gon_70 の回答履歴

全214件中101~120件表示
  • ジャズバーについて

    こんにちは、当方大学生の女です。 同じ大学の先輩と近々呑みに行く予定なのですが、大学付近にジャズバーがあるので出来ればそこに行きたいね と話があがっております。 と言ってもお互い初めてバーに行く為、料金の仕組みがよくわからないのです… まずライブチャージやテーブルチャージというような言葉を聞いたことがあるのですが、それがどういうものかわかっていません。 そしてライブチャージやテーブルチャージは、お料理とはまた別途の料金なのでしょうか。 生の演奏を聴きたいのですが、生を聴く場合は更に別途 料金が掛かったりするのでしょうか。 お互いに見た目が幼いのですが、年齢確認などはするのでしょうか。 質問ばかりですみません、何をどう調べて良いのかもわからず… 詳しいご回答を頂けると有難い限りです。

  • 初めてのクラブ(踊る方)

    友達に誘われて初めてクラブに行きます。 名古屋のOZONてとこです。 初めてだから怖いし、踊り方分からないし、 適当にノるのもなんだか恥ずかしい気持ちがして… わたしはおとなしい感じの女です。 興味はあるけど行ったら惨めになったらやだなぁと思ったりしています。 どうか初めて行く者にアドバイスお願いします。

  • スタジアムでのグッズ販売

    今度浦和対柏の国立での試合を観戦しようと思ってます そこでいくつかの質問に答えて頂ければと思います ・浦和のマフラータオルを買いたいと思っているのですが 当日国立で販売しているでしょうか ・販売しているとしたらキックオフのどれくらい前に 行くのが一番良いでしょうか ・雨の予想が出ているのですがその場合は 浦和のポンチョが売っていますか? それとも自分で普通のレインコートを持って行くのですか? 初めて参戦するのでわからないことばかりです ほかに何か大事なことがあれば教えてください マナーやルールは勉強済みです!! よろしくおねがいします

  • 携帯でPDFファイルをみるとサイズオーバーと出る

    携帯でPDFファイルを見ようとするとサイズオーバーですとでてしまい 見ることができません ちなみにサイズは50.4MB 携帯はauのH001 です詳しいことを教えてください。

  • コンサート用双眼鏡

    今度国際フォーラム(1階席真ん中)、のコンサートに行きます。この機会に双眼鏡を持って行きたいと思います。一応ホームセンターと電機屋に行って色々探して実際に持ってみたりした所、2つが自分に合うかなと思ったのですが・・。この2つで悩んでます。(色々試してみて、値段考えず使いやすさのみで探してみました) Kenko ズーム双眼鏡 NEWエアロ 10~30倍 10-30×21SV (90×40×103mm 205g) 4000円くらい。 長所 軽い、持ち運びに楽。 短所 ちょっと見にくい・・? ケンコー New Mirage10×50W (倍率10倍) NEWミラ-ジユ 10X50 (167×65×198mm 790g)6400円くらい。 長所 すごい見やすい 短所 重い。かさばるので、持ち運びに不便 これ以外のを全部実験したんですが、酔ってしまう。値段が高いのに(安いのに)見にくい、ピントが合わない・・ので、15種類くらいある中のこの2つに絞りました。 肉眼で見れたら、それはそれでいいんですが、以前ジャニーズシアターの20列でちょっと見にくかったので、今回双眼鏡を検討しようかと思いました。将来的には、代々木体育館とかのコンサートでも使いたいと思います。 重くて荷物になるけどすごい見やすいものか、軽くてちょっとだけ見にくいものだったらどっちがいいと思いますでしょうか?もちろん軽くて見やすいものを探したんですが、どうしても見つからなかったのです。どうぞ宜しくお願いします。 または、皆様おすすめ(自分で使っていていいと思うもの)の双眼鏡(金額とか倍率とか)などありましたら、教えて頂けるとありがたいです。宜しくおねがいします。

  • アイスホッケー

    素人の素朴な疑問ですのであしからず。 アイスホッケーって、ゴール自体があまり大きくないですよね。もしゴールキーパーが小錦、曙クラスの超巨漢が守ったら相手はシュートを狙える隙間がなく、ゴール出来ないと思うのですがいかがですか。 もちろん故意にゴールを塞いで相手のゴールシュートを邪魔するのではなく、キーパーとして普通に守っていて巨漢の為に結果として相手がゴールが出来ないだけの場合です。 これはルール違反の反則ですか、だとするとどんなルールに違反ですか。体が大きいのが違反になりますか。よろしくお願いします。

  • 三遊亭円楽さんの演目に詳しい方いらっしゃいますか?

