toshi_ho の回答履歴

全263件中121~140件表示
  • VBA 行の削除

    全くの初心者で、初めて質問させていただきます。 A列には、数字・空白・文字を入力したセルが混在しています。 そのA列の数字の内 0 のセルが入力されている行のみを削除するVBAの記述の仕方を教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • OS XとOS 9のインストール

    いつも参考にさせてもらっています。 G4 MDD Dual 867MHz で2台のHDDにそれぞれOS 9.2.2とOS X 10.3.9をインストールしていて OS XのHDD容量をあげるために交換を考えています。 1.OS Xのインストールは本体付属のリストア、インストールCDではなく   10.3 Pantherをインストールしても問題ないでしょうか。 2.OS 9はHDDを初期化し、現在のものをコピーしようと思います。   その時に、もともとのOSが1台のHDDにインストールされていたときの  「Desktop(Mac os9)」というファイルを入れているのですが   このファイルははずしても問題ないでしょうか。 このMACではOS X か OS 9からの起動でClassic環境での起動はほとんどないです。 未だにOS X 環境は不慣れです。よろしくお願いいたします。

  • DOS5.0Aがフロッピーから立ち上がらない

    昔、使っていたCt16という1.6GのNECのCanbeマシンをDOSとWindows両方で使用したい状況になり、パーティションを1.3Gと300Mに分けました。 1.3Gの方はWindows98を無事インストールできたのですが、300Mの方にDOS5.0Aを入れるために、DOS5.0Aの入ったフロッピーで起動するとCOMMAND.COMを読みにいったところでフリーズしてしまいます。 DOS6.2のフロッピーでは起動できるのですが、DOSのアプリケーションが対応していないので… どうして、DOS5.0Aがフロッピー起動できないのか、誰か教えてください。

  • アドウェアが発見されたら

    アドウェアまたはスパイウェアが発見されたら個人情報が多少は漏れてるというふうに考えたほうがいいんですか? あと、アドウェアのなかで電話番号などの大事な個人情報を探ってくるものもあるんですか?

  • MOを認識しないのは

    古いノートPC 富士通FMV-5233NU/Wビジネスモデル です。PCMCIAソケットからLogitec製のSCSI-2カード UltraSMIT SCSI-2カード LPM-SCSI2Eを差してそこからSCSIケーブルでMOドライブ オリンパス 640MB TURBOに繋いだのですが認識しません。Win95です。実は他の作業の為別のSCSIカードをインストールしてあります(別のハード)。デバイスマネージャを見ますとそれは動いていると表示されます。それは時々の仕事なのでいつもは外してあります。MOを認識させるにはそれをアンインストールしなければならないのでしょうか。それとも他に原因があるのでしょうか。できればその別のハードは削除したくないのですが。ハードウェアウィザードで検出を行っても新しいハードウェアは見つかりませんでしたと表示されます。付属のSCSI郎MOフォーマッタのFDの指定をしてやってみても駄目でした。Logitec製のSCSI-2カード は中古でドライバが無く他のPC(WinME)でWEBサイトからFDにダウンロードしたものです。このWin95のPCにはネットに繋ぐ環境はありませんので。この辺は私はうといのですが、解凍してみましたが読み込みエラーが出てインストールできません。こんな感じですが、宜しくお願いします。

  • 現在使用のデスクトップを外付けHDDに‥

    現在使用しているデスクトップパソコン(SOTEC PC STATION V7170AV)が調子が悪く(何回か電源を入れ直さないと立ち上がらない)て困っていたら、妻が新しいのを購入してもいいと言ってくれました。ただ次に購入すんだったら、スペースをとらずに持ち運びができるノート型にすることが条件です。 そこで2点ほどご教示ください。 1、現在使用しているデスクトップPCは外付けHDDのような形で残したいのですができますでしょうか? 2、次期購入のノートPCにOSが無い場合、現在使用しているデスクトップPCのOS(WINDOWS XP HOME)を入れることができるのか?ちなみに現在使用しているデスクトップPCにOSのCD-ROMはついていません。 よろしくお願いいたします。

