toshi_ho の回答履歴

全263件中81~100件表示
  • VBA メッセージの表示方法について教えて下さい

    全くの初心者で申し訳御座いませんが、下記のような条件で、ずばりVBAの記述をお教え下さい。 1シートに16ヶ月(1ヶ月目~12ヶ月目+各四半期=16列)作ってあります。 処理は1ヵ月単位で行います 下記の式で 別セルに結果を表示していますが、この方法を止めメッセージボックスで結果を表示するようにしたいと考えています。 (例、1ヶ月目)=IF(OR(F$5="",F$5=0),"1ヶ月目 未処理",IF(AND(F$136=F$272+F$408+F$544,F$136=F$5-F$12-F$66+F$108-F$114+F$121-F$127-F$134-F$135),"1ヶ月目 ○","1ヶ月目 ×")) (例、決算)=IF(OR(X$5="",X$5=0),"決 算 未処理",IF(AND(X$136=X$272+X$408+X$544,X$136=X$5-X$12-X$66+X$108-X$114+X$121-X$127-X$134-X$135),"決 算 ○","決 算 ×")) 勝手乍、勉強の為構文の説明を付記して頂ければ幸いです。

  • 本を読むスピード

    本を読むようになって、2年くらい経つのですが、読むスピードが早くなった気がします。200~300ページの本を、以前は1週間くらいかけて読んでいたのですが、最近は早いと2日くらいで読み終わります。これって普通でしょうか?皆さんは読むスピードが速くなったとか感じたことありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#16663
    • 書籍・文庫
    • 回答数4
  • エクセルのオートシェイプでつくった図形を画像に変換

    タイトルのようなことできるソフトはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 無線LAN型外付けハードディスク

    無線LAN型外付けハードディスクを購入しようと思います。それで2点質問があります。 (1)実は、前にどこかの雑誌かなにかで無線LAN型外付けハードディスクのことを見ましたが、詳細な内容を忘れてしまいメーカー、商品名がわかりません。どなたか使っている方がおられましたら教えてもらえませんか。Cドライブのバックアップに使うつもりです。 (2)LANに組み込むわけですから、パソコン本体にウイルスが侵入したら当然外付けハードディスクも感染してしまうと思いますが、その場合、外付けハードディスクのウイルス駆除、隔離、削除はどのようにすればよいのでしょうか。(パソコン本体はウイルスソフトで駆除できると思いますけれど) よろしくお願いします。

  • 無線LAN型外付けハードディスク

    無線LAN型外付けハードディスクを購入しようと思います。それで2点質問があります。 (1)実は、前にどこかの雑誌かなにかで無線LAN型外付けハードディスクのことを見ましたが、詳細な内容を忘れてしまいメーカー、商品名がわかりません。どなたか使っている方がおられましたら教えてもらえませんか。Cドライブのバックアップに使うつもりです。 (2)LANに組み込むわけですから、パソコン本体にウイルスが侵入したら当然外付けハードディスクも感染してしまうと思いますが、その場合、外付けハードディスクのウイルス駆除、隔離、削除はどのようにすればよいのでしょうか。(パソコン本体はウイルスソフトで駆除できると思いますけれど) よろしくお願いします。

  • ガソリンのタイミング。

    超初心者でバイクの事がさっぱり分かりません。ドラッグスター250に乗っているのですが、ガソリンゎいつぐらいに入れればいいのでしょうか?何キロぐらい走ったらいれないといけないとか・・・。ぁと、GSでガソリン入れるときは何て言えばいいのでしょうか? また、アイドリングってどのくらいすればいいものなんでしょうか?あったまったと思ってローギアにするとエンジンがとまってしまいます。 あと、バイクの日常点検ってぃうのかな?それは何をすればいいのでしょうか? バイクを止めて、カバーをするまでは、どのくらい時間をあければいいのでしょうか? 学生の方がみえましたら、教えてください。私は学校にバイクで通うのですが、メットはやっぱりバイクにつけておくのでしょうか?校内にゎ持って入らないものなんですか?また、雨の日はどうされていますか?レインウェアを着ていったりしますか? よろしくお願い致します。

