koibana_2005 の回答履歴

全345件中81~100件表示
  • 普通自動二輪免許試験一回目!

    昨日、自動車学校を卒業して今日免許センターで試験を受けてきました。 車校にかよっているときから問題集を解いたり、一週間前には一日に95問テストを5回ぐらい解いて全部合格ラインまでとどいていて自信満々だったんですが不合格でした。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン 点数を聞いてみると「50点です!もっと勉強しなさい!」と叱られてしまいました。 かなりシャックだったんですがみなさんは一回目で合格できましたか?? またが不合格だった人は何点ぐらい最初はとれるもんなんでしょう?

  • ウォーターポンプの故障について

    車に詳しくないので教えてください。 4年前にス○キのラ○ンを新車で購入して走行距離が現在30000キロです。 先日愛車無料点検のハガキがきたので昨日購入店へ持って行き点検していただきました。 するとウォーターポンプが壊れていてこのまま走っていると危ないと言われました。 恐いのですぐに直してください、と言ったのですが代車が出払っていてなかったので仕事で車を使うためそのまま帰りました。 夜、主人にこの事を言うと、30000キロしか走ってないのに壊れるなんておかしいと言うんです。 ス○キのお客様相談室へ電話したらメーカーの保障期間を過ぎているのでしょうがないとのこと。 25000円の修理代が痛いのですが、壊れてしまっているので交換するしかないですよね。

  • なぜ中古車屋がディーラーに車を預ける?

    http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?STID=CS211800&TRCD=TR010_NAV&BKKN=E230A08403&SHOP=050087006E 上記の車を今週末に見に行くのですが、 前もってこの中古車屋に「まだ在庫しているか?」と 確認の電話を入れたところ、 「今ディーラーにある」との返事でした。(週末には戻ってくるとの事ですが) どういう理由でディーラーに置いてあるのかは 教えてもらえませんでしたが、 なぜ中古車屋が自分の車をディーラーに預けるのでしょうか? なんらかの不具合があってディーラー(日産?)で 修理しているのか……と考えてるのですが 相場からしてかなり安い車ですし、微妙に不安なのです。 車、特に中古車に詳しい方がいらっしゃいましたら、 どう思われるか(お店についても)ご意見をいただければと思います。

  • F1マシンに・・・

    F1中継をみていて思ったのですが、マシンにクラッチはついているのでしょうか? 市販車の場合、シフトチェンジする時はアクセルを離してクラッチを踏むため、音が明らかに変わりますよね?それがなかったものですから…。 詳しく教えていただけると助かります。他にもF1マシンのことについて知っていることがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 40M以上はでてるはずなのに、画像が止まるのはなぜ?

    こんにちは。先日ネットの動画などを とまることなく快適に見たいため、eoの100Mプレミアムに入り、工事を終えて使用していますが、 ところどころで、ストリーミングを最適化しています、ブッファ中となったりして、画像が止まります。 GYAOの測定を調べたところ40M以上はでているのですが、画像が止まるのは、仕方ないことなのでしょうか?こんなものなのでしょうか? もっとサクサク動き、画像も止まることなくバッファ中もすぐ100%になると思っていたのですが… それとも何かおかしいのでしょうか?ルータなどは接続しておりません。パソコンも最近買ったばかりでウィンドウズXP、ペンティアムD920、メモリ1Gを搭載しております。 もし何かとまらずに見る方法がございましたら、 教えてください。おねがいします!

  • 親が会社をわたしたので無職になった・・、

    7年間実家の会社で安月給で働いていました。 もうじき30です、後継者ということで今まで育てられてきました。業績が悪くなってきたので、昨年会社を人に簿価で譲りました、ここ半年間就職さがししていたのですが、協調性や障害があって人間関係が苦手なんです、家で日中ディトレやったり、日雇いのバイトしたり、貯金を崩しては、国民年金や健康保険、通信費、食費など払っています、ここ地元ではできそうな仕事ないんですよ、正社員でも営業なんかできないし、工場で働くのも体力的に無理です、運転がうまければ道はあったのですが、超下手です。ぼくはどうしたらよいでしょうか、会社は人のもので、もう次期社長はなくなった、ここ地元いても、生き恥、毎日家にいて、会社員なりたい!!!!!!!!!!!! ハローワークいったら、甘やかされてきたんだ、社長の息子って、いくら説明しても先方がわかってくれるかわからないですよ、今は大変な雇用環境ですから、どこでも応募してみてくださいねとキャリアコンサルタントにいわれました、みなさん助けてください、ぼくは何をすればいいんですか?

  • 字が汚いです。 ボールペン字

    字が物凄く汚いです。 履歴書を書かなくてはいけないのですが、あまりの汚さで情けなくなります。 ユーキャンなどの講座で綺麗になりますか? 書店に置いてる本でも十分ですか?

  • ユニフォームの裾伸ばしは誰がした?

    最近の野球のユニフォームを見ると、ズボンの裾を足まで垂らしている選手が多い。 いったい誰が最初に始めたのか? 日本ハム新庄剛志選手の一連の行動が物議を醸したが、私は彼よりも今の”ズボン裾垂らし”のほうがだらしないと思う。 賛否両論・いろいろな意見があると思うが、私はイチロー選手・イ・スンヨプ選手のようにストッキングを出す”ニッカ・ボッカースタイル”が真の野球ユニフォーム姿だと思う。

    • ベストアンサー
    • jumpup
    • 野球
    • 回答数5
  • 今さらですがCCCDって?

