adaga2324 の回答履歴

全154件中81~100件表示
  • 暗号?サッパリ分からん><

    友達に暗号のような物を出されました。解き方がサッパリ分かりません>< 暗号の内容は 77ZN TSHNKAESUIBI■IU■T INKRKKEWOOIEIIO■U ATWM■JGNEOASUEG です。友達はこの問題を何かの本で見かけたらしいですが、解き方が分からないみたいです。それで助けを求められました。 ヒントは「77ZNの部分を除くと49文字で、7×7のマスを作って、ある方向に文字を入れていく」らしいんです。 「77ZN」の「77」が7×7のマスを表していることは明らかなので、きっと「ZN」がポイントなんだろうと思うんですが、サッパリで・・・。 どなたか分かる方いらっしゃいますか? 友達も私も気になって気になって・・・w

  • 多数の方が利用するコンピューターで注意することとは?

     明日から田舎へ帰るのですが、その田舎で近所の公民館でインターネットを利用することになるのですが、ヤフーなどの個人ページにアクセスすることになりそうです。  公民館内では同じ部屋に10台以上のPCが設置されており、自由に使えるようになっています。不特定多数の方が利用するPCで個人ページにログインすることになるのですが、この場合はどのようなことに注意すればよいのでしょう。足跡(痕跡)を残さないようにしたいのです。  このような環境で個人ページにアクセスすることは避けたほうがよろしいのでしょうが、これだけは避けられそうにありません。どうか、よろしくお願いいたします。

  • 多数の方が利用するコンピューターで注意することとは?

     明日から田舎へ帰るのですが、その田舎で近所の公民館でインターネットを利用することになるのですが、ヤフーなどの個人ページにアクセスすることになりそうです。  公民館内では同じ部屋に10台以上のPCが設置されており、自由に使えるようになっています。不特定多数の方が利用するPCで個人ページにログインすることになるのですが、この場合はどのようなことに注意すればよいのでしょう。足跡(痕跡)を残さないようにしたいのです。  このような環境で個人ページにアクセスすることは避けたほうがよろしいのでしょうが、これだけは避けられそうにありません。どうか、よろしくお願いいたします。

  • 不等式の等号の問題(数I)

    初歩的な質問ですが、教えてください。 青チャートの中の問題で、 「2つの正の数x、yを小数第一位で四捨五入すると、それぞれ6、4になるという。 このときのx-4yの値の範囲を求めよ」   x、yのそれぞれの値の範囲、 5.5≦x<6.5・・・(1)  3.5≦y<4.5 はわかるのですが、 -18<-4y≦-14と(1)の辺々を加えると、 -12.5<x-4y<-7.5となるのですが、 この時の等号の処理がわかりません。 回答をよろしくお願いします。

  • 0.15を分数にする方法

    こんばんは、みなさん。 また、どうしても分からないことがあって 先輩方のご指導をお願いしたいです・・・ 分からない事というのは 小数点を分数にする方法なのですが 例えば0.1や1.5というのは以前質問して 変換方法を覚えることができました。 0.1だと1/10 で、1.5だと1をそのままにして 1と5/10 もしくは 15/10です。 X.Xまでの数値を変換するのは 分かるのですがX.XXだと どのように変換していいのか 分からなくて・・・ 例えば、0.15を分数にするときは どうすればよいのでしょうか? 私は、桁がひとつ多いので15/150だと 思ったのですが、カシオの分数計算機で 0.15を分数にすると3/20という答えが出ました。 どうすれば、3/20という値がでるのか X.XXの場合の時の分数の変換方法を 教えてくださいませ、お願いします。

  • Yahoo!メールの受信箱が空っぽになり、全てOEに移動しています。

    今までメールはYahoo!メールを使用していました。 しかし、イロイロなホームページへ返信する場合にサーバーが見つからないとのエラーが表示され上手く返信出来ませんでした。 原因はOEの設定が出来ていなかった事が推測されます。 設定方法が分からずイロイロ試し、Outlook2003から設定する事が出来たのですが、Yahoo!メールの受信箱が空っぽになり、全てOEに移動しています。 元に戻せるのでしょうか? パニクッてます。情報提供お願い致します。

  • 小泉首相を支持したら、郵政民営化を支持してなくても支持になるの?

