gon_70 の回答履歴

全214件中121~140件表示
  • 国語ってある種の才能が必要な科目なのでしょうか?

    偏差値60程度の私立大学志望の受験生です。 いつもお世話になっております。 自分は国語が昔から苦手でして、新聞とか本なんてほとんど読んだことがないというくらいの活字アレルギーでした。字の多いマンガもアウトっていう重症。 そんな自分でも、きちんとした解法を身に着けて、論理的に文章を読めば国語ができるようになると言われて、がんばって勉強して、なんとかセンターの国語は70~80点くらい取れるようになりました。 ただそれ以上はちょっと厳しいんですが。読むの遅くて、時間に焦ってしまったり、どこか読み違えたりしてます。 本題ですが、国語のできる人ってある種の見えない才能があるのだろうかとすごく疑問に思うのですがどうなんでしょうか。 そして、本当に国語を極めるには、そうした力も必要になってくるのだろうかと、今になって不安になってきました。 自分の周りには、勉強していないのに、センターの現代文で80点以上とる人が平気でいます。しかも、そういう人って古文とか漢文もいいんですよね。単語とか句形もあまり覚えていないみたいなのですが、なんか勘と慣れでできるようになるらしいです。 自分がすごーく地味で地道な勉強ばかりしているので、そういう話を聞くと、すごく焦るのです。自分がどれだけあがいたって、そういう連中には勝てないのではないか、と。 そもそも国語ってそんなに必死こいて時間をかけて勉強する科目でもないみたいです。ただ、隣で平気でセンター国語180とか、それに近い点数をとられると自信を失います。 やはり国語のできる人には、才能とまではいわないにしろ、何かしらの共通点があるように見えるのです。自分の周りでは、国語のできる人は模試などに比べて定期テストの国語の方が点数が低かったりします。あまり関係ないか。 くだらない質問ですが、解答いただけると参考になります。

  • 障害者が出てくる演劇

    何かしら体などに障害をもっている人がでてくる演劇作品を教えてください。 オペラ座の怪人と、エレファントマンは知っているのですが・・・。 マイナーなものでもいいので、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!!

  • ライブチケットの複数申し込みについて【緊急】

    あるライブのチケットを取ろうと思っています。 イープラスで先行予約(抽選予約)がもうすぐ始まるのですが、 どうしても取りたいので複数申し込みをしようと思っています。 複数申し込むと、はじかれたりすることってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ラムに詳しい方

    クリスマスに男性にラムを送りたいと思うのですが、あまりお酒にくわしくないのでお力を貸してほしいです。 いまさらかもしれませんが、パイレーツオブカリビアンの小説と一緒にラムを送ります。 候補に ロン・サカパ センテナリオ15年 ラ・フェイバリット ラム アグリコールヴィユー ロンマチュサレム(だったかな?)15年 なんかはどうかなと思っていますが、あの小説に合ってて、いいんじゃないかなと思うラムを教えてください。5000円までで考えています。 その男性はお酒は全般に好きで、最近はウイスキーのシングルモルトをよく飲んでいます。クセがあるものも、さらっとしたものも、どちらもそれなりに好きな人です。 どうかよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • poiran
    • お酒
    • 回答数2
  • 【バー】【ショットバー】どう違うのですか?

    タイトルの通りですが、バーとショットバーはどう違うのでしょうか?

  • J1のチケットついて

    今週末幼稚園児の子供をつれて初めてJリーグの試合を見に行きます(横浜国際) そこで ・横浜国際では席はどの辺がよいのでしょうか?(二人合わせて5000円くらいの範囲) ・日曜日の試合でも会場での当日券は簡単に手に入るものでしょうか? ・横浜国際の試合のチケットを入手できるような金券屋がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 夏の大三角形

    昨夜は久々に晴れて、仕事場からの帰り(20時頃)夏の大三角形を見ながら家に帰りました。綺麗でした.. でも、なんで11月にもなって天空に夏の大三角形があるのでしょうか?春の..とか冬の..とかいろいろありますが、いったい、何時ごろの夜空を想定して決めているのでしょうか?夏の..とかを決めた人たちというのは夜更かしだったのか、それともずーと過去に夏の..が決められてそれがずれてきているのでしょうか? FAQかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ラグビー ブリティッシュライオンズについて

    数年に一度結成され南半球の国に遠征するラグビーのブリティッシュライオンズ(英国とアイルランドの合同代表チーム)についての素朴な質問です。 もう20年以上NHKやスカパーでニュージーランド代表・豪州代表・南アフリカとの試合を観てきましたが(全ての試合を観たわけではありませんが)、ライオンズが勝った試合を観たことがありません。ライオンズはこれらの国に勝ったことがあるのでしょうか?もし勝った事があるのなら、いつの試合だったのか教えていただけないでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。

  • ウィスキーに詳しい方お願いします。

    大変面倒な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。 貴方が小さいバーを開店するとして、スコッチウィスキーとバーボンウィスキーを各々10点置くことになりました。そこで選ぶ銘柄と理由を教えて頂けませんか? 大変御手間を取らせますが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#72474
    • お酒
    • 回答数4
  • 渋谷に詳しい方、お願いします!!

