r_nagi の回答履歴

全452件中61~80件表示
  • GeForce4MX420で3Dゲーム(FPS)を…

    パソコン関係全般に関して初心者のものです。 タイトルにあるとおり、GeForce4MX420という今となってはかなり古いと思われるビデオカードを使用しています。 以前からほしかった「S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl」という3Dのアクションゲーム(FPS)が発売されるのですが、このゲームをするにあたり、このままのビデオカードでも動作は可能でしょうか? とあるサイトにて確認したところ、このゲームの動作環境は以下のようでした。 【動作環境】 Windows 98/ME/2000/XP, Pentium III 1GHz(Pentium IV 1GHz)もしくは同等のAMD Athlon, 512MB RAM, GeForce3またはRadeon8500(GeForceFXまたはRadeon 9000), インターネット接続環境 ( )は推奨スペック 使用PCは、DELL Dimension 4500C 2.2GHz,HDD 120G,メモリ512M,WindowsXP,Pentium IV です。 やはり、ビデオカード交換でもしないとゲーム自体できないのでしょうか?それとも、多少我慢すればこのカードでも、ゲームは可能なのでしょうか?無知な私にどうかよいアドバイスを宜しくお願い致します。

  • サウンドボードのスペックの確認方法

    ます自分はパソコン初心者です。最近レコードの録音がしたくてONKYO SE-U55GXを購入したのですがセッティングでサウンドデバイスを選択するとろろがありサウンドボードのスペックに合わせて24bitや16bitを選択しろとありますが自分のパソコンのサウンドボードのスペックが24bitに対応しているかとかわかりません。どのように調べればよいのでしょうか?また24bitと16bitの違いなども教えてください。よろしくお願いします。

  • biglobeのホスト名

    biglobeのリモートホスト名を教えてください。 ソフトバンクだと、 softbank********.bbtec.net ですよね? あとocnのように、ホスト名の中に地名 (osaka hyogo)が入るのでしょうか? その場合、愛知はどのように表示されますか? よろしくお願いします。

  • MicrosoftOutlookでの仕分けルールについて

    現在Yahooプロバイダのメールアドレスを使っているのですが、迷惑メールが多くて困っています。 そこでYahooの迷惑メール対策のオプションでスパムメールだと思われるものには件名の先頭に[spam]を付けるという風にしました。 その後、Outlookの仕分けルールで件名に[spam]が含まれる場合迷惑メールフォルダに移動するというようなルールを作ったのですが、移動されるものと移動されないものがあります。 どのようにすれば全てのメールを迷惑メールフォルダに移動できるでしょうか? または移動できない原因はどういったところにあるでしょうか? 一応メールアドレス別にフォルダに振り分けるルールも作ってあるのですがそれが原因でしょうか?

  • DVD2AVI

    今、上記のファイルをダウンロードして解凍してDVD2AVIをクリックした所、「Error loading lame_enc.DLL」と言うのが出てきて、下にOKと言う窓が出て来るのですが 、これは何ですか? パソコン初心者で全然わかりません。 よろしくお願いします。

  • 至急です!システムの入ったCディスク内のフォルダをゴミ箱にも入れずに削除するウィルスって?

     システムの入った『Cディスク』内のフォルダ構成に変わりはないのですが、中身のサイズを示す、容量サイズが以前に比べ、★激減★ 使用61%13.7GB⇒⇒⇒39%8.70GB C全体22.47GB になってしまいました。明日、仕事で、このパソコンを使用しなければならず、どうしても、『元の状態』に、『原状回復』しなければなりません。正直いって、かなり焦っています。  『ウィルスに、感染したのでは?』という疑念から、シマンテック社の最新番セキュリティーソフトで24万3860ファイルを、1時間20分3秒掛かって、コンピュ~タ全体をスキャンしたら、『感染ファイル数 ゼロ』⇒⇒⇒全くウィルスに、感染した様子は、ありません。 (1)真っ先に、★『システムの復元』を想起し、実行しようとしましたが、『復元ポイントの選択』という箇所で、前の月に「<」を押しても戻れません!。ゴミ箱の容量は、しっかり11GB充分過ぎる位、確保してあるのに、ウィルスのせいで、既に機能の一部が『使用不能』に陥っているのでしょうか? (2)また、その他の点では、複数アプリケーションを同時実行している訳でもないのに、すぐに、空き容量が不足しています。開いているアプリケーションを閉じてください!』といった「エラーメッセージ」がでてきてしまいます。 (3)こんな時の為、★『FINAL DATA』という、たとえ、ゴミ箱から削除したフォルダ・ファイルでも、★復元可能な、市販ソフトで、★今しがた消失したフォルダ・ファイルを表示★させても、一切、表示されません。 ★★(4)私のような場合、一体、どのようにしたら★今しがた消失したフォルダ・ファイルを★復元できますか?念の為、電源を切ったり、再起動を掛けたりは、一切していません★★