  • ログインユーザーが勝手に作られる

    Windows2000パソコンをいつもどおり起動したら、デスクトップが初期状態になっており、メールの設定なども全て消えていました。 ファイルを検索したところ、C:\Documents and Settings内に新しいユーザーのフォルダが作成されていました。 ちなみにフォルダの名前は「ユーザー名+ログオン先」になっています。 ユーザー名もログオン先も特に変更したわけではありません。 たまたま2台同時に同じ現象が発生したため、何かウイルスなどが関係しているのか心配です。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 外付けハードのデータ削除の仕方を教えて下さい。

    会社に20台ほどのPCから接続可能な、大容量の外付けハードがあります。 そのハードを仲介にして、データをやり取りした場合、ハード上にデータは残っているのでしょうか?  1.AのPCから外付けハードにコピー  2.ハードからファイルを「切取り」し    BのPCに貼り付ける という方法で他の社員には見られたくないファイルを、やり取りし、画面上からは消えるのですが、見よう思ったら復元してみる事ができるのではないか?と指摘を受けました。 もし、復元し見ることができてしまうのでしたら、完全に削除する方法を教えて下さい。

  • 外付けハードのデータ削除の仕方を教えて下さい。

    会社に20台ほどのPCから接続可能な、大容量の外付けハードがあります。 そのハードを仲介にして、データをやり取りした場合、ハード上にデータは残っているのでしょうか?  1.AのPCから外付けハードにコピー  2.ハードからファイルを「切取り」し    BのPCに貼り付ける という方法で他の社員には見られたくないファイルを、やり取りし、画面上からは消えるのですが、見よう思ったら復元してみる事ができるのではないか?と指摘を受けました。 もし、復元し見ることができてしまうのでしたら、完全に削除する方法を教えて下さい。

  • 突然電源が落ちてしまうことがあるのですが・・・

    デスクノートPCですが、普通にインターネットのWEBページを見るには別になんともないのですが、オンラインゲームをしたり、メディア・プレイヤーで音楽を聴いたりしていると突然電源が落ちてしまいます。OSはWindowsXPです。何かウィルスに感染してしまったのでしょうか?

  • 外付けハードのデータ削除の仕方を教えて下さい。

    会社に20台ほどのPCから接続可能な、大容量の外付けハードがあります。 そのハードを仲介にして、データをやり取りした場合、ハード上にデータは残っているのでしょうか?  1.AのPCから外付けハードにコピー  2.ハードからファイルを「切取り」し    BのPCに貼り付ける という方法で他の社員には見られたくないファイルを、やり取りし、画面上からは消えるのですが、見よう思ったら復元してみる事ができるのではないか?と指摘を受けました。 もし、復元し見ることができてしまうのでしたら、完全に削除する方法を教えて下さい。

  • 電源回路の抵抗の波形が・・・

    電気を勉強中の者です。 ある電源回路の、AC入力からダイオードブリッジまでの間にある抵抗 の両端の波形を、遊び感覚でオシロで見たのですが _∩_ _∩_      ∪ (汚いですが・・・)上記のように正弦波を所々カットしたような波形が出ました。 なぜこのような波形が出るのか、考えてもわかりませんでした。 このとき抵抗は1Ωがパラで5本ついており、入力はAC20V位でした。 【回路図概略】 AC→――R――DB AC→―――――DB 基本がなっていないのでこのような事がわからないと思うのですが・・・ 友人に聞いたところ、それは電流波形ではないかと言われたのですが、 電流波形と電圧波形の違いも理解できていません。 基本的な考え等、どなたかお時間ありましたら助力願います。

  • 4年前のノートPCについて

    サブマシンとして富士通のNB9/95Lを使っていたんですが、ヘタれてきたのか頻繁に電源が落ちてしまうようになりました。 完全なスタンドアローン機なので、ウィルス感染は考えられません。結構酷使していたので、そのせいだと思うんですが…。 そこでお尋ねしたいんですが、HDD内のデータを移し変える事って出来るんでしょうか? ブランクメディアや外付けHDDに移し変えようにも、完了する前に電源が落ちると思われます。 デスクトップだと、内蔵HDDを外付けHDDとして使えるようにする物もあるそうですが、ノートの内蔵HDDにも対応したものはあるんでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 駆除?削除?

