lenoir の回答履歴

全275件中61~80件表示
  • ライト、バルブについて素朴な質問です。(長文)

    ビッグスクーターに乗っています。 ヘッドライトを、よくある「50/60wで110/120wの明るさ」とかいうハロゲンバルブに変えています。 昨日ロービームが切れてしまい、交換しようと思うのですが、そもそもバルブに車専用、バイク専用ってあるのですか? というのも、バイク用品店などでは、バイク用のバルブが結構な金額で売っています。 1個の割りに高いと思い、購入を控えました・・・ そこで、自分の車のバルブとバイクのバルブの形状が同じH4の為、同じなら車用として売っているバルブでも、使えるかな?と思い、ホームセンターなどで車用に買っておいたバルブをバイクに付けたら、問題なく使えました。 金額的にかなりお得な感じです、車用なので2個一組で1000円しないで売っている場合もありますからね。 こんな事を今のバイク購入時から4年くらいやっています。 でも、問題が一つあります。 それは、すぐに球切れするのです。 同じバルブを車に使用しても長持ちするのに、バイクの場合はホントすぐ切れます。 バイク用品店で、バイク用のバルブには耐震設計とか書いてありますが、カー用品店のバルブとどこか違うのですか? バイク用は、やっぱり振動に強いように出来ているんですか? ちょくちょく交換するのが面倒なので、もしバイク専用に作られてるのなら、これからはバイク用のバルブを買おうと思ってるので、車用とバイク用の違いがわかる方いましたら、よろしくお願いします。

  • SR400について詳しい方お願いします(>_<)

    最近SR400を中古で購入しました。 400ccに乗るのは自動車学校以来で今まで乗ってたST250に続いての2台目です。そこで何点か聞きたいことがあるのです。。よければ教えてください☆ 1、変速のタイミングってどんなもんなのでしょう??走ってる状況にもよると思うのですが、俺はだいたい5000回転くらいで変速してます。 2、僕のバイクはブレーキがディスクではなくてドラムで(97年式なので)そのことが気になってあんまりスピードが出せません↓ドラムブレーキはやはり危険なのでしょうか?? 3、マフラーを代えようと思ってるのですが、スーパートラップかトラップオンとの音の違い(音量も)教えてほしいです。 なんか変な質問ですがよろしければお願いします

  • ストリーム

    ホンダのストリームに乗っているのですが、ブレーキパッドの減りが早すぎて困っています。 前回交換した時から、まだ2万キロしかたってないのに、もうなります。  あと、エアコンもおかしいようで、暖房が1時間位運転していると、送風になってしまいます。 購入したのが2年前。 確かに、8万キロのっていますが、2回自主点検も受けました。 この程度なのでしょうか?    元々足回りに不具合のある車でしたが、皆さんはどうでしょうか?  回答お願いいたします。

  • レカロをつけるとクラッチまで足が届かない。

    主人が33スカイラインを乗ってました。運転席だけレカロを付けてました。私が座ると、クラッチまで足が届きませんでした。鉄の棒みたいのを加工して、レールの下に付けて、何とか届くようにしてくれたのですが、年末に事故ってしまい、今は35ローレルに乗ってます。近いうちにまたレカロをつけると思うのですが、きっとまたクラッチまで届かないと思うんです。レールを新しく買わなくてはいけないのですが、そういう専用って言うか、女性向けってありますか?貧乏なのでそこまでお金は掛けられません。何かいい方法ないですか?

  • 250ccの登録手続き

    5月下旬に250ccの2輪を購入予定なのですが、ショップの登録費用が割高なので、自分でできるならやりたいと思います。 どなたか、登録手続きの詳細を教えて頂けませんか? ちなみに住所は岡山市です。

  • エンジンの形式について(初心者)

    超初心者な質問なのですが… エンジンの形式(?)などで、直列4気筒や直列6気筒など耳にします。 直列3気筒や5気筒や7、8気筒というのは存在しないのでしょうか?? また気筒数が多いほど優れているのでしょうか?? あと高級車などによく使われていると思われるV型エンジンですが 直列よりV型の方が優れていると自分では思っているのですが…どうでしょう? あと、直噴とかも聞きますが何がどう違うのでしょうか?? 暇なときでいいので回答お願いします。。

  • 4ナンバーって?

    仕事で使用するために、軽の中古を探しています。スバル・プレオバンAスペシャル・H14年式で4万1千km・AT・カーナビつき・・・45万2千円を見つけ、お買い得!と、思いきや、4ナンバーでした。4ナンバーて、5ナンバーに比べて何か不都合や、劣る点があるんですか?

  • 輸入品のカースピーカーについて

    カーオーディオのスピーカーを変える予定なのですが ボッシュマンとかマグナットなどの輸入品は国産ブランドのカロッツェリアやアルパイン(これらの製品も製造は東南アジア等ですが)などに比べて価格が半分くらいなので候補として上がっているのですが実際、サウンドや耐久性などにはどんな感じなのでしょうか、やはり国産品より落ちますか、使用経験のある方感想などをお聞きしたいです。

  • R34 SKYLINEを購入したいのですが・・

    R34 SKYLINE GT-ターボ MT 平成13年式 を購入予定なのですが、価格が高いです;; 280万あれば程度が良いものだと思いますが、いかがでしょうか? 予算は、5年ローンを組んでボーナス年10万払いで約200程度のもので妥協しようと思います。 年式はあまり重要視していないのですが、どうなのでしょうか?(下取り価格も考慮すると) 色々と調べているのですが、MTでターボのR34が欲しいです。 これぐらいの価格でスペック、走行距離なら良いんでない?とか、SKYLINEオーナー様からアドバイス等。 頂けますと嬉しいです。 色々と教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • DVD-RWとDVD+RW

    こんばんわ。 記憶媒体をCD-RからDVDに変えようと思い、書き換え可能のDVDを買ってきました。 ですが、PCが認識しません。 そこでよく見たところ、DVDがDVD+RWでPCのドライブがDVDマルチドライブでした。 DVDマルチドライブでは、DVD+RWの読み書きはできないのでしょうか?

