hotarana の回答履歴

全225件中81~100件表示
  • 黒のロングワンピースには・・・(友人の結婚式)

     他の質問はいくつか拝見しましたが改めて質問させて下さい。 今週の日曜日、友人の結婚式があります。 黒のロングワンピース(くるぶしまで長さがあります)で出席するのですが、白のオーガンジーのボレロにするか、黒のレースのボレロにするか迷っています。 黒に白を着るっていうのは、やはりよくありませんか? あと、靴は黒を履くのですが、ストッキングはベージュがいいのか黒がいいのかもアドバイスお願いします。

  • 教育実習後のお礼

    先日、近くの小学校で二週間の教育実習を終えてきました。 校長先生に書いて頂く実習簿を預けたままになっていて、来週返しにもらいにその小学校に伺うつもりなのですが、その時お世話になった先生方や児童へ手紙も渡そうと思っています。 そこで質問なんですが・・・ ■(1) 手紙の他にお菓子などの手土産(全職員分)も持って行った方が良いと思われますか? -------------以前中学で実習した時は距離的な問題もあって後で伺うことはせずに手紙を郵送にしただけですが、今回は学校が近くで直接伺うということと私が結構いい歳(30代)をしているということで大人の常識で考えると持って行かないのはどうなのかな、と思いまして。。。 それとも、変に気遣い過ぎても世間慣れしていて可愛げがないと思われるのでしょうか?迷います。 ■(2) 手紙は,(A)指導教諭の先生の分+(B)児童全員分+(C)学年の先生方宛てにまとめて書いたものに加えて、(D)校長・(E)教頭・(F)実習担当の先生でもあった教諭主任の分それぞれ一通ずつを書くべきかなと考えておりますが、正直、(E)・(F)は要らないかなという気もしております。 皆さんなら手紙は誰に書きますか? ―――――――――――――――――――――― 以上、答えられる範囲で結構ですので、皆さんが私だったらどうするか、ということをお聞かせ下さい。 もちろん、実際に実習をした方・実習生を受け入れた方の経験談も非常に参考になります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 初めて食べた時に・・・

    初めて口にした時の印象が、未だに忘れられない、食べ物の想い出を聞かせて下さい。 いい印象でも、悪い印象でも・・・ 私は悪い印象で、「コーラ」・・・ 小学一年生の頃初めて飲んで、「何か薬くさい飲み物だなあ~」という印象が、何十年経っても忘れられません。 今では好きですけどね。

  • 最悪な誕生日体験を教えてください。

    タイトルのとうりなのですが、こんな最悪な誕生日を過ごしたっていう体験を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#66419
    • アンケート
    • 回答数16
  • 昔ながらの言い伝え

    みなさん言い伝えなどで守ってるものってありますか? 私はそういう物の中には理由があって、そう伝えてる物が有ると思ってるんですが。だから変に気にしてないんですけど。 例えば… ・夜に爪を切ったら、親の死に目に会えない  →昔は手元が暗かったから深爪や切り間違えをしないように ・ミミズにおしっこかけるとおちんちんがはれる  →ミミズがいるような所(外)にいるって事は手も汚れて不潔だから ・妊婦は葬式に出るな(出るなら腹に鏡を入れて…)  →妊婦さんの体調を考えて 主人が「爪切り」の件妙に信じてて絶対しないんですが、お風呂上がりのふやけた爪って切りやすくないですか~? 皆さんの信じてる物やこれはこんな理由からじゃないというもの教えて下さい。

  • お酒の飲めない女は?

    今年で22なのですが、いまだにビールや焼酎などのお酒類が飲めません。 チューハイでしたら大丈夫なのですが、まだまだ大人になりきれていないのか ビールは全く美味しいと感じられません。 飲み会に言っても周りの友達がビールで乾杯する中 1人チューハイです。 (チューハイでも2杯が限界です) 無理して飲んだらいつも後悔しています。 こういう女って女性から見ても男性から見ても 場の雰囲気を壊すまではいかなくとも、多少は 『ビールも飲めないやつ』と思うのでしょうか? これからずーっと年を取っても飲めなかったらどうしようと 正直怖いです。

