m-n の回答履歴

全233件中21~40件表示
  • 一体何様??

    「お前はこうしたらええんちゃう??」っていつも言ってくる人がいます。 しかもすごく無責任に。適当に。 就職活動している私に「まぁ営業は大変やで、客にしばかれるかもしれんしなぁ(笑)大変やなぁ(笑)まぁ適当にがんばり。。。」 一体何様のつもりなんでしょうか?? 友達と思われてるらしいのですが、友達どころか絶交したい。 こんな人たくさんいますか??

  • 戸建て引渡し前の確認

    31日が引渡予定日です。いまだに完成しません。 それはおいておきますが、 引渡日が平日なので、昨日の日曜日に傷等がないかどうかの確認をしてきました。そしたらあるわあるわ・・・ 細かい傷はもちろん大きな破損まで。ショックでした。 それは引渡前に現場監督ともう一名が点検をして補修をするので問題ないとのことでした。 ただ、その後(補修後)施主側が立ち会っての点検は行わないそうです。それって普通ですか? 昨日のチェックは施工途中のものなので傷があって当たり前のような発言をされました。それもあり、てっきり自分たちは補修後に立会い検査を行い、指摘した部分の補修内容を説明されると思っていました。 今までも多々問題が発生してこちらが妥協した部分もあるので最後は妥協せずに言いたいことは言おうと思っています。 今日にでももう一度施工業者に連絡を入れようと思っていますので、「これを確認しておいたほうがいい」等の注意点がありましたら教えてください。

  • 壁紙のうねり

    内覧会で壁紙の貼り方をチェックしていたところ、 ボードに貼っている面は問題ないのですが、 隣戸との境面(コンクリート壁?)全体にうねりがあります。外観ではわかりませんが、手を当てたまま腕を大きく動かすとはっきりわかります。貼付けが甘く浮いているのか??と思いましたがそうではないようです。 施工業者の説明ではコンクリート壁は手作業でならす為、どうしてもそうなってしまう、との事ですがコンクリート壁に直接ビニールクロスを貼る訳じゃないでしょうし、 どうも言い包められてる気がします。 本当にそうなのでしょうか?ご存知の方ご教示ください。

  • 緊張感のあるスパイ系映画

    この前ミュンヘンを見ました。不謹慎ですが・・映画のテーマとは別に、あの任務を遂行するときの緊張感とかあやうさ、自分と仲間の命もいつ狙われるか分からないあのはかなさ。すごいひかれました。 ちょうど昔見たアンタッチャブルを思い出します。 最近では、アニメですがガンスリンガーガールなどにおなじようなものを感じました。 こんな私にオススメの作品ありますか?

  • 大学での友達の作り方

    中高と、とにかくコミュニケーション能力が乏しく、会話が長続きしない上になかなか話しかけることもできないから、とにかくさびしい一人ぼっちでした。 大学に行ってからはもうそんな思いはしたくないので友達を作りたいなと思うのですが、いざ実行しようとすると急に身が固まって行動に移せないまま結局何もなく終わってしまいます。 これは恋愛でもそうなのですが、お笑いが大好きでいつもテレビでいろいろお笑い番組を見ているのに、とにかく話しかけること、話を続かせることが極端に苦手で、このままじゃいつまでたっても友達なんかできやしない、どうせおれは大学でも一人ぼっちで過ごさなきゃいけないなどと、どんどんネガティブな考えをしてしまい、軽いうつ状態になってしまいます。 大学での交友関係は入学してから1,2週間が重要だといわれているので、なんとしてもその時期に友達を作りたいなと思います。アドバイスよろしくお願いします。ちなみに、高校で同じ大学に行く人は一人もいません。

  • もしかして両思い?

    34歳彼女なしです。今まで一度も女性とお付き合いをしたことはありません。 半年ほど前から会社の近くのファストフード店の店員さん(たぶん20代)がすごく気になってます。気になっているので1日1回程度で通ってますが、いつも何か話をしようと意気込んで行くのになかなかきっかけがつかめず話すことができません。 そんなもどかしい日々の中で最近こんなことが続けてありました。 1、持ち帰りでバーガーのセットと単品を頼んだら単品の方が袋に入ってなかったので店に戻ったところ、入った瞬間に「申し訳ありません」と彼女に言われて単品も受け取った。 2、コーヒーの大きいサイズを注文したら彼女が間違って小さいサイズのカップで出そうとした。 最初の件は会社の制服で買いに行ったのでそれで覚えられてたのかと思いましたが、私は仕事柄比較的空いてる時間帯に行くことが多いためによく来る客だと覚えられている上で、もしかしたら個人的に意識していて間違ったのではないかと勝手な思い込みをしてしまいます。 友達にその話をすると案の定「思い込みだ」とか「たまたまだろう」などと言われましたが、一度ならず二度も、しかも空いてる時間に行ったにもかかわらず間違ったということは何かあると思ってます。 その他にももしかして気があるのかと思わせる出来事がありますが長くなるので省略します。 私は外見に全く自信がないのではじめから両思いということはないと思いますが気になり始めたころに彼女をチラチラ見てたら振り向かれたことがあったのでそれがきっかけで私のことを意識するようになるということもあるのでしょうか。 もし両思いならこんなチャンスは二度とないと思っているのでアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17331
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 設計事務所に裏切られた気持ちです

