xaikax の回答履歴

全246件中181~200件表示
  • 英訳してください

    英語力は授業で習った程度の者です。 アメリカ人の友人にカードを送りたいのですが、 この文章を英訳してほしいのですが・・・ 「いつか私たちの子供たちを一緒に遊ばせたいね。」 自分で考えるとどーも教科書っぽくて。 親しいカンジで英文にするとどうなるでしょうか。教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • yuimaru
    • 英語
    • 回答数7
  • アルバイト.......

    履歴書の書き方教えてください

  • 完全ミルクか混合か…迷ってます。

    こんにちは。 いつもここの掲示板にはお世話になっています。 現在2ヶ月になる女の子をほぼ完母で育てているんですが、体重の増えがかなり悪く2200gで生まれてまだ3400gしかありません。 桶谷式の母乳マッサージに通ったりして、母乳の出はいいと言われてるんですが…。 別件で小児科に行った所、体重が標準よりかなり少ないと言われ、ミルクを足す様に指導されました。 1ヶ月半までは混合で育てていたんですが、最近になって母乳の後のミルクを飲まなくなり完母にしたばかりです。 混合にするなら母乳の後にミルク以外に、どんな形でミルクを足していけばいいでしょうか? それともいっそミルクオンリーにしてしまった方がいいのか…。 うちの子は寝る時もおっぱいを咥えて飲みながらじゃないと寝付いてくれないので、ミルクオンリーだと寝かしつけが大変かなと思ったりはするのですが…。 やはり体重を増やす事を一番に考えるべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yuerin
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 生後1ヶ月の男の子の飲むミルクの量

    生後1ヶ月になる男の子のママです。 はじめての子育てで何かと分からない事だらけ、不安だらけの育児をしています。 出生時体重が4300gと大きく、出産後の入院中からミルクを100ccぺロリと飲んでしまうような子でした。 母乳を頑張りたい気持ちはあるのですが、私のおっぱいの出が悪いのか追いつかず、 さらに赤ちゃんの方も上手く吸い付けずおっぱいをあげ始めて間もなく嫌がって泣き出してしまい、 根負けしてしまう状況です。 そこでミルクをあげる量に関してなのですが、飲みたいだけ与えても良いものなのでしょうか。 今日もとりあえず120ccあげたのですが、あげた直後に足りていないのか火のついたように泣いて、 あやしても泣き止まず結局その後60cc追加し、それを飲み干したらスヤスヤ眠りにつきました。 あげすぎてもいけないのではないか…と神経質になっています。 (ちなみに今までは足りているのかいないのかもよく分からず当たり前のように毎回120ccあげてました) 子供も日に日に成長しているわけで、飲む量が増えていくのは当たり前だとは思うのですが… アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#128610
    • 妊娠
    • 回答数1
  • おしりに「しこり(こぶ?)」があるのですが。。

    25歳女です。よろしくお願いします。 半年くらい前に、階段で転んで派手にしりもちをついてしまい、 おしりの左半分が赤紫色になりました(;_;) 今では完全にもとの色に戻ったのですが、 そのときにできた「こぶ」のようなものが、未だに治りません。 できた場所は、尾骨の横辺りです。少し膨らんでいて、押すと痛みます。 大きさは、横長の楕円形のような形で、一番長い部分で10cmくらいあります。 色は普通の肌色で、他の部分と変わりありません。 最初は、ただのこぶだろうと思い、そのうち治るでしょとタカをくくっていたのですが、 未だに膨らんでいるし、触ると痛むので、だんだん不安になってきました。。 これが、こぶ以外の症状である可能性はありますか? また、こういう場合、どこで診てもらったらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#65700
    • 病気
    • 回答数1
  • 哺乳瓶で飲んでくれない

     こんにちわ。  今、もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。   完全母乳で育てていますが、生後1ヶ月くらいまでは私の乳首からうま く飲めなかったので搾乳して哺乳瓶で飲ませていました。しかし、それ以 降は飲むのも上手になり、直接吸わせています。   私の通院や用事があるときに冷凍母乳で主人に預けようと思うのですが  哺乳瓶の乳首を嫌がり飲んでくれません。   みなさんはどうされていますか??どうしても飲めない場合、コップや  マグマグはいつから使用できますか??教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#33656
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 文の意味、そして英訳お願いします!

