v4power の回答履歴

全309件中41~60件表示
  • ボーダフォン 803T 内臓アプリ辞書ツール

    初めて質問させて頂きます。 昨日、ボーダフォン 803Tの中に内臓されているアプリで辞書ツールが あったと思います。間違えて全消去してしまいました。 東芝のホームページに行ってみたものの有効な記事はありませんでした。 なんとかして復元したいです。 返答のほど宜しくお願いします。

  • XR230のモタード化

    先日、免許を取得したのでXR250モタードの購入を考えていたのですが、店でまたがせてもらったところ自分の体格では厳しい事に気付きました。そこで一回りサイズの小さいXR230を購入してモタード化(林道とかには行かず通学と少し遠出するのに使うので)と考えているのですが、XR230は乗っている方が少ないので情報がほとんどありません。ネットで分かったのはハブがXR250モタードと同じ(かもしれない)という事だけです。XR250モタードと共通のパーツがあって、パーツを流用したり出来るのでしょうか?バイクには詳しくないので分かる方がいたら宜しくお願いします。

  • XR230のモタード化

    先日、免許を取得したのでXR250モタードの購入を考えていたのですが、店でまたがせてもらったところ自分の体格では厳しい事に気付きました。そこで一回りサイズの小さいXR230を購入してモタード化(林道とかには行かず通学と少し遠出するのに使うので)と考えているのですが、XR230は乗っている方が少ないので情報がほとんどありません。ネットで分かったのはハブがXR250モタードと同じ(かもしれない)という事だけです。XR250モタードと共通のパーツがあって、パーツを流用したり出来るのでしょうか?バイクには詳しくないので分かる方がいたら宜しくお願いします。

  • ボーダフォンってセンター問い合わせがないけどどうしてますか(>_<)?

    ボーダフォンってセンター問い合わせがないけど、圏外とかにいたらメールが止まりますよね?どうしてますか(>_<)?自分で自分にメールしたら押されて溜まっていたメールが届くと思ってやってみたけど自分のメールしか来なくて何時間か後に相当前のメールが届いたりするんです(>_<)

  • 暗証番号が違います、と出てしまいます(vodafone)

    この前、携帯を買い換えました。(vodafone V403SH) しかし、着信拒否の設定等で初めに暗証番号が出る画面がありますが、 その画面で正しい暗証番号を入力しているにも関わらず、「暗証番号が違います」と出てしまいます。 ちなみに着メロなどをサイトでダウンロードするのは今使ってる暗証番号入力で出来るのです。 これは一体何なのでしょう・・・? ショップに行って聞いてみようかと思いましたが、 「お客様が暗証番号を勘違いされているのはないですか?よく確認して、出来ないなら諦めて下さい」と言われそうでなかなか行けず…。 ちなみに考えられる原因として、結婚して副回線になったので、 主回線の暗証番号ではないと駄目なのか?と思い、 主回線である旦那に旦那の暗証番号を入力してもらいましたが、それでも駄目でした。 もしご存知の方いましたらお願いします。

  • ノートPCの画面をTVに映す為のケーブル

    ノートPCの画面(DVD鑑賞など)をTV(アナログTV)に映すにはどのような接続ケーブルを買えばよいのでしょうか? メーカーでは可能だと言っていたのですが、どのケーブルかよく分かりません。 S-Video出力で繋ぐそうなのですが… TVは黄白赤のビデオ入力があります… そのケーブルが載ってるURLを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ボーダフォンの携帯電話 V803Tで使用可能なminSDについて

    V803T用にminiSDを購入しようと思います。 この機種はどっかのWEBのニュースで見て512Mまで使用可能 と見た気がしていました。しかし、マニュアルには1Gまで対応 可能と記載があります。 ボーだフォンでは下記のHPの最後の方に1Gも推奨とあります。 http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v803t/ ちなみに教えてグーでは下記の投稿がすでにあり、その回答で Newサイトがありますが、そこでは512MがMaxと書いています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1966049 そこで質問です。 (1) どっちが本当? V803Tで1G使ってますというかた教えてください。 (2) miniSDとv803Tの相性を気にしています。 使用している方はブランドを教えてください。 (3) そんな場合に相性が悪くなのでしょうか?

  • バイクのオイルに車用のオイルは使える?

