Mayday_Mayday の回答履歴

全208件中21~40件表示
  • 皆さんにとって、良い文章とは、どんな文章ですか?【説明文編】

    20代男性です。皆様へ「文章」に関して質問があります。 ※大体のご年齢、世代の明記をお願いいたします。 ※小中学生の皆さんからの回答も歓迎。 これは前回の質問(http://question.excite.co.jp/qa3367467.html) の改良版です。 良い文章は、目的によって定義は異なり、一括りには出来ないようです。 従って、ここでは「説明文」に限定します。 必然的に、良い文章=わかりやすい文章 になります。 【質問1】 文章が上達する「きっかけ」は過去にありましたか? 詳しくお聞かせ頂けると、幸いです。 【質問2】 前回、良い文章を書くには、 「適材適所を見極めが重要」という話がありました。 あなたが普段、説明文を書き始める時、 一番最初に意識することは何ですか? 【質問3】 「良い文章を沢山読むと、良い文章が書けるようになる。」 (表現の技巧、文章構成、全て包括して) という人がいました。これは正しいと思いますか? 【質問4】 「文章の上達には、とにかく鉛筆を沢山動かすことがよい。」 戦前生まれの方で、こういう事を言う人がいました。 これは正しいと思いますか? 【質問5】 「文章の上達には、紙を使わずに、コンピュータのワープロソフトで、  文を切り貼りして、試行錯誤をするのが良い。」 と、周囲の若い世代の人は、よく言います。 (漢字が読めても書けなくなる、という欠点もあるそうだが。) これは正しいと思いますか? 【質問6】 今までに、これは素晴らしいと思った説明文があれば、 教えてください。

  • 指の第一関節、曲がりますか?

    家族で私だけ、指の第一関節が曲がりません。 指の第一関節って曲がりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#39793
    • アンケート
    • 回答数9
  • 占いを信じない理由は何ですか?

    占いを信じない方にお尋ねします。 占いを信じない理由は何ですか? 「信じる理由が無いからです」という抽象的な回答ではなく、 例えば、『占いが100%当たるならこの世に失敗する人がいない』等 (この理由の正否は別として)、具体的に教えて下さい。

  • みなさんの思い出の漫画は何でしょうか?

    40代の男性です。私は子供のときから漫画が好きです。 昔は「少年サンデー」や「少年マガジン」「少年ジャンプ」をよく読んだものでした。 思い出に残る漫画としては、 「巨人の星」「あしたのジョー」「男一匹ガキ大将」「柔道一直線」「W3」 「ワイルドセブン」「すすめ、パイレーツ」「筋肉マン」「三国志」 「侍ジャイアンツ」「ブラック・ジャック」「野球狂の歌」「伊賀の影丸」 「赤き血のイレブン」「銀河鉄道999」「男おいどん」「柔道賛歌」 「ビッグX」「サイボーグ009」「愛と誠」「ジャングル大帝」 「仮面の忍者・赤影」「冒険ガボテン島」「オバケのQ太郎」「朝日の恋人」 「紺碧の艦隊」「もーれつア太郎」「パーマン」「花の慶次」「21エモン」 「エースの条件」「天才バカボン」「リュウの道」「ひみつのアッコちゃん」 「宇宙戦鑑ヤマト」「ちびまる子ちゃん」「魔法使いサリー」「北斗の拳」 「ウメ星デンカ」「怪物くん」「あかつき戦闘隊」「忍空」「ドカベン」 「ベルサイユのバラ」「ドラえもん」「アリエスの乙女たち」「おかみさん」 「はいからさんが通る」「キャッツ・アイ」「こち亀」「クレヨンしんちゃん」 「うる星やつら」「鉄人28号」「バビル2世」「ゲゲゲの鬼太郎」 などなど・・・ みなさんの思い出の漫画は何でしょうか? またここに上げた漫画などの思い出・ご感想があったら、おっしゃって下さい。

  • 皆さんだったらどっちのパソコンがいいですか?

