kurenaiy の回答履歴

全194件中81~100件表示
  • 只今高校1年生の娘を持つ父親です。 娘は将来看護師を目指しているらしの

    只今高校1年生の娘を持つ父親です。 娘は将来看護師を目指しているらしのです。そこでお聞きしたいおですが、看護師になる為の進路として高校を卒業してから看護の専門学校に行った方がいいのか大学に行ってから国家試験を受けた方がいいのか御教授願いたいのですが。  私自身、看護師と准看護士の違いすら分からないレベルですのでどう娘にアドバイスすればいいのかわからない状態です。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#130020
    • 医療
    • 回答数5
  • はじめまして20代後半の女です。

    はじめまして20代後半の女です。 うつになってそろそろ4年になります。重いときは入院もしたこともありました。 大体、仕事を初めて2、3か月たつと落ち込んできます。人間関係がというより、仕事のこと(医療専門職)です。 仕事のことというのも、なかなか気持ちが切り替えられず、家までひきずってしまって暗い気持ちになることが多くて…他にも不可抗力なことでも自分のせいだったんじゃないかと自分を徹底的に責めてしまいます。 職場をはなれたらどうしようもできないのはわかってるのに気になってしまい、うつになり…あとは、失敗してないのに自分の中では失敗とみなし自分を責める。そんな自分がとても嫌です。 しかし、これはいつもじゃなくて仕事をやめると解消されるの繰り返しで。 医療から離れたらいいかもと思いスーパーでパートしたんですが、それはそれで同じような感じで、自分自身に困っている状態です。 今は親と同居ですが、働かないわけにもいかないし、働いたら働いたで同じ状況におちいってやめるの繰り返し。 人には考えすぎといわれるし、自分でもそうおもいます。でもその考え方?というかそのパタンを絶ちきれません。 どなたかアドバイスくださいm(__)m 通院はしていて、気分を切り替える趣味はもってないです。

  • はじめまして20代後半の女です。

    はじめまして20代後半の女です。 うつになってそろそろ4年になります。重いときは入院もしたこともありました。 大体、仕事を初めて2、3か月たつと落ち込んできます。人間関係がというより、仕事のこと(医療専門職)です。 仕事のことというのも、なかなか気持ちが切り替えられず、家までひきずってしまって暗い気持ちになることが多くて…他にも不可抗力なことでも自分のせいだったんじゃないかと自分を徹底的に責めてしまいます。 職場をはなれたらどうしようもできないのはわかってるのに気になってしまい、うつになり…あとは、失敗してないのに自分の中では失敗とみなし自分を責める。そんな自分がとても嫌です。 しかし、これはいつもじゃなくて仕事をやめると解消されるの繰り返しで。 医療から離れたらいいかもと思いスーパーでパートしたんですが、それはそれで同じような感じで、自分自身に困っている状態です。 今は親と同居ですが、働かないわけにもいかないし、働いたら働いたで同じ状況におちいってやめるの繰り返し。 人には考えすぎといわれるし、自分でもそうおもいます。でもその考え方?というかそのパタンを絶ちきれません。 どなたかアドバイスくださいm(__)m 通院はしていて、気分を切り替える趣味はもってないです。

  • 私は大学二回生の女の子です。

    私は大学二回生の女の子です。 在学中に色んな経験を積みたいので、今年の大学祭のミスコンに出たいなって考えています。 私の友達は私ならいけると応援してくれています。 でも中には何であの子が…ってバッシングも多いのも事実です。 私はそれで少し迷ってしまっています。 例えミスコンに出ることで辛い思いをしたとしても、出たいという気持ちを貫いて良いのでしょうか?