  • 処分したい中古車が遺産になってしまった

    父が亡くなり、所有していた中古車が不要になったため、中古車買取業者に相談しました。10年以上経っている車なので、0円で引き取ってもらえれば、、、と考えていましたが、なんと、その車は遺産になるそうです。で、母親と子供(成人)の印鑑証明と印鑑、手続きに4万円、処理費用に4万円(これは車が古いからか?)で8万円必要といわれました。びっくりです。(よく川原に放置している車を見ますが、気持ちがよくわかります。) なんか費用が少なくなる方法はないのでしょうか。

  • 北海道から大阪までの車両輸送について

    ヤフオクで車を買おうと思っているのですが、出品者の方が北海道ということで躊躇しています。 運送業界で安いと言われる会社に問い合わせしたところ、7万円ぐらいという返事が返ってきたのですが、もっと安く済む方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 加速が・・・

    MPV平成13年なんですが、加速がかなり悪いです・・・。 何か加速UP、馬力UPする方法があれば誰か教えてください!! お願いします。 あとエアクリを変えるとどのような効果があるのでしょうか??

  • 洗車してもすぐ汚れる・・・ もう嫌だ・・

    黒の車に乗っています。 一応洗車は2週間に一度のペースでやっております。かーシャンプーで洗い、フクピカでWAXをかけます。しかし、雨が降るとまたたくまにヒョウ柄のような汚れがついてしまいます。ちなみに青空駐車です。 心情としてはいつもきれいな車に乗っていたいのですが、洗車ペースは2週間に一度くらいに抑えておきたいです。時間も取れませんし。 そこで愚問ですが、できるだけ手をかけず(カバーをつけるとかもなしで)セルフメンテナンスで黒の車を雨が降っても汚れがつかなくなるような方法はありませんか? 洗車時間は1~2時間くらいで2週間綺麗な状態を保てれば満足です。

  • 車検期限が迫っている車を売ると?

    まだ本決まりではないんですが訳あって愛車(ホンダ・ザッツ H14年製 買って3年目・走行距離2300キロくらいです)を手放す事になりそうなんですが、車検が来月なんです。やはり売値は下がってしまうんでしょうか? また、大手買い取りメーカー(ガリバー)とかと車を買った店とではどちらが高く買ってくれると思いますか? ちなみに外装は若干細かい傷はあるものの大きな傷もなく綺麗な方だと思います。内装は綺麗です。オプションとしてはメーカー純正の6連装CDチェンジャー・後部プライバシーガラスが付いています。

  • 加速が・・・

    MPV平成13年なんですが、加速がかなり悪いです・・・。 何か加速UP、馬力UPする方法があれば誰か教えてください!! お願いします。 あとエアクリを変えるとどのような効果があるのでしょうか??

  • こういう場合ローンは組めますか?

    2代目の車の買い替えを考えています。(中古車です) 現在所有している車1台分とその車の事故代のローン2つを支払い中で、今年の9月に両方完済します。 今までに数回引き落としに間に合わず(引き落とし口座が変わってからの入金忘れ)再引き落としになった事があります。 ローン支払い中でも新たに組めるのか不安です。 150万ほどの車を考えています。

  • 初回限定生産って・・・・

    最近、初回限定生産で売ってるDVDやCDって多いですよね?それってどうしてなんでしょうか?そうしたほうが売れ行きがいいから? あとそういう商品って、後からまた普通に売り出す可能性ってありますか・・? 実はあるDVDが初回限定生産で売り出されていて、すごく欲しいんですが今はまったく手に入れられない状態なんです。今後再販されることがないなら、かなり高値できついですが、オークションで買おうかと本気で考えています・・m(__)m こういう事情にお詳しい方いらっしゃいましたらご意見お聞かせください><

  • カーテレビの映りが悪いです

    現在、カーテレビの映りが悪くて困ってます。 使用機種は「パナソニック・CN-DV2500VD」、アンテナの取付は「エスティマの天井前側(外)で、左右に2本ずつ、計4本」です。 ダイバーシティアンテナ?って言うんでしょうか? 素人なので、説明がわかりにくい点はご了承下さい。 「カーテレビの映り」で検索するといくつか質問・回答を見つけましたが、ブースターを取り付けると「良くなる・変わらない」の両方の意見があるようです。 受信状況は地域・地形などに大きく左右されると思いますが、  ○アンテナを高感度の物に変える。  ○ブースターで20dBぐらいUPさせる。 など、「見れるぐらいに映す」のに、何かいい知恵は無いでしょうか? 田舎に居るのが原因なのか、ほとんどのチャンネルが「ザー」ってなってます。 稀に、巨人戦とか笑っていいとも、とか映る時もありますので「故障してる」訳ではないと思われます。 わかる方、何かアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

  • これらの改造は違法でしょうか

    ○スピード、レブ、ブースト等、各種リミッターカット ○ブーストアップで出力アップ ○コンピューターの書き換え、または「競技用」に交換 ○ブローオフバルブの装着 上記の改造は、公道走行では違法になるのでしょうか? ついでにカテ違いで恐縮ですが、バイクのCDI交換はどうでしょうか? CPU交換と似ていますが、他車からの流用はOK、「競技用」はダメとか。