sayasaya6655 の回答履歴

全170件中81~100件表示
  • 失業保険給付中の扶養について

    現在、失業中で雇用保険の給付を受けています。 今は独身で実家住まいなので、世帯主は父なのですが、父は組合保険に入っています。 父の扶養に入りたいのですが、失業保険を貰っていると自分で国民健康保険に入らなければいけないと聞きました。 ハローワークで貰ったしおり等にはそのような記述は見られません。 詳しい方、教えて下さい。

  • 失業手当について教えてください。

    来月結婚して引っ越すことになりました。 新居から現在勤めている会社には通勤が困難な為、支店勤務を希望したのですが空きがないと断られました。 それで、今月で会社を辞めることになったのですが『会社都合』『自己都合』のどちらでしょうか?(14年勤務です) 出来ることなら【特定受給資格者】としたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • びん詰めジャムに白カビが・・・(泣)

    まだ少ししか使っていないジャムですが、 2週間ほど常温で放置してあり、再びふたをあけたら白カビが生えていました。 原因はたぶんバターをパンに塗ったナイフやスプーンですくったりしていたせいでしょうか。 下の無事なジャムを食べるとか無理ですか? この状態ではもう瓶ごと捨てるしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#154250
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • 読売巨人軍が勝てない、その弱過ぎる理由は?

    楽天イーグルスが負け続けるのはその戦力からすれば十分理解できますが、読売ジャイアンツが弱い(最下位)のはどうしてなのですか。 あの戦力を持ってして最下位という理由は何なのでしょうか。 また全く逆に、ロッテが驚異的勝率で勝ちまくっている-あの戦力で-これも不思議ですが。 やはり、堀内という監督のあまりの無能さ、アホさ故の結果なのでしょうか。

  • 目の大きさが違う人のアイメイク

    目の大きさが違うので、 アイメイクがうまくいきません。 私の目は、 右が一重に近い奥二重で 左がはっきりした奥二重です。 左目ではちゃんと見えるアイシャドウやアイラインも、 右目では、よく見えません。 アイプチやメザイクもやったのですが、 目に違和感があり長時間つけていられませんでした。 特にアイラインの引き方が分かりません。 目をナチュラルというよりもはっきりさせたいのですが、 どうしたらいいでしょうか?

  • 尿検査で・・・

    先日大学の健康診断で尿検査があって 糖は何の問題も無く-だったんですが 蛋白の欄が五段階評価で下から2番目の±になってしまいました。 これは異常なんでしょうか? これはもしかして再検査が必要で 学校や病院から再検査の通知が来るものなのですか? もし再検査しろとか言われたりしたら 尿検査で異常があったのが周りにバレて恥ずかしいのでこのまま終わればいいのですが・・・ 同じような経験があるかた回答お願いします。 ちなみに年齢は今年で20です。

  • 光熱費等の引き落とし お得な所は?

    東京都在住です。 光熱費の引き落としを全部同じ銀行等で引き落としたいのですが、お得なサービス等がある所がありましたら教えて下さい。 りそながポイント制度があるのでそこにしようと思ったのですが、給料引き落とし口座もそこにしないと光熱費だけでは意味が無いようです。今の会社は給料支払い銀行指定なので無理なのです。 できればただ払うよりなにかお得なことがあれば・・・と思うのですが、皆さんはどうされていますか?

