adaga2324 の回答履歴

全154件中121~140件表示
  • クラッチの使い方がわかりません。

    中型二輪教習に通い始めました。 四輪はAT限定免許を持っています。しかし、MTは初めてなので、クラッチの使い方がまったく分かりません。 カーブで速度を落とすとき、停止するとき、クラッチをどのように操作していいのか、全然分からないのです。 そもそもクラッチがどういった役割を果たすのかも分かっていません。 発進するときは、アクセルを回しゆっくりクラッチレバーを離す、ということのみ理解しています。しかし、あとはまったくクラッチを触らずにいるので、いきなりエンストしてしまったりしています。 すみません、クラッチレバーはいつ使えばいいのか分かりやすく教えてください!

  • 家庭内でLANを構築するとき

    家庭にパソコンを3台あります。ルーターでLAnケーブルで繋いで各パソコンともネットができますが、LANは構築してません。それどこの度LANを構築しようと思ってセットアップディスクを一台目から作成しました。残りの2台にディスクでインストしたらいいですか?その場合三台とも電源いれてかないといけないのかな?

  • ハードディスク

    新しいパソコンが欲しいのですが、今使っている中にあるハードディスクのデータをそのまま新しいパソコン移すことは、可能ですか? それと今使っているパソコンの電源が入らなくても可能ですか。 http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/ これでできますか?

  • 受信設定

    メールのことなんですが、 指定したアドレスからのみ受け入れと、指定したアドレスを拒否と2つの方法があるのは知っているのですが、 1.携帯に登録していないアドレスからのメールは全て拒否って言う設定は出来るのでしょうか?  出来るとしたら、その機種は何があるのでしょうか 2.当方携帯はドコモですが、以下のケースの場合 (いずれも相手に届かないと思われます)  それぞれエラーメッセージはどういうものが返ってくるのでしょうか  相手携帯がボーダフォンで自分のアドは指定受信の対象外  相手携帯がボーダフォンで自分のアドは受信拒否されている  相手携帯がauで自分のアドは指定受信の対象外  相手携帯がauで自分のアドは受信拒否されてる

  • メール便への苦情

    こんにちは よくネットショップの買い物やオークションで落札した品物の発送にくろねこメール便を利用するのですが、ここ2ヶ月ぐらいの間に3回サービスセンターに苦情の電話をしました。1回目はなかなか品物が届かないので品物追跡をしましたら、4日前に配達完了になっていたこと(このときは苦情の電話をした夜中に郵便受けにそっと入っていました。)あとの2回は大雨と小雨の日に外の門扉にビニール袋に入れて下げてあったことです。袋の中に雨がたまって品物がびしょびしょで大変でした。それに我が家は道路沿いなのでいつ盗難にあうかも心配です。 配達する本人に会えば直接言うのですがなかなか会えません。苦情を言っても改善してもらえません。ヤマトの従業員ではなく委託の人だと言うことでしたが、 このまま 我慢するしかないでしょうか 結構メール便の利用が多いので困っています。アドバイスをお願いいたします。

  • AU→FOMA のアドレス帳のコピー

    携帯のデータコピーについて質問させてください。 AUの携帯(メモリースロット無し)からドコモのFOMAへ アドレス帳などのデータをコピーするのに 良い方法がありますでしょうか? 当然、AUショップやドコモショップでは出来ませんよね・・・。 良い方法をご存知の方、よろしくご教授くださいませ。

  • 文章に写真の挿入が出来ない

    ワードで文書に写真を入れ画面では写真の挿入が完了しているのですが、印刷プレビューでは写真が消えてしい印字しても写真が印字されて出てきません。これまではちゃんと写真も印字されていたのですが、何処か間違えてキーを押してしまったようです。いろいろ挑戦してみたのですがどうしても解決しません。アドバイスをお願いします。