    ある方が以前、円楽師匠の落語を見に行った時「人情話を」聞いたそうです。 かなり前の話だそうですが、どうしてもその「演目」が思い出せないのだそうです。 誰かお詳しい方、教えていただけますでしょうか! よろしくお願いいたします! お話はこの様な内容だそうです。 主人公が、焼き物の職人で、父親の後を継いだ二代目の話。 先代の父親が有名な焼き物職人で、わりと若くして亡くなってしまいます。 二代目が後を継いだのですが、それまで焼き物等やったこともないので父の様な物を作れる訳もない。 後を継いだ当初は、二代目に対して期待もあって焼き物の商人達も先代と変わらず取引しようとしていたのですが、実際に焼き上がった物を見るなり、一人また一人と二代目の元から去って行きました。 そんな中ただ一人の商人だけは「焼き物が出来たら見せに来て下さい。」と声を掛けてくれる。 二代目は、一生懸命作ります! 出来た物を見せに行きました。 商人「これじゃ、売り物になりませんよ。」 二代目、今度は寝ずに一生懸命作ります! 商人のダメ出し 二代目、「所詮、俺なんか…。」諦めかける。 そこに、商人がきて、 「二代目が最初に焼き物を焼いた時、私以外の商人は、去って行きました。 なぜ私が残ったのだと思いますか? もちろん先代に対して恩がありました。 それもあるのですが、二代目が最初に焼いた物を見た時に先代には無い才能の様な物を感じたからです。 その時、先代に二代目を立派な焼き物職人にしてみせます!と誓ったんです。 今の姿(昼間から酒を呑んで愚痴をこぼす)を先代が見ていたら何と思うんでしょうね。」 二代目が泣きながら「もう一度チャンスを下さい。」 徹夜で、一生懸命作る。 商人「………。」 何も言わずに焼き物を見ている。 二代目、緊張しながら商人の様子を伺う。 商人「いい出来です。二代目これは売れますよ!」 それから二代目が焼いた焼き物はとても評判が良く、先代以上の名人として活躍しました。 一方、商人も二代目の焼き物の独占的に販売して繁盛しました。 という話です。 どこまであっているか分かりませんが、大体このような内容だそうです。 どなたかわかる方、ぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします!

  • 安室奈美恵ライブ

    私は明日、安室奈美恵ちゃんのライブに行きます。15:00会場で、16:00開演なんですが、こういうのってだいたいどのくらいで終わりますか? どなたか教えて下さい。 

  • 「いったん」と「いちど」の違い

    「いったん、うちに帰ってからまた来ます。」のいったんは一度に置き換えられますが いったんだけ言うから… 週にいったん… いったんもきたことがない とは言えません。 いったんと一度はどう違うのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • サッカープレミアリーグ2部の順位についてしりたい

    そろそろ、サッッカープレミアリーグの降格と昇格が気になります。プレミアリーグの降格候補は、順位表でわかるのですが、その下のリーグの順位がわかりません。その情報がわかるサイトを教えてください。

  • 房総半島~三浦半島のオトクな切符ありませんか

    房総半島の先端付近~三浦半島の先端付近を日帰りで往復する場合、安く行ける切符などありませんでしょうか? JRで普通にぐるーっとまわっていくと往復5時間、料金も往復5000円近くかかってしまいます。青春18切符の使えないこの時期に日帰りで安くもしくは早く行く方法ありましたら教えてください。 ちなみに、免許はありません。

  • 渋谷駅から東京駅までタクシーでどれくらい?

    こんにちは。 渋谷駅から東京駅までタクシーを使った場合、時間及び金額はどれくらいになるでしょうか? 夜遅くの場合、深夜料金もかかるのでしょうか? また品川駅から東京駅までもどれくらいになるか知りたいです。 東京でタクシーに乗ったことがほとんどないので全く見当がつきません。 大体で良いので、よろしくお願いします!