  • 貯蓄に対して、夫と意見相違で悩んでいます

    共働き夫婦です。(結婚約9ヶ月) 生活を始める際、家計分担について 夫の収入(手取り約23万円)→生活費 私の収入(〃約15万円)→貯蓄分 このようにしようと話し合いました。 結婚当初は何かと物入りで、夫の収入だけでは生活費は賄えない時があり、小額ですが貯蓄分から補充していました。 そして今月は、今までで一番の、生活費赤字が出そうです。GWで出費がかさんだためです。盆や正月はボーナスがありますので、それで補填できますが、今回は貯蓄分から回すしかありません。加えて夫が「小遣いが足りない(約1万円ほど。季節柄歓送迎会が重なった為)」と追加要求。「生活費すら足りないのに・・」と私が返答して大喧嘩になりました・・・・。 お小遣いはお互い、給与の1割を当てています。 お小遣いに食事代(昼食・残業時の夜食)を含みます。ただし、週の半分以上はお弁当を持たせています。 夫は「足りない分は貯蓄から出せばいい」と言います。私は「そういうやり方だと、私が妊娠などで働けなくなった時に、貯金を崩し続けることになりかねないから、決めた範囲でやりくりしたい」と言いました。が、全く折り合いません(-_-; 結婚当初は貯蓄0でした。子供がいない今のうちに、がんばって貯めたいと私は考えているのですが、夫には理解しがたいようです。「金に執着している」とまで言われました(;_;) 私が厳しすぎますか? GWには出かけましたし、普段も適度に外食したり、遊びに行ったりと、締め付けすぎていないつもりです。 貯蓄の必要性を夫にわかってもらいたいのですが、どのように話せばいいでしょうか? ご意見お願いします。

  • 不眠症?

    おはようございます! 最近全然寝られないのです。 お酒+睡眠薬でも無理でした…。 これは心療内科などに行った方がいいんでしょうか? 先々月まで貰っていた睡眠薬を飲んでいるんですが そろそろなくなります。そして薬が効かなくなってきています 飲んでるのはレンドルミンというものです。 もし何か薬以外に寝れる方法ご存じの方いらっしゃいましたら 教えていただけませんか?

  • 朝方は頭を左右に振っている・・・?(生後約5ヶ月)

    こんにちは。 生後4ヶ月頃からみられる傾向なんですが 朝4時ぐらいに1度起きた後、目はつぶっているのですが、朝8時ぐらいまで頭を左右に振っているのです。 うまく寝つけていないような感じです。 どこかかゆいのかな?なんても思いますが、日中寝るときはそんなことありません。 朝方起きたときは授乳を必ずしています。 うんちは最近しなくなったので、そのときはおむつをかえていません。 左右にはげしくふっているのは、朝方だけなのですが、「てんかん」という病気もあるみたいだし、少し心配。 同じような経験をされた先輩ママいらっしゃいますか? 改善法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • yuhta
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 一ヶ月の貯金

    主人と二人暮らしです。ズバリ!みなさん一ヶ月いくらくらい貯蓄されていますか?もちろん手取り額によりますがだいたい何割くらい?ボーナスは?家計簿などもつけているのですがどうしても月々1万円位しか貯蓄できません・・。参考に意見聞かせて下さい!

  • これって自閉症??

    はじめまして。1歳10ケ月(男)がいるのですが、最近の行動を見ていると自閉症の特徴と当てはまるてんが多々あるのでアドバイスを頂きたいのです。  自閉症?と思い当たる点は 1.言葉が遅い   今の段階でママ(パパもママと呼ぶ)ご(いちご) わんわん しゃ(電車) き(飛行機)など10語くらいですが語尾しか言わない 2.クレーン現象をする。   おもちゃがあるところまで連れて行く。何かを取って欲しいなどの要望はなくただそばに座っていれば良いみたいです。外に行きたいとき私の手を引いて玄関まで連れて行き「ゴー」と言ったりする。 3、たまにオウム返しをする(2~3回) 4、自分のバスタオルが分かっていてそれでないと怒る(癇癪まではいかない)  その他は何かに集中している時は何回呼んでも反応しないがそれ以外は反応するし、「ごみポイしてきて」と言えば捨ててきてくれたりテレビを消したりもしてくれます。笑いかけると笑ったり手を振ったりもしてくれます。  初めての子供でよくわかりません。2歳近い子供が取る当たり前の行動なのでしょうか?それともやっぱり自閉症の傾向があるのでしょうか?

  • 妊娠・・・・、生理について

    前に生理が来たのは3/13です。私は生理はあまり遅れたことがなく、ほぼ確実に28周期できます。それで、4/27に彼氏とHをしました。Hをするとき、ゴムがなく生(中だしはしてないです)でしてしまいました。危険日だから、やめようとは言ったのですが・・・。 それから、心配で仕方がなかったです。それに、体調が悪いのか分かりませんが、体温がずっと高く(36.8 位)でした。5/10か5/11が生理予定日なので、早いとは思いますが、5/10に妊娠検査薬を試してみたところ、陰性でした。その後なんですが、生理っぽいような出血がありました。聞いたところによると、妊娠していても軽い出血(2~3日)のようなものが来て、生理と勘違いしてしまうこともあると聞いたので、投稿してみました。妊娠の可能性があるのでしょうか?