  • MicrosoftOutlookでの仕分けルールについて

    現在Yahooプロバイダのメールアドレスを使っているのですが、迷惑メールが多くて困っています。 そこでYahooの迷惑メール対策のオプションでスパムメールだと思われるものには件名の先頭に[spam]を付けるという風にしました。 その後、Outlookの仕分けルールで件名に[spam]が含まれる場合迷惑メールフォルダに移動するというようなルールを作ったのですが、移動されるものと移動されないものがあります。 どのようにすれば全てのメールを迷惑メールフォルダに移動できるでしょうか? または移動できない原因はどういったところにあるでしょうか? 一応メールアドレス別にフォルダに振り分けるルールも作ってあるのですがそれが原因でしょうか?

  • SonicStageCPからminiSDカードに曲を入れれますか。

    携帯電話で音楽を聞くためSDカードに曲を入れたいのですが、SonicStageCPからパナソニックのSDカード用USBリーダーライター をつかって、SDカードに曲を入れることはできるでしょうか。

  • IEのSP2はXP-SP2で更新ですよね!

    XPのバージョンを確認するとSP2になっているのですが IEのバージョンを確認するとSP1になっています。 IEをSP2に上げたいのですが、 IEのSP2はXPのSP2に含まれている思っています。 XPのSP2をMSのサイトからDLしようとすると自動更新の画面に飛んでしまいDL出来ません。 知人は、仕事でネットオンライを使っています。 暫く留守にしている間に従業員が色々なサイトに訪れて IEの設定などメチャメチャにしてくれた上、IEが頻繁にハングする様になったと、先日訪れた時に相談を受けたました。 帰りの電車の関係で途中までしか出来なかったのでメールで教えて上げたいのですが なかなか良い方法が見つからず困っています。 因みに、私はXP-SP2のCDは持っているので、CDからもう一度セットアップすれば良いのですが 知人宅が遠い為、最悪MSからCDを入手して貰って再度実行すれば良いと思うのですが 知人はPCの事は殆ど分らない人なので、ネットを使って良い方法が無いかお知恵をかして下さい。 仕事がまともに出来ない状態で困っているので今夜中には教えて上げたのですが・・・宜しくお願いします。

  • rssリーダーをつけているサイトは何?

    こんにちは。 最近rssリーダーというソフトウェアを知ったのですが、 たまにそのrssのボタンがついたHPを見かけます。 これはいったいなんでしょうか?ちなみに私もHPを持っているのですが、もしこのマークをつけれるとしたらどうなるのでしょうか? ネットの検索エンジンとかでも上位にヒットされる確率などが上がるのでしょうか?

  • 受付用紙を作成したいのです

    枠線と文字を使用して受付用紙を印刷したいのですが フリーのソフトでいいものはありませんか? ちなみに私のPCにはoffice系のものや表計算、ワープロソフト等は一切入っていません。 A4サイズの紙に2枚分の受付用紙が出来るようにしたいのですが、良いソフトをご存知の方がいましたら教えてください。

  • アメリカで聴きたい

    日本もの大好きな友人(アメリカ人)が日本製のポータブルmp3プレーヤーを買ってしまいました。海外でもfmラジオが聴けるものだそうです。変圧器などは すでに持っているようなので充電するには大丈夫みたいです。でも車でも聴きたいと言ってシガーライトソケットのfmラジオ トランスミッターを探しています。アメリカのfmラジオの周波数に対応しているトランスミッターってあるのでしょうか?アメリカの周波数は87.5~108なので周波数を気にしなくてもよいのでしょうか?調べてはみたのですが、機械に弱く専門用語も分からないですので ご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • オススメ商品は?