    渋谷に詳しい方・・・ 平日、早い時間からできるだけ長く居れて。 低コストで飲める居酒屋ってありませんか??? 5~6人なんですが。。 なにか情報があればよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • canx
    • お酒
    • 回答数4
  • 安室奈美恵

    安室奈美恵を聴いてみようと思ってるんです! でも安室ちゃんは昔から活動しているので良い曲がわかんないんです。 なので安室ちゃんの歌でオススメの曲を教えてください!! できるだけ新しいのでお願いします。

  • 天の川が見たい

    都内城南地区に住んでいます。 ここから車で1~2時間程度で行ける(高速使っても可) 天の川の観測スポットってどこかありますか? ガイドによると三浦半島とか富士山の五合目あたりとか 書いてあったのですが、ちょっと遠いかな^^;と思っています。 できれば実際に見に行った方で「ここはよかったよ」と いう場所があれば教えていただきたいです。 ちなみに天体観測等の知識は全くないです。道具もなにも持ってません。 よろしくお願いします。

  • CLUB ASIAというライブハウスについて

    渋谷にあるCLUB ASIAというライブハウスにライブを観に行く予定です。 HPを見たところ、それ程キャパは大きくない感じですが、ロッカーはあるのでしょうか? 小さい所だとロッカーがない場合もありますよね。 そういう時、荷物はみんなどうしてるんでしょうか? またそんなに激しくない(と思う)ライブで、後ろの方でゆっくり見ればいいかなあ~ と思ってるんですが、そういう場合は荷物持ったままでも大丈夫でしょうか。 ライブを楽しむためにも出来るだけ荷物はコンパクトにするつもりですが…。 ライブハウスに行った事がないので、その辺りのことがよく分かりません。 ご存知の方教えてください。

  • 電化ジャズ? R&B? ファンク?

    ずっとモダンジャズやボサノバなどを中心に聞いていたのですが、 最近Jimmy Smithの『Root down』を聴いて「こういうのもかっこいいな」と思い、この系統のものを色々聞いてみたいと思っています。 ところがあまりこういう音楽のジャンルに詳しくないので、どうやったらこの種の音楽にたどり着けるのか分かりません。 「これが好きならこれもおすすめだぜ!」ってのがありましたら、皆さんの独断と偏見で構いませんのでご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 ・オルガンには特に拘りがありません。 ・なお当方はギター弾きでして、ギターが活躍しているとより嬉しいです。 ・歌ものは苦手なのでインストだと嬉しいです。 『RootDown』の試聴URL http://www.amazon.co.jp/Root-Down-Jimmy-Smith/dp/B00004UAQS

  • 一週に一度

    頻度の表現で、一月に一度、月に一度、または、一日に一度、日に一度は、言いますが、 週に一度とは言っても、現在の標準日本語では、一般に、一週に一度とは言わないと、当方は思いますが、この認識は、正しいですか。 正しい、正しくないの御指摘、御意見お願いします。 (以上)

  • 太陽嵐

    当家のデジタルBSチューナーが今までは快調でしたが、このところゲインがゼロ状態があります。これは太陽の黒点活動活発化が原因かな?などど考えております。本格的な黒点活動は2011年と認識しておりましたが、2年ぐらい前からぼちぼち始まるものなのでしょうか。

  • ビルボードライブについて

    ビルボードライブ東京に行きたいのですが、入場の際本人確認はありますか?

  • 宮沢賢治の作品について

    初めまして。早速質問させていただきます。 私は小学生の時に学校で読んだ本を探しています。 多分、宮沢賢治の本だったと思うのですが、 将来日本はすごく治安の悪い国になるっていう話なんですけど 何か分かりますか?すごく印象的なストーリーがあって 小学校で「ガスマスクを忘れた生徒が2,3にん死んでいた」っていう 感じの表現が出てきていたと思うのですが・・・。 すごく手がかりが少なく、分かりにくいと思いますが 何か思い当たる事があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 約物についての質問

     約物について、三つ質問をさせて頂きます。  ちなみに下記の質問は、個人の使い勝手を訊いているのでなくて、正式表記の仕方を知りたいために訊いています。  ですので、 「別になんだっていいんだよ、そんなもん」  というご意見は遠慮して下さいませ。 ★質問1  鉤括弧「 」の中の文章を強調する時は、二重鉤括弧『 』を使いますよね。  例えば、天気を強調したいとします。 「明日は『晴れ』だといいね」  みたいな感じにです。  では、もしも鉤括弧「 」でなく、括弧( )を使う場合はどうしたらいいのでしょうか?  同じ例題でいうと、 (明日は晴れだといいね)  晴れ、の部分を強調する場合、どういった約物を使ったらいいのかが分かりません。 (明日は「晴れ」だといいね)  これだとなんだか可笑しいし、 (明日は『晴れ』だといいね)  これも違う気がします。  日頃わたしは、 (明日は”晴れ”だといいね)  こういった感じで、””、の約物を使っています。  尚この約物””は、「教えて! goo」の掲示板では、システム上に問題があるのか、綺麗に表記されていません。実際は、言葉を両端で綺麗に囲った約物です。と、想起して下さいませ。 ★質問2  映画・小説などの作品を約物で囲う時には、二重鉤括弧『 』を使いますよね。  例えば映画なら、 『タイタニック』  だとか、小説であれば、 『罪と罰』  と表記するだろうと思います。  これは歌の場合でも一緒なのですか?  例えば、 『あなたのキスを数えましょう ~You were mine~』 小柳ゆき  みたいな? ★質問3  文章中に聖書の各章を登場させる場合は、どういった約物を使うべきなのですか?  日頃わたしは、こうしています。  例えば、新旧の聖書を表記する時には、 『新約聖書』 『旧約聖書』  と書きます。  また、各々の預言書・福音書を表記する時には、 「ヨブ記」 「ヨシュア記」 「マタイによる福音書」 「ヨハネによる福音書」  みたいな感じで表記しています。  正しくは、どういった約物を使うことが正式表記なのですか?  どうか教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • アメフトのパントについて

    パノトキックは敵陣深くまでキックするほうはよりよいと思いますが、ゴールラインまでいってしまうとどうなるのでしょうか? あとアメフトでは1プレイにつき一回前方へのパスができますが、ラグビーのように横パスで何度もパスをしていったりはしないのですか?見たことがないので。 よろしくお願いします。