    2004年7月に、以前から懇意にしており人気実力共に高いと評判の、設計事務所Aと3000万円で建築請負契約を結びました その後、半額の1500万円を払い、2004年12月に鉄骨躯体部分が立ち上がりました が、その段階で建築を請け負っていた建築業者Aが工事を投げてしまったのです どうやら、設計事務所Aが試算した額では建物が建たない! 金額が不十分で出来ない! と設計事務所Aと建築業者Aとの間でいざこざがあった為の結果のようです ここで、建築業者Bと新たに、1500万円で残りの仕上げをしてもらう旨の建築請負契約を結びました ところが・・・ 建築業者Bもその額で残りの工事を仕上げることは出来ず、途中で追加追加の請求、結果、請負契約の金額+1500万円を支払いました 建物は仕上がりましたが、結果として (1)費用が1500万円オーバー (2)工期が半年遅れた (3)(2)による、住まいを借りる為の負担金、建物の一部が貸家になっているため、店子さんへのお詫び金の支払い など損害が出ました また、工事の間は、設計事務所Aより建築業者Bへの図面がない、正確な見積もりがこちらに来ない・・・その他もろもろの手配不備がありました (4)出来上がった建物が図面と違う、建築確認申請の図面と階数さえ違う のです 申請の図面と多少違う建物が出来上がるというのは聞いていたのですが、それが建築基準法に違反することは最近になって知ったのです こちらは建築については全くの素人であり、設計事務所Aを100%信頼した結果がこのような形となりました 今後、どのように動けばよいか?皆目分からない状態です このままにしておいて、この建物について当方が何らかのペナルティを払うことになるのか? 損害を請求するとしたら、誰に対しどのようにしたらよいのか? また、請求したとして、それが通る可能性はあるのか? アドヴァイスをお願い致します

  • 断熱

    ある本で読んだのですが、RCのマンションを建てるときに、断熱を内断熱にすると、 夏暑く、冬寒く、結露、カビ、ダニに悩まされるようなことが書いてありました。一度カビが壁内に入り込んでしまうと、退去のたびに壁紙を張り替えても毎年のようにカビに悩まされるようなことも書いてありました。 日本以外の国では(ドイツとか、スウェーデンとかの寒いところだけでなく、グアム、サイパンとかの暑いところでも)断熱は内断熱ではなく、外断熱が使われているというかドイツなどでは新しく建てられる建物は100%外断熱らしいです。 また、内断熱だと、コンクリートも直射日光や夜の放熱により、膨張、収縮を繰り返して30年くらいするとかなり痛んでボロボロになるようなことが書いてありました。一方、外断熱にするとコンクリートは1年を通じてほぼ一定の温度になるのでコンクリートは100年以上もつようなことが書かれていました。 これは本当のことなのでしょうか? 今、RCマンションを検討中なのですが、 将来、外断熱マンションが主流になった場合、 今、内断熱マンションを建ててしまうと、 競争力はあるでしょうか?

  • 納得いかないです!これって私に非があるの?

    我が部では今年からバレンタインを廃止しました。 なので私はお世話になっている上司に個人的に渡しました。でもその上司、まっすぐでいい人ですが周りを気にしない所があって皆が困るケースも多いんです。 ホワイトデーに悲劇が起きました。 外出先から電話が入り”お返しを買ったけど今日は戻れそうにない。今日は無理そうだから明日でいい?”と聞かれたので”はい”と答えたのですが、部の男性が戻ってくる時に持たせたのです。もちろんその人にはあげていません。気まずかったです。 デリカシーのない事をするなぁと失望しました。上司には、今年は部では廃止なので個人的にですと伝えて渡していました。 ただ問題はそこじゃなく、彼が同じ部なのでその事を話したら”そんなのわかりきってることじゃん。あげるなら皆にあげる、あげないなら誰にもあげないってしないからそういうことになるんだよ。そもそもの非はチョコをあげたことで原因を作ったのは自分じゃん!”と言われました。 私は上司のデリカシーのなさを共感してもらいたくて話したのに、チョコをあげたことに非があるって言われて納得いかず大喧嘩になりました。持ってきた人が嫌な思いしたのは私のせいだって。 私はその人と特に接点がある訳じゃないのであげなかったことに負い目はないです。ただ上司がそういうことをした事についてわかってもらえると思ったのに。 日頃、彼の方がおかしなこと言ってるな、と思う愚痴があってもわかって欲しいから言ってるんだろうなと思って黙って聞いてきたのに、怒りが爆発して会社での彼に対する批判や文句を思いっきり言ってしまいました。 でも私から謝るつもりはないです。彼も謝らないタイプですが謝って欲しいです。 18日から旅行に行く予定ですがキャンセルしようと言われました。楽しみにしていたから残念だけど、今のまま行っても楽しめそうにありません。 どうしたらいいでしょうか?

