gon_70 の回答履歴

全214件中81~100件表示
  • 安室奈美恵のライブチケットが欲しい

    安室奈美恵さんの2010年4月からのツアースケジュールが公開されていました。 こちらに行きたいのですが(4月~5月 都内に住んでいるので市原、横浜、せめて群馬あたり)チケットは大体いつから一般販売されるのでしょう? ファンクラブに入らないと難しいのでしょうか? 今から手続きしても遅いですよね? オークションやチケット転売で手に入れる場合は大体いくら位になるのでしょうか? 会員の方はいくらでも手に入れられるのでしょうか? 安室さんに限らずアーティストのライブ自体が初めてなのでよろしくお願い致します。

  • 浦和出身の西野朗・G大阪監督について

    何故、G大阪の西野朗監督は浦和を裏切って、敵になったのですか? 西野監督は、さいたま市(旧浦和市)出身、浦和市内の幼稚園・小学校・中学校を経て、県立浦和西高等学校卒業し、早稲田大学に進学しています。今でも実家は浦和にあります。人生の半分を過ごした浦和とは切っても切り離せない第2の故郷であるはず・・・・・・・・・・ 何故??????? 浦和レッズを裏切るのだ????? 本来なら浦和に貢献しなければいけないはずなのに・・・・・

  • ラグビー観戦 秩父宮のチケット購入法

    12月5日の、大学ラグビー対抗戦、慶応vs帝京を見に行こうと思います。 ラグビー観戦は初めてなのですが、チケットの購入方法などが分かりません。 1.前売券などあるのでしょうか?   その場合どこで売ってるのでしょうか? 2.指定席なのでしょうか? 3.スタンドは、慶応側、帝京側ってあるのでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくおねがいします。

  • オリンピックで何故サッカーを行う?

    オリンピックでどうしてサッカーが競技に入っているのでしょうか? 何故、こんな質問するのかと言いますとサッカーには世界最大のスポーツの祭典であるW杯があり、U-XX年代とかしっかりと各世代別に世界大会があるので、わざわざオリンピックでする必要が無いと思うんです。 しかも、オリンピックではフライング開催するし、開、閉会式には出ないし、とてもオリンピックに貢献してるとは思いません。 オリンピックからサッカーをはずして、オリンピックが最高の世界大会と思ってる競技『ソフトボールとか』に割り当てれば良いと思うのですが、どうしてサッカーを競技から外さないのでしょうか?

  • 友人と飲み会の幹事

    今度友人と飲み会の幹事をすることになりました。 人数は10人程度でうまい酒の飲める店という注文が付きました。 飲み会の幹事は順番でやっているのですが友人はみんなのんべなのでいつも幹事の人は苦労しています。 結構な頻度で友人と飲み会をするのでなんとか対策を練りたいです。 そこでうまい酒が飲めて最後はうまく収拾出来る店、方法などはないでしょうか。 最後にかにを食べると落ち着く(かにほじりに夢中になるので)というのは聞きますが実際に飲み会でそんなことをするはないので他の方法でお願いします。

  • 見た目同じCDが何種類も発売されているのは

    少し前の外国のアーティストのCDが欲しくて、amazonなどで検索していると、ジャケットが全く同じCDが4枚も出て来ました。 2枚なら「輸入版」と「国内版」かな?ぐらいには想像がつくのですが、 4枚もあるのは何故なのでしょうか? 発売日の日付が少しずつ違っていたりしますが、曲目も同じだったりします。 (違う場合もありますが) それにより、中古の値段も違ったりするので、何が違うのかどれを選んだらいいのか、よくわかりません。 今までも何度も同じことがあり、不思議だったので、この際どなたかに教えていただき、すっきりしたいと思いと質問させていただきました。

  • 歌舞伎の通し狂言 昼・夜同日通しで見るのはキツイ?

    これまで通し狂言は観たことがないのですが、 たとえば11月の仮名手本忠臣蔵、どうせなら 昼、夜どちらも見たいな、と思ったのですが 同日に見るのはキツイでしょうか? 普通、日を変えて観るものですか?

  • 落語の演目を教えて下さい

     覚えているストーリーは ある男が貨幣価値が違う場所に行ってしまうというものです、普通一万円の品物がその場所では百円で売られていて ある男はよそ者と思われ10倍の千円で品物を売りつけられますが 普通の場所では一万円の商品なのでその男は喜んで買います、そういうやり取りを面白おかしく繰り広げていくストーリだったと思います、ご存知の方宜しくお願いします。

  • 安室奈美恵のBEST FICTION

    CMでBEST FICTIONの映像を少し見て、今までライブDVDなんて自分のお気にのアーティストでも買ったことなかったんですけど安室の可愛さに買おうと思いました。 が、カメラワークが酷すぎるという書き込みが多く、このライブDVDよりDVD付きのBEST FICTIONのアルバムをオススメする、ともありました。 両方買うにはお金もかかるし、どちらがいいでしょうか?

