Mayday_Mayday の回答履歴

全208件中41~60件表示
  • 助けてください。お願いします(。。

    こんにちわ~^^ RADWIMPSちょ~LOVEです。けどなぜだか分りませんが、カラオケで全然いい点が取れません(精密採点で ホント採点壊れてるんじゃないかってくらいです・・・・・ 声は割と高い声でも低い声でも出せます。そんなに音痴でもありません。女の子とカラオケ行ってもうまいね。とかも言われるけど、採点だと全然点が悪いんです。(はあ~ 友達ともかも大体90点とか出るんですけど、僕は90もとったことがありません。大体70点くらいです。(低すぎ? RADはどうすれば攻略できるんですかね~? これだけじゃないんですこの前友達とカラオケ行ったんですが、僕はRADの「なんちって」を歌ったんですがちょうど70点で友達に歌わせると81点も出たんです!!!!ちょっと音程ずれてましたがそれでも81点です。(絶対おかしい! 別に声出してますし!あ~絶対くやしい~ みなさんどうか私を助けてください!ちょとのアドバイスでもいいです。お願いします。

  • もしタイムマシンがあったら

    もしタイムマシンがあったら未来に行きたいですか? 過去に戻りたいですか?? 私は筋金入りのネガティブなせいか、「あー、あの日に戻れたら」などとよく思ってしまいます。 ベタで妄想チックな質問ですみません。 おヒマで付き合っていただける方、回答いただけると嬉しいです。^^

  • 世界歌について

    最近、学校には校歌、市には市民歌、国には国歌があるのに対してなぜ、世界には世界歌がないのかと疑問に思いました。そこで、簡単なアンケートを取りたいと思いますのでご協力下さい。 1、世界歌は必要か? 2、世界歌を一つ選ぶとしたら、どんな曲が良いか?(曲名) 3、世界歌を選ぶ際、どんな点で選ぶか? 4、もし世界歌があったら世界歌に何を求めるか? 以上でアンケートは終了です。大変困っているのでご協力お願いいたします。

  • 分数・少数の計算問題

     78        35         22       21 ―――― × ―――― - ―――― × ――――   7        100         7       100      195    33 = ―――― - ――――        50     50   162    = ――――     50      81 = ――――     25 になる計算式で、なぜ、50が出てくるのか、どのようにして 答えが 81/25になるのかわかりません。 小学生でもわかるくらいに わかりやすく教えてください・・。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#48915
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 方向指示器の使い方について。

    私が利用している道路で道なりに右に曲がっている道(片側1車線)があります。(A道路とします) そして、その道の右に曲がり始める部分から直線的に進む脇道(車線なし)があります。 そこを通過する車を見ていると道なりに右に曲がる車も、脇道に進む車もウィンカーを点ける人、点け無い人と使い方がバラバラになっています。 皆さんがこの道路を通過する場合のウインカー操作はどのように使いますか? A道路を道なりに行く場合と、直線的に進む脇道に入る場合のウィンカー指示方法をお聞かせいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • これって、実際に目にしたことがありますか?

    非常に有名なのに、意外とお目にかかったことがないものって、ありませんか? 紙物に絞っていくつか上げてみましたので、見たご経験があるかどうか教えて下さい。 (1)警察手帳 (2)銀行小切手 (3)大相撲番付表 (4)不動産の登記簿原本 又、他にも紙物で思いつくものがありましたら、お願いします。

  • 曲名が思い出せない

    昔、先輩がカラオケで歌った曲を聴きたいのですが、曲名が思い出せません。「みどり ~○○のために~」という曲名だったと思ったのですが、うたマップで調べたらそんな歌はなかったので勘違いだと思います。 女性の透き通った高い声の歌で、出だしが「みーずにーうーつる、○○○ー、○○○ー○○○○ー○ー○○○、みどり~」でした。 どなたかご存知の方、曲名と歌手名を教えてください。

  • 40歳でレストランでアルバイトをしないといけなくなりました

    30代半ばで浪費家の夫と離婚し、 貯金もなく、 派遣の仕事だけでは生活が苦しい現在です。 子供はいません。 あまりにもお金が足りないので、派遣の仕事が終わってからレストランでアルバイトをしようかと思っています。 ただ、レストランの夜間というのは学生ばかりで、 どうも40歳の私がその中に混じって働くのは気が引けます。 仕事も覚えられるかどうか心配です。 意識しすぎでしょうか?