    他に首相を任せることのできる人がいないと思って、小泉首相を支持するとします それで郵政民営化には反対です。 でも小泉首相を支持したら、民営化にも賛成したことになるんですか? 他に適任者がいなければ例え反対でも、賛成しないといけないのでしょうか? どうもこの辺が日本の政治のおかしいところのような気がするんですが。 その人を支持することは、その人の全てを支持することになるというのが疑問です 今の日本ではその人を支持してしまえば、法案や改革には反対は認めないということですか?

    • ベストアンサー
    • noname#14955
    • 政治
    • 回答数16
  • 濃縮還元100パーセントジュース

    とはしぼりたてのジュースとはどのように違うのでしょうか?

  • 軽自動車どれがいい?

    はじめまして。19歳の学生です。 車を買おうと思っているのですが、学生には金銭的にキツイ部分もあり維持費なども考え軽自動車にしようと考えています。(新車、中古かはまだ悩み中です) そこで皆さんに質問なんですが軽自動車でお勧めがあれば教えてください。 ムーブ、ライフ、ワゴンR、R2などは良いとよく聞くのですが… 価格、燃費、デザイン、使いやすさ、乗り心地、など総合的にはどれがいいんでしょうか? 私としては、ザッツやタントカスタムの形が好きで、どちらかにしようかななんて思ってるんですけど、車のことは全くの初心者なので良いのかよくわかりません。 良いご意見お願いします^^

  • 自作パソコンを作りましたが、この様なエラーが出ます・・・

    先日、自作に挑戦しようと思い四苦八苦しながらも組み立てる事ができました。 なんとか起動はできるのですが、以下のエラー?メッセージが出ます。これは何と言っているのでしょうか? エキサイトで翻訳してみましたがイマイチ分かりません。 PXE-E61:Media test failure , check cable PXE-M0F:Exitivg Intel Boot Agent No bootable device - - insert boot disk and press any key です。よろしくお願いします。

  • エクセルで数式のコピーをしたい…

    エクセルで表を書いているのですが、同じ数値の入った表をもう一つ作りたいため、 シートAの数値をコピーしてシートBの表にペーストしたところ、 入力してあった数式の内容が違うものになってしまい困っています。 「形式を選択して貼り付け」で「数式」を選択してみても変わりません。 数式の内容は =シートA!P2/SQRT(シートA!$BB$2*シートA!P$54) という感じなのですが、「P2」の部分がシートBの貼り付けたセルの名前になってしまいます。 地道にやろうかとも思いましたが処理する数式の量が莫大なので一列片付けただけでヘロヘロです。 説明が下手で申し訳ないのですが、アドバイスありましたらお願いいたします。 説明不足なところがありましたら補足しますのでご指摘ください。

  • クレジットカードの署名欄

    販売員ですが、先日お客様とトラブルがありました。クレジットカードの利用だったのですが、署名欄が空白のままでした。署名のないカードは利用できないので、署名してくださいと言うと、紛失時に誰かにサインを真似されるのが嫌なので、空欄のままだと断られました。それでもとお願いすると、個人情報の保護だとか言われ結局そのままで利用しました。もし、何かあったとき(盗難カード等の場合)店側に罰則はありますか?カード利用者への罰則(解約、返済義務等)だけでしょうか?

  • こんな車知ってますか?

    昔、メガネのチョコがあったのをご存知でしょうか? そのメガネチョコのカタチをしたブレーキランプの 車を見かけたんです。 一度しか見かけた事がなく、気になって仕方ないのでどなたか教えて下さい。

  • サーバーは、普通のPCとして使用できますか?

