yossu の回答履歴

全729件中61~80件表示
  • 水をはじくインクを使用したプリンター(確か昔ALPSという会社が販売していたプリンターで使用していた??)

    こんばんは。 お世話になております。 エプソンやキャノンなどのインクジェットプリンタだと、水にぬれるとどうしてもフニャーと紙もふやけるし、文字もにじみます。 私が探しているのは、少々水にぬれても文字がにじむことのないプリンターです。 それで思い出したのが5年以上のむかーしに販売されていた確か、ALPSというメーカーが出していたプリンターです。 『金や銀の色が鮮明に出て、インクジェットとは違い、フィルムの様な物を貼り付けることによって印刷するので少々の水をはじく』 というものだったのですが、ALPSのサイトを見るとすでに販売が終了しておりました。(というより個人向けプリンターの販売を終了したのですね・・・) この商品と同じような特徴を持つプリンターをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 風船を一定の高さに浮遊させる

    タイトルどおりなのですが、風船を一定の高さに浮遊させておくことは可能ですか?? ひもはつけず、重りをつけたり風船の数を増やしたり 風船の中を軽くしたりなどなど工夫して 空のかなたに飛んでいかないようにしたいです。 (回収のためのひもはつける予定です) 今後実験でいろいろやってみるつもりなのですが まず「飛び過ぎなくする、目標の高さでとめておく」ことは可能なのかお聞きしたいです。 目標にしているのは10~15mくらいです。 よろしくお願いいたします!!

  • 水をはじくインクを使用したプリンター(確か昔ALPSという会社が販売していたプリンターで使用していた??)

    こんばんは。 お世話になております。 エプソンやキャノンなどのインクジェットプリンタだと、水にぬれるとどうしてもフニャーと紙もふやけるし、文字もにじみます。 私が探しているのは、少々水にぬれても文字がにじむことのないプリンターです。 それで思い出したのが5年以上のむかーしに販売されていた確か、ALPSというメーカーが出していたプリンターです。 『金や銀の色が鮮明に出て、インクジェットとは違い、フィルムの様な物を貼り付けることによって印刷するので少々の水をはじく』 というものだったのですが、ALPSのサイトを見るとすでに販売が終了しておりました。(というより個人向けプリンターの販売を終了したのですね・・・) この商品と同じような特徴を持つプリンターをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • マイクが認識されません

    いつも通りSkypeで会話をしていたのですが、突然自分の声が相手に届かなくなりました。 マイク挿し直したりSkype再起動したりしましたが、解決しません。 そこで、マイクから録音するソフトで試したり、サウンドとオーディオデバイスで確認したところ、どうやらマイク自体がパソコンに認識されていません。 ノートパソコンを再起動しても認識されないままでした。 これまでは普通にSkypeや録音が出来たのですが・・・ 同じような症状の方はいないでしょうか・・・ パソコンは 富士通製 FMV-BIBLO MG75T で、WindowsXPです。 マイクはBUFFALO製BMHS01LGAです。

  • 本当に困っています!画像が保存できなくなりました。

    オークションで画像をマイドキュメントに保存しているのですが、いつも保存出来ていた画像が全く保存できなくなりました。 マイドキュメントを開くといつもは自分の保存しているファイル名が出てくるのですが、それがありません。 ファイル名 untitled ファイルの種類 ビットマップ(*bmp) になっています。 さらに保存できない画像のプロパティには種類、サイズ、作成日、更新日には利用不可とあります。 保存出来ていた時はファイルの種類はJPEG(*jpg)でしたし、利用不可などありませんでした。 ヤフーのトップページの画像に「名前を付けて保存する」を試してみるときちんとファイル名が出てきて保存は可能です。 保存できないのは自分のオークションの画像だけです。 ディスククリーンなども定期的に行っていますし何が原因か分かりません。 どなたか解決方法を教えてください。

  • 早めにしりたいのでお願いします。パン・お菓子の型について

    今まで通販でしか買ったことがないのでお店を知りたいのですが ・安い ・神奈川&東京 でどこかお菓子の型とパンの型を売っているお店は知りませんか? よろしくお願いします。

  • GOM Playerの操作についてお尋ね

    TV放送をHDDに録画し、これをDVDに焼いたら、IFOとVOBという拡張子を持つファイルが複数(*)できました。 この形式のファイルは、GOM Playerの「画面キャプチャー」機能は使えないのですか? (「コピー」も「保存」も出来ないのですが、「コピー」と「保存」とはどう違うのでしょうか?) flvファイルに変換しないとダメでしょうか? * ファイルが6つ出来ましたが、なぜこんなに多くファイルが出来たのかも疑問です。 よろしくお願いいたします。

  • 動画サクサクの安いBTOパソコン

    5年愛用したPCをそろそろ買い替え検討してます。 使用は趣味オンリーで主にネットサーフィン(古)とエロ動画鑑賞です。 最近のHD WMVやHD AVIは重くて快適に見れません。 そのため購入するものはHD WMVやHD AVIがサクサク見れるものにしたいです。 が予算が少なくなるべく安く購入したい(5万以下)。 OSとか不要な物がが付いてなく ハードのみケース、マザー、メモリ、電源の構成で HDD、DVDドライブ、キーボード、モニター等既に持ってるものは要りません。 動画再生に特化した構成でおすすめCPU、マザー、安ければグラボと購入先を教えてください。