  • 認知症の父の徘徊について 

    認知症の父の徘徊について   父、母、私の3人暮らしです。父は認知症で要介護3の認定を持っていて、週4回デイサービスに行っています。母は右半身麻痺で、歩行はできますがかなり遅いです(家事は私と分担)。私は仕事で、帰りは19時くらいになります。徘徊する時間は決まってなく、自分が夕方だと思うと「家に帰る」と言って外に出ようとします。私が居る時はいいのですが、母は父より歩行が遅いので追いかけることはできません(追いつかない)。今までは何とか見つけることができましたが、1度警察のお世話にもなってしまったので、外に出れないよう玄関に鍵をつけようかと、父のケアマネジャーに相談したら、人権だの、外にでれないストレスがたまって認知症がひどくなるなど言って鍵を付けることに反対します。ケアマネジャーが言っていることはわかるし、できれば閉じ込めるようなことはしたくありませんが、介護する側としてはきれい事は言ってられません。やはり、ケアマネジャーが言うとおり、鍵は付けないほうがいいのでしょうか?

  • 嘘をつかない人なんていないのでしょうか?私が潔癖すぎるのでしょうか?

    嘘をつかない人なんていないのでしょうか?私が潔癖すぎるのでしょうか? 私の元旦那は嘘つきで、ギャンブルやカードローンや貯金を勝手に使ってしまったりする人でした。結婚前は私は人を信じられたし、裏切られる事はないって当たり前に普通に思っていました。相手の言ってる事をそのまま信じ、疑ったりもしなかった。元旦那と結婚して、変わってしまいました。 車を知り合いから買うので、私に貯金おろせと言って、金額を多く言ってごまかしたり(拒むと切れる)、仕事でスーツが必要だけど、私が買ってくれないとか親に言ってお金をもらったり、元旦那の親はとても甘く、旦那の言ってる事を疑ったり怒ったりはしなかったです。私に内緒にしなさいと言って、お小遣いをあげたり。 自分の立場を良くするために私や親、回りの人全部に嘘をついても平気な人でした。結婚してからカードローンを使っている事がバレても人のせいにして逆ギレしたり、絶対に嘘を認めない人でした。お前に迷惑かけてる訳じゃない、何かあったら親がいると。 もちろん離婚しました。 ずっと平気で嘘を重ねてつかれていた事、何度も信じようとして裏切られた思い、元旦那を思い出すたびに恨み、許せませんでした。 そして三年後、私はこの人なら誠実で信じられると思える人と出会い、再婚しました。 旦那は仕事が忙しく、土日も仕事に出る事が多くて私は体調が心配でした。子供も生まれ今3ヶ月です。 だけどあまりにも仕事ばかりで、土日も1日家にいる事がなく、疲れたばかり言っているのに休まないし、朝いきなり仕事に行くと言い出したりするので、だんだんと疑ってしまい、いけないとは思いながら、携帯のGPSでここ2ヶ月位たまに居場所を調べてしまいました。旦那を信じたくて、調べたのです。 場所を検索するたび、パチンコ屋さんにいます。毎日調べている訳じゃないから、わからないけど、2週間に一度位五回調べて、仕事に行ってるはずが全部パチンコの駐車場でした。 3日前、GPSで調べたと言えずに、知り合いが見かけたと問い詰めたら、知り合いに貸した物をパチンコ屋まで取りに行ったと言いました。多分嘘です。 嘘をつかれたショックで好きと言う気持ちがどこかへ行ってしまいました。信じる事をまた忘れてしまいました。 お小遣いの範囲内ならパチンコだって、だめとは言いません。だけど嘘をつかれたと言う事が頭から離れません。旦那をまた信じたいのに、疑ってしまいます。

  • 困ってます!

    困ってます! 現在うつで投薬治療中です。今は朝サインバルタとレキソタン夕食後にレキソタン服用してます。大抵うつになると眠れないパターンが多いですよね?事実私も前はそうでした。しかし今は寝つきは前よりよくなり眠れるようになったのですが逆に昼間に何かに押しつぶされるような強い眠気が出現するようになりました。できるだけ昼間は寝ないように気をつけてますが気づくとうとうとしてしまいます。今は寝る前はマイスリーとサイレース服用してます。なんとかして昼間の強烈な眠気が軽減できないものかと思い投稿しました。何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 医師の指示が明らかに?な場合はどうしていますか?

