサイトからとったのでしょうか? 回答お願いします。

  • MT車の購入で、同じ車のAT車を試乗する意味はありますか?

    MT車の購入で、同じ車のAT車を試乗する意味はありますか? もうすぐ自動車免許が取得できそうなので、 そろそろ車の購入を考えています。 フィットなどコンパクトカーのMT車を購入しようと思っているのですが、 ネットで調べてみると試乗車にはMT車が全然無いようです。 そういう場合AT車でも試乗した方がよいのでしょうか? もしそうなら、試乗中どういうポイントに気をつけるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • デートに軽自動車はダサイと思いますか?

    デートに軽自動車はダサイと思いますか? 彼女がいません。 所有している車は軽自動車です。 移動のツールとして考えると不満がありません。 税金等が普通車より安く満足しています。 しかし女性側から見ると黄色ナンバーの軽自動車はダサイと思うのでしょうか? 男性も軽自動車はダサイと思いますか? 街中で女性がSUVやミニバンを運転している姿を多く見かけます。そのような女性から見ると軽自動車を男性が運転しているとダサイと思うのでしょうか? せめてコンパクトカーぐらいにして欲しいと思いますか? 愛車が軽自動車の男性も周りに結構いますか?

  • 「人間の本能は何か」

    「人間の本能は何か」 万物の霊長である人間は、言うまでもなくあらゆる生物の生殺与奪を握り、趣味で趣向で他の生物を殺します。 ですから仮に全ての生物に地球において何らかの役割が与えられてると考えると、人間の役割は種の保存・管理にあると思います。 しかし、人間はその役割を本能としてません。少なくとも本能とは気付いてはないです。むしろ想像性を以てあらゆることに生きがいを見いだしています。 ___________ 人はどこから来て、どこへ行くのかなんて、暇なことを考えてしまうのが人間だと思います。 しかし人間はその暇さ、言うなれば生存以外に時間の多くを費やせる素晴らしい生物でもあると思います。 以上を総合するに、人間の役割とは、あらゆる想像性を活かしたクリエイティブな種の管理にあると思えてきたのですが、皆さんは人間の本質はどこにあるとお考えですか? 補完や批判でも構いませんのでご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#139454
    • 生物学
    • 回答数3
  • 「人間の本能は何か」

    「人間の本能は何か」 万物の霊長である人間は、言うまでもなくあらゆる生物の生殺与奪を握り、趣味で趣向で他の生物を殺します。 ですから仮に全ての生物に地球において何らかの役割が与えられてると考えると、人間の役割は種の保存・管理にあると思います。 しかし、人間はその役割を本能としてません。少なくとも本能とは気付いてはないです。むしろ想像性を以てあらゆることに生きがいを見いだしています。 ___________ 人はどこから来て、どこへ行くのかなんて、暇なことを考えてしまうのが人間だと思います。 しかし人間はその暇さ、言うなれば生存以外に時間の多くを費やせる素晴らしい生物でもあると思います。 以上を総合するに、人間の役割とは、あらゆる想像性を活かしたクリエイティブな種の管理にあると思えてきたのですが、皆さんは人間の本質はどこにあるとお考えですか? 補完や批判でも構いませんのでご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#139454
    • 生物学
    • 回答数3
  • 「なぜ人を殺してはいけないのか」

    「なぜ人を殺してはいけないのか」 生を受けた時点で、人間は社会のあらゆる恩恵を受けているので、その社会を維持しているルールを守るのは当然である。 と理解してましたが、 ・社会の恩恵を受けてない人間になら殺されても仕方ないのか ・当然であるという考えこそ思い込みではないのか と疑問が浮かんできたので、皆さんの考えるこの問いに対する答えを教えて下さい。

  • タイヤに1654516 とかの後に72Vとかありますが何の意味ですか?

    タイヤに1654516 とかの後に72Vとかありますが何の意味ですか?ちなみに72Vはよく見ますが、珍しい?のか75Vだったと思いますが、友人が履いているのを聞きましたが これは何を意味していますか?教えてください。

  • 下手に運動すると太ももは逆に太くなりますか?