    あるオークション相手に「送金するのは以下の住所で宜しいですか?」と質問した所、「can you write to "××" for the receiver」という返事が返って来ました。××の所は多分名前だと思うんですが、どういう意味なのでしょうか? 「受け取った物には"××"と書いてください」かと思ったんですが、これでは何の事か分からないので‥。 後、私が思った通りの意味の場合を考えて、次の文を英訳して頂けますでしょうか? 申し訳ありませんが、貴方が言いたい事がわかりませんでした。 送金は以下の住所で良いのかどうか教えて頂けないでしょうか? 貴方が教えてくださった住所だと駄目みたいなので‥。 御回答宜しくお願いします!!

  • 文の意味、そして英訳お願いします!

    あるオークション相手に「送金するのは以下の住所で宜しいですか?」と質問した所、「can you write to "××" for the receiver」という返事が返って来ました。××の所は多分名前だと思うんですが、どういう意味なのでしょうか? 「受け取った物には"××"と書いてください」かと思ったんですが、これでは何の事か分からないので‥。 後、私が思った通りの意味の場合を考えて、次の文を英訳して頂けますでしょうか? 申し訳ありませんが、貴方が言いたい事がわかりませんでした。 送金は以下の住所で良いのかどうか教えて頂けないでしょうか? 貴方が教えてくださった住所だと駄目みたいなので‥。 御回答宜しくお願いします!!

  • 指先のしびれ…。これは腱鞘炎なのでしょうか?

    年末になり大掃除の季節になりました。 現在妊娠10ヶ月で、自宅にいる時間が多いため せっかくの時間を有効に使うため 実家の大掃除を張り切って引き受けています。 …が、1週間ほど前から右手(利き手)がしびれます。 思い当たる原因としては (1)お風呂の蛇口にこびりついた、頑固な湯垢などを 金タワシで必死に磨き落とした。 など、いたるところを磨く行為。 (2)逆子だった為、2ヶ月弱右を下にして寝ていた。 (9月後半から11月末くらいまで) 実際これが原因かどうかわかりません。 どうすればなおるのでしょうか? 出産予定日まで十数日なこともあり 病院へ行っておくべきかも迷っています。 今は、右手の薬指と中指の先が痺れます。 親指も若干違和感はあります。 そのほかの指は問題ありません。 手首は、筋肉痛のようなダルさが軽くある程度です。

  • 紹介状なしで大学病院へ行くのは無謀ですか?

    教えて下さい。 左胸~左脇~背中&頚椎に、ピリピリと電気が走ったような痛みが続いています。 また、左腕がしびれています。 日常生活に支障はないものの、最近、痛みが気になりだし、左胸がバクバクする感じもあります。 先日、内科・婦人科にて ●エコー●レントゲン●MRI 2つの病院で受診しましたが、いずれも以上ナシでした。 ただ、頚椎が逆湾が原因で神経を圧迫しているのでは?と言われました。 近頃は、痛みが気になり仕事に集中できないので、会社を辞めたいのですが、診断結果が以上ナシでは診断書も書いてもらえないので、会社に体の苦痛を伝えることができません。 そこで、近くの大学病院で細かく調べてもらいたいのですが、紹介状がありません。しかも初診です。 やはり、紹介状がないと病院側の対応も悪くなりますか? 行こうと思っている病院のHPでは、 「紹介状のない方は、初診○○料が3150円かかるが、診察は可能です」(北海道札幌市内の病院です) とありますが、言っても大丈夫でしょうか? 何とか、今年中に体の異変に白黒つけたいのです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 紹介状なしで大学病院へ行くのは無謀ですか?

    教えて下さい。 左胸~左脇~背中&頚椎に、ピリピリと電気が走ったような痛みが続いています。 また、左腕がしびれています。 日常生活に支障はないものの、最近、痛みが気になりだし、左胸がバクバクする感じもあります。 先日、内科・婦人科にて ●エコー●レントゲン●MRI 2つの病院で受診しましたが、いずれも以上ナシでした。 ただ、頚椎が逆湾が原因で神経を圧迫しているのでは?と言われました。 近頃は、痛みが気になり仕事に集中できないので、会社を辞めたいのですが、診断結果が以上ナシでは診断書も書いてもらえないので、会社に体の苦痛を伝えることができません。 そこで、近くの大学病院で細かく調べてもらいたいのですが、紹介状がありません。しかも初診です。 やはり、紹介状がないと病院側の対応も悪くなりますか? 行こうと思っている病院のHPでは、 「紹介状のない方は、初診○○料が3150円かかるが、診察は可能です」(北海道札幌市内の病院です) とありますが、言っても大丈夫でしょうか? 何とか、今年中に体の異変に白黒つけたいのです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 2ヶ月半児の寝かせつけ