  • 携帯がつながらなくなりました

    昨日のお昼頃から携帯がつながらなくなりました。 発着信、メール送受信、iモードすべてダメです。 画面を見るとアンテナは全部立っています。 私の携帯の調子がおかしいのかと思い、今日、docomo shopに行ってみようかと思っていましたが、さっき、母の携帯で試してみたら、やはりダメでした。 原因は何が考えられると思いますか。 私も母もdocomoを使っています。 妨害電波?などでもdocomo shopで対応してもらえるのでしょうか。

  • 独自ドメインのメリット

    よろしくお願いします。 独自ドメインとサブドメインとの違いで、SEO対策、ページランク上位表示に関係があるのでしょうか? 出来れば、HPを上位表示したいところなんですが、URLに関して言えば、xxx.comかxxx.com/~xxxとなりますが、差が出るものなのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてくださいお願いします。

  • ピスタチオって皮ごと食べれるのですか?

    豆のピスタチオって皮ごと食べれるのですか? 硬いのですが…

  • サイドブレーキのひき具合

    サイドブレーキはいっぱいにひくと良くないのでしょうか? 駐車するとき、夫のサイドブレーキのひき方が足りない(女の私が余裕でもっとひけてしまう)と感じるのですが、彼いわく、「ひきすぎると良くないと何かできいた」と。 実際、どうなんでしょう? また、足で踏むタイプのパーキングブレーキの場合はどうでしょうか? サイドブレーキのかけかたが足りなくて坂道でトラックが動き出して事故になった、などという記事も読んだことがあります。どの程度が適当なのかいまいち自信がありません。

  • ドコモのパケット通信料

    ボーダフォンからドコモに変えようと思っています。 しかし、高いですね、料金プラン・・・。 ボーダフォンはファミリーなのでかなり安いのですが、やはりデコメールを周りの人がしているのを見て、うらやましくなりました。 ドコモにはファミリーじゃなく、私1人で加入します。 プラン39に、パケットパック30をつけるつもりです。 パケットパック30は、6万パケットつかえるということですが、この6万パケットって一体どれくらいなのでしょうか? メールだと、何通くらいできるよ!と具体的に教えていただけると助かります。 何文字くらいのメールが何通、って感じで分かる方いらっしゃいますか? 通話はほとんど着信のみなので、電話をかけることはありません。 すべてをメールに使います。 メールは1日30通程度です。多いときは50通くらいになります。 少ないときは10通程度のときもあります。 このプランで充分いけるでしょうか。 プラン49にして、パケットパック10にするべきか悩んでいます。 料金はこちらのほうが安くなりますが、 パケット代が高く付くなら結局損になりますので・・・。 やぱりボーダフォンよりドコモのほうがいいですよね?

  • CPU使用率が100%から下がりません

    Gyaoなどのストリーミング配信や重いexeファイルを起動するとCPU使用率が100%になって下がりません。タスクマネージャーを見ると「svchost.exe」っていうのが5,6個あって、そのうちの一つが常に95%以上で下がりません。プロセスの終了をするとCPU使用率は下がるんですが、音が出なくなったりするんです。 なんなんでしょう。

  • 物損から人身へ切り替えるしかないのでしょうか? 

    教えてください。女30代です。先日、交差点(交差点といっても片側1車線。優先右折車線ナシ。優先右折信号ナシ。右折の道路も民家に挟まれた細い道路です) 右折時後方右側から追突されました。事故直後、どちらが被害者かわからないくらい罵声を浴びせられ、脅迫めいたことも言われ、また思わず殴られるのではないかと言うぐらいの勢いを感じ、加害者に対して寛大な気持になることができません。 また保険会社には、事故時の事実を捻じ曲げておられるようで私の言い分とかなり違いがあるとのことでした。私自身、相手の前方不注意で自分の過失は考えられないので0:100で交渉したかったのですが、加害者がかなりゴネられているようですので、現在物損扱いですが、人身事故に切り替え(事故直後痛みはなかったのですが、数時間後頭痛とムチウチになり病院へ行き診断書を書いてもらってます。かなり痛みがありこれからもリハビリ予定で)ようかなと思っています。実際私が被害者であるのにもかかわらず、相手は加害者意識を持っておらず50:50にしようとおもってるみたいですが、実際に車や事故現場を見れば相手の嘘は歴然としております。しかしながら目撃者がいるわけでもないのでこれ以上自分にとって利の方向で話を進めることができないのではないか、また相手の保険会社と私との交渉では言いくるめられそうで心配です。ちなみに相手は仕事中の追突で車はカーリースとのことです。人身事故扱いにすれば私にとってのメリット・デメリットを教えていただけるとうれしく思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • 複数のPDFファイルを1つのファイルにする方法