  • インターネットでテレビの番組はやってますか

     パソコンのこととか知識が無いので質問させて頂きたいのですがADSLや光などインターネットがかなり高速化されて来てますがインターネットでテレビの番組は流されてるでしょうか?  例えば自分が住んでいる地域でやってないほかに地域のローカル番組をインターネットでDLしたり、それを集めてDVDに焼いて保存とか出来ればいいなと思ったんですがこういったサイトは無いんでしょうか?有っても有料でしょうか?  ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 二戸一

    ちょっと前、賃貸マンションの間取りで、 最初は小さいものを2戸にして、将来リフォームで 1戸にできるようにたのんだところ、 「できそうに見えるけれど現実的でない」と言われました。 ラーメン構造にして、スケルトンインフェルノの住宅にすれば、簡単にできそうな感じがするのですが、難しいのでしょうか?

  • 上下関係について。

    一浪して大学受かったのですが、大学の中で浪人と現役生の上下関係って意識するものなのでしょうか? 社会の中では上下関係とかどうなのでしょうか? もし、上司が年下でも敬語使ったりするものなのですか? お願いします。

  • 両親と妻の板挟み

    結婚して6年になります。 結婚して、両家をそれぞれ訪問することになり、 私の実家に妻の両親を呼びました。 そのときは何もなくすみましたが、妻の実家は 祖父の世話や義兄の離婚などで私の両親を呼べませんでした。私の両親が妻の実家に呼ばれていないのはおかしいと母は言いつづけ、結婚して4年が過ぎてからようやく機会を持つことができました。(私がお願いして無理に機会をつくってもらったのです) 母は「あんな小さい家だから呼ぶのが恥ずかしかった」と言いました。 妻が長女を出産したときも、私の両親に初孫を見せるのは妻も了解してくれました。 ところが、私の弟を遠くから断りなく勝手に呼び、妻の体調がよくないときに「孫を見せろ」とせまり、 妻は「体調が悪いので遠慮してほしい」と頼みましたが聞いてもらえませんでした。遠くから来ているのに5分くらい見せられないの! 妻が産後しばらく里帰りしていて、その後自宅に戻ったその日に両親が押しかけてきて、また孫を見せろとせまり、私と妻は「帰ったばかりで疲れているので来週にしてほしい」と頼むと、自分勝手なことを言うなとひどく叱責されました。 弟の結婚式に呼ばれたときも、妻は子供がまだ小さいので遠距離の移動が大変なので遠慮させてほしいと頼みましたが「また自分勝手なことを」と言われました。妻の実家からもらったお祝いを弟に渡しましたが、弟からは御礼の電話もお返しもありませんでした。それとなく「どうなってるの?」と訊ねると、暫くして妻の実家に結婚式の引出物の余り物が送られました。妻はあまりに常識はずれな両親と弟の態度に激怒し、もうかかわりたくないとノイローゼになってしまいました。 両親はただ私に「申し訳ない」と言うだけで、直接妻には謝ってくれません。弟は何も知りません。 両親や弟との絶縁を何度もせまられました。

  • 元彼と会うことは・・。

    私には現在、彼氏がいます。 4年前に別れた恋人が、出張でこちらに来るので30分だけでも会って久しぶりに 話がしたいと言うのです。 遠方にいるし、普段連絡は殆ど取りませんが 年に1~2度のメールと毎年誕生日にプレゼントを送ってくる程度です。 で、私は元彼とケジメをつけたいので、最後に会って話をしようかと思います。 いつまでも、繋がっているような感じがしているので 再度、プレゼントの件も断りたいし、結婚を前提とした付き合いをしている方が いることも最後の最後になると思うので顔を見てきちんと伝えたいのです。 この場合、行く事を彼氏には話したほうが良いでしょうか。 (以前、私が男友達と食事に行くのも不安で嫌だと言っていました。) 私は、そっと会って そっと話を終わらせたい気持ちです。時間は10分もあれば十分です。 でも、昔の恋人といつまでも続くことはやはり望ましいことではないでしょうか。 また、この気持ちは一般的に理解されるでしょうか?

