deepimpact7110 の回答履歴

全501件中61~80件表示
  • チャーハン(焼飯)のパラパラの作り方

    以前の投稿も参考にしましたが出来ません。おいしいチャーハンを作る為に、嫁さんを説得して中華鍋まで買いました。何回も挑戦してますが、絶対ご飯がベチャっと塊になってしまい、まずくなってしまいます。テレビでやっていたように、ご飯と卵を先に混ぜ合わせて炒めたり、弘道兄さんがテレビでやってたご飯にマヨネーズを混ぜて炒めたり、伊東家の食卓でやってたご飯にサラダ油を絡めて炒めたりと試しても全く駄目でした。中華鍋を煙が出るまで熱してから炒めてますが、何かいい方法があればぜひ教えて下さい。ちなみに、いつもご飯は一応炊いたものを使用してますが、冷ご飯も試しましたが、その時はご飯が塊になったままバラけませんでした。

  • この系統の楽曲を聴きたい

    下記のものが好みで、ドラマチックで、歌唱力で聴かせるものを探してます。 A.Williams-Moon River,F.Sinatra-My Way,E.Humperdinck-SpanishEyes E.Presley-BlueHawaii,J.Iglesias-Nathalie,B.E.King-StundByMe, W.Houston-I Will Always Love You,R.Brothers-Unchained Melody 邦楽では、布施明、松山千春、美空ひばり、西城秀樹、さだまさし、 新沼謙治、前川清等が、好きです。 最近の楽曲で、これに近いものを探してますが、邦洋を問わずなかなか見つかりません。バラード系かと思いますが、余り平坦なものは、気に入りません。YouTubeでAmericanIdleのファイナリストの歌を見ましたがどれも素晴らしく感激しました。 この様な楽曲を紹介しているサイトがあれば、お教えください。 宜しくお願い致します。

  • ジョン・メイヤーのギター奏法について

    ジョンメイヤーが弾き語りでやっている、スラップのように親指で叩いてリズムを刻みながら親指でベースラインを弾き、他の指で高音弦を弾く奏法は、どういったジャンルの音楽で使う奏法でしょうか? ジョンメイヤー独特でしょうか? それから他のアーティストでそういう弾き語りをするアーティストを知っていたら教えてください。 一度 ZAZEN BOYZがアップルのインストアライブで同じような弾き語りを見ました。

  • MTRについて、ド素人の質問です

    バンドをやっているのが、とにかく俺はド素人です。 最近MTRに興味を持っていて、いつか買おうと思っていますが、ひとつ疑問が浮かびました。 MTRはいくつかのトラックにわけて録音して、さらに録音したトラックの上から録音できるんですよね? 例えば、ドラムを録音したテープがあって、そのテープを流しながら次はギターを上から録音する、と。 そのとき、やはり自分の録音したギターが気に食わなかったため、やり直そうとしたとします。 その際、やはり最初に録音してあったドラムも全部録音し直さなくてはならないのでしょうか? あるいは、最初に録音したドラムはそのままにして、ギターだけを録音し直す、ということができるのでしょうか? そして、こういうことがテープ一本だけで使えるのでしょうか?? わかりにくい文章で申し訳ないです>< どうか回答お願いします

  • おすすめの版権切れCD(jazz,soul,R&B)

    Raul Midon , Tom Waitsのclosing timeを聞いてから、 最近、ジャズやソウルが好きになり、より多くの音に触れたいと思っています。 そこで、「数枚セットで売られてる版権切れCD」でおすすめのものがあれば教えてください。 版権切れでなくてもおすすめの人がいたら教えてください。よろしくお願いします。 よく聞いているアーティストを以下に記します。(王道ばかりですが…) [donny hathaway] [marvin gaye] [gil scott heron] [sly&the family stone] [king curtis] [roland kirk]

  • 美しい音楽を教えてください。

    美しい、と言うとオーバーなように受け取られてしまうかもしれませんが、皆さんの感じる美しい音楽を教えていただければと思います。 エリオット・スミスなど自分は美しいと思うのですが。 あとジャジーな音楽も美しいと感じます。 ソウルも感動します。 ジャンルとアーティストとお勧めCDタイトルまで教えていただけると試聴しやすくて助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • おすすめのアーティストを教えてください!!!