  • ATM(自動現金預け払い) について

    学校でATM(自動現金預け払い) についてレポートを提出するように言われましたがATM(自動現金預け払い) 自体よくわかりません。 知ってる方は詳しく教えてください。URLでもかまいません。お願いします。

  • LANを組んだプリンターで・・・急ぎ・・・

    会社でLANを組んだパソコンから、 プリンターのドライバーをインストールしました。 ところが、再起動の時にエラーが発生して、 電源でパソコンを落とす事になりました。 その後、立ち上げてみると、ドライバーが無事に認識されていたこともあり、テスト印刷をしたのですが、 文字化けした紙がたくさん排出され、止まりません。 改めて、ドライバーをインストールしなおしましたが、その時には、ジョブ記録は消えていました。 ところが、用紙の排出が止まらないのです。 ポートも一度削除し、さらに、システムを前日まで復元しましたが、それでも、用紙の排出がとまりません。 もちろん、改めて接続する時は、プリンターのジョブはクリアーにしてあります。 この様な状態で、パソコンの水面下で働いている 印刷ジョブ情報を、削除して、プリンターを正常に戻す方法を、ご存知の方がおられましたら、教えてください。 会社のことなので、急いでいます。 よろしくお願いします。

  • PC故障のためデータを他のPCに落としたい

    私の今使っているデスクトップが立ち上がらなくなりました。壁紙までは表示されるのですが、スタートメニューやデスクトップアイコンは表示されません。セーフモードで立ち上げても同じでした。しかし、タスクマネージャは正常に動くのでそこからファイルの表示が可能でした。1000枚くらいの写真のデータを他のPCに落としたいのですが、恥ずかしながらパソコンの繋ぎ方が分かりません。 また、壊れたPCはwindows xp professionalですが、普通のwindows xpのPCに繋いでも大丈夫なのでしょうか? 全くパソコンに詳しくないので間抜けな質問かもしれませんがお許しください。皆様のお知恵を拝借できればと思い質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

  • 情報漏洩に関するウィルスについて

    2つ質問があります。 どなたか詳しいい方、ご教示ください。 これまでの書き込みを読みますと、 ウィルス対策ソフトを常駐させていて、毎日アップデートしていても、新種のものであれば、ウィルスに感染するとのことですが、それでは、ウィルス対策ソフトなるものは、「入れていないより、少しはまし」程度のものに思えます。 大雑把に、今回の例えばウィニーにウィルスが感染した方の100人のうち、何人くらいが、(1)対策ソフト常駐 (2)アップデートを毎日実施 していても、対策ソフトがウィルスを検索せずに感染してしまっているのでしょうか? マスコミで取材されている方や、被害状況を取材されているかたでないとわからないかもしれませんが、どなたかお知りでしたら、お願いします。 もし、被害者の半数以上の方が(1)も(2)も行って、対策をとっているにもかかわらず、被害にあっているとすると、対策ソフトにお金をかけてセキュリティ対策を実施しているのは、はっきりいって、きやすめ程度、やる意味もあまりない、ということになりますからね。(新種のウィルスが出てから、その定義が対策ソフト会社によりアップデートされるまでの時間差は何日ほどあり、その間に、約何人程度が被害にあうといった統計的な数字(平均的なデータ)があれば、それも教えていただければありがたいです。) それともうひとつは、最悪の場合、パソコンから漏洩しても大丈夫なように、閲覧されてこまるファイルを暗号化ソフトなどで、パスワードによりプロテクトして保存しておけば、万一ウィニーなどを介して漏洩しても第三者に読まれることはないと素人ながらに考えておりますが、正解でしょうか。 それとも、仮に暗号化していても、その気になれば、また、知識のある人であれば、復号化して、ファイルを見られてしまうのでしょうか? 以上2点、どなたか詳しい情報をお持ちの方、よろしくおねがいします。

