hotarana の回答履歴

全225件中41~60件表示
  • 妙な質問ですみません

    亡くなった人の使っていた寝具を皆さんはどのようにされていますか?処分するのも抵抗があってどのようにすべきか皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

  • ご祝儀3人連名8万はおかしいですか?

    正直多くのサイトを見て、こちらのサイトでも調べたのですが、どうしても混乱しておりご相談させてください。 近々友人の結婚式に参加します。(式、披露宴両方参加します) 新婦、私と仲の良い友人2人全員20代の社会人です。 で、ご祝儀が大変私の頭を痛めておりまして、私自身は相場の3万と考えておりました。 もう一人の友人(Aさん)が2万5千円。 そして、もう一人が(Bさん)2万と考えていたようです。 ですが、3人そろえたほうがいいだろうと言う意見も有り、2万5千円と言う意見に落ち着いていました。 ですが、こちらで見ていると、やはり2万5千円は中途半端ではないかと想い、親からも3万にしたほうがいいと言われ、できれば3万としたいところ。 ですが、Bさんは、正社員ではなく、パートのような仕事をしており、その彼女に3万でそろえさせるのは、可哀想という気がしています。 ので、できれば、3万2人と、2万1人の連名というのは、駄目かと思案しているところです。 ただ、連名は良くないとこちらでも見ているので、困っています。(まして同額でもないし) もちろんこの案は、Aが額が上がるので、それを了承して貰えての話なのですが・・・・3人連名の8万と言うのは、やはり非常識でしょうか。 それともいっそう3人バラバラでも別々の金額を渡したほうがいいでしょうか? 誰か教えてください!!

  • 卒業式と入学式のバックについて

    至急教えていただきたいのですが・・・・・ 卒業式と入学式に持つバックですが、光沢のない黒のバックでは変ですか? 母は「お祝い事なのにおかしい」と言います。 確かに葬祭用としても使用している物ですが・・・ 教えてください!!!

  • 妊婦の結婚式お呼ばれスタイルについて教えてください。

    25歳女です。 妊娠6ヶ月半ば(結構お腹デカメ)で結婚式に招待されました。 そこで、お呼ばれスタイルについてお伺いしたいのですが キャミワンピ、は年齢的に、そしてお腹がでかいと言うことで いやな目で見られるでしょうか? お昼のホテルでのチャペル結婚式、披露宴に出席します。 カーディガン(白)を持っているのですが 寒いので羽織っていたいと思っています。 白はまずいと聞きますが、大丈夫でしょうか? カーディガンの素材はアクリル・レーヨンです。 また、そのワンピースもテカテカ・シャリシャリした 素材ではあるけれども、パーティ用とかそういうわけではないです。 結婚式に普段使いの素材はまずいと本に書いてありました。 やはり、年相応のものを購入すべきでしょうか? でも今購入するなら、お腹が大きいので マタニティドレスになってしまうと思います。 それはちょっと出費として痛いのです。 ジャケットを購入して羽織る、ストールがいい? どなたか、アドバイスお願いします。

  • 披露宴の服装

    はじめまして。どうぞよろしくお願いします。 初めて披露宴に呼ばれたのですが、着ていく服装について困っています。 いろいろ調べたのですが、よく分からない点があります。 1,白は避けたほうがよいとのことですが、ピンクのワンピースに白のショールやジャケットを着たりすることもダメですか? 2,2ピースのスーツは縁起が悪いらしいのですが、私の周りでは「初めて聞いた」という人が多いのです。このことは知っていて当然のことなのですか? そんなに気にしなくてもよいことなのですか? 以上です。あまりにも基本的な質問なのかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 神社での挙式の服装について

    神社で挙式する時の服装は「和装」が当たり前だと思いますが、神前の前で「ドレス」を着ていいのでしょうか?神様の前では体のどこの部分かを隠さないといけないとも聞いたことがありますが、詳しくご存じの方、教えてください。

