hotarana の回答履歴

全225件中101~120件表示
  • 離乳食がすすまない・・・。

    8ヶ月になる娘のことですが・・・。 6ヶ月に入った頃から、少しずつ離乳食を開始したのですが、なかなか食べ物に興味を示してくれず、最初の2,3口の後は、スプーンを口にちかづけると手で払われてしまいます。なのでなかなか進みません。 一応今は一日2回食です。 上の子が、離乳食の頃からなんでもよく食べてくれる子だったので、どうしたらいいのか分からずちょっと困っています。 なにかいい方法はありませんか? ちなみに普段は母乳のみで育てています。

  • 畳とフローリングの掃除の仕方

    床掃除についていくつか疑問に思うことがあります。 おわかりになる部分だけで結構ですので、どなたか お知恵を貸してください。 1、畳の掃除はどのようにしたら良いのでしょう。 できればフローリングワイパーのようなもので ふき取りたいのですが、市販されているワイパーは 「畳には使用できません」というものが多いです。 粘着シートなども、畳にくっついてしまうので使えません、と書いてあります。 皆さんは畳の髪の毛や埃は、どのように掃除していますか。 2、フローリングワイパーでフローリングを掃除したい のですが、ウェットシートの成分を見ると、エタノール が含まれています。 フローリングのワックスは、エタノールで変色して しまいますよね。 皆さんはこれを使ってみて大丈夫でしたでしょうか。 エタノールも微量ならば大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 離乳食作りの失敗

    私は離乳食作りでけっこう失敗をします。 というか子供が食べません。 うちの子は八ヶ月なのですが、少しでも形あるものを受けつけません。舌や歯ぐきでつぶせる固さではあるのですが、まだ自分でつぶせないようです。 すりばちでつぶしたのを与えるのですが、つぶし残しなどあると食べてくれません。 八ヶ月では、小さい形あるものはまだ食べないものでしょうか?

  • まちがえて生まれてきた

    世の中ってどうしてこんなにいろんな人がいるんですか? 教えて!gooを読んでいても自分とはあまりにもかけ離れた世界の人が多いし テレビを見ていてもホストに何百万も貢げちゃうような人やセレブ婚する人や 援交する未青年とかいじめっだりとか、卑劣な犯罪に巻き込まれた人とか、満足にごはんを食べられない国の人ととか、 とにかく世の中、いろんな人が多すぎて、わたしは自分が生まれてくる時代をまちがえちゃったのかなと思います。 人のことがうらやましく思え、ささいな話が自慢話に聞こえるし 最悪なニュースを聞けばそのことがずっと頭から離れず、軽いうつになったこともあります。 誰にもこんなわたしを知られたくなくて明るいイメージしかないけど ほんとはこんなにネクラでウジウジしててうまく世の中渡れそうにありません。 どうしたら今の考え方を吹っ切れるでしょうか?

  • まちがえて生まれてきた

    世の中ってどうしてこんなにいろんな人がいるんですか? 教えて!gooを読んでいても自分とはあまりにもかけ離れた世界の人が多いし テレビを見ていてもホストに何百万も貢げちゃうような人やセレブ婚する人や 援交する未青年とかいじめっだりとか、卑劣な犯罪に巻き込まれた人とか、満足にごはんを食べられない国の人ととか、 とにかく世の中、いろんな人が多すぎて、わたしは自分が生まれてくる時代をまちがえちゃったのかなと思います。 人のことがうらやましく思え、ささいな話が自慢話に聞こえるし 最悪なニュースを聞けばそのことがずっと頭から離れず、軽いうつになったこともあります。 誰にもこんなわたしを知られたくなくて明るいイメージしかないけど ほんとはこんなにネクラでウジウジしててうまく世の中渡れそうにありません。 どうしたら今の考え方を吹っ切れるでしょうか?

  • 人生は、平等か?

    人生は、人それぞれ平等と思いますか?不平等と思いますか? その理由、感想をきかせてください。 どのような視点からでもいいです。 よろしくおねがいします。

  • カップルで招待された友人の結婚式のご祝儀について

    12月に友人の結婚式に初めてカップルで招待されましたが、 ご祝儀にいくら包めばよいのか悩んでいます こちらでの相場は2万円で親しい友人には3万円なので 2人で4万円を包もうと思いましたが、4は良くないと聞きました。 そこで、3万5千円か3万8千円を考えているのですが、 ご祝儀にこのような半端な金額でも大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • ■ ご祝儀の額

    いつもこちらでお世話になっております。 明日、友人の結婚式があります。 ご祝儀の額で悩んでいます。 相場の3万円を包もうかと思っていましたが、1年前の私の結婚式でその友人から頂いたご祝儀が2万円だったのです。 その他に特にプレゼントもなかったんですが、こういう場合は額を合わせたほうがいいのでしょうか? 何もなければ3万円包む予定でいましたが、 逆に3万円包むことによって、友人が困ってしまうかなぁとも思い・・・。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 代数学問題について

