v4power の回答履歴

全309件中61~80件表示
  • センタースタンド派?サイドスタンド派?

    どうでもいい質問で恐縮です(^_^;) まず、バイク好きのための某サイトからのはみ出し掲示板からの引用を… >ウチの事業所にはビジバイ通勤してる人がやたら多いのだけど、 >なぜか皆、メインスタンドがけ。サイドで毎日停めとるのって自分のみ。 >なんでサイド付いとるバイクでワザワザそういう止め方してんの? ちなみに、ビジバイ=ビジネスバイクです。メイトとかね。 皆様は、センスタ派でしょうか、サイド派でしょうか?して、その理由は?さらに、件の事業所のセンスタの皆様のメンタリティーとは??? その昔、Mr.Bikeでセンスタとサイドの耐震実験をやっていたけど、意外にもサイドの方が地面が揺れても倒れにくかったんだよなぁ… 車種は失念しました。

  • TDLへの行き方☆保土ヶ谷バイパス経由…

    初めまして! 急遽…明日TDLに行く事になりました。 いつも電車やバスを利用して行っていた為、車での行き方がわかりません…。 私の住まいは神奈川なのですが、保土ヶ谷バイパスの下川井が近いため 保土ヶ谷バイパス経由で行こうと考えています。 ですが、方向音痴なのもあり下川井からどっち方向へ乗ればいいのかさえちょっと危ない状況です、_(°ノ△`゜)> 色々行き方がある様ですが、保土ヶ谷バイパスの下川井から乗る場合どのようにして行けばいいのでしょうか? 東名高速からの行き方もあるようですが、どっちがいいのかとか よくわかりません…!! 出発ゎ朝なので渋滞ゎそれなりに覚悟していますが 行き方を詳しく教えていただけたら幸いです。 急遽こんな質問をしてしまいすいません…。よろしくお願いします。

  • 必要なメールだけをサーバーからダウンロードできるメーラーはありますか?

    「サーバーに届いているメールの発信元やタイトルを受信前に見て、 必要なものは受信、不要なものはサーバーから削除できる」 機能を持つメーラーを探しています。 以前使っていたPCでは「メールの王様」というのを使ってまして、それには 「選択メール受信ウィンドウを開く」というものがあり、 そこでこういった作業ができました。 ウイルスメールとか怪しいものを受信前に駆除できるので便利だったのですが、 PCを買い換えたらOutlookしか入っていない…。 今は暫定的にThunderbirdを使っていますが、こちらでこういう機能が見当たりません。 「メールの王様」以外でこういった機能のあるメーラーはありますか? できれば無料のメーラーが良いのですが、この際有料でも構いません。 それとも、もしかしてThunderbirdにこういう機能はあるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 海外からのMailについて

    海外からのMailって日本の携帯で送受信できますか?? ちなみにauです。

  • 軽自動車届出済証を紛失してしまいました。

    タイトルの通りなのですが、軽自動車届出済証を紛失してしまいました。 この場合、ナンバープレートなどはまた新しくなるのでしょうか? 手続きのやり方はどのようにすればいいのでしょうか? どうか教えてください。

  • この状況でバイクを一台選ぶとしたら?

    (以下箇条書き) ・現在社会人一年生のA君。一人暮らし ・車は所有していない。 ・バイクの用途は、週末の買い物(買う量は多い)&街乗りメイン。 ・通勤でバイクは使用しない ・自動二輪免許を取得している あなた自身がこのA君だとしたら、どんなバイクを 買いますか? べつに最善の一台ではなく あなた=A君なので、完璧な主観で結構です。 バイク名と理由を教えてください。 ちなみに私はA君ではありません。

  • 追い越されると(バイク乗りの人)

    バイクは車より追い越されやすいと思うんですが、 追い越されるとどう感じますか? なんとも思いませんか?気分悪いですか? 考えた事も無いですかね。

  • vodafone803Tの音楽転送について

    パソコンから携帯の方に音楽を入れようとしてるのですが、 803Tに付属している CD-ROMをなくしてしまったので USBホストドライバがインストールできません(><) いろんなサイトを探して「Beat Engine」は見つかったんですが USBホストドライバがどうしてもみつかりません。 ダウンロードできるサイトがあったら教えてください お願いしますm(._.)m

