milk-coffee の回答履歴

全570件中21~40件表示
  • パジャマの下には下着を着るのが普通だと思います!

    パジャマの下には下着を着るのが普通だと思います! 私は男です。娘がいます。36です。 うちの妻はパジャマの下に、パンツは履くけど、シャツは着るものではないと子供たちにいいます。 私の常識では、パンツとシャツが下着で(デフォルト)あり、その上にパジャマだと思っています! パジャマを着る場合は、上の下着は着ないのが普通なのでしょうか? (妻曰く、浴衣を着る時に下着はつけない。だそうです)

  • 顔にキズが‥

    顔にキズが‥ 引っ掻かれて 鼻(真ん中)に キズができてしまいました。 キズは浅い(軽く血が滲む程度)ですが 消毒液塗って絆創膏つけていれば 跡が残ったりする事は ありませんでしょうか? 鼻の皮膚がデリケートな方なので ちょっと心配なんです。 (なので絆創膏の接着部は なるべく 細く切ったもので止めてます)

  • 彼と価値観が違う気がしており、別れようかと思い始めました

    20台後半の女性です。5歳年上の彼と付き合って、2年半以上経ちます。 ずっと接してきて色々な経験をする中で、心の奥で感じていたのですが、彼と何となく価値観が違うように思います。 彼はバツイチ(子無し)です。別れた理由は、彼の多忙と共働きによるすれ違いと聞いています。 (実際はもっと詳しく聞いてはいますが、全部彼サイドの意見である事は心得ています) 彼は離婚によって、自信を失っている感じでしたし人間不信になっている様子も伺えました。 ・前の奥さんが~だったので、○○(私)は違うか見極めたい。と言われた。 ・「元奥さんは○○だったから・・して欲しくない」という言葉が多く、プレッシャーだった。 ・1年半前「結婚に慎重になっているから、他の人も見たい」と言われショックだった。 ・付き合い当初、結婚式の様子を聞かされた事があり、結構大きな披露宴をした様子。 ・彼は気分屋で末っ子気質が強く、年上なのに甘えにくい、癒されない。 ・借金は全く無いが衝動買いが多く、何でそんなものを買うの!?と思ったことが数回ある。 ・現在貯蓄も600万~700万ほどあるが、過去に投資に手を出し600万ほど損した。 ・道に迷っても、意地でも道を聞かず、2時間街をさまよったことがある。 ・言ったことを覚えておらず、意見が結構変わりやすいので疲れる。 ・目的地に地図を調べずに向かい、私が調べるよと言っても「大丈夫」と言ったのに迷い、 結果、「もう帰ろう」と言い出し、目的地に着かないまま帰ったことが数回ある。 ・同僚からも「冷たい」と言われた事があるようだが、根本的に情が薄いと感じる。 色々ありますが、長年付き合ってきたから見えてきたものもあります。 一応付け加えておくと、彼は上場企業に新卒で入ってからずっと勤務しており、 仕事に対しては、頑張っているし評価しています。彼に対する情もかなりあります・・。 喧嘩らしい喧嘩もした事がありません。 でも、常に私が合わせているから彼にとって心地の良い環境が作られているのだろうと思うし、 私自身、癒される・・というよりは癒しているばかりの感覚が強いです。 彼自身、離婚で荒んでいた気持ちをぶつけたことは反省していると言っていますが、しんどかったです。 また、借金は無いし貯蓄はあるものの、投資で600万損したことは私にとって物凄いショックで、 「何で無謀に手を出すんだろう、この人にお金を託すのは心配」と強く思いました。 反省はしているとは言いますが、しつこく言われるのは嫌な感じがするので責めてはいません。 1年くらい前から、結婚の話が出るようになってきました。 でも、それまで「見極めたい」「他の人も見たい」などと言われていた為、 全く嬉しくなく「そうか、□君(彼)の合格点に達したんだね」と皮肉めいた感情も持ってしまいました。 本音を言うと、彼はバツイチだし私は初婚なのに、何故私があなたに見極められないといけないの、 という反発の感情まで出てきてしまいました。離婚で傷ついている事、 自信を無くしていた事は分かっています。 彼の事は好きですし、仕事も頑張っているので尊敬しているので我慢しましたが、 今となって自分の中の反発が物凄くなってきています。 彼の歴史の一部なのでどうしようもないとはいえ、元奥さんの存在も昔は気にしなかったのに、今は凄く嫌です。 彼は、もう振り切っている、今好きなのは君だけと言っていますが、そういう問題でも無いんです・・。 数ヶ月前に「今の気持ちでは結婚する気持ちになれない、一過性の問題かは分からない」と彼に伝えました。 彼は、タイミングが合うのを待つよとはい言っていましたが、待つのに疲れたのでしょう、 そして私が色々文句を言うのに疲れてイライラしていたのでしょう、 先日酔った彼に「引き伸ばして楽しんでるの?○○ももったいぶっているけど、人を選ぶ立場なほどの人間なの?」 と言われました。翌日、物凄く謝罪されましたが、グサッと心に刺さる言葉でした。 それから、彼との結婚を更に迷うようになりました。結婚って何なのだろうと思います。 彼と付き合っている間、友人や職場の先輩からの異性の紹介話を一切断っていましたが、 彼が「他の人を見たい」と言った反発もあり、何人かと会ってみようかとさえ思います。 私も堅い仕事をしており、結構紹介話を頂いているので会おうかと思い始めました。 こんな状態になったら、彼と上手くやっていくのは難しいでしょうか。 彼は末っ子タイプで甘え上手なので、年上の包容力のある女性のほうが上手く行く気がしています。 ずっと悩んでおり、出口が見えてきません・・・。