  • 男の子の小学校入学祝

    いとこの子どもがこの春小学校に入学します。 お祝いに、図書券と何かプレゼント的なものを考えているのですが、 いまどきのこのくらいの男の子はどういうものが好きなんでしょうか?漠然としていてすみませんm(__)m たとえば、ナイキなどスポーツブランドのかっこいいリュック(バックパック?)とかどうでしょう? それともまだキャラクターものの方が好きでしょうか? (あくまで一般論でけっこうです) キャラクターならどんなものが人気なのでしょうか? ちなみに年子のお兄ちゃんがいて、喧嘩になるのでお兄ちゃんにも同じ物を贈ろうと思っています。 (お兄ちゃんの時にはには入学を知らなかったので御祝を贈っていませんでした) なので2年生くらいの子でも喜ぶようなものがいいのですが・・・

  • ここなら、博識な人がいそうなんで、お願いします。

    少し前に、電車の中刷り広告に、たしか、ドイツだったか、そこらへんの詩人が、昔に、「ひとつ人種をのこすなら、日本人がいい」みたいなないようの詩があったんですが、詩人の名前がでてきません。 どなたか、ご存知でいたら、教えてください。 お願いします。

  • ここなら、博識な人がいそうなんで、お願いします。

    少し前に、電車の中刷り広告に、たしか、ドイツだったか、そこらへんの詩人が、昔に、「ひとつ人種をのこすなら、日本人がいい」みたいなないようの詩があったんですが、詩人の名前がでてきません。 どなたか、ご存知でいたら、教えてください。 お願いします。

  • 姪が幼稚園に入園します。入園祝いは?

    妻の兄弟の子供、つまり姪が、この春幼稚園に入園します。 そこで相談なのですが、幼稚園の入園祝いというのはするものなのでしょうか? こういうことに「普通」は存在しないのはわかっているのですが、私は現金を包んだ方が良いと思うのですが、妻は必要ないといいます。 たしかに私の両親は小中高の入学祝はやっていたようですが、入園祝いはやっていませんでした。 妻も幼稚園なんだし、大げさにすること無いんじゃない?やるならちょっとした文房具かなにか欲しいものをプレゼントしてあげるぐらいでいいと思うよ。小学校入学のときはちゃんと包んだ方がいいと思うけど、と言います。 妻はそういうのだから、妻側の親戚だしそいれでいいと思うのですが、一般的にはどうなのだろうと気になります。 うちは子供のいない夫婦ですので、どうもこういったことに疎くて。 家庭によって違うと思いますが、みなさんのお宅ではどうされているか、経験談をお聞かせください。

  • 結婚式、披露宴、二次会すべて同じ服装でOK?また髪型は?

    今週末、友人の結婚式に出席します。 服装はブラックシルバーのパーティードレスにファーのストール、ラメ入りのタイツを考えています。 ファーはNGとよく聞きますが、最近はファーのストールをしている方は多く見られると聞きますし、実際購入したのもパーティードレス売場ですので決めました。そこで質問ですが、式、披露宴は同じ場所で、二次会は電車で移動しレストランを貸し切って行います。 二次会だけ参加の友人も沢山いるのですが、すべてに参加する私は同じ衣装でよろしいのでしょうか? レストランでは、ドレスにストールではなくカーディガンなどを羽織ったほうが良いのでしょうか? 次に髪型ですが、当日は朝が早く美容院に行く時間が取れませんが、セミロングのさらさらストレートで参加するっておかしいですか?不器用なため、自分で巻髪などはできません。。。。。↓

  • 結婚式の着物アレンジ

    友人の結婚式にアンティーク着物を膝丈より少し長めで着て、下に黒のパンツをはこうと思います。 HPで見たのですが、どのサイトが覚えてなく参考になるものがありません。 華やかな小紋を着ようと思っているのですが、そういうスタイルは冠婚葬祭では失礼にあたるのでしょうか? また、参考となるサイトがあれば教えてください。 私は29歳で結婚する友達も同級生です。

  • 結婚式の着物アレンジ

    友人の結婚式にアンティーク着物を膝丈より少し長めで着て、下に黒のパンツをはこうと思います。 HPで見たのですが、どのサイトが覚えてなく参考になるものがありません。 華やかな小紋を着ようと思っているのですが、そういうスタイルは冠婚葬祭では失礼にあたるのでしょうか? また、参考となるサイトがあれば教えてください。 私は29歳で結婚する友達も同級生です。