  • 結婚式のゲストの服装

    20代・既婚です。 1月にホテルで結婚式があり、友人として招待されました。 ホテルのチャペルにて人前式、と書かれてありました。その後披露宴です。 その時の服装について、質問させて下さい!! 今回新たにストラップがラインストーンになっているシンプルなワンピースを購入しました。 上に羽織るスケスケの(言い方やらしいですがA^▼^;)ショールみたいなのはやはり必購入でしょうか?(もしくは何かしら羽織もの) 個人的にはそのスケスケのショールが嫌いで今までの結婚式は、ノースリーブ(ハイネックや首がつまった感じの露出が少ないもの)で出席していたのですが、今回なんとなく結婚式のマナー本みたいなものを見てみたら、ノースリはダメ!ファーはダメ!黒はダメ!・・・ダメが多すぎてビックリしました。 実際どうなんですかね?!

  • できちゃった婚について

    できちゃった婚について、あなたの意見をお聞かせください。 賛成か反対かなども。 子供ができたから「しょうがなく」結婚する、というような気がして私は反対でした。 でもそれも違うのかな~と思い始めてきて^^;(そういう人もいるのかもしれませんが) 皆さんの意見と一緒に年齢、性別も教えてくださると嬉しいです。

  • 昔ながらの言い伝え

    みなさん言い伝えなどで守ってるものってありますか? 私はそういう物の中には理由があって、そう伝えてる物が有ると思ってるんですが。だから変に気にしてないんですけど。 例えば… ・夜に爪を切ったら、親の死に目に会えない  →昔は手元が暗かったから深爪や切り間違えをしないように ・ミミズにおしっこかけるとおちんちんがはれる  →ミミズがいるような所(外)にいるって事は手も汚れて不潔だから ・妊婦は葬式に出るな(出るなら腹に鏡を入れて…)  →妊婦さんの体調を考えて 主人が「爪切り」の件妙に信じてて絶対しないんですが、お風呂上がりのふやけた爪って切りやすくないですか~? 皆さんの信じてる物やこれはこんな理由からじゃないというもの教えて下さい。

  • 面白い漫画

    最近漫画収集が趣味です。ですので面白い漫画があったら教えてください。できれば下記のようなものがいいです。 1.ジャンプ・マガジン・チャンピオン・サンデー・ガンガン以外 2.ギャグ系じゃなくてストーリーが面白いもの 3.新しいものでも古いものでもOKです。 4.男女は問いません 5.欲を言うと絵が上手なものがいいです。

  • 入学準備について。。。(男の子です)

    来年から息子が小学校入学です。 今、流行っているような、小学校低学年の男の子が好むキャラクターって何ですか? 息子は仮面ライダーやマジレンが大好きなのですが、毎年、変わってしまうので、入学準備の物には入れたくないんです。 ふでばこやハンカチなど色々、そろそろ買い始めようかと思っているので、小学生の男の子がいらっしゃる方、教えて下さい。 息子に聞くと、ポケモンっていうのですが、今でもポケモン??って思ったのですが・・・。どうなのでしょう?! それとも、流行とか関係ない物を買った方がいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 面白い漫画

    最近漫画収集が趣味です。ですので面白い漫画があったら教えてください。できれば下記のようなものがいいです。 1.ジャンプ・マガジン・チャンピオン・サンデー・ガンガン以外 2.ギャグ系じゃなくてストーリーが面白いもの 3.新しいものでも古いものでもOKです。 4.男女は問いません 5.欲を言うと絵が上手なものがいいです。

  • 私的ロングセラー商品

    40過ぎた今、幼少時からある商品の息の長さにはびっくりします。 オロナミンC、トヨタ カローラ、クラウン、 グリコや森永のキャラメル菓子、ボンカレーなどなど… こればかりは世代ごとに個人ごとに思い入れの商品は バラバラであり、愛着もまた強いと思います。 私的ロングセラー商品、お聞かせください。

  • みなさん。学校の勉強覚えていますか?