  • 保育園の転園で悩んでいます。

    2歳児の息子を持つ母親ですが、現在フルタイム勤務で保育園に預けてます。 保育園については何の不満もないのですが、勤務先の同じ部署の同僚数人が同じ保育園に預けていて、その中の一人は同じクラスなのです。 たまに子供同士を比較して腹立たしいことを言ってきたり、またその他の行事なども全て一緒なので、卒園までまだまだ長いし、今からストレスを感じています。 現在の保育園は希望通り入所できたのですが、この人とは絶対一緒の園になりたくないと思っていた人数名が同じ保育園なのです。 私が後で入園するなら、絶対同じ保育園には入れなかったのですが。 それで一つ気になる評判のいい保育園があり、そこへ転園させようか考えています。 ただ人気のある保育園なので、転園できるかもわからないんです。 仮に転園できたとしても、また他の同僚と同じ保育園という可能性もなきにしはあらずなのですが、少なくとも今の状況は変えられるので私自身はそうしたいと思っています。 子供を転園させるとストレスになるのが心配なのですが、言葉も遅く、まだ友達という感覚もあまりなさそうなので、そういう面では大丈夫かとは思っているのですが・・・ 逃げるような感じで嫌なのですが、毎日の送迎や年間行事などを考えるだけで苦痛なのです。 どこへ行っても親同士の確執はつきまとうものかもしれませんが・・・ 同じような悩みを持つ方はいらっしゃいませんか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 舅の事で相談です

    こんにちは。初めまして。私は26歳です。結婚して3年、去年娘を出産しました。 結婚当初は義実家も舅や姑ともそれなりにうまくやってきましたが、 娘を妊娠した時から舅の発言がとても嫌になってしまいました。 発言の内容なんですが、姑と母乳育児や妊娠経過について色々話をしているときに私に向かって「あんたは乳首がちゃんとでていそうだね」とか、妊娠してからスレンダーじゃなくなったとかその他色々言われました。 妊娠中期に入ってお腹の目立つ頃になると私達が帰る際(私達夫婦は義実家から1時間程離れた所に住んでいます)私のお腹をいきなり触ってきたりして気分が悪くなりました。 旦那は舅にキツク注意してくれるのですが、正直舅とは関わりたくないというのが本音です。 姑も娘を出産したあたりから干渉が激しくなり、今は距離を置いている状態です。 しかし、舅のニヤニヤした顔などを思い出すと吐き気もするくらい嫌な出来事だったのですが、私が神経質なのでしょうか? お願いします。

  • AVマルチ汎用リモコン 学習機能搭載買ったら番組表

    DVDレコーダーのメーカーとテレビのメーカーを一緒にした方がいいのでしょうか? AVマルチ汎用リモコン 学習機能搭載買ったら番組表から録画とかもできますよね?http://www.mbok.jp/item/item_242756765.h 東芝の液晶テレビの外付けHDDに録画も大丈夫ですかね?