  • 社会人になってからの友達関係

    私は20代中盤の♀ですが。 最近のことで少し困っていることがあります。それは皆大学なり短大なり卒業してから数年たちますが、社会人になってから、「実はこの宗教に入っていて今度この選挙にいれてくれない?」とか「この宗教がいいから入らないとか」はたまた「この商品いいからかわない?」っといったようにマルチ商法や、そういったことにはいっている友人がとても多いことに気づきました。私自身は勧誘などがなければ、何もなく友達でいたいと思っていたのですが、やはり勧誘などもあったので、自然に縁を切って行きました。  元々人数は少ないかもしれませんが、友達が半分くらいに減ってしまったのでとても寂しい気持ちです。 そこでお伺いしたいのですが、こういったケースでなくても社会人になっていくと友達は減っていくものでしょうか?当然仲が良かった程度にもよりますが、平均的な所が伺いたいです。  また今は同年代の方がおらずなかなか社会人から作る事ができません。社会人から友達になった方で、仕事場以外で出あわれた場合、どういった機会に会いますか?  皆さんのエピソードなどありましたら是非教えてください。

  • 既婚者(男性)が指輪を外した意味・・・(30代~40代の男性の方、お願いします)

    先日のバレンタインデーで、相手の男性が既婚者だと知りながら、本命チョコを渡しました。 想像以上、とっても喜んでくれました。 それ以来、私の前だけでなのかは分かりませんが、それまでずっとはめていた結婚指輪をしなくなりました。 この場合の、男性心理を教えてください。

  • 送別会を断りたい

    こんにちは。 今月末で 現職を退職します。 職場では、部長ー科長ー副科長ー私(平)の関係です。 私の雇用者は部長でした。 私は 自分以外の人間は全て上司なので,部長の依頼でも 科長の依頼でも 服科長の依頼でも、均等に すべて 同じように対応してきました。 しかし,部長のいない所で,科長や服科長が 私の事をいじめてきました。(部長にはわからないようです) 具体的には 「やれ」と命令口調だったり,職場のゴミ箱が 4つあって「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「空き缶」「ペットボトル」 と私がラベルを貼って、捨てる時に仕分けしてもらうように頼んだのに そのラベルを剥がしたり、私に指示を出す時に 「XXさん(←私の名前)やって」 ともいわず、机をドンドンたたいて 私に気づかせ (私が気づいたら)指示をだす、 のような感じです。 私は 部長にとてもかわいがっていただいたので, 「科長や副科長にいじめられて 退職します」とは いえませんでした。 ただ「一身上の都合で」と 言って,退職願 を 受理していただいている 状態です。 部長は どうしても私の退職に際し,送別会を 開きたいようなのですが, 勤務時間以外で 科長や副科長と一緒にいる事は 私の精神状態に 良くないので, 送別会を 断って, 静かに 退職したいのですが, 断っても 大丈夫でしょうか? 部長に後味悪く思っていただきたくないので.

  • ホワイトデーの際のお返し

    会社でバレンタインデーにチョコいただいたので、ホワイトデーに何かお返ししようと思っています。 どういうものをあげれば喜ばれるでしょうか? こちらの都合としては、 1、予算的には、700~800円くらい。 2、食べ物系でないものが良い。 3、形式的な物なので貰って困るような物はNG。 以上のような感じです。 当方全く見当がつかないので、みなさまのお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • デートに誘いたくて電話したのですが。。。

    どうも今高2の男です。 女と付き合ったことはありません。 この間、同じクラスの、ちょっと仲良い子を遊びに誘おうと思って電話したんですよ。 ですが、いざ言おうと思ったら、なんかきょどっちゃッたんですよ。 で、結局言い出せずに、なんだかんだで、向こうから、離し降ってもらったりして、 40分くらい話しちゃったんですよ。(結構、間とかあいちゃいましたが。) 一応、「暇な日ある?」 とか聞いたりしてたんですけど、あっさりスルーとかで・・ とりあえず、聞きたいことは、こんな状況ですけど、 どうやってデートに誘えばいいでしょうか?

  • 二戸一

    ちょっと前、賃貸マンションの間取りで、 最初は小さいものを2戸にして、将来リフォームで 1戸にできるようにたのんだところ、 「できそうに見えるけれど現実的でない」と言われました。 ラーメン構造にして、スケルトンインフェルノの住宅にすれば、簡単にできそうな感じがするのですが、難しいのでしょうか?