xaikax の回答履歴

全246件中61~80件表示
  • 保育園入所について

    0歳7ヶ月の娘がおります。9月に職場復帰するので区の認可保育園に入れたいと思っているのですが、途中入所の為定員がいっぱいと言われたら職場に復帰できないので、先輩の助言により、先に認可でない保育園に前もって預ける事にしました。認可保育園は復帰一ヶ月前でなければ入れないのに対し、認可でない保育園は復帰三ヶ月前から慣らし保育が出来るそうです。なので7月から慣らし保育をしたいと申し出た所、確保して貰える事になりました。 問題は、認可保育園の申し込みも8月から慣らし保育としてスタート出来るように申し込んだほうが良いのですが(最終的に3歳以降は移らなくてはならない為)、もし8月から入所できた場合、7月いっぱいだけで認可でない保育園を辞めるのは失礼にならないのか?とか、職場復帰する前にその認可でない保育園を辞める事って、マナーとしてどうなのでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃったら教ええて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • オーバーワークかなあ・・・

    いつもお世話になっております。 1歳4ヶ月の女の子のママです。 現在保育園に預けて9時半~4時まで人事採用の仕事をしています。 最近、毎日帰りの地下鉄で吐きそうになります。 字を見るとクラクラして、座って立つと手足がしびれるし、立ちくらみはするし。。。 もともと今の会社はフルタイムだったのですが、出産を機に育児時短制度で4時までにしてもらっています。 とはいえ、私が一番今の部署のメンバーでは長いので、仕事は責任が重いものが多く、企画、決裁申請、採用面接、プレゼンテーション、スライド作成、会議資料作成、発案などをやっています。時間が短くなった分、楽になったというよりは、ただ今まで事務所内を歩いて仕事していたのが走って仕事する。パソコンの早打ちするという感じです。周りは、もちろん定時どころか今は採用のピークなので9時くらいまで残業しているので、仕事がきついとはもちろん一言も言っていませんし、実際9時までやっている人たちの方が大変だと思っています。仕事は大好きだし、家に帰れば主人も育児に協力してくれて気持ちは切り替えられるし、子供も可愛い盛り。。。でも、体はボロボロです。もともと欲張りなので、すべて完璧にこなしたいと思ってしまうゆえに、英会話も週1回やっています。 とにかく電車の中の吐き気とめまいがつらくて仕方ありません。なにか文章がバラバラになってしまいましたが、少しでも今の体調が改善するリラックス法などありますか?また喘息もちだったのですが、最近また少し発作が出てきています。医者に行こうにもいろいろ症状があるので何科に行ったらよいのやら。夜は良く眠れるので、精神的なものではないと思いますが、朝起きても疲れたままです。 いろいろアドバイス御願いします。

    • ベストアンサー
    • roli
    • 妊娠
    • 回答数4
  • トレーニングマグ

    現在8ヶ月ミルクですが、いまだ哺乳瓶の乳首のみを使っています。 お茶等を飲むときぐらい、トレーニングマグを使ったほうがいいのでしょうか? 使わないままで、もう少し大きくなっていきなりストローだと、やはり飲まないものなのでしょうか?

  • 妊娠初期です。是非教えてください!!

    陽性が出て当初から色々アドバイス頂いています。12日にやっと胎のうが確認出来ました。皆さんありがとうございました。一安心です。が、同時につわりらしき吐き気に襲われてます。なんとなく食べつわりっぽいんですが、量は食べられないって感じ。私は仕事をしていて大体6時過ぎに帰宅するんですが、簡単に作れてつわり時にも食べられるメニューがあったら是非教えてくださいm( )m