    医師の指示が明らかに?な場合はどうしていますか? タイトル通りです。 どのような施設に勤務されているか、規模やスタッフの人数や性格などでも変わってくるかと思いますが、 よかったら対策なども含めて教えてくださいm(__)m 以下は私の経験及び現在の問題です。 お時間あれば読まれた上でアドバイス頂けると助かります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 老健施設(夜勤回数多し)で働いている、職歴10年超の男性です。 当施設は2つのフロアがあり、日勤ではそれぞれのフロアを各看護師が、夜勤では要介護度の高い御利用者がいる方に看護が1名、もう一つのフロアに介護さんが2名という体勢です。 (もちろん、状況次第で各フロア間を看護が行き来します) 医師は、嘱託医が2名(70代後半と40代前半の親子)が来られます。主は親の方です。 私は夜勤が多く、2交代ながら毎月7~8回(希に9回とか10回もあり)こなします。 御利用者の容態が平穏ならいいんですが、やはり時々発熱されたり腹部症状を起こされる場合があります。 困るのは、その指示内容が適当でない場合があるという事です。 例: ・発熱の経過が長く、肺炎の疑いが高くても病院受診がかなり遅い (看護側から促しても別の抗生剤の指示を出したりします。最悪なのは、御家族が受診希望しても「私(医師として)はもう少し診たい」と言ってしまう事も…) ・夜勤中に明らかにイレウスと思われる症状(腹部膨満・コーヒー残渣様嘔吐少量ずつ複数回・腹痛・金属音聴診)を 起こした利用者がいたので指示を仰いだところ「○ノバール1A筋注してください。寝かせてください。それでお願いします」…と。 緊急性を強調したり、もちろんハッキリ「受診を!」と進言したりもしますが、基本的に当施設で看る場合が多いです。 上司や私自身(ヒラです)も何度も進言したりしますが状況は一向に変わりません。 息子のほうが扱いやすく話も聞いてはくれますが、基本的に親父の言いなりなので…。 先日、とうとう私が我慢できなくて経営者には直談判しました<`ヘ´> 「夜勤では自分が全責任を負って勤務しているが、このような指示・対応しかしてくれないのなら怖くて夜勤なんてできない」 「改善がみられない場合、私自身の退職も視野に入れている」 って。。。 結果として、私の上司+経営者+医師+事務長で話し合いがもたれたようです。 『何らかの症状(例えば高熱など)が3日間続いた場合、御家族の意向を確認して希望があれば受診する』 とのこと。 症状の程度の差はで緊急性は違うでしょうけど、「3日も待つたなければダメなの?!」って思ったのが正直なところです(ーー゛) つい最近も、体中に点々と湿疹が出てきた御利用者がいてかなり痒がっていました。 指示で施設内の軟膏類でケアしてきましたが改善せず、御家族から「受診をお願いします」と直接御家族から医師へ言われたのに、 その医師は「いや、もう少しこっち(当施設)で様子を見ましょう」と言い切ったそうです。…(+o+) その日の夕方、夜勤で私は出勤したんですが、再度御家族から連絡があり、「私もアレルギー体質で、体中が痒みというつらさは充分理解しています。是非受診をさせてほしいです」と言われました。 それが先日の10日です。看護師必読の申し送りノートに、御家族の要望と早期の受診手続きを本日(12日)に取るよう送りました。 当然ですが、この状況で医師が断る(受診しないで様子をみる)理由なんてこれっぽっちもありません。 本日私は休みですが、明日出勤してその手続きが取られていないようなら、医師と喧嘩でしょうね(-_-)/~~~ピシー!ピシー! ということで、とてももどかしい日々を職場内で送っています。。。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 読んでいただいてありがとうございましたm(__)m