  • exeファイルの解凍方法について

    友人から、宅ファイル便にて、exeファイルを受信しましたが、 ダウンロード後、ファイルの解凍ができません。 エクセル、ワード等の複数のファイルをもらう事になってます。 ダウンロードしたファイルの拡張子は不明になってます。 ファイルのアイコンをダブルクリックすると、 「このファイルを開けません。このファイルを開くには作成元の プログラム名が必要です。」というメッセージが出るやつです。 どのような対策が考えられるか是非、お知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • F-1のマシン性能って

    F-1が大好きで数年前から見てるのですが気になっていることがあります。 (1)【マシンの性能があまりにも違いすぎるのはチーム資金の差でしょうか?】 今回は琢磨が4周遅れでゴールしましたよね?BAR HONDAにいた時は そのようなことはなかったと考えるとテクニックの差ではなく マシンの性能がかなり影響してくると思います。 またミハエルが強かったのに昨シーズンから アロンソに首位を譲ると言う形が多く見られます。 (2)【アロンソが強くなった理由は何ですか?】ルノーのマシンの性能がアップしたのでしょうか? それともマシン性能はあまり変わってないがアロンソの運転技術があがったのでしょうか? 極端な話、琢磨がフェラーリ、ミハエルがアグリのマシンで勝負したら やっぱり琢磨が勝ちますよね?そうなるとF-1は資金が勝負を決するのではないでしょうか? F-1を見ていると毎回この様な疑問が生まれ困っています^^; 答えるのが難しい質問かと思いますがよろしくお願いします。

  • オートシェイプの削除について

    お分かりになられる方がおりましたら、 是非ご教授下さい。 エクセルで、簡単な矢印付きの表を作成しました。 文字は「数式と値のクリア」で全部を消しますが、 オートシェイプで引いた矢印が残ってしまいます。 1本づつ消しているのですが、量が多い時はとて も大変です。 オートシェイプを一括して消去することはできる のでしょうか。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • カラープリンターのインク切れ

    カラープリンターの、インク4色のうち3色が切れて、黒のみ使用可能 の状態で、カラーな内容を、白黒でプリントアウトする事は、可能でしょうか?

  • 多項式の関数について

    y=ax^3+bx^2+cx+d という式で、yがわかっていてxを求めたいとき、エクセルの中でどのような計算式を使えばいいですか?(言葉が拙くてすみません。) よろしくお願いします。

  • XP-PROのwindowsフォルダを他のPCからアクセスしたい

    OS windowsXP Professonal 上記の内容が行いたいのですが ドライブ共有は行い 他のPCからファイルやフォルダの閲覧は可能なのですが Windowsフォルダが他PCからアクセスできません フォルダ個別で共有設定しようと共有設定画面を開くと 「このフォルダがオペレーティングシステムによって使用されているので このタブのオプションは無効になっています」のメッセージでが表示されフォルダの共有ができません WindowsOSの入ったフォルダは共有はできないでしょうか? どうかご指導お願いします

  • 多項式の関数について

    y=ax^3+bx^2+cx+d という式で、yがわかっていてxを求めたいとき、エクセルの中でどのような計算式を使えばいいですか?(言葉が拙くてすみません。) よろしくお願いします。

  • カラープリンターのインク切れ

    カラープリンターの、インク4色のうち3色が切れて、黒のみ使用可能 の状態で、カラーな内容を、白黒でプリントアウトする事は、可能でしょうか?

  • カラープリンターのインク切れ

    カラープリンターの、インク4色のうち3色が切れて、黒のみ使用可能 の状態で、カラーな内容を、白黒でプリントアウトする事は、可能でしょうか?

  • DVD+R とは何に使用できますか?

    DVD+R(データ用と記載されてます)を10枚セットで購入しました。 CD-RやCD-RWはデータの保管などに使ってますが、DVD+Rはどんな使用目的で使えるのでしょうか? 使い方がわからず困ってます。PCで使用したいと思ってます、ご助言お願いします。