  • DOSの文字抽出

    findstrで特定の行を抽出できました。 test.txtというファイルに入っています。 85文字のうちの43行目から8文字抽出したいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • ギターとベースの違い

    音楽は結構聴く方だと思います。 しかし、悩みというか少し困ることがあります。 ギターの音とベースの音の違いがいまいちよくわからないのです。 正統派なロックなかんじだとギュンギュンうなったり、ババババ、デケデケがギターで、ベンベンボンボンがベースなんだなというのはよくわかります。 しかし、最近のアーチストのがもうややこしくてさっぱりわからなくなるのです。 ベースでもギターでもアンプやエフェクターなどの機械を通すことによって、同じような音が作られているからじゃないかと勝手におもっているんですが、そういうのを人に言うと耳が悪いだけと馬鹿にされたことがあります。 しかし、ホワイトストライプスなんかはベースはいないのに、ベースみたいな音がするし、デスフロムアバブ1979はギターがいないのにギターみたいな音がきこえます。 ついでにミューズはボーカルの声かギターの音かわからなくなります。 なにを書いているのかわかりにくくなりましたが、ギターやベース、あとシンセサイザーなんかは音の作り方によっては同じような音がなるので、聞き分けられなくても仕方がないっていう私の意見は正しいでしょうか?

  • 身長について

    私は41歳の男性ですが、身長が160センチしかありません。 そのこと自体は今更どうしようもないのでとくに悩んでいるというものではありませんが、ちょっと気になることが。 足が短いのですが、股下が67センチしかないのです。 単純に計算すると、座高が93センチもあることになります。 座高93センチといったら、本来180センチ以上の身長の人と同じぐらいですよね。 これって、ひょっとして「脚部の発育不良」などの疾患の一種なのでしょうか? 幸い、これ以外にはとくに問題もなく(笑)、人並みに結婚もしていますので「自分の容姿について悩んでいる青年」というわけではありません。 今後の参考として医学的な見地からのご意見を御伺いしたく、お願いいたします。

  • おさしみの残りの活用方法

    昨日、お刺身を購入したのですが、お客様がみえて食べて行ったのでお刺身がまるまるあまってしまいました。まぐろ8枚、鯛4枚、サーモン4枚での盛り合わせで、いつもならあきらめて捨ててしまうのですが、なんだかとってももったいなくて・・。 今日でも食べれますか?生は怖いので、火をとおして、なんとかして食べたいのですが、もし、おいしく使える活用方法があったら教えてください。

  • ツーリング中の無線通話

    こんばんは。 ツーリング中に前後の人と無線で話が出来る製品を探しているのですが、あれはどの様に揃えるのでしょうか。 普通は「無線機」と「スピーカー・マイク」は別々に買うのですか? タンデム走行中に後部座席の人と話すだけでも2セットいるのでしょうか。 初めてこの手の製品を買おうかなと思っているのですがお勧めの製品などありましたら教えて下さい! 出来れば余り高くなくヘルメットに加工が必要無い物が良いです。 宜しくお願いします。

  • ボダの3Gのメール機能について…

    今、V402SHを使っているのですが、機種変更を考えています。 候補は703SHか804SHです。 特に良い機能を期待してるわけではないので、音や映像の良し悪しはそんなに重要ではありません。 3Gでなら他社携帯へも絵文字が使えるというのが変える理由です。 パンフレットを読んでいると3Gなら絵文字の送信が可能と書いてあるのですが、それは3Gなら全ての機種OKなんでしょうか? 機能一覧表のメール機能の入力システムを見てたら 804SHのところには「絵文字変換」と書かれているけど、 703SHのところには書いてありません。 この「絵文字変換」は絵文字が送信出来るとはまた違う機能なんでしょうか? それとも「絵文字変換」と書かれてない機種では送信できないと言うことなんでしょうか?