    こんにちは。9月の末に出産、2ヶ月半になる子供の寝かせつけについてアドバイスください。 現在、私たちの就寝時間と一緒で0から1時にならないと寝ないのです。主人の帰宅が19・20時なので、それから夕食、お風呂は21・22時になります。その後すぐに寝かせつければいいのですが、私は片づけしたりして、主人が子供と遊んでます。保健師さんに一ヶ月前に聞いたところ今はスキンシップの方が大切だから気にしないでいいですよ、と言われました。が、育児書なんか読んでると、もうそろそろ生活時間を考えた方がいいのかなと。日中は寝たり起きたりで、1時間程度寝たら泣いて起き、膝の上なら寝るけど、おくとすぐに目をさますというのを繰り返します。夕方からは、あまり寝ません。0時に寝てからは、2回起きたり朝まで寝たりいろいろです。混合栄養なのですが、飲み方もまちまち。機嫌は日によってかなり違います。 就寝時間はこのまま固定してしまうのか、時期がくれば、もっと早く寝るようになるのか、修正した方がいいのか?長文になりましたがアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • sofuton
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 電話をかけるタイミング

    面接の申し込みをするための電話をしたいのですが、日が暮れた17時以降に電話するのは印象が悪いでしょうか。

  • バイトの面接

    今度アルバイトの面接があるのですが 面接でシフト制(休みたい日は事前に知らせるような・・) かどうかを聞きたいのですが どのような感じで聞けばいいのか分かりません。 教えてください! それから、面接で聞いておいた方が良いとがあれば教えてください!

  • JR三鷹駅周辺の一時保育施設

    広島在住の者です。 来年の春ですが、1歳になる子供を連れて東京に出かける予定です。 少し人の多いところに用事があり、子供には危ないため、現地で4,5時間、預かっていただくことはできないかな、と思っています。 まだ保育園等には通っていないので、保育施設に関しての詳しいことがよくわからないのですが・・JR三鷹駅周辺か中央線の近くの駅周辺で、日曜日も預けることの出来る施設や、利用方法などご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tatccer
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 立ち仕事で足が痛すぎて・・・・

    立ち仕事で足が痛いです。。。。。 きついです。。。。 サロンパスや、痛み止め系のものをはってもっ全然駄目です。 どうしたらいいでしょうか、、、、 5時間たちっぱなしはきついです 明日もしごとです

  • バイトをしたいときにする電話について

    こんにちは。私は今バイトを探していますが、バイトをしたい時って大体電話しますよね?そのさいになんと言ってきりだしたらいいのでしょうか?あと、気をつける点などアドバイスがありましたらお願いします!     ありがとうございます

  • 明日、マクドナルドのアルバイトの面接なのでアドバイスをm(_ _)m

     僕は高校二年生なのですが、家計の事情でバイトをしなければならなくなったので、近くのマクドナルドでバイトをすることに決めました。絶対に面接に受かりたいので、是非アドバイスをいただきたいと思って質問させてもらいました。  どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • C&D(シーアンドディー)って何者?

    東京の電話番号でしたが、ヘッドハンティングをしたいような話で転職の誘いが仕事場の電話にかかりました。一度、お会いして話をしたいとか、ポストを用意して待っているとか、何やら胡散臭い話でした。この会社の事を詳しく教えてくださいませんか? 新種の詐欺だと思うのですが?どうですか?当たっています??

  • 高校生アルバイトの指導方法(レジ)

    当方地元のスーパーのレジで3年間アルバイトをしている者です。最近上司の方からアルバイトの指導を命じられましたが、経験も何も無いのでどうしたら良いものかと困っています。アルバイトは大学生3割と高校生2、3年7割といったところです。今回高校生に対しての効果的な指導方法について、詳しく教えて頂きたく思い質問しました。指導の内容は主に、言葉使いや身だしなみといった基本的な事です。(化粧が濃いとか、破れたusedのジーパンを履いて来るとかそんな類です)こちらが怒るとすぐに辞めると言い出したり、まったく無視して言う事を聞かなかったりする子達ですが、根は良い子ですし、頼んだことはきっちりやる子ばかりです。なので何とか円滑にルールを守らせたいのです。私には叱るだけの指導方法はどうもしっくり来ません・・。なので、同じアルバイト、年齢もそんなに離れていないという立場をうまく利用し、出来ればお互いに気持ちよく働いていけるような指導方法を教えて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。