  • 疾走感のあるジャズ

    タイトル通り疾走感のあるジャズの曲を探しています Contemporary Noise Quintet/album「Pig Inside The Gentleman」 聞いてもらえば分かると思いますが、そんな感じです 具体的にはアップテンポでドラムが際立った感じです ピンと来たアーティスト・曲はないでしょうか もしジャンルがあるならそれを教えてください よろしくお願いします。

  • ラグビーの新ルールでのラインアウトについて(入れ替え、ウォークイン)

    ラインアウトでスクラムハーフが最初にラインに並び、投げ入れる瞬間にレシーバーの位置にいるジャンパー(長身ロックなど)と入れ替えて相手を惑わすプレーがありますよね この間の試合で、おそらく新ルールにおける「レシーバーはラインアウトから2m離れなければならない」という条項に基づいてフリーキックを取られました しかしウォークインの入れ替え自体が反則になるということも少し耳にしました 投入の瞬間にダブルハーフになったり、レシーバーの位置に動いたハーフの戻りが甘かったりした可能性も考えられますが、新ルールの入れ替えの明確な線引きがあれば教えてください 私はレフリーの資格を取る途中なので、レフリー委員会でのルールの統一の詳細をよく知ることができません 今菅平でチームの合宿中で、ラインアウトが課題となっており、なぜ反則が取られたか、この方法を一から改めなければいけないのかと困惑しています 新ルールに詳しい方がいらっしゃればご教授のほどよろしくお願いします

  • 印象に残っているラグビーの試合は?

    印象に残っているまたは忘れられないラグビーの試合を教えてください。私は昭和58年大学選手権準決勝で早稲田が明治に負けてしまった試合が忘れられません。当時本城さん大人気で凄かったです。

  • 不倫?

    彼と出会って5年以上が経ちます。 お互いに付き合ってるつもりはありません。ごく自然だと思います。 一緒に1泊旅行に行き、お祭りに行き、遊園地に行き、色々しました。 でも、お互いに不倫と言う意識はまったくなく、思わせぶりな態度もなく、ただ一緒にいて楽しいという感覚でした。 今は、彼が単身赴任で海外に行き、本当に会う機会はなくなりましたが、それでも、帰国する際には連絡があり、「日本に○日に帰るから会えるといいな」「ビジネスホテル予約しといて欲しい、一緒に泊まってもいいよ」など。また、「お前の手料理が食べたい」とも言われます。 これは不倫にあたるんでしょうか? 彼はきちんと「離婚はない」と宣言しており、私にも今は家庭があるので、旦那と別れる事はありません。(彼とであった頃は独身でした) でも、私は彼が大好きで、尊敬し、憧れでもあり、ずっと、ずっと一緒にいたい、思い出を共有したいと思っています。 一緒に大変な時間(研究等)を過ごし、頑張ってきた仲間でもあり、 彼とはずっと一緒にいたいのです。 彼は、けっして好き、愛してるなど、思わせぶりな言葉は普段 一切口にしませんが、 海外に行く寸前に、一度だけ真剣な顔で「お前のことほんと大好きだぞ、一緒にいて本当に楽しかった」と言われました。 それ以来、会ってもふざけたり、妹扱いのような感じですが、 これは不倫になるのでしょうか?心配です。 分かりにくい説明でごめんなさい。

  • 宮沢賢治の「バナナン大将」という作品について詳しく知りたいです。

    小学校3年のとき、6年生が卒業前の恒例行事として、 体育館の舞台で、「バナナン大将」という劇を行ったのですが、 どのようなあらすじの 劇なのでしょうか? おぼえているのは、たぶん脚色だと思うのですが、 劇 の最後に、本物のバナナを観客のみんなに配っていました。 とても楽しかったのをおぼえています。 バナナン大将 の本などは今までに出版されているでしょうか? アマゾンやヤフーオークションで探してみましたが、 みつかりませんでした。 詳しい方よろしくお願いします。

  • BARに行って、、、せこい?

    BARに行ってお会計の時に、 1円単位で請求されることを せこいと感じますか? 税込み630円+945円+721円 2286円など6円の端数部分です 

  • 売り子さん

    Jリーグには何故売り子さんがいないのでしょうか?

  • jazzbarについて

    jazzbarに行こうと思うのですが、当日ライブがあるときは、ミュージックチャージなる料金が発生しますが、仮に、1stステージの途中で入った場合、2ndステージ開始時にまたチャージが発生するのでしょうか? これは、各店によって違いますか?

  • 上弦、下弦、新月

     今日、2009年六月十九日。  あるご質問のご回答で紹介された、http://www.ajnet.ne.jp/dairy/でも確かに、今朝三時の月は右側が見えません。この画面の絵よりももっと細いのですが。  それはいいとして、   http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/93449/m0u/%E4%B8%8A%E5%BC%A6/  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/0335630-0000/m0o/  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/98710/m0u/%E6%96%B0%E6%9C%88/  で一生懸命勉強してみたのですが、一体今日の午前三時の月は、上弦っていうのでしょうか?下弦っていうのでしょうか。  それだけなんですが、どうかご教示賜れますように。

  • アフリカのすごいCDを教えて~!

    アフリカ音楽ファンの方々へ。 アフリカの音楽が聞きたいんですが、貧乏なので、なんにも知らないアーティストのCDをジャケットだけ見て買っていくようなことはできないんです。これは必聴っていうCDを教えていただけないでしょうか?村のお祭りの録音でも、バンドのものでも、ものすごい!!っていうのが聴きたいんです。 あとそういうCDがそろってるお店も教えていただけるとありがたいです。 あとneba soloってアーティストはいいんでしょうか?amazonでみるとすごい高値がついてます・・・

  • バーテンダーの求人に応募したいのですが…

    バーテンダーという仕事に興味があり、携わってみたいのですが、求人にに応募しようかどうか迷ってしまっています。 当方は女性なのですが、これまでメイクはナチュラルメイクくらいしかした事がなく、髪もいじらずで、お恥ずかしながら外見に自信がありません。 外見を求められるかどうか定かではないのですが、応募しても良いものか、面接の時点で笑われはしないかと、いまいち踏ん切りが付かずにいます。 そこで質問なのですが、女性がバーテンダーとして働くためには、やはりある程度の外見が求められるものなのでしょうか。 ご意見を聞かせて下さると嬉しいです。