    (1)整数a,b,n(n>1)についてa≡b(mod n)ならば、{aをnで割ったときの余りとbをnで割ったときの余りが等しい}を示すとき、の発想が分かりません。どうやって解答をかけばよいのでしょうか?? (2)整数a,b,m(>0),n(n>1)と正の整数kについて、()a≡b(mod mn)ならばa≡b(mond n) ()a≡b(mod n)⇔ka≡kb(mod kn) ()a≡b(mod n)⇔ka≡kb(mod n) を示す方法が分かりません。 (3)(m,n)>1のとき、a≡0(mod m),a≡0(mod n)ならば、a≡0(mod mn)は成り立たないとあったのですが、なぜでしょう?具体例などありますか?どうか教えてくだい!!

  • 小学5年生 分数と小数の問題

    問題集で 分母が7の分数で1/4 より大きく 4/5より小さい分数をすべて求めよ という問題の解説を読んだのですが いまいちわかりませんでした。 詳しく、判りやすく教えてください。 ちなみに解説では、一旦小数にしてから 問題をといてました。 小数にする意味もわかりません。

  • 結婚式での服装について

    12月のはじめに友人の結婚式に出席します。 (場所は東北、会場はホテル) 服装について教えて頂きたいです。 先日、店員さんに相談しながら選んだのですがワンピースでなくても全然OKとの事でしたのでトップスを購入しました。 ・五分丈くらいのドルマンスリーブ。胸の空きは少々。(黒) ・少しだけラメが入ったニットボレロ(薄いグレー、丈は長め)編目は少し粗いです。 スカートはシフォン素材の、ふわふわしたものか、アコーディオンスカートを購入しようかと考えおりました。 ピンクパールのチェーンベルトも購入しました。 靴はスパンコールが沢山付いてるゴールドのパンプスです。 お店の方は大丈夫だと仰っていたのですが、この格好で平気でしょうか? カジュアルすぎますか? ニット素材はNGだという方の声が多いのですが、やはりNGなのでしょうか? 五分丈だと、ニットボレロは必要ない気もするのですが・・・(買わされただけなのでしょうか・・・) 友人に聞いたところ、結婚式は年配の方が多いと言っておりました。 初めてで、周りの人に聞いても「大丈夫じゃないかな」という感じだったので、こちらに質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式での服装について

    12月のはじめに友人の結婚式に出席します。 (場所は東北、会場はホテル) 服装について教えて頂きたいです。 先日、店員さんに相談しながら選んだのですがワンピースでなくても全然OKとの事でしたのでトップスを購入しました。 ・五分丈くらいのドルマンスリーブ。胸の空きは少々。(黒) ・少しだけラメが入ったニットボレロ(薄いグレー、丈は長め)編目は少し粗いです。 スカートはシフォン素材の、ふわふわしたものか、アコーディオンスカートを購入しようかと考えおりました。 ピンクパールのチェーンベルトも購入しました。 靴はスパンコールが沢山付いてるゴールドのパンプスです。 お店の方は大丈夫だと仰っていたのですが、この格好で平気でしょうか? カジュアルすぎますか? ニット素材はNGだという方の声が多いのですが、やはりNGなのでしょうか? 五分丈だと、ニットボレロは必要ない気もするのですが・・・(買わされただけなのでしょうか・・・) 友人に聞いたところ、結婚式は年配の方が多いと言っておりました。 初めてで、周りの人に聞いても「大丈夫じゃないかな」という感じだったので、こちらに質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。

  • 大学・学部選び、科目選択

    今高校2年で理系で、生物か物理を選ぶ事で悩んでいます。大学の学部で興味があるのは、医療関係で臨床検査技師、放射線技師、看護師のある学部です。就職が難しいと聞いているので、悩んでいます。また、医療関係以外に自動車に関係した仕事に就ける学部など興味があります。 本当に悩んでいるのでお願いします。

  • とてもプライドのたかい元カレ。電話してきてこういった意図は?