  • 筑波or大阪外大or神戸市外大

    前期に大阪外語の国際関係を受けようかと思っているのですが、京都に住んでいた親があんな田舎で教授陣はいいのか、就職情報など、情報は入ってくるのか、と言って横浜市立大などを勧めてきます(最初は受けようと思っていたが就職先がぱっとしない&生徒500人で少ない)。大阪外大の就職先をみるととてもいいのですが、何かの本に就職が良くないと書いてあったそうです。そこで大阪外大の就職や校風、何でもいいので教えてください。 後期は筑波を受けようかと思っています。 あと立命館の国際関係もセンター出願しているのですが、受かった場合どちらにいくほうが良いでしょうか?自分は大阪外大と立命なら迷うところです。 何でもいいので教えてください。神戸市外語についても何かあったら教えてください。

  • 挙式は出ないというのは失礼?

    今度、大学時代の親友の結婚式に呼ばれているのですが、ちょっと悩んでいます。 私は関東に住んでいて、その友人の結婚式は関西で行われるので、本来なら前泊してきちんと挙式から出席すべきところなのですが、私には8ヶ月の息子がいまして・・・式に呼ばれているのは私だけなので、夫と息子でお留守番してもらうことになります。 1泊二日も息子と離れたことはありませんし、何より最近夜泣きがひどく、泣き声で全く起きない夫に息子を任せて1泊するのがとっても不安なんです。 1泊しないで日帰りした場合、始発で出発しても挙式には間に合わず、披露宴だけの出席になります。 こういう理由でせっかく呼んでいただいたのに挙式に間に合わないというのは失礼にあたるのでしょうか?まだ経験が浅く(人の結婚式に呼ばれるのはこれが初めてです)結婚式等の常識にちょっと疎いので、教えてください。

  • 神戸のホテルで結婚式&披露宴☆

    神戸のホテルで結婚式と披露宴をしようと考えています。時期は今年の12月頃なんですが、 彼の仕事の都合や彼親の意向により、招待客は100名強、名のある「ちゃんとした」ホテルでウェディングをやってほしいと言われています。 思いついたのが“ホテルオークラ”“神戸ベイシェラトン”なのですが、昨年どちらも友人が式を挙げていて、 なんだか複雑な気持ちなのです。。 どこか、オススメあれば教えていただけたら嬉しいです。お願いします。

  • 30歳の誕生日女性へのプレゼント

    自分は30代半ばの男です。 今度会社の同僚の女性と飲むことになり、今月もう過ぎたかもしれませんが、誕生日だということを聞いたので何かプレゼントでもしようかと思うのですが、何がいいのでしょうか? 仕事上とてもよくしてくれる女性なので、日頃の感謝をこめて何か気の利いたものを贈りたいと思います。(予算的には5000円前後なのですが、、。) 身に付けるものだと個人の趣味があると思うので、それ以外で何かありましたらアドバイスお願いします。 ちなみに、特に下心等は一切ありません。

  • 大阪府公立高校後期試験日程

    何月何日何曜日だかわかりますか??

  • 披露宴での良かった演出・悪かった演出

    はじめまして。 今年の5月に結婚が決まりました。披露宴も行う予定で、少しずつ打ち合わせが進んでいます。 そして、「演出はどうしましょう?」という段階まできました。 演出は特別多くなくても良いので、印象に残るもの、ゲストが喜んでくれるものを行いたいと思っています。 演出にはキャンドルサービス・バルーンリリースetc、色々ありますが、いまいちどんな物が良いのかわかりません。 そこで、今まで披露宴に出席した人・実際に披露宴を行った人にお聞きします。 『良かった演出』と『悪かった演出』にはどのようなものがありますか? 「良かった演出」・・感動した。面白かった。印象に残った。楽しかった。 「悪かった演出」・・つまらなかった。退屈だった。会場が盛り上がらなかった。 のような感じでお願いします。 一応今のところ、キャンドルサービスはやってみたいと思っていますが、普通すぎ?とも思います。あと、お庭がある会場なので庭を使った演出なども考えています。 参考にさせて頂きたいのでお願いします。

  • ●●大阪・京都・奈良の高校で・・・・●●

    私は長野に住んでいる中2です。 高校のことについて考えています。 大阪・京都・奈良の私立以外の高校(府立・市立・県立・公立) で寮・下宿があって進学校である高校を探してます。 どこかないでしょうか・・・??

    • ベストアンサー
    • chupa-8
    • 高校
    • 回答数4