r_nagi の回答履歴

全452件中161~180件表示
  • ZEN-Visonを買いました。

    ZEN-Visonを買いました。 動画をPCからZEN-Visonへのコピーがうまく いきません。 どのようなオーディオコーデック、ビデオファイルコー デックであればうまくコピーできるのでしょうか?  それはどのようななDVDソフトをつかえば可能になりますか?どなたかぜひ教えてください。

  • メールマガジンとして必要な要件はなんでしたでしょうか。

    メールマガジンを創刊したい場合、 迷惑メールとされないようになにか満たすべき要件があったかと 思うのですが、なんでしたでしょうか。 どこか参照する箇所でもけっこうですので、 教えていただけますとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • iRiverのユーザー登録について。

    iRiver社のホームページに行くと、以下のことが書かれています。 『iriver製品のユーザー登録していただくと、ユーザー専用ページ「マイ・ページ」をご利用いただけるほか、英語コンテンツの無償ダウンロードサービスや、製品に関する最新お役立ち情報、プレゼント情報などユーザーのみのサービスを受けることが出来ます。』 そこで質問なのですが、ユーザー登録した後のマイページとは具体的に何が出来るのでしょうか? それともうひとつ。英語コンテンツで、英会話と韓国語会話(?)のデータがダウンロード出来るそうですが、他にはないのですか?それは役に立ちますか? 経験者 というか登録した方、教えていただけますでしょうか。

  • BフレッツでTV・ビデオを観る

    私は現在フレッツADSLを利用しているんですが、NTT東日本からBフレッツ申込みの案内の手紙が来ました。始めようとしているのは Bフレッツのハイパーファミリータイプで、下りで最大100Mbps、インターネットの他にTV・ビデオと光IP電話も利用できるのですが、Bフレッツで観られるTV・ビデオってどんなものでしょうか?これって ルーターでそれぞれパソコンとテレビの受信機に繋ぐのでしょうか? パソコンでTV・ビデオを観ることはできるのでしょうか? また、光IP電話っていうのは どのようなメリットがあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#47281
    • FTTH・光回線
    • 回答数2
  • 入力する文章を登録できるタイピングソフト

    こんばんは。 タイピングソフトで、タイピングする文字や文章を自分で自由に登録できるフリーウェアはありますでしょうか? 無料ではないにしても比較的安価ならば検討したいと思います。 その他の希望としては、時間設定で指定時間になるとタイピング終了になり、打ち込んだ文字数を表示させる機能なんかが付いていると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 音が変わってしまった・・・

    ウィルスバスター2006を導入した後に PCの音量調整をする所にある四角い形のスライドさせて音を 上げ下げするやつ(?)を押すと、 何時もは「ポン」という普通の音が鳴るのですが。 今度は何故か「プー」という何か警告する時に 鳴るみたいな音が出るようになりました。 それでウィルスバスターに原因があると思いアンインストール したのですが、全然効果なしで未だにその四角いスライドボタンを クリックする度にその音が出てしまいます。 音量には問題ないのですが、ミュートにしてもクリックすれば鳴るし かなり不快です、宜しければ何か回答が欲しいです。 長文ですみませんでした。

  • ぎざぎざ

    ディスプレーに表示された文字を、首を傾げて見ると、ぎざぎざに見えます。とくに、カタカナが。なぜなのか、教えてください。

  • 音が変わってしまった・・・

    ウィルスバスター2006を導入した後に PCの音量調整をする所にある四角い形のスライドさせて音を 上げ下げするやつ(?)を押すと、 何時もは「ポン」という普通の音が鳴るのですが。 今度は何故か「プー」という何か警告する時に 鳴るみたいな音が出るようになりました。 それでウィルスバスターに原因があると思いアンインストール したのですが、全然効果なしで未だにその四角いスライドボタンを クリックする度にその音が出てしまいます。 音量には問題ないのですが、ミュートにしてもクリックすれば鳴るし かなり不快です、宜しければ何か回答が欲しいです。 長文ですみませんでした。

  • MSNメッセンジャーのオンラインorオフライン表示

    こんばんわ。MSNメッセンジャーについて どなたか教えてくださいm__m ヤフーメッセンジャーには、HP上に 貼り付けられるオンラインorオフライン表示が あるじゃないですか。 MSNにもそうゆうタグはありますか? 探しても見つからないので、もともと無いものなのでしょうか?

  • 検出と感染って違うの?(ノートン先生)

    使用ソフトはノートン2005 ネットサーフィンをしていると、時たま、高危険度ウィルス○○を検出しましたと出ます。 検出元は、インターネット一時ファイルに保存された、今開いているページ。 なので、ページを閉じ、【ツール】→【インターネットオプション】→【一時ファイルの削除】をした後、ノートンで検索をしています。 その結果、いつもウィルスは検出されません。 今まで、検出と汚染は別物と考えていたのですが、 きちんと検索した時に検出されないのは、すでに、パソコンが汚染されているからでしょうか?

