lenoir の回答履歴

全275件中121~140件表示
  • DVD/CD-ROMドライブが感知されない

    パソコン購入後2日目に電源を入れて DVDを再生しようとしたら反応がなく、 マイコンピュータを開いても DVD/CD-ROMのアイコンがなくなってました。 トラブルシューティングに従い ドライバを消去して再起動など いろいろと試してみましたが改善しませんでした。 デバイスの状態は 「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)」と表示されています。 基本的には下のURLの方と同じ症状なんですが 再セットアップをしようとしてもCD-ROMが感知されない状態なんでお手上げです… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=838250 パソコンはDELLのDimension 3000です。 初心者でトラブルが起こるとすぐに行き詰ってします。 どうかご助言のほどよろしくお願いします。

  • DVD+R と DVD-R のどちらが無難でしょうか?

    先日、DVD+R/-R/+RW/-RW対応のドライブを購入しました。 今までCD-R/RWを使っていましたし、今回いろいろなWebサイトで勉強しましたので、 RとRWの違いや +Rと-Rの違いはわかったつもりです。 しかし、店頭では-Rと+Rはほとんど同じ価格ですので、 どちらのメディアを買うべきかで迷っています。 自分だけで記録再生するならどちらでもいいと思うのですが、 録画したビデオを人に貸す場合を考えると、どっちを使ったほうがいいのでしょうか? もちろん、DVD再生機によって -R と +R のどちらに対応しているか違ってくると思いますが、 一般的には -R と +R のどちらを使うほうが無難なのか教えて下さい。 あるいは半々くらいなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 原因はバッテリー??

    車初心者なもので初歩的な質問なのかもしれないですけどよろしくお願いします。 夜、ヘッドライトを点けた状態でパワーウィンドウを 開けたり閉めたりするとヘッドライトが極端に暗くなります。 おそらくパワーウィンドウに限らず電気を使うものはすべてだと思います。 これって正常なのでしょうか?? ちなみにヘッドライトはハロゲンバルブです。気になるのでよろしくお願いします。。

  • 軽量ホイール

     家にある軽のタイヤとホイール(13インチ)を新調する予定ですが、いまいち良いものが見つかりません。デザインより重量優先で探してます。  予算はタイヤ+ホイール4本セット(新品)で5万以下  ヤフオクでいくつか該当する物件がありましたが、聞いたこと無いメーカーだったり、重量も不明だったりです。ちなみに、シュナイダーAS-05、シュナイダーAX-52、リバッツァレースなどがそうですが、どれが一番軽いのか全くわかりません。  ホイールにとって重量は、かなり重要なファクターだと思うのですが、それを明記してある店はほとんどないのはなぜなんでしょう。  前述したホイール以外に軽くて安いホイールがあれば教えていただきたいです。

  • ツーリングの宿泊

    250ccアメリカンで一人旅をしようと思います。 県内ならふらっと出かけた事がありますが、宿泊するような遠出は初めてです。 予定しているのは愛知県~広島県で、GW中を予定しています。 行き帰りの道のりを楽しみたいので、高速は利用しません。 宿の予約は皆さんはどうしますか? 予約せずに行ける所まで行って、適当に泊まりますか? 雨が降ったら足止めを食らうので、同じ宿に連泊したりしますか? 雨でもカッパを着て進みますか? アメリカンでは雨天走行は向かない(錆びやすい?)でしょうか? 車についていたDVDナビを、URLのタンクバックでバイクにつけたのですが、ナビをつけている方は雨天時どうしていますか? http://www.tanax.co.jp/ よろしくお願いします。

  • クーラントが黄色い!!

    いま元年式の32スカイラインに乗っています スタンドでも働いてるのでLLCの交換をしてみたのですが 抜いたクーラントが恐ろしく黄色いです。綺麗なメローイエローです。 交換する機械はシリンダーが二つあるシタイプのをつかっています 前回交換したときはヘドロのようなものがでてきて何回も交換して透明な水になってかたLLCをいれましたが 今回は黄色です。。今日も1時間くらい交換し続けましたが気持ち色が薄くなったくらいで終わりました。 サビでしょうか?サビだとしても何十リットルも換えてますが透明にならないものですか? はたまたオイルが混じってるのでしょうか?オイルをみても減りもなく綺麗でLLCが混じった形跡はあまり感じられません。 防錆や洗浄剤などのは塩酸がはいってて洗い残すと危険とか聞いたのでひたすら水で交換しています。 なんなのでしょうか…あのメローイエローは…

  • ツーリング先(大阪市内)での駐輪場

    ツーリングで大阪市内の友人宅に泊まった際に、周りに全く駐輪場がないならば、皆さんはどうしますか???市内在住の方でも何か良い情報及びアドバイス等あれば教えて下さい.なるべく、路駐はしたくないですが….

  • 車を購入する時の自営業と、個人の節税について

    今度車を購入しようと思います。実家が自営業をしているのですが、実家の仕事名義で購入すると節税になるなど、節税するのに良い方法はありませんか? 自分個人で買うのと、実家の仕事名義で買うのでは税金・維持費などに違いはあるのでしょうか?

