toshi_ho の回答履歴

全263件中181~200件表示
  • エクセルマクロ自動更新

    マクロを1分おきに自動実行するには どうすればよいでしょうか? ※webクエリの更新時間と連動できるとなおよいです よろしくお願いします

  • EXCLEで風向の統計をしたい。

    EXCLEで風向の統計グラフを作成したいのですが何か簡単にできる やり方はないですか? できれば一緒に風速もグラフに組み込めるといいです。

  • 鬱病の夫に対して…

    私の夫は鬱病です。それは本人もどうにかしようと、 病院で薬をもらったりして、やっとのことでコントロールしている状態です。 が病歴も長く、自殺未遂も何度かあったそうです。 今もあまり良くありません。 私たちはまだ出会って日も浅いのですが、子供に恵まれて結婚しました。 しかし、もうすぐ子供が生まれる不安や、病気で仕事に行けない日も多い事、 派遣社員の為十分な生活費が稼げない、 他に仕事のストレスもあり非常に辛そうです。 鬱に対しては、私の身内にも精神障害の者がいるので、それなりの知識も理解もあるつもりです。 彼の両親は病気に理解がなく、相当な仕打ちを受けてきました。 私は少しでも彼の負担を軽くしてあげたい、そう思って出来るだけの事はしているつもりです。 といってももう臨月なので、大して支えにはなれてないと思いますが… ところが先日、先への不安と責任以外に、『もういいんじゃないか?』という気持ちにかられて、 何か飲もうとしたらしいんです。あるいは飲んだかも?その日から嘔吐がひどく、脱水して病院に行きました。 幸いすぐ元気になりましたが。 前に比べて、いまは家族の理解があり、子孫も出来てものすごく幸せで、生きる事に満足してしまった、 甘えとか逃げだと分かってるけど、自分を止められない。と。 そう言われると、私はどう答えたらいいのか分かりません。 解決策のない問題かも知れませんが、ご意見いただけると嬉しいです。

  • ネットワーク上での共有ファイルの表示

    会社のネットワーク上で、WIN98のPCからWIN2000のPCへアクセスした場合に、WIN2000の方ではいくつかのフォルダを共有フォルダとしているのに、WIN98側の画面で共有フォルダが表示されているものと表示されないものがあるんですが何故だかわかりません。全ての共有フォルダを表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?教えて下さい!!宜しくお願い致します。 なお、会社のネットワーク上には一応サーバーがあり管理しています。

  • 共有フォルダ接続時のパスワード入力

    お世話になっております。 会社でLANを構築しているのですが、環境はワークグループ環境を構築してます。PCは全部で7台あり、OSはWindows98SEが2台、Windows2000が3台、WindowsXPが2台という環境で作業しています。また、各PCの起動時にはパスワードを入力してログインする設定にしています。 ここからが本題なのですが、各パソコンの共有フォルダにアクセスする際に毎回、ユーザー名とパスワードを入力するように出るのですが、入力しないで各パソコンの共有フォルダにアクセスする方法は無いでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • Macのセキュリティ

    サーバーをたてるにあたってMacのセキュリティは他のOSと比べてどうなのでしょうか?ちなみにWebサーバーだけを立てる予定で、apacheを使う予定です。ちなみに Mailは普段からhotmailのみをWEB上で使い、mailをPCにおとすことはありません。またMacをつかうならOS9とOSXはどちらがWebサーバー向きでしょうか?よろしくおねがいします。

  • ウイルスの対処について

    (1)ソースネクスト社の「ウイルスセキュリティー2006」を購入し、ウイルスの検査をしました (2)すると何かが感染していて、「~ファイルは隔離されました」とでました。 (3)そこで、メニューの「隔離されたファイルの管理」というところで隔離されたファイルを全て削除しました。 質問 ○これは正しい行動だったのでしょうか? ○これで、もうワームとかウイルスは消えてしまったんでしょうか? あまりパソコンには詳しくなく、心配になって、質問しました。ワームかウイルスは気が動転していたので、何かははっきりと覚えていません。

  • Excelでセルを選択不可か削除不可にしたい

    Excelにこういう機能があるかどうか分かりませんが…。 VBAを用いると可能なのでしょうか。 あるセルを選択できないようにする、あるいはあるセルの内容を消せないようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 例えば、 合計 100 とあって、「合計」と書かれたセルを選択できない、削除できないようにしたいんです。 よろしくお願いします。

  • 定時に立ち上がるエクセルを自動で閉じさせたい!

    いつも「ある時間になるとエクセルが立ち上がり、 手動で保存する」という作業をしております。 時間は決まっているので、なんとかそのエクセルに 自動で名前(出来れば日付)をつけて保存させたいのです。 立ち上がっているエクセル自体に操作(例えばプロシージャ を追加)は出来ません。 WHSやVBS?なんかの存在はしっているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 定時に立ち上がるエクセルを自動で閉じさせたい!

    いつも「ある時間になるとエクセルが立ち上がり、 手動で保存する」という作業をしております。 時間は決まっているので、なんとかそのエクセルに 自動で名前(出来れば日付)をつけて保存させたいのです。 立ち上がっているエクセル自体に操作(例えばプロシージャ を追加)は出来ません。 WHSやVBS?なんかの存在はしっているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 無線LANのセキュリティ

    NTTレンタルのWebCasterV110をアクセスポイントに、 バッファローの無線LANを繋いでいます。 (カード:)WLI2-CB-G54L (USB:)WLI-U2-KG54 例えば、アクセスポイント側から設定するなどして、 許可されたPCしかアクセスできないようにできませんか? 暗号化設定もしてあるのですが、 そのパスワードを知られても割り込めないようにしたいのですが?