    NECのEXPRESS5800など、最近サーバーといわれるものが、身近になっていますが、このサーバーというのは、自宅で普通のPCとして使用できるのでしょうか? 普通のPC=メール、インターネット、オフィス、テレビ等です

  • MT車で走行中にギアをバックに入れたら?

    つい最近、MT車に乗って運転中のことです。 3速で走っていたら、その先が90度の曲がり角だったので、ギアを2速に落として曲がろうとして、ギアを入れたら、かなり大きな音(「ガリガリ」と音が・・・。)がして、アクセルを踏んでいるのに、減速しました。 その3秒後、車が後退し始めて、気づいたのですがギアが2速で無く、「R」に入っていました。 その先に、曲がり角があったので、速度はかなり落ちていて(時速20キロ前後)よかったですが、もし、直線道路などで時速50キロくらいで走行中に「R」に入れていたらどうなりますか?

  • MT車で走行中にギアをバックに入れたら?

    つい最近、MT車に乗って運転中のことです。 3速で走っていたら、その先が90度の曲がり角だったので、ギアを2速に落として曲がろうとして、ギアを入れたら、かなり大きな音(「ガリガリ」と音が・・・。)がして、アクセルを踏んでいるのに、減速しました。 その3秒後、車が後退し始めて、気づいたのですがギアが2速で無く、「R」に入っていました。 その先に、曲がり角があったので、速度はかなり落ちていて(時速20キロ前後)よかったですが、もし、直線道路などで時速50キロくらいで走行中に「R」に入れていたらどうなりますか?

  • サポートセンターもお手上げ!プリンター接続できない!

    PICTY820Wのプリンター、パソコンはFMV-NJ4/45Jです。USBケーブル。ウィンドウズ98からXP2000にアップしました。今まで使えていたのですが(98の時にインストール)調子が悪くなったと思い(実際はコードが抜けてただけ・・・汗)サポートセンターの指示どおりプリンターをいったん削除して再度インストールする事にしたのですが接続できない!!ピクティのドライバインストールCDは98対応で2000の場合は設定追加のウィザードからインストールとの事。しかし2000なら相互性のあるピクティ900があるはずといわれたけどいくらみてもNECピクティ840どころか900もないのです!機械音痴で全く分かりません!誰かいい案を教えて下さい!!それと聞くのも恥ずかしいのですが2000をインストールする場合パソコンをリカバリーして98から入れなおすのですか?

  • このHTMLで日本語が表示できないのは何故?

    外国のホームページを見ていて、デザインが良いのでソースを表示してHTMLをコピーし、ホームページ作成ソフトで編集したら、日本語が全く表示されません。アルファベットはOKなんですが・・・ ソフトは、AdobeGoLive5.0です。 よろしくお願いします。

  • エクセル

    なかなか解決ができないので質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 2週間前までは、正しい数字が表に入っていたのですが、今日開いてみると数字がまったく違っていました。 しかも全部ではなく、一行分だけで、関数まで違うものが入っていました。 手入力で関数をいれると正しい数字がでるのですが、上のセルからドラッグすると関数は正しいのですが数字は上のセルから持ってきてしまいます。 上のセル:A1+B1(20+20=40) ドラッグすると:A2+B2(50+30=40) になります。 関数はただのSUM関数です。 エクセルは詳しくないのでわからないのですが、良くあることなのでしょうか? 対処の仕方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン購入 どのくらいの容量・CPUが必要かわかりません。

    姉がパソコンを購入するのですが、どの程度のものをかったらよいのかわかりません。  使用目的は、・  ・ インターネット(ネット株を含むため、高速でないとダメ)  ・ メール  ・ ワード・エクセル・ホームページ製作 くらいです。フォトや音楽、ゲームなどはほとんどしません。今は、私のVAIOを使っていて、HT Pentium4 2.80C GHz メモリ512MB 160GBのものを使っています。 購入を検討しているのが、CeleronD 330 メモリ256MB 40GB のものなのですが、不都合があるでしょうか。  そのほか、購入時の注意点を教えてください。