  • (長文)結婚をやめようか迷っています。

    (長文)結婚をやめようか迷っています。 当方28歳女性です。4年交際(ここ1年は遠恋)した彼(28)にプロポーズされ結婚することにしました。 3月で辞職し、4月に彼のいる関西へ転居、5月結納、7月入籍を考えています。 私の両親への挨拶も済ませ、彼のご両親(九州)への挨拶へ伺ったのですが・・・。 そこで彼父より”長男の嫁としてしっかりしてもらわねば””○○(彼)は長男だから””ゆくゆくは帰ってきて面倒をみて”というようなことを言われ・・・だんだん結婚がいやになっている自分がいます。 私たちは結納か入籍までは一緒に住んではいけないといわれましたが、彼の弟は結納も入籍も予定がない彼女との同棲を即OKされてました・・・その扱いの差も腑に落ちません。 結婚するなら彼しかいないと思っていますが・・・彼親まで好きになれるか全く自信がありません。 いずれは親の介護もする覚悟はしていましたが、ほとんど話したこともない彼父からいきなり介護という重いことを言われて・・・正直引いてしまいました。 4月転居後、5月結納後は彼親戚へのあいさつ回りがすでに決まっています。 8月お盆に帰省した際に親戚の顔・名前が一致するように・・という彼父の一存で決まりました。 彼の実家は私の実家と違い、親戚も非常に多く付き合いも濃いので面倒だなとか、お盆・正月にはしっかり働いてもらうぞという彼父の強い意志が感じられて、びびってマス。。。 彼は口では”絶対に私の味方で居る”とは言ってくれますが・・・ 彼も自分の親をイロイロ言われるのは辛いだろうと思うと、あまり相談もできず、ここに相談させていただきました。自分の親も心配をかけたくないのでできません。 私は結婚に向いていないのでしょうか。こんな不安たくさんのまま結婚すべきではないですか?? どんな意見でもかまいません、アドバイスお願いします。 長文・乱文失礼しました。

  • DV彼氏のその後と私の人生

    ☆はじめに☆ なにを質問したいのかがうまくまとまっていません。 ただ単に、話をきいて頂きたいだけなのかもしれません。 主に、心理状態や今後の相談だとは思っているのですが・・・。 一度に多く質問してしまうと思いますがよろしくお願いいたします。 4年間付き合った彼氏と半年ほど前に別れました。 元彼氏とは学生時代にお付き合いをはじめ、 社会人になってからもお付き合いを続けましたが、 付き合って2年ぐらいから別れる半年前まで 幾度と暴力を振るわれてきました。 DVカップルによくあるパターンですが、 生活スタイル全般に置いて、 私の方が優位で、男性が劣勢状態でした。 元彼は家賃を払わない、 その分自分を甘やかすお金を使う、 私が病気で寝込んでも、おかまいなしの生活態度。 わがままで自分のいうとおりに物が進まないとすぐ怒る。 それでも私は結構甘やかしていたと思います。 私は当時は当時の気持ちなりに、 恋人を越えて家族のような愛があり、 厳しくも優しく、真摯に付き合えたのではと思います。 至らない点があったとも思いますが、 お付き合いを申し込まれて、了承した時点で、 それ相応の責任も感じていました。 喧嘩するときは元彼氏の甘えを私が指摘し、 改善を望んだ時がほとんどでした。 私が怒らせるようなことをいうからだ。 というお決まりの台詞で殴ってきました。 暴力が終ると優しくなります。典型的です。 人前ではいい人、面白い人で通っています。 元彼自身、その辺は自信があるようです。 周囲から見れば仲良し馬鹿ップルだったよです。 別れについては、別れの数ヶ月前に元彼氏が浮気をして、 別れ話になったという感じです。 私が浮気に気がつかなければ、 気持ちが離れたとうまくまとめるつもりだったみたいです。 色々と元彼氏が許せない、 また、反対に自分が許せないところが多く 今でも悩んでしまいます。 ・他に好きな人ができたことを私に伝えなかったのは、  私が傷ついて悲しむと思ったからだそうです。  これは、自己保身ですよね?  自分自身をきれいに見せたいがための  行動だと思いますが、いかがでしょうか。 ・ 新しく付き合い始めた彼女は×イチで  お子様が2人、生まれたての赤ちゃんが1人いるようです。  DVを持っている元彼氏です。  女として今の彼女のことが少し心配ですが、  完璧な赤の他人なのでそこまで考える必要ないかと思っている  そんな自分がいるのも確かです。  現在の私は、どうしようもないなーという諦めモードですが、  皆様は、どのようにお考えでしょうか?  なにかしらのアクションは起こしますか? ・元彼氏を応援する反面、  どうせだめなんじゃないのと思っている  そんな卑しい自分にイライラしています。  厳しい意見でも大丈夫です。  私の心理に対し、なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。 ・学生時代に付き合ったので、学校学友は共通です。  みんなは私が暴力を振るわれていたことなんて知りません。  元彼氏の今の彼女を紹介してよなんて言葉が飛び交うぐらいです。  学友との距離は元彼氏の方が近いので、  のうのうと過ごしている元彼氏が  この時ばかりは許せないと思ってしまいます。  よくわからないのですが、悔しいです。  DVのことをみんなに伝えたいと思ってしまいますが、  それはフェアじゃない。  みんなに関係ないとして、共通の友人にはいっていません。 ・DVのことを、家族で唯一妹に話しました。  我がことのように泣き、  元彼を許せないといっていました。  会社の同期に相談したら、  同期の子も同じように悲しみ、  涙をながしてくれました。  とても嬉しく、自分を大切にしよう。  そして、こんな素敵な人達がまわりにいることに  感謝しようと思いました。  しかし、私は、DVのことを話さなければよかったと思いました。  我がことのように悲しんでくれる人に  話すべきではなかったと感じました。  この質問をここにすることにも悩みました。  多くの人の目に留まるネットだから悩んだのですが、  どうしても意見がききたくて書きました。  この質問をお読みの方、どうされますか?  私はどうすればよかったでしょうか。 ・誰もにすかれる人を捜すのは難しいかもしれませんが、  少なくとも親や家族に自信をもって紹介できる  新しい恋人と出会いたいと思っています。  今の私にできることはなんだと思いますか?  とりあえず、習い事を始め、新しいことに挑戦しています。  (朝9時から夜11時ぐらいまで働く仕事馬鹿ですが)  どんなご意見でもよいです。お待ちしています。