  • キーボードがなんかおかしいです・・・(TT)

    CDブートからWin2000proをインストールしました。 正常にインストールが終了したと思ったら、キーボードがなんかおかしいのです・・。 どうおかしいかというと ・@がうてません。( 「 になってしまう)  (なぜかシフト+F2で@になる) ・半角全角キーで入力切替ができない ・ひらがな、英字は問題なさそうですが、記号がどうも一 つずつずれているようです コンパネのキーボードは日本語になってるようだし、 どこでなおせばよいのでしょうか?? どなたかご教授くださいm()m

  • 2DDフロッピーの読み書き

    640KBにフォーマットされた2DDのフロッピーがあります。 このフロッピーをWindowsXPのマシーンのFDドライブに挿入すると、読み書きが出来ます(ようです)。 (テキストファイル作成と読み込みが出来ました。) このフロッピーのルートに「Folder1」を作成し、 その下に「Folder1_1」を作成しました。 次に、「Folder1」の下に「Folder1_2」を作ろうと すると、エラーになります。 また、ルートに「Folder2」作成仕様とすると、これも エラーになります。 同じ階層に2つのフォルダを作れないのでしょうか? また、ルートにテキストファイルを複数(3~4以上) 作成しようとすると、FDドライブのアクセスが長く 続いて、数分待たされます。 (テキストファイルのサイズは、1KB以下です) 2DD(640KB)のフロッピーの読み書きは、無理が あるのでしょうか?

  • 譲渡するPCの初期化

    他人に譲渡します。 なのでPCを初期化??したいのですがどうすればいいのでしょうか。 XPです。 ファイルなどはゴミ箱に入れ空にしたのですが 買ったときの状態にできないのでしょうか

  • 98とXPはそんなに違うのですか?

    父から98をもらい、少しはじめたところですが、いろいろ入っていることや、私が未熟なためだけか何だかやりにくいです。 98ではできないことや、同じことをするのにも難しいことがあり、動作もおそいと聞きました。が本当ですか?  私は、ネットと、オークション、CDを作ることくらいををやってみたいと思っているのですが、XPを買ったほうがいいですか?  192MBで空き22%でしたが、もっと空を増やせばやりやすくなりますか?  世の中は、今みんなXPの方が多いのでしょうか?  この先のことを考えると、途中で変えるより、今XPを買ってスタートした方がいいでしょうか?  金銭的には大丈夫ですが、もし98がやりにくいとか遅れているという感じならいやです。 今後、XP以上のものなどどんどんでてくるのでしょうか?  人からゆづり受けたものはやりにくいですか?私はそれほど利用はしないと思いますが、買ったほうがいいのでしょうか?  98とXPの違いなども教えてください。 よろしくお願いします。

  • WINDOWS2000でのネットワーク設定

    パソコンが3台あります。すべてWINDOWS2000proです。 その内1台は常にadminでログオン(A)し、残りの2台は他のユーザでログオン(B,C)して使用しています。 お聞きしたいのは、ネットワークを設定し(A)のPCにあるデータが入っているフォルダーのみを(B)、(C)のPCからでも読み書きができるようにしたいです。 すべてのPCをadminでログインし設定をしたらうまくいきました。しかし他のユーザーでログインしたら、見えません。 ネットワーク管理者が当面不在で、連絡もつかない状態で。 アクセス制限が設定してあるのかわかりません。他のユーザーでも見られる方法を教えてください。

  • 譲渡するPCの初期化

    他人に譲渡します。 なのでPCを初期化??したいのですがどうすればいいのでしょうか。 XPです。 ファイルなどはゴミ箱に入れ空にしたのですが 買ったときの状態にできないのでしょうか

  • 98とXPはそんなに違うのですか?

    父から98をもらい、少しはじめたところですが、いろいろ入っていることや、私が未熟なためだけか何だかやりにくいです。 98ではできないことや、同じことをするのにも難しいことがあり、動作もおそいと聞きました。が本当ですか?  私は、ネットと、オークション、CDを作ることくらいををやってみたいと思っているのですが、XPを買ったほうがいいですか?  192MBで空き22%でしたが、もっと空を増やせばやりやすくなりますか?  世の中は、今みんなXPの方が多いのでしょうか?  この先のことを考えると、途中で変えるより、今XPを買ってスタートした方がいいでしょうか?  金銭的には大丈夫ですが、もし98がやりにくいとか遅れているという感じならいやです。 今後、XP以上のものなどどんどんでてくるのでしょうか?  人からゆづり受けたものはやりにくいですか?私はそれほど利用はしないと思いますが、買ったほうがいいのでしょうか?  98とXPの違いなども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2LDKの退去

    今年の3月に新居で入居したコーポ(今年で7年経過)を引越ししたい思い、どのくらいの費用がかかるのか?敷金の返還について相談させていただきます。 全室でタバコ吸ったら?クロス全部張替えなのですか? あとは請求額が多い時どう?対処すればいいのか悩んでます。 よろしくお願いします。

  • ソフト名  ディスクミラーリングツール(フリーウェア)

    http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/dmt/index.html これはどんなことをやるソフトなんでしょうか? ミラーリングとは同じHDDを二つ用意しなくてはならないのですか?