v4power の回答履歴

全309件中181~200件表示
  • ヤマハSG

    最近無性に、好きなバンド(イースタンユース、fOUL)をギターで弾いてみたいという衝動にかられ、33才にして初めてのエレキギター購入を考えています。最初は特に理由もなく、フェンダージャパンのTL62Bー75TXを考えていましたが、よくこちらで、自分の憧れのミュージシャンが使っているのと同じモデルを購入するとよい、というのをみていろいろ調べた結果、どうも両バンドともヤマハSG-1000を使っているようで、俄然SG-1000が候補に挙がったのですが、値段が実売価格で16万・・・。 もともとバンドを組んで、というわけでもなく、主に自宅で、という程度だったので、そんな自分には高すぎる代物かと二の足を踏んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • SD-Jukeboxでの音楽の取り込みについて

    一通り同じような質問はないか確認させてもらいましたが、自分の見る限りでは確認できなかったので質問させていただきます。 1度miniSDに音楽を取り込んだのですが、PCの電源を1度切ったあとに、もう一度音楽を取り込もうとすると(処理できません)とでてきたので、何度もSD-Jukeboxをインストールしなおしたりしたのですが、結局SDカードに録音することができませんでした。 SD-Jukeboxの画面にはSDは認識されており、USBを差し込んでも「ピコン」という音はしっかりなります。 内蔵されている音楽も録音されません。 一応思い当たるフシは、1度音楽を録音したあとうっかりして取り込み終わったときに「安全に取り外す」みたいなものを無視して抜いてしまったことなのですが・・・ それが原因で取り込めないのなら新しいケーブルを買うことも考えております。 どうか、よろしくお願いします。

  • バイクのユーザー車検について

    今回、ユーザー車検をしようと思っています。 ライトのON/OFFスイッチが有ったらダメだとか聞いた事が有ります。当方のバイクは逆輸入車でライトスイッチが付いています。車検通らないでしょうか?もし、通らないのならば対処法を教えてくださいm(_ _)m

  • バイクのユーザー車検について

    今回、ユーザー車検をしようと思っています。 ライトのON/OFFスイッチが有ったらダメだとか聞いた事が有ります。当方のバイクは逆輸入車でライトスイッチが付いています。車検通らないでしょうか?もし、通らないのならば対処法を教えてくださいm(_ _)m

  • 女性の一人旅

    女性ですが、一人旅がしたいと思っています。 できれば海外に行きたいのですが、女性一人でも危なくない国ってありますか?おすすめのツアーなどあったら教えてください。

  • Vodafoneメールの「続きを読む」にする設定方法

    vodafoneユーザーです。機種名は「V301SH」です。 1日に何十件も迷惑メールがきて悩んでいます。 「メールは全角192文字までは受信無料。それ以上は一度センターにつなげて受信します。」 とありますが、私の携帯はなぜか勝手に「全て受信された状態」で送られてきます。 ごく稀に「続きを読む」になりますが・・・ とにかくメール受信料かかかって困っています。 どうしたら全てのメールを192文字までの受信に設定できますか? おしえてください。

  • クラブ運営に最適なホームページスペース

    現在サイトを作ってクルマのクラブを運営してますがサイト管理の引継ぎの為複数人で更新できる新しいスペースを探してます、自分でもいろいろ探していますがよいところがあれば教えてください 条件としては ・無料である ・50メガ以上のスペース ・更新時パスワードのみで個人情報がパスワードから漏れない 現在ジオなので困っています。

  • 圧縮(ZIP形式)

    ファイルを圧縮しようとするとデイスク領域が不足している為この操作を実行出来ません。と出るのですが、どういったことで起きるんでしょうか。 WINXPです。

  • 鶴見区 駐輪場

    鶴見区上末吉に引っ越すことになったのですが 駐輪場がマンションについておりません。 近くに置ける場所などありますでしょうか? 有料でも構いません。

  • セパハンにすると構造変更が必要?

    5年ほど前に買った雑誌に、 「規制が緩くなったのでセパハンにしても全長・全幅が規定の範囲を超えなければ構造変更は不要」 と書いてあったのですが、 ネット上でいくら調べても 「セパハンは構造変更不要」 という記述は出てきません。 バイク屋でセパハン改造車検は百パーセント断られるのは知っています。 ただこれは、昔の厳しい車検基準の経験と、面倒を嫌う心理からくる勘違いの可能性があります。 実際にユーザー車検でセパハン改造を構造変更無しでラインに乗せようとすると、その場で注意されるのでしょうか?

  • シガーライターソケット

    CB400sfVTEC3にシガーライターソケットをつけたいのですがどうすればよいでしょうか! 御願いいたします!

  • 内蔵アンテナの機種について(V802SHユーザーです)

    VodafoneのV802SHを発売当初から使っています。 何度も続いた不具合には悩まされましたが、今は操作自体は改善されて落ち着きました。 が、相変わらず電波が入りづらいのと、通話がとぎれるというのは変わりません。 自宅はしょっちゅう圏外になってしまうので、入りづらい環境なのだと分かるのですが、会社にいるときはランダムで通話不能・電波が切れるということが起こり、仕事がスムーズに出来ず困っています。 アンテナは立っているのに、電源が入っていないとアナウンスされているようで。 相手の携帯が問題というわけではないらしく(他の電話にはつながるらしいので)、これでは仕事にならないなあと困っています。 2Gの頃はこんな症状は全くなかったので、この際だから元々持っている機種に戻すか、それとも今出ている2G機種にさらに変更してしまおうかとも思っています。 しかし、他のauやDocomoを使っている知人に聞いたのですが、内蔵アンテナの機種に変更したら、私と同じように通話が乱れる・途切れる・電波が入りづらくなったとみんな言うのです。 SHOPでは関係ないと言われたらしいのですが、会社を問わず同じような症状を言われると…。 ただ、現在アンテナが内蔵されていない機種を探す方が困難ですよね。やはりつながりづらくなったという方は、他にもいらっしゃいますか? また、そういうことはあり得るものでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。 更に便乗して、今私が考えているように通話状態が悪かったことで、3Gから2Gに戻した方がいらっしゃいましたら、現在の使い心地はどんなものか教えて頂ければ嬉しいです。 ※ちなみに、携帯会社を他社に変更するつもりはありませんので、Vodafoneの会社を否定するようなコメントはご遠慮下さい。

  • ApacheでCGIを差し替えた際に再起動は不要でしょうか?