    コンパクトなポータブルオーディオを探してるんですが種類がたくさんありすぎて迷ってます。 オススメの商品がありましたら教えてください。 目安の容量は1Gぐらいです。

  • ErrorSafe被害どこまでいったら危険?

    ErrorSafeというのが勝手に出てきてスキャンみたいなのを行って○○個の脅威を発見しました。みたいなのが出てきて ○○をインストール とか 承諾の画面が怪しかったのでこちらのサイトでインチキものだというのが分かりました。そこで、 どこまでいったら支障が出てくるでしょうか? 自分はスキャンまではしたのですが、そこからは×を押してタスクを終了し、その時出てきたメッセージもキャンセルしました。 スキャンをしただけでも支障が出てくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SDプレイヤー

    なんかSDプレイヤー(SDカードを入れて再生するやつ)という存在を知って家には眠っているSDカードなどがあるので欲しいんですが、探しても結構値段が高いのばっかで・・・。 そこでオススメの安めのSDプレイヤーはないですかね?

  • ゲームPCスペック診断希望

    OS       Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 プロセッサ   HTテクノロジーインテル(R) Pentium4 630(3GHz)/FSB800MHz/L2cache 2MB メモリ      DDR2 533 512MB ×2 (計1GB) [デュアルチャネル] グラフィック   GeForce 6600 256MB アクセレータ ハードディスク   200GB 7200rpm Serial-ATA チップセット    インテル(R) 915P Express チップセット ↑にキーボード、マウス、17型ディスプレイ、スピーカー、ゲームパッド、FFオールインワンパック付けて12万で購入可能にまでしてみました。 皆さんの視点から見てどうでしょう? 値段の面と、FF11がプレイできるかの視点でお願いします。   

  • ヤフーメールアドレスの利用方法について・・・

    初心者なんですが、ヤフーメールアドレスについて質問させてもらいます。 (1)ヤフーサイト、『知恵袋』 『チャット』 『メッセンジャー』の登録時のアドレスなんですけど、ヤフートップページ→メールから新たに取得した、アドレスを利用してますが、ヤフーサイトの登録に使ってしまっていたら、(大元のIDでは無いので大丈夫と思ってしまった)危険でしょうか? ID+@ybb・ne.jp でIDがアドレスになっているのですが、登録時でも使わないほうが良いのか心配です。今の所アウトルックと↑のサイトの登録にしか利用していないのですが・・・ (2)割合と安全なメールアドレス 危険なメールアドレスの使い分けが、あまり良く分かりません。 どのように、使い分ければ良いのでしょうか?  教えて頂きたいのですが・・・ よろしくお願いいたします!

  • このスペックはどうですか?

    会社のパソコンで、 ペンティアム4 2.93GHz メモリーは、512メガ+1ギガ にしましたが、スペック的にはどうでしょうか?

  • FLVプレーヤーについて

    あるサイトから動画をFLVファイルでダウンロードしたのですが、FLVプレーヤーの画面を拡大して見る事は可能ですか? また、FLVファイルをウィンドウズメディアプレーヤーとかでも再生できるんでしょうか?

  • どのように対処すべきでしょうか

    スパイウエアソフトを使って検索をかけたら,「COOKIE_1020」「COOKIE_1692」という二つが見つかりました。詳細情報を見ると,危険度は低いみたいですが,何か気になります。でも,コンピュータウイルスと違って,スパイウエアソフトで検知されたファイルの中には,削除すると困るものもあると何かで見た気がします。詳しい方がおられたら,上の二つのファイルは削除してもよいか,教えていただけませんか。