toshi_ho の回答履歴

全263件中41~60件表示
  • テレビの録画先

    4月から一人暮らしになるので、 VAIOのFS53Bを買いました。 このタイプはテレビポートリプリケーター(3万円台?)を買うとテレビが観られるそうです。 そこで質問なんですが、 1.テレビを録画する場合、その録画先のハードディスクはテレビ録画用に確保されている領域なんですか? 2.もしそうなら、録画しないと容量が無駄になっているということですよね?そうで無かったら、ハードディスクを他のデータの分まで圧迫していくということですか? 3.起動時間や、キーボードを汚さないかとか録画時の容量など不安があります。でもパソコンでテレビを観るとすると、テレビやDVDデッキなど買わなくてすむので(お金もスペースも)得かな、とも思います。そもそもパソコンでテレビを観るのはどうなんでしょう? 分かりづらい質問になってしまい申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 風について

    風は何故吹くのでしょうか?気圧の変化は何故起こるのかが分かりません!教えてください。

  • ツーリングの時の服装

    来週末、ツーリングに行くのですが、今の時期は冬装備で行った方がいいと思いますか? 場所は関西ですが、海沿いを走ります。 どの程度着込んで行けばいいのか、イマイチ分からないのでどなたかアドバイスをお願いします!

  • Win2000でドライブとパスワードの設定

    Win2000サーバーで大量のユーザーを作成するのですが、 (1)ログインしたときに、各ユーザーのホームディレクトリ(作成済み)を(Z:)ドライブになるようにする。 (2)パスワードの有効期限を設定(無期限も含めて)する。 以上のような設定をするバッチファイルを作りたいので、教えてください。

  • CDROMドライブがおかしいです。

    OSXPです。 最近CDROMドライブ(LG社)がおかしいです。症状としては ・データの入ったCDーRを入れても中身が見れない(市販の音楽CDは中身見れました) ・CDーRにデータを書き込もうとして空のCD-Rを入れても認識してくれない。(ライティングソフトにはB’S RECORDER GOLD7を使用) 最近までこんなことはなかったのですが・・・ ウイルスチェックなどもして検出はないです。 デバイスマネージャを開きドライバの状態をみても ”このデバイスは正常に動作しています” と出ます。 どうすればいいのでしょうか? どなたか詳しい方いらしたらよろしくお願いします。

  • 雲はなぜ浮いている?

    なぜ雲はいつまでも浮かんでいるのか? 雲は水や氷の粒でできており、 霧と雲は同じもの。 なのに、雲はなぜいつまでも浮かんでいられるのでしょうか。 分った方がいましたら、回答お願いします。 四字熟語に関係あるとか...

    • ベストアンサー
    • noname#43983
    • 地学
    • 回答数4
  • 低気圧は高気圧にはならない?

    どうしても解決できない疑問なので、 質問させていただきます。 高気圧の方から低気圧の方に風は集まるが、 空気の薄い低気圧のところに、 空気の濃い高気圧の風がたくさんくれば、 低気圧は高気圧になるのでは? なのに、天気予報などでも、 3日たってもずっと低気圧。

    • ベストアンサー
    • noname#43983
    • 地学
    • 回答数4
  • どなたか教えてください

    今から15年ほど前のビデオカメラについてですが、撮ったものをテレビで見る際、録画してある少し小さなテープを、専用のビデオテープにはめて、そしてビデオ機器に差し込んで、観る。というような感じでしたが、 この、録画してあるテープをはめる専用のビデオテープは現在も売っているのでしょうか? というのは、昔撮った録画してあるテープはあるのですが、肝心のそれをはめ込む専用のテープを無くしてしまい、観ることができないんです。 ビデオカメラの本体も昔の知り合いに借りていたものなので持っていません。 当時録画したビデオを観たいのでどうしても専用のビデオテープを手に入れたいです。 どんな小さな情報でもかまいませんので教えてください。よろしくお願いします。

  • アドアウェアSEとアドアウェア6.0について

    最近自宅のパソコンにアドアウェアSEパーソナルを入れたのですが、会社のパソコンにはアドアウェア6.0が入っているのです。この6.0はアップデートはしなくて良いのでしょうか?又、自動的にスパイウェアを削除してくれるのでしょうか?

  • 古いテレビのUHFチューニングの方法??