  • 相手を訴えようと思っていますが、民事裁判または刑事裁判をした場合、相手

    相手を訴えようと思っていますが、民事裁判または刑事裁判をした場合、相手の同居している家族や周りの人間にそれはばれますか? 内容はセクハラ・名誉毀損・公然セクハラです。 証人のみありの状態で、弁護士を紹介してもらったので週末に会いに行くのですが、気になるので質問させていただきます。 相手が示談に応じない場合、恐らく民事裁判を起こします。 私は正直言ってお金もほしいですが、相手の人生をめちゃくちゃにしたいです。許せません。 妻子持ちなのでばれたら離婚の可能性もある。 相手は開業医なので、患者がこなくなって売れなくしたい。 と、子供染みた考えではありますが、本当に許せないんです。 裁判になり、仮に有罪になった場合、多少なりとも記事にはなると思います。 噂と言うのは近所で広まる物なのですか?宜しくお願いします。

  • 派遣かアルバイトか。この条件の場合どちらの会社を選びますか?

    派遣かアルバイトか。この条件の場合どちらの会社を選びますか? 先に同じタイトルで投稿したのですが、途中までしか反映されな かったので再投稿致します。 私は30代半ばの独身女です。正社員や契約社員の仕事をたくさん 受けたものの全くダメで、やむを得ず派遣やアルバイトで応募 し、2つの会社の面接を受けました。両社ともそれほど違いを感じ なかったので、働くなら通勤時間や時給面から1かなと思うので すが、以下の条件の場合、皆さんならどちらの会社を選びますか? また、その会社を選ぶ理由も合わせて教えて下さい。 1.派遣。8時始業で通勤時間30分。交通費は上限有だが規定内で  通勤できる。8時間フルタイム勤務、仕事は小さい工場での製品  検査と手直し(立ち仕事)。現場見学を行った。  時給900円・残業または業務量により定時より早く終わる場合  有。試用期間2カ月、1~3か月毎の契約。基本週休2日だが、  業務状況により休日出勤の場合有。残業時・休日出勤時の時給  は25%増。有休は法律に則って半年後に付く。  雇用保険・社会保険は希望すればすぐ加入できるが、仕事を  すぐ辞める人も多いので、試用期間が過ぎて業務に慣れ、長く  続けられそうだと判断した時に加入したらどうかと、派遣会社  の面接担当者に言われた。  派遣先の従業員数は30数名で女性がやや多い。派遣会社からの  派遣スタッフは、現在男3人・女1人。 2.アルバイト。8:30始業で通勤時間1時間。交通費全額支給。8時間  フルタイム勤務、仕事は新設の大きい倉庫内で電子部品の梱包・  ピッキング(立ち仕事)。現場見学なし。  時給850円・残業有。試用期間なし・6か月毎の契約、週休2日。  定時より早く終わる場合はあるか、残業の平均時間や休日出勤が  あるか、有給休暇の有無については説明なし(休日出勤は多分ない)。  雇用保険・社会保険は入社後すぐに加入。現場での従業員数は90人  程度でほぼ女性。社員・アルバイトは30人、派遣は30人程度。

  • 生徒会の立会演説会について

    生徒会の立会演説会について 今回私は、生徒会副会長に 立候補することになりました。(高1です) 立候補者は私の他に、もう1人いて、 その人は、高2で、生徒会も中学のときから ずっと携わっています。 でも、今の生徒会は、 「生徒に近づく」とか「生徒一人ひとりが生徒会」と 言っている割には同じ人たちばかりがしていて その人たちだけで完結している感じがします。 だからこそ私は立候補したのですが、 1年だし、生徒会は全くの未経験者なので 結構厳しいと思われます(ToT) でも、生徒会を、学校を、変えたいんです。 相手の立候補者や、先輩方に 生意気と思われないような演説をしたいのですが、 どのような感じで(内容で?)言えばよいでしょうか? お力を貸してください!!