    下手に運動すると太ももは逆に太くなりますか? 今現在、ダイエットをしようとしているのですが、少し質問があってこちらに書かせて頂きました。 今やってるのは、レッグマジックの類似品のようなものと、ジョギングとストレッチなのですが、これでは太ももが痩せることはないのでしょうか? 下手に運動すると逆に太ももが太くなると家族に言われて、やり方を変えたほうがいいのかと悩んでいます。 メインは足痩せ(太もも)なので、それに効くダイエット方法などありましたら、プラスで教えて頂けたら嬉しいです><

  • 就職すべきか、夢を追うべきか・・・・

    就職すべきか、夢を追うべきか・・・・ 今年大学を卒業したのですが、内定をいただくことができず、 就職活動を卒業してからも、ずっと続けてきました。 いいお返事をもらえず、現在もその真っ只中です。 しかし、もう、疲れてしまいました。 でも、就職しなきゃな。。という思いはあります。 ですが、思うように進んでいない。。。。このまま続けていても結果変わらないんじゃないか。。。 だったら、一回就職活動を辞めて、他のことに一度専念しようか… と、考えが右往左往してます。 特にやりたいこともないのですが、今、アルバイトもしてない状況で、お金もなく、就職活動するにも、 限界がでてきました。 やりたいことというか、やるべきなのかな?と思っているのが、 まず、アルバイトです。お金がないので(学生時代4年間してました。)。 次に、このまま就職活動してても、資格もないし、語学もできない、 まぁ、取り柄がないので、留学をして、語学の勉強して、少しでもアピールできる材料を作ってから、 就職活動を再開するのがいいのかな・・・と考えたりしてます。 今、本当にどうすべきかわからなくなってしまい、一歩も前に進めなくなってしまいました。  気分はどんどん落ち込みますし、この先の将来が本当に不安です。 就職活動ではなく、紹介予定派遣で、どんな職種でもいいから、働いて正社員になれるチャンスをひたすら待つ、ということも考えたりしてます。。。。 どれが、一番自分にとっていい形になるのか、不安で毎日よく眠れません。 大学時代は、バイト三昧だった自分を、今すごく後悔してます。大学4年間が無駄だったのか。。。。と。  どうすべきでしょうか。いっそのこと、死んだ方がいいのかな。。。と思います。 

  • 就職すべきか、夢を追うべきか・・・・

    就職すべきか、夢を追うべきか・・・・ 今年大学を卒業したのですが、内定をいただくことができず、 就職活動を卒業してからも、ずっと続けてきました。 いいお返事をもらえず、現在もその真っ只中です。 しかし、もう、疲れてしまいました。 でも、就職しなきゃな。。という思いはあります。 ですが、思うように進んでいない。。。。このまま続けていても結果変わらないんじゃないか。。。 だったら、一回就職活動を辞めて、他のことに一度専念しようか… と、考えが右往左往してます。 特にやりたいこともないのですが、今、アルバイトもしてない状況で、お金もなく、就職活動するにも、 限界がでてきました。 やりたいことというか、やるべきなのかな?と思っているのが、 まず、アルバイトです。お金がないので(学生時代4年間してました。)。 次に、このまま就職活動してても、資格もないし、語学もできない、 まぁ、取り柄がないので、留学をして、語学の勉強して、少しでもアピールできる材料を作ってから、 就職活動を再開するのがいいのかな・・・と考えたりしてます。 今、本当にどうすべきかわからなくなってしまい、一歩も前に進めなくなってしまいました。  気分はどんどん落ち込みますし、この先の将来が本当に不安です。 就職活動ではなく、紹介予定派遣で、どんな職種でもいいから、働いて正社員になれるチャンスをひたすら待つ、ということも考えたりしてます。。。。 どれが、一番自分にとっていい形になるのか、不安で毎日よく眠れません。 大学時代は、バイト三昧だった自分を、今すごく後悔してます。大学4年間が無駄だったのか。。。。と。  どうすべきでしょうか。いっそのこと、死んだ方がいいのかな。。。と思います。 

  • 夏の就職活動はクールビスでもいいのでしょうか?? 大学4年生が就職活動

    夏の就職活動はクールビスでもいいのでしょうか?? 大学4年生が就職活動をしています。 夏用のダークスーツは着用しますが、その下のワイシャツは半袖は如何でしょうか?? 1)半袖で訪問し面接の場合は上着を着用する。 2)長袖で訪問し面接の場合は上着を着用する。 3)その場合ネクタイは必須でしょうか。  以上合格するためのノウハウを教えて下さい。

  • 標準画質でも綺麗に録れるレコーダーを発売しているメーカーは?

