yossu の回答履歴

全729件中161~180件表示
  • 筆王ZEROでのデザイン

     「筆王ZERO2008年版」を使用していますが,裏面の作成画面で2008年用のネズミのサンプルしか表示されません。どうすれば,今年の丑年に対応したデザインが表示されますか?教えてください。

  • 柑橘系・とくにみかんは、人に剥いてもらったのを食べると変な味がするのはどうしてですか? 

    人に剥いてもらったみかんは変な味がします。 自分の手だと大丈夫なのに、自分以外の手だと 表現し辛い 味・風味 がつきます。 どうしてですか?? アミノ酸とか...旨味成分かな?(笑) 人の手の旨味成分がみかんとはミスマッチなだけかもしれません。 ご存知の方いませんか? 化学反応とか、そういった難しいことなのでしょうか? お母さんの素手で握ってもらったおにぎりが美味しいのと 関連がある気がしてます。  どなたか教えてください!

  • タッチパネルの機能を制限したい

    VAIOのFZ52Bという機種を使っています。 私は普段マウスを使うことがなくいつもタッチパネルで操作をしているのですが、このタッチパネルパネルを押しながら左へ動かすとページが戻り右に動かすとページが進みます。 触るとページが必ず戻るので矢印を動かす事が出来ず苦労しています。 今はタッチパネルの上にカバーをして触らないようにしています。 この動きを制限することはできないでしょうか? 感知を鈍くするのではなく、絶対に戻らないようにしたいのです。

  • 筆王住所録を筆ぐるめにインストールしたい

    NECのPCがこわれ、富士通のを買いました。 これに入っているのが、筆ぐるめなので、筆王の住所録を移そうと思ったのですが出来ずにこまっています。 バックアップCDのファイルはFZDです。 筆ぐるめにはCSVファイルからの読み込みができるとあります。 FZDからCSVにする方法をお教えください。

  • もしウィルス等に感染していたらわかりますか?

    もし、パソコンがウィルス等に感染していたら、気づけるものでしょうか?セキュリティはキングソフトのものを使っていて、特に何も感染はしていなさそうなので、まず大丈夫だとは思うのですが、もし、ウィルス等に感染してしまったとしたら、症状として何か異常がでたり、感染した事にはっきりと気付けるものでしょうか??パソコンには一応住所録とか入っていて、もしかして情報流出とかになったら困るなぁと思って。。。普通に使っていて、もし情報流出するようなものに感染したとしたら、気付ければまぁ対処すればいいかなと思うのですが、実は感染していた、流出していたとなったらまずいですよね。。詳しい方お願いします。ちなみに情報流出というのは何を介して流出するのでしょうか?winnyとかを起動していなかったら流出したりはしないのでしょうか?それとも何かをきっかけに感染したとしたら、いつでも、流出するものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビットコメントファイルの再生方法が分かりません

    Windows vista環境でビットコメントファイルを再生する方法を教えてください。Deamon tool liteとGOM playerをインストールしました。特にDeamon liteにマウントするとかが全然わかりません。

  • どちらの外付けスーパーマルチドライブがいいでしょうか?

    みなさま、こんばんは。 こんなに連続して質問することは本当に年1回あるかないかなのですがプロのみなさんのご意見を是非お願いします。 私はノートメビウスPC-CB1-CJを使用しており先日スーパーマルチドライブに換装いたしました(そのときはみなさんに教えていただき本当に感謝しております)。 続きましてプリンコDVD-Rのデーターがどんどん消えていくようでこの復旧についてもみなさまにアドバイスいただき数日いろいろなソフトで復旧を試しましたがダメでした。そのためまだ再生できるプリンコDVD-Rをコピーします。 外付けポータブルドライブを買いノートのドライブから直接外付けドライブへコピーしようと思います(ディスクへのコピー時間とディスクを何回も使いたくないため)。 そこで昨晩から今晩まで機種選定で9時間ぐらいかけて勉強して2種に絞り込んだのですがもう1歩ができません。 1.アイオーDVRP-U8XLE http://www.iodata.jp/product/storage/portable/dvrp-u8xle/index.htm 添付ソフト;B.H.A社製「B's Recorder GOLD9 BASIC」「B's CLiP7」当社製 「QuickDrive LE for DVD/CD」 2.バッファローDVSM-P58U2/B http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-p58u2_b/ 添付ソフト;Easy Media Creator9 for Data,DLA,Drag-to-Disc,Creator Classic,Backup MyPC,ドライブナビゲーター,簡単セットアップ 縦置きができるのがアイオーのすっごい魅力なんです。 添付ソフトは同じようで差がわからないのですがなーんとなくアイオーの方がまとまっててバッファローの方が数で調整している感じ。メジャーとか良く使われてる、使いやすいとかないのでしょうか? どっちもなぜか再生ソフトがないみたい。 (携帯ケースを付けて欲しい(^^;) 「それならいいと思う方にすれば?」なんですが価格コムでバッファローは色違いで1位と6位(両方だとすごい!)アイオーは7位。 この差はなんだ????と考えましたがわかりません。 http://kakaku.com/pc/dvd-drive/ranking_0125/ どうか詳しい方々、経験でも感想でも一言アドバイスでも結構ですのでどうかお願いいたします。 いつも長文になってごめんなさい。

  • 筆まめとジャストフォーム4の違いを教えて下さい。どちらが便利ですか。

    素人ですが、筆まめとジャストフォーム4の違いがよくわかりません。 教えて下さい。また機能的にはどちらがよいでしょうか。

  • アクションRPG

    アクションRPGを作ろうっと思っているんですが、アクションRPGのプログラムの書き方がのってる本はありませんか?