    PC2カ月の初心者ですが、教えてください。お願いします。 この度、ウイルスバスター2006を購入して、ウイルス/スパイウェア検索をしました。 そしたら、46個のウイルスが見つかりました。 と、出ました。 そのうち45個が、 COOKIE_252 COOKIE_255 COOKIE_263 COOKIE_809 (以下41個) ・ ・ ・ で、最後の1つが SPYW_DYFUCA.L というものでした。 その後、画面の説明で『ウイルスが見つかり、検出と出たら手動で処理してください』とあるんですけど、ウイルス駆除の項目が選択できないのですが、これは削除を選んで処理するんでしょうか? 駆除と削除では何が違うんでしょう? すいません、素人丸出しの質問で・・ あと、この場合全部削除してもいいでしょうか? どなたか、助言お願いします。

  • ログインユーザーが勝手に作られる

    Windows2000パソコンをいつもどおり起動したら、デスクトップが初期状態になっており、メールの設定なども全て消えていました。 ファイルを検索したところ、C:\Documents and Settings内に新しいユーザーのフォルダが作成されていました。 ちなみにフォルダの名前は「ユーザー名+ログオン先」になっています。 ユーザー名もログオン先も特に変更したわけではありません。 たまたま2台同時に同じ現象が発生したため、何かウイルスなどが関係しているのか心配です。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 2DDフロッピーの読み書き

    640KBにフォーマットされた2DDのフロッピーがあります。 このフロッピーをWindowsXPのマシーンのFDドライブに挿入すると、読み書きが出来ます(ようです)。 (テキストファイル作成と読み込みが出来ました。) このフロッピーのルートに「Folder1」を作成し、 その下に「Folder1_1」を作成しました。 次に、「Folder1」の下に「Folder1_2」を作ろうと すると、エラーになります。 また、ルートに「Folder2」作成仕様とすると、これも エラーになります。 同じ階層に2つのフォルダを作れないのでしょうか? また、ルートにテキストファイルを複数(3~4以上) 作成しようとすると、FDドライブのアクセスが長く 続いて、数分待たされます。 (テキストファイルのサイズは、1KB以下です) 2DD(640KB)のフロッピーの読み書きは、無理が あるのでしょうか?

  • 2DDフロッピーの読み書き

    640KBにフォーマットされた2DDのフロッピーがあります。 このフロッピーをWindowsXPのマシーンのFDドライブに挿入すると、読み書きが出来ます(ようです)。 (テキストファイル作成と読み込みが出来ました。) このフロッピーのルートに「Folder1」を作成し、 その下に「Folder1_1」を作成しました。 次に、「Folder1」の下に「Folder1_2」を作ろうと すると、エラーになります。 また、ルートに「Folder2」作成仕様とすると、これも エラーになります。 同じ階層に2つのフォルダを作れないのでしょうか? また、ルートにテキストファイルを複数(3~4以上) 作成しようとすると、FDドライブのアクセスが長く 続いて、数分待たされます。 (テキストファイルのサイズは、1KB以下です) 2DD(640KB)のフロッピーの読み書きは、無理が あるのでしょうか?

  • ウイルスの対処について

    (1)ソースネクスト社の「ウイルスセキュリティー2006」を購入し、ウイルスの検査をしました (2)すると何かが感染していて、「~ファイルは隔離されました」とでました。 (3)そこで、メニューの「隔離されたファイルの管理」というところで隔離されたファイルを全て削除しました。 質問 ○これは正しい行動だったのでしょうか? ○これで、もうワームとかウイルスは消えてしまったんでしょうか? あまりパソコンには詳しくなく、心配になって、質問しました。ワームかウイルスは気が動転していたので、何かははっきりと覚えていません。

  • キーボードの異常??

    先日突然に半角/全角キーを押しても日本語入力に切り替わらず、’と出てしまったり@やコロン、カッコなどの位置も変わってしまいました。 Alt+半角/全角キーを押すと日本語入力になるのですが、変換キーが使えません。 初歩的なことかも知りませんが、よろしくお願いいたします。

  • キーボードの設定が…

    ノートPCを購入し、Word・Excelをインストールして使い始めたのですが、キーボードの設定がおかしく、“@”や“―”などの記号入力が、キーに書かれている通りに入力できません。 (主にキーボード右側、Enterキーのすぐ左側付近一帯) おそらく、日本語キーボードとして認識されていない可能性があると思うのですが…何が原因なのかはっきりわかりません。(出荷時の設定不良なのかもしれません) どこか設定を変えれば改善するのであれば、どなたか御教え頂ければ幸いです。 以上、よろしく御願い致します。