  • 洗濯後のシャツのしわしわをなくしたい

    いつもありがとうございます。一人暮らしをしています。アイロンは持っていません。 この季節に着る、長そでのシャツを20~30枚持っています。 たいてい、1~2日着ると洗濯をします。 脱水後すぐにシャツがしわしわにならないように、空中でシャツを数回パンパンとはたき乾かしています。 しかし、ほとんどのシャツはこれだけではシャツのしわはとれず、これではみっともないので、あまりしわの目立たないものばかりを着ている状態です。 たった、1~2日しか着ないシャツにいちいちアイロンをかける時間もないし、クリーニングに出すのももったいないような気がします。それに先に書かせていただいたように我が家にはアイロンがありません。 テレビで宣伝している、ハンガーにかけたまましわをとる、塩水を使うアイロンは非常に評判が良くありませんし、塩を使うこと自体私自身抵抗があります。 簡単に、シャツのしわをとる、あるいは、シャツにしわがつきにくい方法などありますでしょうか?。 それともアイロンは一家に一台は常識なのでしょうか?。 なんでも結構ですのでアドバイスをお願い致します。

  • PC動作

    (1)PCが起動するまでの時間が長い (2)IEを起動するまでの時間が長い (3)スタート⇒コントロールパネルを開く・・・といった動作が遅い それぞれ、対処方法について教えてください

  • Windowsで広帯域接続

    Vh100-PC という利用状況で、 PCにログイン時、ユーザ切り替えをした場合、ユーザーごとに 広帯域接続の設定が必要ですか?

  • WindowsUdate

    WindowsUdate の自動更新の時刻を例えば、15:00に設定したとします。この時間にインターネットに接続していなかったとしたら、 どうなりますか? それから、PCをシャットダウンしたときに表示される 「プログラムを更新しています・・・」という表示は WindowsUdateとは関係ないですか?

  • どこまでが相性問題?

    オークションでHD4850を購入しましたが、謎の強制シャットダウンに悩まされ困っています。 商品自体はまだ保障期間内ということで安心して買いましたがまさか問題がおきるとは思いませんでした。 スペック OS VISTA アスロン64X25000+ BE 3.0GHzで安定使用 メモリ3G 電源 550W +12V20Ax2(最初は370Wでしたが電源の容量不足と思い変更) 一応できること(ビデオカード変更、クリーンインストール、CPUの定格、メモリ1枚のみ、HDD変更、OS変更、電源変更) をしましたが問題は解決できませんでした。もちろん別のビデオカード(9600GT、7900GS)では何も問題はおきませんでした。 自分にはお手上げでしたので修理に出すことにしました。 しかしあまりサポートが評判のよろしくないところでの購入だったみたいで 「現象が確認できませんでした」といわれ戻ってきそうで心配です。 最終手段で一応出品者に上記のことを伝え最悪の場合返品をお願いしましたが、「当方の環境では問題はありませんでした。」「相性問題でしょう」の一点張りで返品が難しそうです。 ここまでやっても相性問題になるのでしょうか?

  • サイドステップが影響して、ジャッキアップ出来ない場合

    社外サイドステップの形状で、 純正ジャッキは、なんとかエアロが若干歪みつつジャッキアップできるのですが 車屋サンなどのリフトには乗せることが不可能だと思います。 リフトに乗せることが不可能な場合、車検を引き受けてもらえないでしょうか? またこのような場合は、どのような方法でジャッキアップ(下回りの検査を)するのでしょうか? サイドステップを外したりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • VISTAでIE6

    表示確認のためIE6を表示したいのですが、VISTAではどうした宜しいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ganmo717
    • HTML
    • 回答数3
  • ロジクールのウェブカメラのソフトがインストール出来ない。

    ソフトウェアのタイトルはQcam v11.8ですが、インストールを開始すると 画像Aの様にwindows installer3.1の深刻なエラーが発生しましたと出てきます。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&familyid=889482fc-5f56-4a38-b838-de776fd4138c の下にあるWindowsInstaller-KB893803-v2-x86.exeをインストールしてみると、 画像Bと出てきてインストールできません。 どうすれば解決できるでしょうか。 OSはwindows SP3です。

  • アドミニストレーターを戻す方法

    XPホームのOSで、アカウントはAdministratorとゲストのみある状態でAdministratorでいつもログインしてました。 先日必要があってコンピューター管理者権限のある新規アカウント「NEW」をいれたところAdministratorのアカウントが表示されなくなり、セーブモードでないと表示されないことは分かったのですが、どうしたら元に戻せるのでしょうか? 元々個人用なので「NEW」は必要が終わったのでもういりません。これを削除して元通りAdministratorを起動画面に表示させたいのですがどうしたらいいのでしょうか? Administratorにはパスワードかけてあります。

  • しょこたんの猫の名前

    しょこたんの愛猫の名前ってマミタスでしたよね。 でもこのごろブログを見ると、マミトシっていう猫が よくでてくるんですが、改名したのでしょうか!? それとも別の猫でしょうか? 教えてください。 あと、しょこたんの平均睡眠時間ってどのくらいなんでしょうか?

  • ディズニーのDVDが韓国語に

    TSUTAYAで5年ほど前のディズニーの映画のDVDを借りてきました。 DELLのノートパソコンに入れて再生すると、日本語音声、日本語メニューで、音声を日本語と英語で選択できました。 自作のPCに入れて再生したところ、韓国語音声、韓国語メニューで、音声を韓国語と英語で選択できるようになりました。 自作PCでも日本語で再生したいのですが、なにが原因でしょうか。もし何かご存知であれば、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 画像共有方法についてお願いします!

    こんにちは! サークル内で写真の共有をしたいと思うのですが、方法がわかりません;; 条件としては、 1.管理者以外は会員登録をする必要がない 2.気軽に仲間内みんながアップロード&ダウンロードできる 3.一枚ずつでなくイッキにアップロード