    使えないと言う人と、使ってると言う人がいて、悩んでいます。 使えないと言っている人は、クラッチが滑る等・・・ 使ってると言っている人は、別に何の障害もないよ。 どちらが本当なのでしょう?

  • バイクの自賠責保険

    原付ですが、自賠責保険に入っているのですが、書類が見つからなくてその期限がいつなのか分からなくなりました。いつもは期限前に更新案内が来るのですが、なにか遅いような気もします。どこの自賠責に入っているかさえわからない状態なのですが、期限を調べるいい方法はないでしょうか? それから、もう一点ですが、いつも保険の手続きをしているバイク屋が遠くに店を移転してしまってそこまでバイクでいくのは面倒です。ほかに自賠責に入るいい方法はありませんか? コンビにで入れると聞きましたが、だいたいどんな手続きではいれるのですか?

  • SEに就職したい。

    SEに就職するための資格って何ですか? 初歩的でまぬけな質問で申し訳ないです。 よろしくお願い致します。

  • 掲示板にアダルトが多く、解消方法を教えて下さい

    ホームぺージの掲示板にアダルト投稿が頻繁で現在は毎日消しているのですが、拒否できないものでしょうか?。 パソコンはあまり上手でありません。 分かり易い説明を希望致します。  宜しくお願い致します

  • SD-Jukebox V5で認識する1GのSDカードについて

    現在PanasonicのSD-JukeboxV5最新版をPanasonicHPよりダウンロードして 利用しています。(ライターはPC自体についている著作権保護機能付を利用) 先日下記MiniSDを2個購入しさっそく使用しました。 (1) UMAX製 512M (2) Kingston製 1G (1)は問題なくSD-Jukeboxでフォーマットし、利用できたのですが (2)はSD-Jukeboxで認識できず(PCや携帯本体では正常に認識、利用可能) 使えませんでした。 ここで疑問なのが(2)は本当に相性で利用できなかったのか?ということです。 というのもSD-Jukebox内の設定で「オートシンク可能なSD容量」という項目があり、 そこには64M、128M、256M、512M(末尾に「以上」と付いていますが・・・)としか ありません。(メーカー取り説では1Gまで対応のようなことが書いてありましたが) 1Gもしくはそれ以上のMiniSDをSD-Jukeboxで利用している方は いらっしますか?次のメディアをどうしようか迷っています。。

  • 一般道で直線から低速コーナーへのシフトダウン

    ライダーや車により異なる条件のため様々な乗り方や癖がありどれが正解とは一律にはいえないとは思いますが、皆さんの意見をお聞かせください。 50-70Km/hで直線走行して、交差点のような20km/h以下で通過する低速カーブがあったとします。 この場合、トップギアでアクセルパーシャル(通常走行モード)からフロントブレーキをかけ後半でクラッチを切り、まとめて2,3段落としてクラッチをつなぎます。 タイミング的にはこのときバンクしはじめ、ブレーキリリースとクラッチを丁寧につないで行きます。 一般的には直線でブレーキングをしつつ、一段ずつシフトダウンをしていくとは思いますが、私は操作時間が長くなる(つまりまだるっこしい)ので上記のように纏めてやっています。 私は長い下り坂を除いてエンジンブレーキを意図的に使いませんのでこのやり方でストレスを感じませんし、ブレーキに集中しているときにアクセル、クラッチ、ギア操作もやるというのが本当にできるのかなとも思っています。また、そういうことをやっている人はブレーキをかけている時間が長いようにも見えます。(車のトゥ&ヒルならまだ判る) 私の方法のデメリットはギアが低いとリアが暴れたり、ギアが高いと加速にスムーズに行かないということは判ります。 しかしながらこれに対応したクラッチが出ていることをみるとそういうものかと思っています。 例えばhttp://www.super-motard.net/gear/stm.html ちなみに、前提として気合をいれていない、サーキットではないというところを付け加えます。 目的は、安全で、早くて、楽なライディングの探求です。