    ハイビジョン画質ではなく 標準画質で綺麗に録れるレコーダーを探しています。 現在、パナソニックのディーガと東芝のヴァルディア(いずれもDVDレコーダー) シャープのアクオス(ブルーレイレコーダー)を所有していますが 明らかにディーガが最も綺麗に録れているように感じます。 画質に特別なこだわりをもっているわけではありませんが ディーガ以外は標準画質で録ると画質にムラが生じてしまい 細かい文字が読みにくくなってしまうことがあります。 そろそろ2台目のブルーレイレコーダーを買おうかと考えていて 機能的にはソニーのレコーダーが良さそうだと思っているのですが 画質がどうなるのか気になって躊躇(ちゅうちょ)しています。

    • ベストアンサー
    • noname#110556
    • テレビ
    • 回答数3
  • 航空警察隊にはいりたいのですが、どうすれば航空隊に入れますか(なれます

    航空警察隊にはいりたいのですが、どうすれば航空隊に入れますか(なれますか)?

  • シティサイクルのギア比について

    シティサイクルは、主に『内装3段』と『外装6段』があると思いますが、最もギアを重くしたときに進む距離を自分なりにデータを集めて計算した結果一漕ぎで『内装3段』が6.5m『外装6段』が5.96mとなりました(クランク一周、27インチの場合) 以外にも内装式のほうがギアが重いという結果になったのですがこの認識はあっていますでしょうか?

  • 大画面がいいわけ

    ハイビジョン放送、BDは大画面でないと画質の、 差がわかりにくい、とよく書かれていますが。 逆に大画面だと、画素の粗がめだつのでは? あまりの小画面は論外でしょうが。 大画面は、小画面より離れて見るので、粗は見えない。 と言う事は、離れて見るので細かいところはわからないのでは? たとえば32型ではわからないが、50型では画質の違いがわかる? 迫力は絶対に大画面でしょうが。 、

  • 乗り方が乱暴なんでしょうか?

    今の自転車に乗り始めて5ヶ月ほど、 乗った距離はそろそろ4000km位になります。 その間にタイヤのパンクが前輪ばかり3回ありました。 そして今朝、走っていると前輪から定期的に 「シュッシュッ」という音が聞こえてきます。 朝早くて周囲が静かだったので気がつきました。 もっと以前から鳴っていたのかもしれません。 自転車を持ち上げて前輪を回すと一回転ごとにブレーキシューに 車輪の同じ場所が擦れます。 タイヤが歪んでいるように見えます。 お店に持って行ったら直していただけるものでしょうか? もし可能なら費用はいかほどでしょうか? また、こういう症状になるのは乗り方が下手な証拠なんでしょうか? 自転車はGIGANTという会社のCROOS3というものです。 タイヤは通勤仲間に勧められたRiBMO(700x32C)というものに変えています。

  • EOS KISS Lサイズプリントにはどの記録画質がよいのか?

    もう6年くらい前に買った、キャノンのEOS KISS デジタルを使用しています。そのカメラに、記録画質という設定があり、A4サイズでプリントするならLargeで A4からA5ならmiddleなどと設定ができるようになっています。当然、要領が大きくなれば、撮れる枚数は減りますよね? Lサイズのスナップ写真をプリントしてもらう上で、必要十分なモードはどれなのでしょうか?  モードはL M S とあり、Lの中でも2段階に分かれています。Lサイズのプリントなら、一番下でもプリント画質は特に差は生じないのでしようか? それとも、ある程度の画質位置にしないと、わるくなってしまいますか?