    近々パソコンを購入する予定なのですが、どっちがいいか悩んでいます・・・。 ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします<(_ _)> まさに自分が欲しい性能を全て兼ね備えている『アウトレットパソコン』 (お店の展示品で少々傷あり)で10万円。 http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/frgb71_q/ または、自分が欲しい性能には少々届かないけど、『新品』のパソコンで10万円。 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=765&v18=0&v19=0&a=1

  • 好きな映画BEST3

    アニメでも実写でもかまいません。ベスト3をおしえてください。

  • オームの法則の実験的検証について

    オームの法則の実験的検証について考えています。簡単のため、直流電圧で 銅線等の抵抗材料に限ります。 よく使われる電圧計は、可動コイル型であって、オームの法則が成立することを前提として設計されており、循環論法になってしまうのではないかと疑問をもちました。 歴史的にはどのような経緯をへて確立していったのでしょうか。

  • 決まりきったセリフ、私はそれが嫌い。そんなのありませんか?

    よく、聞くセリフありますよね? もういいよセリフ聞き飽きたよ、そんなのありませんか? 私の場合、 「××は何が嫌い(食べ物)なんだ」 「トマトです」 で、次のセリフが鬱陶しいです。 「え~あんなにおいしいのに」 こんなの言われたら、「それはお前の主観だろ、お前の基準で物決めるんじゃねえよ」って言いたくなります。

  • 安値スタートでの返品希望を断る、丁寧な文章をお教え下さい。

    安値からのスタート商品を今回あるお客様が落札をされ、バストが小さかったとの事で返品できますか?ときました。 サイズ記載はちゃんとスリムサイズと記載し、測定もあってます。 先方も、無理を重々承知で聞いてますと言ってます。 この場合、相手に返品を断る丁寧な文章をどの様に書けばいいか悩んでます。 滅多にない事なので・・・。 お相手が強くは出てきてないだけに、何といえばいいのか。 「申し訳ございませんがHP記載通り返品はお受けできません」だけではそっけない気もしてます。 どうかアドバイスを宜しくお願致します。

  • 何を意味しているんでしょうか?

    重回帰分析でだされたデータがあります。 項目 α β γ  A 0.20 0.19 0.35 B 0.33 0,22 0,02 R^2 0.29 0.21 0.22 (A B R^2がそれぞれα、β、γとの相関を表している。) A、B、α、β、γは何かしらの項目をさしています (例:A等がハンバーガーなどで、αなどがおいしさのような感じで相関をさしています)が、R^2についてはそのままの記号で、 とくに何をさしているかは書いていないので、一般的に重回帰分析で使うR^2というものがあるのかなぁと思っています。 そこで、R^2項目が、αなどと相関数値がでているのですがどういうことなんでしょうか・・・? R^2について述べられていないのでよくわかりません。 私は統計に詳しくないです。どなたかこれっぽいっていうのでもいいので教えてください

  • 本名がかっこいい芸能人

    こちらで教えて下さい。 本名の方が芸名よりもかっこいいと思う芸能人を。 劇団ひとり=川島 省吾 山田花子=渡邉京子 堀北 真希=原 麻里奈 MISIA =伊藤美咲 他にも教えて下さい。

  • 曲名が分かりません。。。

    カッコいいイメージの曲なんですが、どうしても曲名が思い出せず、質問させていただきました。 ・年代は・・・ちょっと分からないのですが、「BLUE SEED」の「東京バビロン」と一緒に聴いてました。 ・男女のデュエットです。 ・歌いだしは・・・  what's up ゼロから始めよう~ 鮮やかな風が色褪せぬように   make up  羽ばたく翼で 未来に映った夢を叶えよう  そうなんだよ 身勝手さ~ 途方にくれちゃうよ黄昏 みたいな感じです。 ダウンロードするにも、曲名が分からないとどうしようもないので・・・ ここまで読んでくださって、ありがとうございます。 皆様の知識をお貸しください<m(_”_)m>

  • この世で絶対

    例えば、人間や動物はいつかは死ぬ・・これは絶対ですよね 地球はいつかは滅びる・・ある意味絶対かもしれませんが、滅びるのを確認するのは難しいので絶対ではありません。 このように世の中で絶対(100%)と言う物(事)を教えてください。 考えてみたのですがなかなか思い浮かびません。 たくさんの意見が聞けたら幸いです。

  • 【賞味期限】あなたの場合はどれぐらい?