    このたび同じ市内で、1戸建からマンションに引っ越して、テレビをつなぎなおしました。 が、なぜだかUHFが映りません。 型番は日立C29-NX10です。 配線は単純に部屋のジャック?から同軸ケーブル1本でつないでます。 VHFはきれいに出るので、以前の質問を見て思ったのですが、 このマンションのアンテナは、UHFの周波数を変えて各部屋に来てるアンテナなのかな・・・と。 そこで、UHFのチューニングをしなおそうと思ったのですが、 取説及びオリジナルのリモコンが紛失状態で、どうしていいのか分かりません。 前面にあるのは外部入力端子だけですし・・・。 この場合、再チューニングする方法はないでしょうか? テレビ、見たいです(ToT)

  • アース線について

     新たにパソコンを購入したのですが、本体の電源プラグにアース線がついています。しかし、私の部屋のコンセントにはアース線を取り付ける場所がありません。アース線は必ず接続しなければならないのでしょうか?また、アース線を取り付けないとどのようなことが起こるのでしょうか?工事をしなければならないのでしょうか?ご回答お願いいたします。

  • 入力順序

    エクセルで、エンターを押せば入力したいセルだけに移動。なんてできないでしょうか? オプション→編集 の中に入力後にセルを移動する方向とあるのですが、上下左右のみで、ランダムに指定できないみたいなのですが。 よろしくおねがいします。

  • アドアウェアSEとアドアウェア6.0について

    最近自宅のパソコンにアドアウェアSEパーソナルを入れたのですが、会社のパソコンにはアドアウェア6.0が入っているのです。この6.0はアップデートはしなくて良いのでしょうか?又、自動的にスパイウェアを削除してくれるのでしょうか?

  • 別のメーカーのテープ

    デジタルビデオカメラを買いました。 テープが必要らしいので購入したいのですが説明書にある型番と一致するものはもうないみたいです。一般にデジタルビデオカメラのテープは同じメーカー、型番でなくてもいいのですか。 ヤフーオークションで中古を購入する予定ですがテープを買うときに注意する点があれば教えてください。 それほど使う予定がないので個数はひとつを予定してます。複数あったほうがいいですか。動画はパソコンに保存しようと考えてます。 よろしくお願いします。

  • デュアルブートだとセキュリティソフトは必要ですか

    いつもお世話になっています。 現在1台のパソコンにWindowsとRedHatLinuxが入っています。 タイトルにも書きましたがデュアルブートだとセキュリティソフトは必要でしょうか? インターネットに接続するのでWindowsにはセキュリティソフトが入っていますがLinuxには入れていません。この場合Linuxでも必要ですか?それとも今のままで大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#67549
    • Windows系OS
    • 回答数3
  • エクセルで、ある列の共通する文字や数字を一括して移動した。

    エクセルで、例えばA列の100行のデータの中から、数字だけをB列に一括で移動する場合の方法が有りましたら教えて下さい。

  • データの移動方法

    今まで使っていたiMac(OS9.2)から新しく買ったPowerBookG4(OS10.4)へデータを移動させたいのですがどんな方法が良いのでしょうか? 5年くらいMacを使っていますがケーブル系は初心者同前ですので、どうぞよろしくお願いします…!

    • ベストアンサー
    • saca06
    • Mac
    • 回答数4
  • パソコンが突然再起動した原因について

    この度はよろしくお願いします。パソコンが突然再起動した時のパソコンの状態ですが、 ・ノートンアンチウイスル2006は稼動していて無反応 ・マイクロソフト社にエラーの状態を送信したら「エラーの原因は Enternet 300 です : サポートについては Efficient Networks, Inc にお問い合わせください」と書かれたサイトに案内され、そこには今の所原因はわかっていない問題とも書かれていました このようなことはたまに起こることなのでしょか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#23561
    • Windows XP
    • 回答数2
  • プリメインアンプ=パワーアンプを兼用できますか?

    オーディオ初心者でパワーアンプの事がよく分からないのですが、AVアンプにプリメインアンプを、パワーアンプとして接続した場合の操作について教えてください。 DVDプレイヤーをAVアンプに、CD、MDはプリメインアンプに接続したとして、以下の使い方は可能でしょうか? 映画を見るときは両方のアンプを使い、音楽を聴くときはプリメインアンプだけを使うことは出来ますか?

  • 添付ファイルつきメールにて

    添付ファイル(エクセル)付きの受信メールで エクセルを開いてデータを修正して保存し 修正したデータを転送したいのですが、 どうしても、修正前の状態になってしまいます。 修正したデータを送るにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。