  • SD-Audioについて教えてください。

    現在auのW41CAを使用しています。SD-Audioを使って音楽を聴いています。 パソコンではMoocs Playerを使用しています。現在はAAC128kdpsで保存して携帯へ転送しています。 そこでいくつかわからないところがありますので、どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。 Moocs PlayerはMP3形式でも保存できるのでしょうか?設定のパネルを開いてみるとMP3の項目もあるのですが、選択できない状態になっています。 それから携帯で音楽を聴こうとするとAACしか対応していないですが、MP3やWMAで保存した曲を携帯に転送する際にAACに変換することは可能ですよね? できるとすれば、どの形式で保存しておくのがベストでしょうか? 多少容量が大きくなってもよい音質でパソコンに保存しておきたいのです。 現在は携帯以外のポータブルオーディオプレーヤーは持っていないのですが、今後オーディオプレーヤーを別に購入する、または携帯を買い換えるということがあるかもしれませんが、そういうことを考慮に入れるとすれば、どの形式で保存しておくのが良いのでしょうか? AAC形式で保存した曲を、違う形式で利用するプレーヤーに転送する場合簡単にできるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボーダフォン携帯シャープ→東芝への機種変更について

    V601SH→803T(or903T)の機種変更を考えています。 8年位シャープを使い続けているので操作性が心配です。 シャープから東芝に機種変更された方がいらっしゃいましたら 是非、感想を聞かせて欲しいのですが。 あまりに違うという事でしたら703SHfに落ち着く予定です。

  • 独自ドメインで使えるwebメール

    個人の商店の者ですが、 独自ドメインを取得しているのですが、 外出先でも携帯でメールの送受信がしたいと思っています。 メール担当者が2人いるためお客様からのメールに対して 二重に返事をしてしまわないようにするために、履歴の分かるwebメールを考えています。 ヤフーメールやMSNなどのドメインではなく独自ドメインでメールを送信する方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • 添付ファイルが開けません(EXファィル)

    昨日、過去に遡って全てのFAQを読んだつもりですが、わかりませんでした。EXファイルとして送られてきたのですが、いろいろと解凍をかけてみましたが、開けませんでした。WindowsXpです。どなたか初心者の私にもわかるようにお教え願います。宜しくお願い致します。

  • 山梨県甲府市または笛吹市のほうとうのお店が思い出せません

    非常にアバウトな質問で申し訳ありません。 3年か4年前に山梨に旅行に行きました。その時、寄ったほうとうを食べさせてくれるお店に寄りました。大変おいしくまた行きたいと思っているのですが、場所も名前も思い出せません。 思い出せることといえば、 ・場所は山梨県の甲府市か笛吹市近辺 ・店の前の道は片側一車線 ・店の周りは住宅街であり、駅傍ではない ・店と車の駐車場が道を挟んで反対側(多分) ・車の駐車場は多分砂利で舗装されていなかった ・お店はかなり昔からある感じで、中にはテーブル席と座敷があった ・ほうとうがメインで、馬刺しがあったような気がする(記憶曖昧) ・ほうとう10人分頼むとそれから作り始めるので30分くらいかかる ・10人分を一つの大鍋で作って持ってきてくれる ・初めての客だと注文時に30分かかることと、おかわりも30分かかるのでおかわりの注文を受けかねること伝えられる ・雑誌に紹介されたこともあるらしくレジのところに切抜きがあった ・ほんとにうまかった もし「このお店では?」という心当たりのある方がいらっしゃいましたら、店名でも場所でも電話番号でもなんでもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 横浜市鶴見区の治安について。

    はじめまして。近々神奈川の鶴見中央(横浜より)へ引越しを控えている者です。ネットで鶴見の事を調べていると、「治安が悪い」「お勧めしない」等、よからぬ話が多く目に付きました。部屋の内見へ行った時は特にそのような印象は受けなかったのですが、実際夜などはどうなのでしょうか?ちょっと不安になってきました(^-^; 私はずっと千葉に住んでおり、横浜の事は詳しくありません。鶴見へ今住んでいる方、以前住んでいた方の感想など聞いてみたく、質問させて頂きました。よろしくお願い致します。