  • スクリーンセーバーのダウンロードについて

    ダウンロードしたスクリーンセーバーのファイルは、ほぼ圧縮ファイルになっていると思うのですが、windows vista対応であって、手順どうりに操作を行ったにもかかわらず、私がDLしたファイルのプロパティは、ファイルの種類が”ZIPファイル(ZIP)”、プログラムが”Internet Explorer”となっており、解凍をしようと思って右クリックしても”解凍”がないんです。私は、スクリーンセーバーのデータ自体がダウンロードされていないのではないかと推測しているのですが、問題点と解決の方法を知りたいです。ただ、いくつか実行したうちの2本は問題なく取得できています。

  • SAW 3 アマンダへの手紙

    先日、ソウを観ました。 最終的に疑問に想ったところがあり、質問させて下さい。 ソウ3でアマンダが、引き出しから封筒をとり中の手紙を読むシーンがありましたけど、あれは、何が書かれてあったのでしょうか? ソウ4で封筒を引き出しにしまったのは、刑事だったのは、知っているのですが‥ よろしく、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#76283
    • 洋画
    • 回答数1
  • THUMBS.DBを削除したい

    THUMBS.DBを削除できるフリーソフトを探しています。 Annihilator [THUMBS.DB]というソフトを使って見たのですが うまくできなかったので代わりのものを探しています。 日本語でフォルダで指定できるThumb・db削除のフリーソフトを 紹介してください。 コマンドや一つずつ消すのはどうも苦手なのでお願いします。

  • パソコンの隣にCDの棚

    部屋の配置替えを考えてるのですが、 パソコンを置いてる机の横に、CDの棚を置こうと思うのですが、CDにパソコンの電磁波など影響しますか? CDのコレクションをしてて大切に集めて来たCDなので心配なのですが…

  • AllToAVIでMKVをAVIにしたいのですが

    AllToAVIを使ってMKVファイルをAVIファイルにしたいのですが AVIにはなるのですが字幕がつきません。 ソフトが英語なので手探りの状態です。 分かる方がいらっしゃいましたら ご教示願います。

  • この顔文字何?

    よく友達からのメールの中で見るんですが、 (ry ↑↑これどういう意味ですか? なんかこれが最後についてる文は途中で全部途中で終わってるんで、なんか読み方とかあるってことですよね? 教えてください!!

  • 自作サーバについて。

    初めまして。 既に既出かもしませんが、探しきれなかったので、 ご教授を願いたいです。 今回、自宅サーバを自作する為、初めて試みようと思っております。 ハードウェアを以下の様に構成しようと検討しております。 ・CPU+冷却装置+マザーボード+ビデオボード+サウンドボード http://kakaku.com/spec/05405313458/ ・メモリ http://kakaku.com/spec/05200912004/ ・HDD http://kakaku.com/spec/05300415679/ ・光学ドライブ http://www.toeimusen.co.jp/~th/slimdrive.htm ※SATA対応スリム光学ドライブ (接続インターフェイスにSlimline Connectorを採用)にしようかと検討中です。 ・ケース+電源 http://kakaku.com/spec/K0000002419/ 使用目的は 自作する事によって 個人的なハードウェアの知識面 資格取得(MCP、LPIC Level1)を第一に考え 24時間稼動する実用的なサーバと言うより あくまで、勉学の為のテストマシンとしたいです。 OSはWindows 2003 ServerとFedora7の デュアルブートを検討しておりますが 上記、ハードウェア構成で、問題なく動作しますでしょうか? 特に不安点は、OSインストール後の、ドライバ類なのですが 事前にダウンロードを行う事が出来るのであれば 済ませておきたいです。 何処のサイトで、ダウンロードする事が出来ますでしょうか? それでは、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • AllToAVIでMKVをAVIにしたいのですが

    AllToAVIを使ってMKVファイルをAVIファイルにしたいのですが AVIにはなるのですが字幕がつきません。 ソフトが英語なので手探りの状態です。 分かる方がいらっしゃいましたら ご教示願います。

  • ワイドでのビデオキャプチャ

    すべて借り物の為、方法がよくわかりません。 ビデオカメラはパナのNV-GS300です。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NV-GS300 キャプチャーボードはエルザのelsa ex-vision 1000 TVです。 http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex1000tv/index.html キャプチャソフトはUlead VideoStudio11です。 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541 この環境で、ワイド動画の取り込みが出来ません。 ビデオカメラはワイドで保存しました。 VideoStudio11は起動画面にある「16:9」にチェックを入れています。 でも、キャプチャー画面では16:9にならず、保存した動画を再生しても16:9になっていません。 この場合、他にどこをチェックする必要がありますか?

  • カスピ海ヨーグルトの冬季の扱いについて

    今年の春ごろに、カスピ海ヨーグルトの種をいただきました。 教わったとおりに、今まで大事に育てていたのですが、気温が低下したせいか、先月あたりからなかなか固まらなくなってしまい、とても困っています。 寒い時期の上手な育てかたを教えてください。

  • dmm動画ダウンロードとその後

    dmmで動画をダウンロード後はどんなメディアに移せばいいのでしょうか? あとダウンロードの時間ってどれくらいかかりますか? アダルトを利用したいのですがまだ使ったことがありません。 どなたかご存知の方お願いします。