    こんにちは ここで何度も助けられてます。ありがとうございます。以前私の元カレの事で相談にのってもらったものです。いきさつはというと彼が元カノと私を二股っぽいのをかけていて追求したら逆切れされて、私が1日電話にでなかったらメールがきて『別れよう』といわれました。私も『そっちがそんな別れたいならいい』といっておわりました。その後も『俺のあげた写真かえして』といってきたりしたのですが、一週間それから連絡なかったあと昨日電話がありました。 そして『怒らないできいてほしいんだけど実はおまえとつきあってるとき元カノのことすきだったんだ』 私は『別にしってたけど』というと『でその元カノのこと今俺の友達みんながすきで~、でも元カノと先週日曜日あそんだんだ!1日ずっといたんだ~』 といってきて私は別になんとも思いませんでした。 なんでわざわざ一週間前にふった女にそんなこと報告してきたり過去の話もちだしてきたりするんでしょうか?全く意味が分かりません。 そのうえ私が『私と付き合ってたときは元カノもすきで私のことすきだった?』ときくと『そっちは?』ときかれ『好きだったけど』というと『俺はいいたくない』といったり意味不明です。一体かれはなんなんでしょうか?付き合ってたときの彼は1日4回も電話をくれてたし毎日『ほんと好き』といってたのにもかかわらず別れた後意味の分からない行動をしてきてどうしていいかわかりません。

  • 結婚式出席、無難だけど黒はタブー??

    28歳独身♀です。12月に友人の結婚式に出席するので、今からいろいろ買い揃える所です。決して安い買い物ではないので、年をとっても着れる&飽きのこない「黒のワンピース」を購入する予定です。が、こちらの過去の質問で「黒はお葬式みたいだから避けたほうがいい」というアドバイスを見て少し迷っています。もちろんアクセサリーなどで華やかにするつもりですが、、、。 あと、ワンピの上に羽織るものを最近流行りの「ファー」のショールにしようと考えているのですが、ファーもタブーと書かれてあったので驚きました。お店では普通にオススメしてましたが、あれ自体おかしいって事ですよね?? 白色さえ避ければ大丈夫だと思ってた無知な自分が恥ずかしいのですが、「黒ワンピ&ファー」はやっぱり避けたほうがいいのでしょうか???

  • 線形代数と線形代数学の違い

    線形代数と線形代数学の違いを教えてください。私の通う大学では、工学部は線形代数学、経済学部は線形代数です。何が違うのですか?学の有無を除いて。

  • 結婚式の服装・ご祝儀

    19歳の学生です。12月初めに彼の先輩(新郎)の結婚式に行くことになりました。私とその新郎新婦とは2、3回しか会ったことがなく、あまり深い仲ではありません。 私は結婚式に出席した経験がなく、新郎は40歳、新婦は28歳、一緒に行く彼は30歳なので年齢的にもどのような服装で行けばいいのかわかりません。どのような服装がいいのでしょうか? あと、ご祝儀はいくらぐらいが妥当なんでしょうか?ちなみに、新郎新婦側が出席者が式の後に宿泊するホテルを予約してくださっているそうなのですが、その分も含めた値段がいいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないですが、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 弟の結婚式・義姉の結婚式 服装は?

    来月に私の弟が、来年に主人の姉が結婚式をあげます。 私は24歳。2歳半と生後2ヶ月の子供がおり、主人と4人で参列いたします。 私の服装についてアドバイスお願いいたします。 子供を2人をつれての列席で上の子は抱っこ星人、下の子にはミルクをあげなきゃならないこともあり、和装は考えておらず、洋装でと思っています。 産後間もないため体型が戻っておらず、手持ちのワンピースが入らないため、新しく買わなければならないと思っているのですが、どんな服装がいいでしょうか?ノースリーブのワンピースなどでもいいのでしょうか?また色は何色でも大丈夫ですか? また、先日デパートで結婚式用に・・・とミュールを購入しました。つま先は出ていないタイプでストラップはありません。お店の方も結婚式に履いていける。ということをおっしゃっていたので購入したのですが、親族として履いていかないほうがいいでしょうか?(過去に3度いとこの結婚式にでましたがそのときはいずれもミュールで出席してしまいました。) 子供がいるとストラップを留めたりはずしたりが大変なのと(あまり靴を脱ぐ機会はないですが)、私自身かかとが靴擦れしやすいのであえてストラップなしを購入したのですが、やはり履いていかないほうがいいでしょうか?けっこう高かったのでどうしたものかと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 冬のトイレトレーニング

    2歳3ヶ月の男の子のトイレトレーニング真っ最中です。 そろそろ寒くなってきましたが、なるべく早くオムツはずれをと考えているので、この冬も続けていくつもりです。 そこで経験者の方に冬のトイレトレーニングで気をつけることやいいアイデアを教えていただきたいのです。よろしくお願いします。 ・誘えばおまるでおしっこができるようになりました。自分から教えてくれることはまだありません。 ・パンツをはかせています。(肌が弱いのでオムツやトレーニングパンツのゴムをかゆがります)なので、おもらしは床にジャーです。 ・トイレが寒いのでリビングにおまるを置いてみました。 ・洗えるものが汚れるのは気になりませんが、ホットカーペットなどをどうすべきか考え中です。

  • この問題

    無理数^無理数って必ず無理数ですか?