  • バーでバイトしたいのですが

    こんにちは。 今、バー(オーセンティックではなく、どちらかというとカジュアル系の)で働きたいと思っています。 ただ、どうもこういう業界、ネットのanやらタウンワークやらでは 募集していることが少ないようで、あまり募集記事がありません。 どうすればバイト募集している店舗を探せるでしょうか? 直接行けばバイト募集の張り紙とかあるのでしょうが、 バーといえば地元の店が行きつけなので、そこばかりで あまり他の店にも詳しくないもので・・・。 勤務経験のある方、是非どうすれば見つけられるか教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 「は」の使い方

    『は』の使い方 清掃マニュアルを作っています。 同期の作った「10、雑巾は洗ってからバケツにかける」の「は」が気になります。前後に何かをバケツにかけるという文及び何かをかけると思わせる文はありません。 この場合は「は」ではなく「を」になるのではないでしょうか? 「は」って書かれると「他に何があるのよ?」って思うのですが・・・ 「雑巾は洗ってから、手ぬぐいは洗わずにバケツにかける」だったらわかるのですが・・・ この場合の「は」の使い方はどうなんでしょうか?

  • 行きつけの店っていつ頃から持ちましたか?

    こんばんは。 人生の先輩方にお伺いしたいのですが、 バーや居酒屋などでいわゆる「行きつけの店」っていつごろから持ちはじめましたか? (キャバやスナックのような店ではなく。) 自分は飲み会やデートなどの後でなぜか一人で飲みなおしたくなるんで、行きつけの店を持ちたいのです。 実はまだ23なのですが、やはりあまり若いのに週に何回も訪れると変に思われるものでしょうか?

  • 山下達郎さんの歌で。。

    山下達郎さんの歌で、「こぬか雨」という歌詞が出て来る歌のタイトルを教えてください。できましたら、その歌が入っているCDも教えて頂けると有り難いです!

  • 演芸場以外で落語が聴けるところってありますか?

    落語にハマっています。 今までに何度か、国立演芸場や末広亭などに足を運びましたが、 学生ですのでなにぶんお金に余裕がありません…、そんなに頻繁には通えません。 ポッドキャストで配信されているものや、図書館から借りてきたCDを聞いたり、ということもやっています。 しかし生で噺家さんの身振りや表情を見て、他のお客さんの空気を感じながら聴くのがやっぱり一番面白いです! そこで演芸場以外で、もっと手軽に生の落語を聴けるところがあればいいなと探しています。 実は江古田のマクドナルドで落語会をやっている、ということを随分前に聞いたことがあるのですが、 1)江古田のマクドナルド寄席についての詳細 2)都内で、演芸場以外で安く落語が聴けるところ、またはそういった催し についてなにか情報をお持ちの方、ぜひ教えてください!

  • カップルで食事をする時のお店の選び方

    デートの食事の際、毎回『何食べたい?』と聞いてくれます。 でも私の返事は毎回『何でもいいよ^^』。 やっぱりこの返事はまずいのでしょうか… ・食材に対する好き嫌いは多少あるものの、料理に対する好き嫌いがあまりないです ・唯一"辛いもの"が食べられなくて、それは以前から伝えてあります ・今これが無性に食べたい!という衝動にあまり駆られません ・単純においしいものなら何でもいいのです ・どうでもいい『何でもいい』ではなく、何でも食べるから『何でもいい』の伝え方をしてます ・いちお彼からも『ほんとに好き嫌いないんだね^^』と言われています 彼女さんがおられる男性の方にぜひ意見をお聞かせ願いたいです。 やはり何か食べたいものは事前に考えておく方がよいのでしょうか? 宜しくお願いします。 私 22歳 彼 26歳 (交際4ヶ月)

  • 「又は」と「及び」について

    「又は」をor 「及び」をand と学習したのですが (1)A「又は」BはCである  =Aだけの時でもBだけの時でもCである (2)A「又は」Bの時はCである=Aだけの時でもBだけの時でもCである (3)A「及び」BはCである  =Aだけの時でもBだけの時でもCである (4)A「及び」Bの時はCである=Aだけの時やBだけの時はCではなく、AでありしかもBである時はCである。 ということであってるでしょうか? もしあっているとしたなら、「及び」はandとは言い切れないということですよね?(3)によりそう思うのです。 どなたかご解答のほど、よろしくお願いしますm( __ __ )m

  • 渋谷で気軽に行けるバーありませんか?

    お世話になります。 早速なんですが、今度友人と渋谷に飲みに行くことになりました。 それでバーとか行ってみたいねーってなったのですが、 20代前半の女同士なので、高級そうなバーとか少し入りづらい感じします。 そこで、渋谷で気軽に入れるようなバーってないでしょうか? そこそこ雰囲気がいい感じで、料理もあると嬉しいです。 雰囲気的には、大人っぽい、楽しい感じ、自分にあったお酒を店員さんが考えてくれる、など通いたくなるような感じがいいです。 値段は……なるべく安めが希望ですが、そこまでこだわりはありません。 できたら特長なども添えて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kyye
    • お酒
    • 回答数2