  • 背もたれにつける木製のシートを探しています

    車の背もたれにつける木製のシートを買いたいのですが、ショップやネット通販など色々さがしても売っていません。どこで買えるのでしょうか。うまくシートの説明が出来ませんが、タクシーの運転手さんがよく使っている、数珠の粒を大きくしたのをつなげて作ったようなやつです。ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • オートバイ用レーダー探知機!

    オートバイ用のレーダー探知機を購入マジェスティー250に取り付けしたのですが、数ヶ月でレーダー探知機の本体側の警告ランプは、点滅するのですが、無線式のレシーバーからの、警告音が鳴らなくなり、メーカーに、レーダー探知機本体とレシーバーを送り検査修理依頼したのですが、異常無しとの事で、バイクに装着したのですが、しばらくすると、また同じ不具合が出て、取り付けをしていただいたショップに行くと保障期限が過ぎているとのことで、工賃、修理費は、お客さん持ちとの事、メーカーも工賃は、見れないとの事です。私の責任で破損した訳でも無し保障期限に検査、修理依頼していたのに・・納得がいかないのですが。ちなみに、工賃は、取り外し、取り付け、ともに8000円です。

  • DVDレコーダー修理

    教えてください。修理に出したときに通常ハードディスクに録画しておいたものは賠償の対象にならないというのは十分理解しているのですが、先日我が家のDVDレコーダーが電源がまったく入らないという事態になりましたのでを修理に出しました。修理から戻ってくるとなんとハードディスクの中身がなくなっているのです。預かるときに当然説明があるべきだと思うのですが、説明はありませんでした。非常に不愉快な思いをしております。こういう場合、何かしらの方法でメーカーの保障または、お詫びをいただけるのでしょうか?

  • CDチェンジャーのマガジンが出ません

    クラリオンの2050型というCDチェンジャーですが、イジェクトボタンを押してもマガジンが出なくなりました。ボタンを押すと作動音はしますが出ません。取り出す方法はないでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

  • DVDレコーダで録画。他のDVD再生機で再生不安定

    こんにちは、 PANASONIC DIGA 80H?でLPモードで4時間分のドラマをDVD-Rに焼きました。 同機や私の持っているPCのDVDドライブでは正常に見ることができるのですが、同DVD-Rを知人に貸したところ、知人のDVD再生機やPCでは、途中で止まったり、再生しなかったりと正常な動作をしません。 考えられる原因は何なんでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中古車輸出

    日本からの中古車輸出(複数以上)にはどのような資格と手続きが必要でしょうか?どなたか知ってる方がいたら教えてください。

  • カーオーディオの耐久性

    2DINのCD+MDを買おうと思っているのですが、オーディオの耐久性はどこのメーカーが良いのでしょうか?結構硬めの足回りなのですぐ壊れないか心配です。 専門的な知識がないと分からないのかも知れませんが、気休めな回答でもかまいません。どうか教えてください。

  • ホイールキャップに塗装?

    ホイールキャップに目立つこすり傷があり、気になっています。 そこで塗装して気分も変えたいと思っているのですが、そもそも塗装をしていいものなのでしょうか?

  • サンヨーテクニカのHIDはいかがなもんでしょうか?

    取り付け後2週間で故障しました。 こんなもんですか?

  • リム幅とタイヤ幅

    今まで、特に気にした事はなかったのですが、最近のタイヤはホイールのリム幅よりも細いのが多いみたいなのですが、先週、家族とスタッドレスから夏タイヤに交換する時、家族の車の物はタイヤを横にして置くと、リムが地面に接します。 リムが傷付くから、太いタイヤに変えようかと言ってました。 私の車のは、横にして置いてもタイヤが地面に接しますので、傷が付く心配は無いです。 これが普通と今まで思っていました。  最近は車高を下げて、ホイールをボディーとツライチにするので、フェンダーと干渉しないようにリム幅よりも細いタイヤにする人も居るらしいのですが・・・  個人的に、タイヤの幅の方が広い方がホイールも傷付かなく、今まで見慣れていたのでその方がいい気もしますが、最近はリム幅の方が広い方が、かっこいいと見られますか? 性能と言うより、見た目でのご意見をお願いします。

  • メッキホイルのメンテナンス

    メッキホイルを使用していて市販のホイルクリーナーを使用している方に聞きたいのですが、 ホイルクリーナーを使用してメッキに何か変化(変色やしみ)が有ったというかたいませんか? メッキホイルのメンテはどのようにするのが一番なのか良い方法があったら教えてください。

  • スクーターを買うにあたって!

    50ccのスクーターを買おうと思っています。中古で6500円くらいだったんですが、すごく安いです。そこでお聞きしたいんですが、皆さんは中古のスクーターを買う時見るところとか、ここは調べといた方がいいよーみたいなところあれば教えて下さい。買うに当たっての何か教えて下さい。お願いします。