  • 子供が岩手医科大学付属病院で扁桃腺の摘出手術をすることになりましたが 

    子供が岩手医科大学付属病院で扁桃腺の摘出手術をすることになりましたが 費用がどのくらい掛かるのか どなたか お子さんが手術をした方教えてください  看護婦さんの話では20万位との事 健康保険限度額適用認定をうけたので保険適用のもので8万円が上限のようです 適用外は食事とかでしょうか? 何せ入院&手術は初めてで 入院には保険適用のものもあったり なかったり 金額的にはっきりしないのが 少し不安でもあります 先生には金額的なものは 詳しく聞くのも聞き苦しく 知っている方 教えてください

  • どうしても迷ってしまい答えが出ずどうしようもなくなってしまったので質問

    どうしても迷ってしまい答えが出ずどうしようもなくなってしまったので質問させてください。 私は現在19歳になります大学生です。去年欝病に陥り留年してしまったので春から2回目の1年生になりました。(その際にも知恵袋に相談し、だいぶすくわれました。ありがとうございました) 去年欝になってしまった具体的な原因や、引き金はないです。ただ、学校を休みがちになり、遊びにもいけなくなり、死にたくなり・・・といった感じです。 その際には心療内科に行き、お薬も飲みました。学校のこともなにもかも忘れて、1年くらい棒に振っても構わない、と自分に言い聞かせ、毎日本を読んだり料理をしたり、家でのんびりと過ごしていたら次第に気持ちも前向きになり、立ち直ることができました。 また、欝になったことで自分自身と向き合うことができ、価値観であったり将来のことであったりもいろいろと考えることができたので、自分の中では欝になって留年してしまったことがマイナスではなくむしろプラスになったのではないか、と前向きに捕らえています。 3月から新しいバイトも初め、旅行に行ったり友人と楽しんだり、と充実した生活を送っていました。また、以前からモデルをしており、その仕事も今まで以上に入ってくるようになったのでこれからも頑張ろう、と意気込んでいました。 四月からは毎日無欠席で学校に行き、全てが順調であるように思っていました。 ところがGWあたりから風邪をひき、何日か学校を休んでしまい、それからは学校に行く気がまったく起きずずっと引きこもっています。 お風呂に入ったり歯を磨いたり、という作業も億劫で、まったくする気になりません。 ただ他の人に迷惑はかけたくないのでアルバイトだけはなんとか行っています。遊びも先々週くらいまでは行けていましたが、今では家から出るのが嫌で、何もする気が起きません。 親には甘えるな、と言われます。自分自身でもそう思います。学費も払ってもらっていて、親も健康で、友人にも仕事にも学校にも恵まれているのに、こんな自分がすごく情けないし、嫌です。そしていつまでもこんな事を言っていられないことも分かっています。 私が家にいることでまわりに心配をかけたり、迷惑をかけてしまっている事がすごく申し訳ない。自分が嫌だ。でも体が動かない。自己嫌悪で何度も死にたくなります。 甘えている、と自分に鞭打って外出すべきか、ゆっくり休んで欝治療をすべきか。 それとも学校を辞めるか。 小学生や中学生、高校生の時にも登校拒否に1週間程度ですがなったことがありました。精神科にもお世話になりました。そのときはいじめであったり、失恋であったり、理由がありました。 もともと自分に甘かったり、根性がなかったり、都合の悪い事があると逃げてしまう性格です。だから学校に行かないのもただ甘えているだけ、こんなんじゃ社会に出れないぞ、ってゆうことは十分承知の上です。 また、もともと過食気味で、家にいると不安からか一日5000カロリー以上摂取してしまいます。嫌なことや迷っていることがあるともっともっと過食してしまいます。もちろん太ります。読者モデルという仕事をしている以上、太ることは許されません。ただでさえ細くないのに、太っていき、お風呂にも入らず、美意識のかけらもない自分がますます嫌になって誰にも会いたくなくなり家にひきこもりたい、どこかへ消えてしまいたいと思うのです。 前回のように学校はしばらく休み病院に行き、治療をしたいという気持ちもあります。でもそれはつまり再び留年することを意味します。さすがに二回目の留年は親も許しません。 もうたくさん休んでしまったのでこれ以上休むことはできません。でも危機感が持てません。 弱い自分がすごく嫌です。しょっちゅうこんな風になってしまうようでは、卒業は愚か、働いていけるのかどうかも不安です。だったらいっそ学校を辞めて働いて、入学金やら学費やらを親に返そうかとも思います。 でも親は大学入学を見据えて、幼稚舎から大学まで一貫の私立の学校に入れてくれたのに、やめてしまうのはあまりにも親不孝すぎてそんな決断はできません。 となるとやはり学校に行くとゆう選択肢しか残らなくなります。 世の中には学校に行きたくても行けない人や、自分で生活費を稼いで必死に学んでいる人もいるのに、自分はどうしてこんなことで悩んでいるのだろう、と。本当に情けないです。 でもそうやって自分を追い詰めれば追い詰める程、死にたい、とゆう感情に飲み込まれていって、涙がとまらなくなるのです。 厳しい意見でもなんでも受け入れます。早くこの状況から抜け出したい。 なんでもいいのでご意見いただけるとうれしいです。