  • 日本工学院の体験入学 服装

    先日とある専門学校のオープンキャンパスに行ったのですが、 学校側のサイトには私服でいいと書かれていたのに征服の方が多くて驚きました。 その専門学校だけならいいのですが他の専門学校もやはり制服で来る(行く)人の方が多いですか? 日本工学院の体験入学に行こうと思っているのですが私服と征服どちらで行こうか迷っています。 服装なんて些細なことだとは思いますが先の専門学校では少し恥ずかしい思いをしたので… どなたか分かる方回等お願いします。

  • リチャードクレーダーマンの曲のタイトルを教えて下さい。

    よくテレビ番組などで、マジックを放送しているときにバックにかかるリチャードクレーダーマンの曲があるかと思いますが、その曲のタイトルがどうしてもわかりません。教えて下さい。

  • 単振動の速度

    高校物理の単振動における速度について質問します。 私が利用している参考書の単振動の速度の項目中で、P'の速度vは、Pの速度v0(=rω)に等しいから… とありますが    「速度v0(=rω)」←なぜ=rωなのかわかりません。  詳しい方がいらしゃれば、説明をお願いします。 <補足説明>  等速円運動と単振動との関係として、テキストでは、半径rの円周上を点Pが速さv0で等速円運動しているところを示している。この円と同一平面上にある直線に対して、物体Pから下ろした垂線の足P’のことを物体Pの正射影という。 (←記号の定義です)

  • B種接地線とは?

    消防設備士の勉強をしているのですが、 A種接地線とかB種接地線の区別や意味がわかりません>< 初歩的な質問ですがアドバイス宜しくお願いしますm(--)m

  • 小町虫食い算というのでしょうか・・・?

    小町虫食い算というのでしょうか? 以下の問題が私にはどうしても分かりませんでした。 □□9X□=□□□X□□ □のなかに1~8の重複しない数を入れる問題です。 このような問題の正式な呼び名につきましても、併せてお教えいただけましたら幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 小町虫食い算というのでしょうか・・・?

    小町虫食い算というのでしょうか? 以下の問題が私にはどうしても分かりませんでした。 □□9X□=□□□X□□ □のなかに1~8の重複しない数を入れる問題です。 このような問題の正式な呼び名につきましても、併せてお教えいただけましたら幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 思い込み漢字の間違いさがしサイトか本

    こんにちは。 最近、知ったのですが、”快進撃(かいしんげき)”という漢字。 ”快心劇”だと長年、思い込んでいました。 こうした思い込み漢字の間違いさがしサイトか本 があったら教えてください。

  • 20世紀初頭のアメリカ

    20世紀の初め(1900~1930年代くらい)あたりのアメリカの様子が見られる、お勧めの映画は何かないでしょうか? 目当ては建築物やファッションですが、社会情勢などが伺えるものでも構いません。 あればぜひ教えてください。

  • ユーチューブで

    ユーチューブで心霊系の映像を見ようとしたら This video or group may contain content that is inappropriate for some users, as flagged by YouTube's user community. To view this video or group, please verify you are 18 or older by logging in or signing up. と出て、見ることができません。 どうゆう意味ですか? 何かすれば見れるようになるものでしょうか?

  • 16進数の表し方について・・・・

    30とは16進数でどう表すのですか??? 95は5Fときいたのですが

  • eの微分の公式について

    e^xの微分はe^xですが e^f(x)の微分はf'(x)e^f(x)でいいのでしょうか? ネットで調べたのですが、e^xの微分の公式の説明ばかりだったので教えてください

  • 調光器

    秋月電子で買った20Aの調光器をのセットに、コンセント・プラグ・スイッチ・パイロットランプをつけて配線をしたところ、電気は付くのですが、ボリュームを回しても明るさがまったく変わりません。配線方法や、それぞれの部品には問題はありませんでした。ほかに考えられる問題点はあるのでしょうか??何が問題なのでしょうか??回答お願いします。