    今、マイケルジャクソン、プリンス、ミスタービック、ボン・ジョビ、ディープ・パープル、クイーン、グリーン・デイ、カルチャー・クラブなどを聞いています。何かおすすめの音楽はありませんか?

  • シンガポ-ル、ツア-旅行のテクニックをご教示ください。

    3月の中旬、シンガポールへ行きます。 シンガポールには初めて行くので、ツアーにしたのですが、 ツアーでの観光の途中に現地のお土産やさんに2,3立ち寄るそうです。 そこでは、すごい勧誘(お土産の)をされると聞き、かなり不安です。 また、そこでの値段は他と比べて割高なことが多いとも聞きました。 普段から、断ることが苦手な性格なので、どうすればうまく 断って、その場を乗り切れるかをご教示ください。         また、上手なお土産の買い方などもありましたら、あわせてご教示下さい。    よろしくお願いします。

  • 経理初心者です。小切手の金額間違った場合

    請求書の金額を間違えて小切手を2月15日付できってしまいました。本来の請求額は83,034円なのに私は83,043円、15日の日に先方さんの方にも渡っていて領収書は先方の請求書の額83,034円の金額でかかれています。入金処理はどうすればいよいのでしょうか?小切手なので後日銀行から来る明細の金額も違うだろうしどうしたらいいですか?

  • 経理初心者です。

    英文会計を勉強したいのですが 簿記の資格をもっておりません。 いきなり英文会計の勉強は無理でしょうか? 簿記を勉強してから英文会計にいこうか 最初から英文会計を勉強しようか迷っております。 将来は英文会計のお仕事がしたいのです。 大学が英文科でしたので英語力は問題ないです。

  • ■直間比率って?

    企業における直間比率とはどういったものなのでしょうか? 直接、間接税でのことではないのですが・・・ 販売管理費と労務費? ちがうような・・・ よろしくお願いいたします。

  • トラックの分割録音

    CDの1つのトラックを複数のトラックに分けて,別のCDやMDに録音することはできますか。やりたいことは,外国語の音声教材のCDの一つのトラックの一部分だけを省いて,別のCD-Rに録音するということです。具体的に言うと,一つのトラックとして録音されている日本語の説明と外国語の会話から,日本語の部分のみ省いて,外国語の部分のみを他のCD-R等に録音できるかどうか,と言うことです。カテゴリーが合っているか不安ですが,音楽CDやMDの扱いになれている方が詳しいと思って,このカテゴリーで質問させていただきました。

  • テレキャスター

    ギター初心者です。今はジャンクとして買ったフェルナンデスのストラトタイプを使っています。 一応アンプにつなげば音は出るんですが、元々がジャンクですし新しいギターを買おうと思っています(まだろくに弾けないんですが…)。 初心者なのでスクワイアー、フォトジェニック、バッカス辺りのテレキャスターを買おうと思っています。 ここで質問なのですが、上の三つのメーカーの中だとどこが一番音がいいんでしょうか。 スクワイアーよりバッカスの方が値段が安い割には音がいいと聞いたことがあるんですが。 アドバイスお願いします

  • ギターの弦について

    自分はバンドでベースをやっています。今度バンドのボーカルが結婚することになり、余興をすることになりました。 披露宴だけのバンドを組んだのですが、ボーカルの仕事の付き合いの関係上ギターをすることになりました。ギターは持っているのですが、音楽性がHM/HRの為変形モデルのギターしか持っていません。(ちなみにバンドは聴きやすいロックバンド、でボーカルはHM/HRにほとんど興味がありません。メンバーもボーカルと二人でヘルプをお願いしてライブをやってる状態です。今はヘルプもいません。)演奏曲はとても静かなラブソングなので、ボーカルから変形モデルはやめて欲しい。と言われました。 しかたなく知人のギタリストからテレキャスを借りました。知人というか会社の後輩で、今使っているけど気を使って無理して貸してくれました。返す際に無理してくれたお礼に新しい弦をこっそりケースに入れて返そうと思うのですが、自分はベースだし、音楽性もまったく違うためどのような弦がいいのか分かりません。その知人はミスチル系の音楽をやっています。同じような音楽性の方がいたら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • カラオケの予約