  • 男性の方お願いします^^もちろん女性も!

    男性の方お願いします^^もちろん女性も! お祭りに行くのですが髪型が決まりません。 浴衣を着ていきます。 おだんごかポニーテールで迷っています。 中学2年生の女です。 好きな人にも会うのでドキッとさせたいです。 いつもと違うなと思ってもらいたいです。 おだんごとポニーテールだとどっちの方がグッときますか? 男性の意見が(もちろん女性の意見も)聞きたいです。 ちなみにいつもはストレートでおろしてます。 サイドの髪もどうするか迷っています。 とりあえず残すのですが、分け方なんです。 私はいつも真ん中よりも少し左に分けているのですが、 ピンで固定しているため、きれいにまとまります。 しかしピンなしだと左の髪もまじっているので分けても割れてしまうんですよね。 そして目にもかかるし・・・ 真ん中わけにしようかなとも思っています。 しかし今まで左分けだったため、髪がうまくわかれません。どうしたらいいですか? 真ん中分けか左分け、どちらがいいと思いますか? また、おだんごやポニーテールの結び方もいまいちよくわからないので、 上手にできるやり方や参考になるURLなどを載せていただけると嬉しいです。 あと髪飾りも探しているのですが・・・ 浴衣にあうような髪飾りってどこに売っているのでしょうか? 質問多くてすいません。よろしくお願いします。

  • 両親の叔父と叔母の看病などについて    

    両親の叔父と叔母の看病などについて     20台後半の男です。少し前にお見合いしました。 私は持病があります。薬を飲めば仕事などにはまったく支障が無いです。 1ヶ月ほど経って彼女に伝えたところ、気にしないとのことでした。 子供や遺伝なども問題ないことをちゃんと伝えて、彼女もほっとしていました。 しかし同日、相手の女性の家族関係的に大変な状況になっていることがわかりました。 ・彼女 ・彼女の母(以下母) ・彼女の母の妹(以下叔母) ・彼女の母の妹の夫(以下叔父) の4人で、叔父の家で暮らしています。 彼女の父親とは離婚したそうです。 叔母と叔父は病気(ガン)で入退院、手術を繰り返しています。 車が運転できないので付添が必要になり、最近彼女は仕事を辞めて、病院の付き添いや家事をしています。 叔父と叔母の病気は、両方とも改善には向かっているそうです。 母は仕事が忙しく、仕事を休んで付き添いなどはできないようです。 彼女は結婚しても、今の家の近くに住みたいそうです。 その話を聞いてから、今後大丈夫だろうか?と不安になりました。 2人で結婚しても、叔父と叔母の看病をお願いされてしまうのではないか?と思いました。 彼女に兄弟姉妹はいるのですが、近くにいないので他に手助けしてくれる人はいなさそうです。 もし叔父叔母から「結婚したら私や彼女にはお願いしないから大丈夫だ」と言われても、 実際に病気になって泣いて頼まれたら、看病するしか無いのではと思っています。 また金銭的な面でもわからない部分が多いので不安は残ります。 自分にも持病があるので強いことは言えませんが、 この家族に自分たちが振り回されてしまいそうな気がしてしまいます。 叔父叔母の看病を優先した結果、結婚しても家庭崩壊(離婚)してしまうのではないかと思いました。 情けない話ですが、自分には荷が重過ぎるのではと感じています。 肉体的にも精神的にもあまり強いほうでは無いのは自覚しています。 今後は彼女と話し合って決めていくしかないと思うのですが、 アドバイスなどありましたらお願い致します。