    Apache(Ver 1.3.19)上でC言語で作成したCGIを稼動させています。 CGIを差し替える際、Apacheの再起動は不要という認識で合っていますでしょうか? ちなみにOSはSolaris8です。 初歩的な質問で恐縮ですが、自分で調べた内容に確信が持てないので、ご教示頂けますと大変助かります。 よろしくお願いします。

  • ZRX1200R

    今ZZR250に乗っておりますが、ある程度お金がたまったので憧れだったZRX1200Rを購入しようと考えております。 店で押し歩きなどをさせてもらい、ライポジよし・足着きよし・取り回しよしと三拍子そろっていたのですが、試乗ができなかったので動力性能がわかりませんでした。 今のZZR250は一般道では出足が遅いものの交通の流れには乗れています。しかし高速走行になると、流れに合わせて、ぬふわキロで走ろうとしたり合流時の加速などは動力性能に余裕がなくいっぱいいっぱいという感じがします。ZRX1200ではこのあたりは改善されるでしょうか? そこでお聞きしたいのですが、皆さんの独断と主観でいいので、ZZR250とZRX1200の加速など動力性能の差は次の内どんな感じだと思いますか?(ご自分がリッターバイクに初めて乗った時の感想でも幸いです)  1.気持ち違う程度 2.少し違う 3.違う 4.明らかに違う 5.別物・比較にならない 6.絶句 色んなインプレを見ましたが、ZRX1200はなかなか少なくてあまり参考になりませんでした。

  • ボーダホン802SHが買って約2週間で全損修理不可

    携帯を802SHに機種変更して約2週間ほどたった頃ヘッドホンで音楽が聴けなくなりました、そこでショップに修理に出した所シャープからの回答で基盤損傷の全損の為修理できないとの回答でした、まだ保障期間中でボーダホンアフターサービス(有料)も入っていたので納得出来ずお客様センターの責任者とも話しましたが修理も出来ないし新品との交換も出来ないとの事で壊れたままの携帯が戻って来ました尚携帯には外傷はほとんどなく普通に使用していた状態です、私はボーダホンの対応の悪さとこの故障についてはPL法も関係して来ると思います。ご意見をお聞かせ下さい、よろしくお願いします。

  • ブレーキキャリパーについて

    フロントのブレーキキャリパー2つが引きずって重たくなってたのでブレーキパットの交換と修理をお願いしました。修理代35000円と言われましたがこの値段は妥当でしょうか?というのはこんなにかかるとは思ってなかったのと、タイヤの交換とキャブのオーバーホールを考えていて、このままこのお店にお願いしていいものか迷ってしまいました。ちなみにバイクはGPZ1100です。よろしくお願いします。

  • メッキ塗装?orバフがけ?

    こんにちわ。 先日、愛車のイナズマ1200の塗装を済ませ ました。次はホイルに手をつけようと思う のですが、メッキ塗装とバフがけ・・・ どちらにしようか悩んでいます。 メッキ塗装の場合、 http://www.nakarai.co.jp/ に、問い合わせたところ前後ホイル塗装で 10万円ほどかかるそうです。 バフがけの場合、お金は余りかかりませんが 気合と根性が必要になってきます。 メッキ塗装とバフがけ・・・どちらがいいでしょうか? 両方の長所、短所も添えていただければ ありがたいです。

  • 友達のパソコンを遠隔操作したい!

    友達のパソコンを遠隔操作して設定をしてあげたいのですが、何か良いソフトはありませんか? 二人ともOSはXPですVNCというソフトを調べたのですが、winが今は配布をしていないと表示されていたのですが、わかる方くわしくおしえてください^^

  • 信号停止中の交差点付近での車線変更

    当方バイクに乗っております。 これは違反かどうか判別お願いします。 信号が赤で左車線が車で渋滞してるため右車線を走行し信号の手前の左車線の最前列に止まってる車の前に交差点付近で右車線から左車線に移って先頭にでる行為をよくします。 これって違反ですか? 他のバイクもよくやってますが。

  • 大型バイクのこと教えて下さい

     オートバイ(車種)のこと、あまり詳しくないので是非教えて下さい。  この度大型免許を取ったので、半年位の間に中古を購入しようと思っています。  自分で描いているイメージは・・・ ・今までネイキッド(イナズマ400)で高速時の風 圧が厳しかったのでできればハーフカウル付で、あ まりポジションもきつくないもの。 ・タンデムの機会が結構あるのでリアシートが比較的 快適に使えるもの ・メーカーとかスタイルはあまり拘りません。  肝心な予算ですが、対象はもちろん中古で諸費用別で50万円(7~8年落は覚悟してますが厳しいですかね?)といったところです。  皆さんのご経験から、お勧めの車種がございましたら是非教えて下さい。  自分としてはZZRとかVFRとかがいいなあと勝手に憧れているのですが、予算と初心者には厳しいかな?と言う感じで諦めておりますですハイ。