    友人10人とカラオケに行くのですが、予約を頼まれました。 時間帯は平日の昼頃。予約は必要でしょうか? また予約する際にフリータイムなどの指定は可能ですか? 予約をする店は歌う○だ村の予定です。

  • 音痴・・・・・

    私は音痴なのでカラオケで歌うのがきらいで みんなでカラオケにいくときはいつもきいてばっかりです。 でも、私もみんなみたいに上手にうたえるようになりたいです。 大きな声で歌う、何度も曲をきく、ことはやっているつもりなのですが、どうもうまくなっている気がしません。 どうしたら上手に歌えるようになるのでしょうか。 本当に悩んでます。

  • 曲作りにおけるボーカル撮りについて。

    曲を作る際に、ドラムマシーンでリズムをとり、ギターとベースの録音はできるのですが。 私は大学生でアパートに住んでおり、壁が薄くて満足にボーカル撮りができません。大学にはスタジオ施設のようなものがあり、そこで録音したいと思っているのですが自宅の録音機材が大きくて持ち運べないのです。 もしそのスタジオ施設にマイクとシールド、そしてプラス手軽に持ち運びできる録音機材があれば録音可能な状態にしたいと思ってます。 その録音機材でよいものがあれば教えて頂けたらと思います。 ・要望は大きさ、重さともにノートパソコンより小さめ ・趣味でやっているものなのでそこまで音質重視でなくて大丈夫です ・お値段はあまりはらないのを希望です ・ボーカル撮りだけできればOKです。 ・マイク端子、もしくはギターなどにさすジャック形式の端子が接続できるもの お手数ですが情報がありましたら、書き込み頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • ノートパソコンの購入で迷っています。

    以下の条件を元に、ノートパソコンの購入を検討しております。 【購入状況】 ・本当はxp購入を希望でしたが時機を逃し  電気屋さんはvistaほぼ一色になってしまった為、vistaを買うしかないかなと思っています  (xp…安定感と予算から考えてあまり高スペックなパソコンは変えない為  電気屋さん…メーカー保証+電気屋さんの保証でなんとなく安心なので) ・予算少なめ(~13万ちょっと)高スペックなものの購入は不可能 【使用目的】 ・DVDで映画などの観賞 ・インターネットでの動画閲覧 ・ノートパソコンでフォトショップやペインターなどのグラフィックソフトを使用  (印刷物程の高解像度での使用は予定しておりません) とりあえず予算に合うパソコンを電気屋さんで見てきたところ 【SONY VAIO VGN-N50HB】http://www.vaio.sony.co.jp/Products/N1/spec_retail.html#first 【TOSHIBA dynabook AX/55A】 http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/dynabook_ax_55a/spec.htm が目に留まりました。 素人目にはあまり変わらないように思いますが(その御店では5000円ほどSONYの方が高めです) どちらの方がオススメなどありますでしょうか? もし他にもオススメのパソコンがあればお教え頂ければ幸いです。 また、購入の際は512MB程(1GB)メモリー増設して購入するべきかも なやんでおります。 どうぞ宜しく御願いします。

  • ハンバーグの作り方

    ハンバーグをつくる際に疑問に思ったのですが、牛乳か生クリームを入れない方が良いのではないかと思っています。 牛乳を入ればそれだけパン粉を多く入れなくてはならないからです。 牛乳は何故入れるのでしょうか?

  • 18歳からギタリストを目指す

    18歳でギターを始めて、プロのギタリストになるのは無理でしょうか?それとも努力しだいでなれるものでしょうか?