    自分はCCCDも持っていますが、このサイトではCCCDで困っている方の質問が多く見受けられます。 一体CCCDの何が不便なんでしょうか?何かCCCDだとできないことなどがあるのでしょうか?

  • ジャニーズって口パク?

    ジャニーズって口パクですか? 先日Mステで山下智久さんが出演されてましたが、 途中でマイクスタンドを倒してました。 その時も歌が流れていたので、口パク?と思ったのですが、 歌詞を間違えてた部分もありますし、どうなんだろう?と思いました。 V6とか嵐は口パクかな?とも思うのですが、 kinkiやSMAPはちゃんと歌っている気もします。 あとKATU-TUNも、ソロの部分ではちゃんと歌ってますよね。 その辺りちょっと気になりました。 詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 相撲取りはなぜ太る必要がある?

    相撲取りが食べた後寝るというけど食べてすぐ寝ると太るだけじゃないんですか? 筋肉で大きくなるなら意味はあると思うけど食べてすぐ寝ると筋肉が付くんですか?筋肉より脂肪のほうがつくと思うんですが。 体を大きくするためと言うけど脂肪で大きくなってもあまり意味は無いような。 外国にも相撲はあっても、日本の相撲取りみたいに太ってないですよね?なぜ日本の相撲取りは太る必要があるんでしょうか。マッチョじゃだめなんですか? 科学的に裏づけがあってああいう体を作っているんでしょうか、それとも昔からそうやってきたから、伝統を守ってやっているんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#18319
    • 格闘技
    • 回答数6
  • 自己破産をしたことがあるんですが...

    自己破産をしたことがあるんですが4~5年位は経っています。 7~10年くらいはクレジットなどの契約ができないのは知っていますが その中でも比較的ここなら今でも大丈夫じゃない・・って、ところがあったら教えてもらいたいんですが...

  • 自己破産をしたことがあるんですが...

    自己破産をしたことがあるんですが4~5年位は経っています。 7~10年くらいはクレジットなどの契約ができないのは知っていますが その中でも比較的ここなら今でも大丈夫じゃない・・って、ところがあったら教えてもらいたいんですが...

  • 戦隊ヒーローの色・・・・。

    うちの息子(幼稚園児・5歳)は傘やカッパ・長靴等々・・・ 何を買うにも「赤がイイ!!!」と言って最近キキワケが悪くなりました。。。「なぜ?」と聞くと「赤は強いから!!」といつもの答え。 どうやら戦隊ヒーローもの(最近はボウケンジャー・・とか)のリーダーで一番カッコイイのは「赤」だから~のようです・・・。 私らの時分も「ゴレンジャー・・・」(古いです。。。)はやっぱり 「赤」が一番かっこよく、「黄色」は少しコミカルで「青」はクールで 「ピンク」はセクシーで・・・と。今と役柄は一緒です。 本題ですがなぜ「赤」がリーダー的な存在なのでしょうか? これって児童心理学的なものか、製作者サイドのリサーチによるものか 他に何か根拠があるのでしょうか? 親として「そのウラ」が知りたいです。。。。

  • アーシング

    日産のテラノ(ディーゼル)に乗っています。最近明らかに加速、最高速度が落ちてきています。このサイトでもいろいろと教えてもらっているのですが、結果は全部ボツ・・・。そこで今度はアーシングを考えました。あまり効果は期待していないですが、バッテリーの消費も最近激しくいろんな意味で役に立つと思います。ディーゼルでもアーシング可能ですよね?よい結果を期待して投稿します。

  • エンタイトルスリーベース

    WBCでは「エンタイトルツーベース」が話題になりましたが、今日「エンタイトルスリーベース」なるものがあるとネット(Wiki)で見かけました。ここで質問があります。 1) ガセ情報ではなく、公式ルールで本当に存在するルールなのでしょうか? 2) ガセではない場合、プロ野球の公式戦(またはメジャーリーグの公式戦)で実際に起こったことはあるのでしょうか? 特に2)が気になります。普通に考えたらプロがやらないとは思うんですが・・ もし知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • エラーでの出塁は打率下がる?

     エラーで出塁すると打率って下がりますか?。

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • 野球
    • 回答数8
  • メーターの…

    こんばんは。 今ワゴンRに乗っているんですが、メーターの色がオレンジ色です。 しかも少しくらい感じです。 友達のレガシィは凄く綺麗な白色を発していました。 現行型のワゴンRも白で綺麗でした。自発光式というのでしょうか? なので似た感じに変更したいんですが、簡単に出来るのでしょうか? 電球を替えるだけでいいのでしょうか? 経験のある方情報ください。宜しくお願いいたします。

  • エラーでの出塁は打率下がる?

     エラーで出塁すると打率って下がりますか?。

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • 野球
    • 回答数8
  • HID?ハロゲン?キセノン?バイキセノン?

    HID、ハロゲン、キセノン、バイキセノン。車のヘッドライトに関する用語だという位は分かるのですが、個々の意味がわかりません! 初心者に分かるよう、簡単に説明していただけないでしょうか?