  • 現在借りている戸建てを購入したくなったら・・

    3年前から一戸建てを借りて住んでいますが、環境その他 すっかり気に入り、永住もしくはあと10年は住みたいと 考えるようになってきました。 ただ、自分で所有するとなると、固定資産税、修繕費の積み立て などなど何かと出て行くものも大きいのですよね? 賃貸から所有へ移行するメリット、デメリットや、購入の手順 など教えていただけないでしょうか。 自分なりには、まず建物診断士? のような方に大体の 金額を出してもらってから不動産屋を通じ、大家さんとの 交渉に入るのかなぁ、と考えているのですが・・。 大家さんが売買に応じてくれるかは不明ですが、打診するのは、 最終決断をしてからにしたいのです・・。 ちなみに物件は京王相模原線沿線の駅徒歩約20分の2階建て、 敷地面積は約140平米、建物延べ約90平米、 築20年弱、家賃1ヶ月13万円です。売買価格の見当がつく方が いらしたら、そちらもぜひお願いします!

  • 付属ソフトの使いまわし

    オークションにて購入検討しているノートPCがあります。ソフト類は付属してないのですが、同メーカーの古いモデルを現在使っているので、それを利用しようかと考えています。 この場合リカバリCDなども使えるのでしょうか、それとも機種が違うと使えないものなのでしょうか?

  • 横浜でおススメ☆ランチを教えてくださいっ!

    こんにちは。 今度の日曜日に東京の友だちの家に泊めてもらい、 月曜日、横浜へ移動します。 宿泊は山下公園近くのホテルの予定です。 夜は東京で元同僚たちと食事をするので、 月曜日と火曜日のランチをどこかよいお店がないか 探しています。 女性一人ですので、入りやすいお店が希望です。 予算は\2000以内で収めたいと思ってます。 月曜日はホテルから歩いて行ける距離がよいので 山下公園から徒歩圏内でお願いします。 火曜日は新横浜から新幹線に乗るので、 山下公園~新横浜までの間でどこか立ち寄れる場所が希望です。 横浜はもう10回近く遊びに行っているので 少しは慣れてはいますが、 いつもランチは中華街の同じお店だったりするので 今回は一人だし、いつもと違ったお店に行きたいなぁ と思って質問させていただきました。 宜しくお願いしますっ!

  • 自衛官との結婚(こういう場合はどうすれば・・・)

    私は今、陸自の幹部の方とお付き合いしています。 お互いに結婚を考えているのですが、私の母が共産党系の病院に勤務しているということで、結婚は考え直そうという話になっています。母は党員でもないですし、今までそういった活動も全くしてきていません。ただ勤めているというだけで彼の今後に影響してしまうのでしょうか?母が仕事を辞めればどうなりますか? 似ている質問はあったのですが、微妙に違ったので質問させていただきました。どなたかご回答おねがいいたします。

  • 身長が160cm前後の男性、教えて下さい。

    自分より背の低い男性を好きになりました。 (私165cm 彼160cm位) 私は男性の身長が高かろうと低かろうと気にならないのですが、彼はすごく身長にコンプレックスがあるようです。 以前、ちょっと立ち話をする機会があったのですが、 その時に彼は、つま先立ちをしてました・・・。 彼に告白する事は辞めておいた方が良いでしょうか?

  • GB250 クラブマン

    はじめまして、私の所有するクラブマンなんですが、先日調子よく走っていて、一度エンジンを止めて1分後くらいに再始動しようとしたところ、セルスイッチを押すと「カチッ」と鳴ってライト・ウィンカーが消えてしましました。 もちろんエンジンも始動しません。 それまでは調子よく使えていたのですが、それからは何度試してもうまくいきません。 押しがけでエンジン始動したあとにセルを回したところ「ジー」という音はしたのですが、原因がわからなくて困っています。どなたかご教授いただけませんでしょうか?

  • SDカードとは

     mp3プレイヤーで、SDカード対応のものの購入を考えております。  SDカードの著作権保護技術という項目がよくわかりません。たとえば、私のPCのHDDにはこれまでに音楽CDから抽出したmp3ファイルが多くあるのですが、これらはSDカードにコピーできないのでしょうか? (保護技術に引っかかるなどで)それだとまたCDから抽出、変換せねばならず、面倒で使い勝手が悪いです。  なお、メーカーのカタログに、動作環境で、windowsXP他の「プレインストールのみ」とあります。私のはプレインストールでなく、自分でOSを購入し、インストールしたものですが、動作不可なのでしょうか? どなたかご存じの方、教えてください。