    こんにちは。 今勉強していて、ふと思いました。 今勉強していることは、どのくらい覚えているのだろう・・・。と 賢くもない私ですが、周りと同じように勉強してきたかな?と思います。 中学校、高校で勉強した教科書の内容から大学で学んできた、専門的なこと。 さてみなさん。 sinθ cosθ tanθ 覚えていますか? 化学の元素記号はどうですか? 古文、漢文は? (↑はただの例としてです) 息子さんや娘さんに勉強教えられますか? こんな質問をする私も実は、中学一年の理科を教えていた時に、 「あれ、こんなのやったかなー?」となりました。(ちゃんとやっていたのですが・・・。) 大学であれほどがんばって取った、最悪な教授の必修科目の内容も年月と共に忘れていくのでしょうか・・。 そこで質問です。 みなさん。学校の勉強覚えていますか? 中学でも、高校の内容でもかまいません。(大学、大学院でも) どのくらい前までは覚えていたでもかまいません。 みなさんが経験したことでもいいです。 できれば性別と年代を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 栃木県について

    先日TV番組で県のランキング付けをやっていたのですがその中で「一番影の薄い県」(だったかな?)で1位が栃木県でした。 そこでお聞きしたいのですが「栃木県」についてどんなイメージをお持ちですか? 知っている場所、特産、印象など何でも結構です。できればどの地域に住んでらっしゃるかも付記して頂けると嬉しいです。 ちなみに私は栃木出身です。

  • 大学 数学科

    大学の数学科についての質問です。 数学科ってどんな内容を学ぶのですか? 証明ばっかりなんですか? あと、数学科に行ったら大学生活は遊べないくらい大変なんですか?

  • またまた神戸に詳しい方・・・

    以前にも神戸について質問させてもらい、また恐縮ですが…お願いします。 六甲アイランドまでフェリーで行くのですが、そこから京都の西本願寺に行くにはどういうルートがいいのでしょうか? 兄弟のお骨を納めに行きたいのですが・・・ 条件としては、なるべく交通費用は安く抑え、あまり難しくないルートで・・・いつもながら我儘な質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • キャッシングして遊ぶお金をくれという夫(長文です)

    夫が近々会社の飲み会や友人との飲み会などの用事があるのですが、夫はそのためのお金を一銭も持っていません。 夫が原因で作った多額の借金返済のせいで生活が激賓なので、お小遣いは本当に必要な物に対してしか渡しておらず、いつもは少ないお金をパチンコで増やして遊ぶお金を作っているようです。 今回の飲み会もそのお金で行くつもりだったようですが、生活費から無理やり持っていったお金もお小遣いも大負けしてしまってなくなってしまい、それで私にお金をくれと言ってきました。(それぞれ一ヶ月以上前から決まっていた飲み会だったので、家には当然お金がないこと・飲み会のお金は自分で用意してねと伝えていて、夫も納得していました) 今月は子供の七五三もあり全く余裕がないので断ると、「来月ボーナスなんだからキャッシングすればいい」と言い出す始末・・・ 確かに来月ボーナス月ですがいくらもらえるかは全然わからないし、借金の返済額もUP+車の保険などの支払いもあります。 友達と飲みに行くことは滅多にないので行かせてあげたい気持ちはあるのですが、払えるかどうかわからないキャッシングまでするのはおかしいと思うんです。「自分が出せる範囲で遊んで。生活費からは出せないし、キャッシングもしたくない」というと「お前ひどいね!!」と逆切れされました。 私がおかしいのでしょうか?夫からそうやって責められつづけると、私がおかしいような気がしてきて頭が混乱しています。。。。

  • 油で汚れた食器・鍋を綺麗に洗うコツありませんか?

    油ものの料理が好きで揚げ物・炒め物を良くします。 後片付けをする時に困ったことに油のぎとぎと汚れ がなかなか落ちません。 なにか上手な油を落とす洗い方はないでしょうか? 我が家には家庭用精米器があり毎日糠がでるので、 現在はそれと普通の食器洗い洗剤を併用して洗っている 野ですが、糠をぬるま湯に溶くだけではうまく汚れが 落ちません。 家事先輩方のアドバイスをお願いいたします。

  • 不妊て・・・。

    「不妊は病気である」という題で論文を書かなくてはいけなくなりました。この題に対して賛成反対どんなことでもいいので意見がききたいです>< 皆さんは病気だと思いますか?思いませんか? ボク個人では病気でないと思っています。 お願いします><