    【賞味期限】は美味しく食べられる期間というのはもう皆さんもご存じのことと思います。 (過ぎたからと言ってすぐ腐ってしまうというわけではないですよね) 基本は食してみて味が変わっていなければOKのような気がします。 (昔の食品には賞味期限なんて書いていなかったと思いますし) 私は以前2度食中毒で苦しんだ経験があり、神経質かなと思うこともあります。 (袋がしなどは1か月過ぎると脂がまわってまずい気がしてしまいます。) 例えばカップ麺の場合、買い置きが賞味期限を超えていた場合どのぐらいなら食べてみるでしょうか?(私は1か月以上過ぎていると食べないと思います) 人によっては1年賞味期限が切れたカップ麺を食べるという方もいるようです。(お腹は壊さないみたいです) そこで皆さんはどのぐらいまでOKと思っているかお聞きしたく質問させていただきました。 スナック菓子なら、納豆なら、ハムなど具体例でお願いします。 アンケートですので正解を求めているわけではありません。 あくまで皆さんはどのぐらいまでOKと思っているか教えてください。 ※食中毒は賞味期限切れのものでなったわけではありません。 お暇潰し程度の質問です。

    • ベストアンサー
    • noname#67989
    • アンケート
    • 回答数8
  • 数的処理の思考手順

    警察官採用試験受験生の大学四年です。 数的処理に大苦戦中です。解説には、AであるからBと考え よってCはDの公式を使い、回答はEだ、といった解説がさ れています。しかし、なぜAだからBと考えるのか、どうや ってAならBと考えればいいという手順になるのかわかりま せん(A’やAAじゃいけないの??)。 自分なりに考えて計算し、自信のある数字がでても、解答の 選択肢には全く違う数字ばかりが並び、なぜ自分の考え方で はダメで、なぜ解説の考え方ならOKなのかわかりません。 父はスラスラ問題を解いていくのですが、「なんでBだと考 えるの?A’じゃいけないの?」という私の質問に解説はし てくれるのですが、ちっとも理解できません。 正解の解答が正解であり、間違った解答が間違っている根拠 もわからず、どうしたらいいのかわかりません。AだからB と考え付くには、どうしたらいいのでしょうか。よろしくお 願いします。

  • 有意水準

    何度か行ったゲームの結果から、AはBより強いといえるかどうかを考察する問題を解いています。 手順として、AとBの強さに相違はないことを仮設に立て、有意水準5%で解いているのですが、この有意水準がよくわかりません。 例えば5%の有意水準でとするとき、0.05のポイントを基準に、調べたい点がそれより内側にあるか外側にあるかで、仮説を棄却するかどうかを決めているのですが、正規分布だと両端に0.05のポイントがあるので0.05より外側にある面積は10%ということになってしまいませんか?有意水準5%というのは、上下5%ずつという意味なのでしょうか?

  • サラダ

    サラダ好きですか!? もし好きならサラダをめあてとしてお店に入りますか!??

  • 子共のちょっと残酷な遊びについて

    子共がよくする行為についてご意見をお聞かせください。 アリやバッタやだんご虫など、昆虫をいじくり殺してしまったり、 しばらくじーっと観察してたかと思うと踏み潰し、またじーっと観察するとか、 アリの行列などに出くわすと、後をついていったり、しゃがみこんで摘み上げて見たり、 水をかけてみたり、最後はバタバタと蹴散らし踏み潰したりする。 といった遊びに対し、どのように思いますか? 私の周りには、「かわいそうだよ、やめなさい」と即座に止める方と、 「こういう遊びを通して、命を学んでいく」とある程度見守る方と両方おります。 賛否両論あると思いますが、世代間でも違うのかなとも思い質問させていただきました。 できれば年代と、自分の子共時代はどうだったかについても 触れていただけるとありがたいです。

  • 物理の数式記号について

    物理の記号で、無限大(∞)の記号の右側を全体の1/4縦にカットした様な記号があります。文脈からすると左が右に比例するという意味だと思いますが、それで合ってますでしょうか?

  • 数字の桁はいくつまで?

    数字の桁は「百・千・万・億・兆・無限大数・不可思議」などがありますが、正確なところ、どのような順番で、何桁まであるのでしょうか? 以前から興味がありました。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#42865
    • 数学・算数
    • 回答数9