  • 出産手当金について教えてください

    先日心拍の確認ができ、現在妊娠7週くらいです。 現在は派遣で働いていて、就業後1年以上たっているので、出産の半年以内まで保険加入すれば、出産手当金がもらえることはわかっているのですが、調べてみても詳しいことがわかりません。 現在の予定では、12月出産予定の為、お盆くらいまで保険加入のフルタイムで働いて、その後は同じ就業先に、保険加入なしの6時間くらいの勤務でお世話になろうかと考えています。 このように、同じ職場で保険加入から外れてギリギリまで勤務を続けた場合でも、出産手当金はお盆まで働いていたものとして満額もらえるのでしょうか。 そうすると、出産手当金ももらえるし、ギリギリまで派遣就業でのお給料ももらえるしお得だなぁと思うのですが・・・ ちなみに加入の保険は「はけんけんぽ」です。何回も問合せで電話してみてるのですが、電話が込み合っててなかなかつながらないので、分かる方ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 出産手当金について教えてください

    先日心拍の確認ができ、現在妊娠7週くらいです。 現在は派遣で働いていて、就業後1年以上たっているので、出産の半年以内まで保険加入すれば、出産手当金がもらえることはわかっているのですが、調べてみても詳しいことがわかりません。 現在の予定では、12月出産予定の為、お盆くらいまで保険加入のフルタイムで働いて、その後は同じ就業先に、保険加入なしの6時間くらいの勤務でお世話になろうかと考えています。 このように、同じ職場で保険加入から外れてギリギリまで勤務を続けた場合でも、出産手当金はお盆まで働いていたものとして満額もらえるのでしょうか。 そうすると、出産手当金ももらえるし、ギリギリまで派遣就業でのお給料ももらえるしお得だなぁと思うのですが・・・ ちなみに加入の保険は「はけんけんぽ」です。何回も問合せで電話してみてるのですが、電話が込み合っててなかなかつながらないので、分かる方ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • ポット式浄水器でのミルク作り

     生協の個人宅配でゼンケン(株)からでている「アクアセンチュリーポット」というポット式の洗浄機を購入しました。これで娘(8ヶ月)のミルクを作っても良いものなのでしょうか?浄水器でもミルク作りに適さないものもあると聞いたことがあるので。  また、やはり浄水しても一度沸騰させてから使った方が良い・・・のですよね??浄水した水って塩素が抜けているからあまりもたないらしいですが、常温でどのくらい、冷蔵庫でどのくらいもつものなのでしょうか?    どなたか教えて下さい。

  • 里帰り

    いつもお世話になっています。 初歩的なことですが教えて下さい。 私は現在妊娠5ヶ月で、予定は10月上旬です。 ある事情で8月下旬に引越しすることになりました。 今お世話になっている病院で出産を希望していたのですが、引越すと通えない距離です。 そして、新しい土地で病院探して出産というのも面倒なので、里帰りをすることに決めました。 ・今の病院へ里帰りをするというのはいつ伝えればいいのでしょうか?ちなみに次回の検診は3週間後なので、その時でも遅くないですか?里帰り先の病院への連絡はいつするのでしょうか? ・里帰りする時期というのは遅くても出産のどのくらい前にしておくべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 首傾げについて&耳を掻くことについて

    もうすぐ7ヶ月になる息子についての質問です。 1つ目は、数日前から時々首を傾げるようになったことについてです。 突然ガクっと何かを覗き込むように傾げます。しかもいつも同じ方(左)ばかり。チック症(?)のような動きなので不安になってしまいました。こういうことって良くあるのでしょうか? 2つ目は、耳を掻くことです。これも左耳ばかりなのですが、耳を引っ張ったり掻いたりします。そのせいで、耳の中に数箇所点々と傷がついてしまいました。この程度で耳鼻科に行くべきか悩んでいます。 ちなみに、1ヶ月程前、風邪で何度か耳鼻科に行きましたが、その時は鼻水だけ吸ってもらって、ついでに診てもらった耳の異常は指摘されませんでした。

  • バイトでミスしてしまいました。。。

    ツタヤのWカードの入会で申し込み用紙に提示された免許証と違う住所がかかれていたのですが、申込用紙に書かれた住所にほとんどいるからといわれ申し込みを受けてしまいました。 どうすればよいでしょうか?

  • 楽天スーパーポイント

    使わずに貯めていった方が何か良い事あるんでしょうか?