  • バカにしてくる男子・・・。

    バカにしてくる男子・・・。 こんにちは。 最近クラスで男子Kがバカにしてくるんです。(中三です 1、私が先生にちょっと注意されてると、「何Mさん(私の名前)、どうしちゃったの~ケンカでもしておこられちゃったのかなぁ~ww」 2、私が問題を間違えたり、忘れ物があったりすると、大きな声で「おい、どーした美術部!!しっかりしろしww まぁ、所詮美術部だしぃぃww ってか、美術得意な奴ってただのオタだろ? まじキメェww」 3、「お前って、見るからにAB型ってカンジだよなww   変わり者が多いってホントなんだ~ww」 4、他の人には普通にしゃべるのに、私をふくめたオタ系の人だけには口調が変わって、乱暴に話すかわざとらしい敬語で話すんです。。 その人とは、中一の時も同じクラスだったんで、別に今始まったわけではありません。 理由は、たぶん私が美術部だからだと思うんです。美術部って、なぜか「アニオタ」の人ばかりが集まっていて(私もその一人)、確かに油絵とかよりもイラストのほうが得意だったりします。そのせいか、ソイツは、私の美術部の友達や、吹部の友達(オタ)にも同じように扱います。 自分は野球部で中二病でたいして頭もよくないクセにいちいちつっかかってくるのが嫌なんです。Kに対しては、普通に接しているつもりだし、ある程度趣味のことも自重しているつもりです。 こういう奴って、どうすればだまるんでしょうか?

  • 今社会人2ヶ月目なんですけど、仕事の過酷さ、拘束時間の長さに比べて給料

    今社会人2ヶ月目なんですけど、仕事の過酷さ、拘束時間の長さに比べて給料が安すぎるので(ボーナスも出ないので)辞めて転職することに決めました。 雇用保険は一応払っていますがまだ2ヶ月です。 この場合何か受けられる手当てはあるのでしょうか?

  • 看護師の方にお聞きします。

    看護師の方にお聞きします。 看護師志望の24歳の契約社員の女性です。 看護師の世界はかなり特殊と聞きましたがどうでしょうか? 私のイメージでは体育会系で上下関係にかなり厳しい感じがします。 場所によって変わってくると思いますが教えて頂けると有り難いです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • CMソングを探しています

    CMソングを探しています いわゆるCMソングのジャンルに分けられる楽曲を収録しているCDを探しています。 目的の曲は2曲あります。 タイトルも歌手もわからず、煮詰まっています。 知っている方、宜しくお願いします。 1)ひとり、ふたり、仲間がふえた。さんにん、よにん、友達になった。ワゥワゥ、ジャストナウ、カルピス 2)ルフルン、ルフルン、雪ウサギ(雪ウサギ)。ルフルン、ルフルン、真っ白な(真っ白な)。雪降る夜は雪ウサギ。真っ白、真っ白、ラリラリラリラリ。 どっちもカルピスだと思いましたが、2番目はハウス食品かもしれません。

    • ベストアンサー
    • AmatsuMina
    • CM
    • 回答数2
  • 生徒会選挙

    生徒会選挙 いつもお世話になっております。高校二年生女子です。 私の学校では、近々生徒会選挙があります。私は生徒会長に立候補しました。ですが、対立候補は前生徒会副会長、イケメンで人気者です。対する私は前生徒会書記ですが地味であまり知名度はありません。 演説の文は考えました。最近は朝昇降口の前に立ち挨拶もしています(対立候補の方はしていません。)ですが、それでも足りないと思っています。 そこで、演説の時に何かインパクトを加えたいと思い、何をしようか考えているのですが、 ・土下座 ・泣く のような物しか思いつきません。上記の物は、やめたほうが良いでしょうか? 何か演説にインパクトを加える方法がありましたらお教えいただきたいです。絶対に当選したいと思っています。よろしくお願い致します。