  • いきなり目押しができなくなりました。

    パチンコの店員をやっているのですが、ちなみにスロット歴1ヶ月ぐらいでまだ未熟なのですが、昨日までは北斗、ジャグラーなどができたんですが、今日は見えているのにリズムが取れなくなってしまいました。こういうことってみなさんもあるのですか?

  • 洗う?洗わない?

    詰め替え用の洗剤やシャンプーについてです。 種類によって 「容器は洗わずに詰め替えてください」 というものと 「洗った後、よく乾かしてから詰め替えてください」 というものがあります。 この違いは、何か基準があるのでしょうか? また、洗えというものを洗わなかった場合(またその逆)、 何か不具合がありますか?

  • 形状記憶シャツは便利ですか?

    形状記憶シャツを使っているのですが、洗濯後に畳まずハンガーに掛けてそのまま使うようにしています。襟がだらしなくなっている気がします。アイロンはたまには必要だと思いますが、どんな方法で使っているのか教えて下さい。色々なご意見をよろしくお願いします。

  • コロニーについて

    こんばんは。私は今日から高校で教育実習(生物)をスタートさせた者です。今日は微生物に関する授業に参加しました。授業内容は空中に浮遊する微生物を寒天培地で培養して顕微鏡で観察するというものなのですが、ある生徒が培地にできたコロニー(おそらくカビ)の形態を見て、なぜ年輪のように縞状に広がっているのかと聞いてきました。コロニーにはいろいろな形態があるのは理解しているつもりなのですが、なぜそういう形態をしているかについてはわかりませんでした。 自分で調べて次の授業までに質問に答えたいと思ったのですが、文献にも載っていないようなので知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ono2
    • 生物学
    • 回答数2
  • 睡眠改善薬について

    最近、精神的にも肉体的にも辛い状況になって 眠れなくなってしました。 そこで「ドリエル」という睡眠改善薬を購入し その日の夜に飲んでみたのですが 効果はあまり感じられませんでした。 それどころか、翌日の朝の寝起きが大変悪く 起き上がるとめまい・頭痛が始まりました。 その時は「薬が合わなかったのかな」 と思って放っておいたのですが、 その次の日の朝も寝起きがひどくて 起きるのがやっとでした。 副作用でも起きたのか、と心配でしょうがないのですが 病院に行って診察してもらうべきでしょうか?

  • 教えて下さい

    今年の3月に結婚するため、勤めていた会社を1月20日付けで退職いたしました。2月22日に入籍し、 夫の扶養になっています。先日母より、「失業保険の手続きを早めにした方がいい。」と、言われました。私自身、もう少ししたら仕事を探そうと思っておりました。今から失業保険は貰えるのでしょうか。扶養になっているので、無理だと思いますが・・・。退職理由は、「転居により通勤が困難な為」としてあります。

    • ベストアンサー
    • noname#11515
    • 雇用保険
    • 回答数1
  • 食品の細菌検査の希釈用滅菌水について

    希釈用の滅菌水についてお聞きしたいことがあります。 とある本では試料検体を希釈する際には ・生理食塩水 ・リン酸緩衝食塩水 ・0.1%ペプトン加生理食塩水 のいずれかで希釈するとあります。 ちなみに「検体が加熱や冷凍による損傷菌の存在が考えられる場合には 0.1%ペプトン加生理食塩水を推奨する」とも書いてあります。 私は食肉会社で品管をやっておりますので、多くは冷凍品であり、上記の記述に該当するかと思われます。 しかし、自分で希釈用滅菌水を作るに当たっては、単なる生理食塩水が手間もかからずコスト的にも安いので良いと考えております。 そこで質問なのですが、これら三つの希釈水には大きな違いがあるのでしょうか? 初歩的な質問で大変恐縮なのですが、どなたか御存知の方がおりましたら御教授願います。