    はじめて質問させて頂きます。 スキャナで複数の図面を取り込んだのですが 1枚ずつでしか保存出来ません。 そこで質問なのですが複数のPDFファイルを 1つにまとめる事が出来るフリーソフトはありますか? PDFが無理ならJPGなどの画像ファイルに取り込み直す 事は可能なのですがどちらにしても1枚の画像を1ページとして 全部を繋げて1つのPDFファイルを作りたいのです。 説明が分かり辛かったら補足しますのでどうかご教授願います。

  • 物損から人身へ切り替えるしかないのでしょうか? 

    教えてください。女30代です。先日、交差点(交差点といっても片側1車線。優先右折車線ナシ。優先右折信号ナシ。右折の道路も民家に挟まれた細い道路です) 右折時後方右側から追突されました。事故直後、どちらが被害者かわからないくらい罵声を浴びせられ、脅迫めいたことも言われ、また思わず殴られるのではないかと言うぐらいの勢いを感じ、加害者に対して寛大な気持になることができません。 また保険会社には、事故時の事実を捻じ曲げておられるようで私の言い分とかなり違いがあるとのことでした。私自身、相手の前方不注意で自分の過失は考えられないので0:100で交渉したかったのですが、加害者がかなりゴネられているようですので、現在物損扱いですが、人身事故に切り替え(事故直後痛みはなかったのですが、数時間後頭痛とムチウチになり病院へ行き診断書を書いてもらってます。かなり痛みがありこれからもリハビリ予定で)ようかなと思っています。実際私が被害者であるのにもかかわらず、相手は加害者意識を持っておらず50:50にしようとおもってるみたいですが、実際に車や事故現場を見れば相手の嘘は歴然としております。しかしながら目撃者がいるわけでもないのでこれ以上自分にとって利の方向で話を進めることができないのではないか、また相手の保険会社と私との交渉では言いくるめられそうで心配です。ちなみに相手は仕事中の追突で車はカーリースとのことです。人身事故扱いにすれば私にとってのメリット・デメリットを教えていただけるとうれしく思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • インターネットとワードだけでいいのですが

    百科事典的にインターネットを利用し、あと文章が書ければいいのですが、安いPCでいいのがあれば教えて下さい。

  • レンタルサーバー、お勧めは?

    HPを運営しようとしてますが、レンタルサーバーを探しています。 最低でもMySQLが使えること、CGI(Perl)が使用できること、サポートが交渉無休、24時間であることがOKであればいいのですが。。 どうぞよろしくお願いします。

  • レンタルサーバー、お勧めは?

    HPを運営しようとしてますが、レンタルサーバーを探しています。 最低でもMySQLが使えること、CGI(Perl)が使用できること、サポートが交渉無休、24時間であることがOKであればいいのですが。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大鳥神社のだんじり祭りの日程など

    大鳥神社で開催されるだんじり祭りの、今年度の日時を教えて頂けませんでしょうか。 HPなどで調べてみると、10月中旬頃ということまではわかったのですが、詳しい日にちがわかりませんでした。 それと、夕食は飲食店での外食を考えていますが、近辺の飲食店はかなり混んでいて入りにくいでしょうか? 居酒屋とか焼肉屋とか、みんなで行けるところがいいなあと思うのですが……。