  • 迷惑メール

    あきらかに個人からの間違いメールですが、間違いとの事で返信しても何度も届きます。どのように拒否すればよいでしょうか?Outlook Express

  • セキュリティソフトの種類と違いって?

    シマンテック社から出ている、ファイアウォール、インターネットセキュリティ、アンチウイルスの違いってなんですか? 各製品情報を読み比べていても、いまいち解かるような解からないような・・・。 インターネットセキュリティには、ファイアウォールの機能も含まれている様ですし、アンチウイルスには、インターネットセキュリティの機能も含まれている様にも取れるのですが、グレード的に、ファイアウォール<インターネットセキュリティ<アンチウイルスって順なのでしょうか。 最終的に、インターネットを利用する上で、何をインストールすれば安心して利用出来るのでしょうか。

  • ブラウジングでの閲覧の履歴

    Sleipnirを使用しています。OSはXPです。 しばらく使っていて問題なかったのですが、最近、クリックしたリンク先の履歴の色が変わらなくなりました。どのようにすれば元に戻りますか? よろしくお願いします。

  • ISPによる速度の差

    現在Bフレッツハイパーファミリーですがフレッツスクエアサイトでの測定では55M位でISP経由のネット測定では平均22M位です。 この差はISPによるものなのでしょうか? ちなみにニフティなんですが・・ ISPを変えれば速度向上は期待できますでしょうか?

  • オンボードVGAとPCIビデオボードを併用してマルチモニターに

    GIGABYTEのGA-8VM800Mを購入予定なのですが、 このマザーボードは、オンボードVGAとPCIビデオボードを併用してマルチモニター(3画面)にしようと思うのですが、果たして可能でしょうか? 使用するPCIビデオボードはRD9200SE-LP128Cです。 マザーボードによっては、 オンボードかPCIかいずれか一つしか選択できない物があると聞き質問させて頂きました。 かなり個人的な質問で申し訳ございません。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 再生されない(オーディオインターフェイス)

    いつもお世話になってます。  カセットからPCに録音したく、オーディオインターフェイス、http://www.iodata.jp/prod/multimedia/sound/2005/davoxl/index.htm を購入しました。  インストール&接続も出来て、変換しようと録音し再生してみるのですが、何も再生されないのです。  オーディオデバイスで、音の再生・録音ともに「USBAudioCODEC」に設定してあります。 メータ?は普通に動いてます。  どうすれば正常に再生されますか?

  • 再生されない(オーディオインターフェイス)

    いつもお世話になってます。  カセットからPCに録音したく、オーディオインターフェイス、http://www.iodata.jp/prod/multimedia/sound/2005/davoxl/index.htm を購入しました。  インストール&接続も出来て、変換しようと録音し再生してみるのですが、何も再生されないのです。  オーディオデバイスで、音の再生・録音ともに「USBAudioCODEC」に設定してあります。 メータ?は普通に動いてます。  どうすれば正常に再生されますか?

  • Outlookでフォルダが開かない

    Outlookでフォルダをつくりましてメールをフォルダに移動していました。 その時操作ミスをしたようで自分のショートカットというところにフォルダ自体が移動してしまいました。 そのショートカットの所をクリックしても『フォルダを表示できません。 Microsoft Outlook は、指定されたフォルダの場所にアクセスできませんでした』とメッセージが出て開きません。大事なメールが入っているため困っています。おわかりのようにかなり初心者なのでわかりやすく説明いただきたいのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • Outlookでフォルダが開かない

    Outlookでフォルダをつくりましてメールをフォルダに移動していました。 その時操作ミスをしたようで自分のショートカットというところにフォルダ自体が移動してしまいました。 そのショートカットの所をクリックしても『フォルダを表示できません。 Microsoft Outlook は、指定されたフォルダの場所にアクセスできませんでした』とメッセージが出て開きません。大事なメールが入っているため困っています。おわかりのようにかなり初心者なのでわかりやすく説明いただきたいのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • PCと電子ピアノを接続していい音出ますか?

    以前Win98のVAIO(型番は忘れました)で、カワイのスコアメーカーを使って楽譜を作成しておりました。この冬、PCをNECのVL770DDに買い替えたところ、前のPCより音色はしょぼいし、リズムは崩れるし、困っています。 さて、今手元にYAMAHAのP-60Sという電子ピアノがあります。http://www.yamaha.co.jp/product/epiano-keyboard/p-60s/index.html これをUSB-MIDIケーブルでPCと接続した場合、P-60Sの音源でキレイに音を鳴らすことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。