  • 新生児 うんちが強烈にくさい!

    生後20日の赤ちゃん。ウンチがとてもクサイんです。 笑っちゃうほどくさいです。ウンチしたら服の上からでもすぐわかります。 酸味が強いとか腐臭といった異常な感じではありませんし、色や状態は赤ちゃん雑誌に載っていた「新生児の典型的な便」とそっくりでした。 母乳がメインで、1日に数回ミルクを足しています。 こんなにくさいのが普通なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#256983
    • 妊娠
    • 回答数3
  • バイトでミスしてしまいました。。。

    ツタヤのWカードの入会で申し込み用紙に提示された免許証と違う住所がかかれていたのですが、申込用紙に書かれた住所にほとんどいるからといわれ申し込みを受けてしまいました。 どうすればよいでしょうか?

  • 夜間よく眠ってくれるには。(夜間の授乳について)

    5ヶ月になる子供のことです。夜9時前後に入浴、授乳し寝つきますが、午前1時ごろから眠りが浅くなり目は閉じたままぐずぐずしだします。かまわなければ寝るかと静かにしていると泣き出します。トントンさすっても駄目で授乳か添い乳をしないと眠りません。その後は1時間~2時間おきに同じような状況になります。4ヶ月頃は夜間の授乳は1~2回で済んでいたのに回数が増えてしまいました。日中は3~4時間おきの授乳のため、夜間お腹が空いて起きるのではないと思うのですが、夜間ぐっすり寝てもらうにはどうしたらいいでしょうか。麦茶を飲ませようかとも思いましたが、麦茶は嫌いで飲んでくれません。多い日は5回くらい起きるので寝不足で困っています。

  • 1歳の子供 鼻水が治らない

    風邪を引きその後ずっと鼻水だけ治りません。鼻吸い器でとろうとすると暴れます。夫が花粉症ですが、1歳で花粉症ということはないと思いますが、アレルギーでしょうか。鼻水を直す良い方法はありますか。子供は鼻水など治りずらいのでしょうか。

  • 赤ちゃんにミルクのあとげっぷさせる理由

    赤ちゃんにミルクのあとげっぷさせる理由は空気を一緒に飲んでるからですか? 母乳のひとはゲップさせなくていいのですか?

    • ベストアンサー
    • yukaoi
    • 妊娠
    • 回答数5
  • バイト

    現在出会いがほとんどないのでこのサイトでもお勧めだと書いてあった結婚披露宴の配膳の派遣をやってみようかと思っています。そこで質問なのですがこのバイトは時間の融通はきくのでしょうか?ウェブで調べていると結構融通が利かないということが書いてあったのですが・・・それと他にお勧めのバイトは何かあるでしょうか?基本的に空いた時間にバイトを入れたいのでシフトとかじゃないほうがよいのですが・・・。

  • この英語表現が正しいか教えてください。

    「先日、あなたは私がどこに住んでいるか訪ねましたよね。」と英語で表現したいのですが、私なりに考えたみました。あっているでしょうか? The other day, you asked me what part of Japan do I live in. 最後のdo I live in でいいのか自身がありません。たしか間接疑問文とかありましたけど...ちなみに?マークはいらないですよね。よろしくお願いします。

  • この英語表現が正しいか教えてください。

    「先日、あなたは私がどこに住んでいるか訪ねましたよね。」と英語で表現したいのですが、私なりに考えたみました。あっているでしょうか? The other day, you asked me what part of Japan do I live in. 最後のdo I live in でいいのか自身がありません。たしか間接疑問文とかありましたけど...ちなみに?マークはいらないですよね。よろしくお願いします。

  • シリアルボウル

    つい最近、シリアルボウルを割ってしまいました。 この機会に可愛らしい物を買おうと思うのですが、 色々と検索するとお高いブランド物のお皿が出てくるばかりで…; チープで可愛らしい物を取り扱っているサイトさんはないでしょうか? バラ柄かピンク色みたいな感じの物を探しています。