  • 浮気をしました

    こんにちわ 私には付き合って5年半の彼がいます 付き合いそしてすぐに同棲しました 私達セックスレスなんです・・・。 私がレスされ側です。 レスになってから2年半頑張りました。本当によく自分でもやったと思います もう今は彼に対してすることが何も思いつきません 付き合って2年くらいは週に3~4日としていたんですが 段々と減ってきて、1週間に1回2週間に1回・・・今では1年近くもレスです 理屈抜きでしたくなるときだってたくさんありました その事で幾度となく彼と話し合いをしてきましたが一向に改善されず 先日とうとう人生初めての浮気をしてしまいました 私の中で何かが弾けてしまいました 彼に対して「あなたがしないんだからしたんだよ」とそんな気さえしていました その時に浮気がバレていたら全部白状していたでしょう 以前彼にこんなことを言われました 「今の状態なら私が浮気しても仕方ない。何も言えない」 こう言っていました とても寂しかったです ですが本心ではないんでしょうね。私がそんなことをするとは思ってもいないから言った言葉だと思っています 彼は私に対しての「女」という面を忘れてしまったのでしょうか 浮気相手の彼とは去年知り合い体の関係を持ってしまいました 初めて関係を持ったときは家に帰って泣きました 彼氏のおざなりなセックスとは違い大事にしてくれるとても愛情あるセックスでした 罪悪感はその時は全く感じませんでした 浮気相手の彼は今の彼氏と別れてちゃんとお付き合いしたいと言ってくれていますが、私よりも5歳も年下です 浮気相手の彼は大事にしてくれていますがやはり年の差のことが頭から離れずうまくいく自信がありません 浮気相手のことも好きです ですが5歳も年下ということで先が見えません 若ければきっと私は今の彼と別れて浮気相手の男の子とお付き合いしていたと思います 年をとるごとに臆病になってしまい怖くて動けません ちなみに私は28歳です 今の彼はレス以外では本当に何も不満はありません どうしたらいいのかわからなくて、誰かに聞いてもらいたくて投稿しました 今の彼とは近々同棲解消しようと思っています もちろんレスが原因だということと、彼に対しての気持ちがわからなくなってしまったこと これが大きな原因です ですがいざ本当に今の彼と別れるというのは想像できません 5年一緒にいた人です 簡単に離れることなんてできるの自信がありません・・・。 私はどうしたらいいのでしょうか 自分でもどうしてこんな事になってしまったのか解りません 彼にもっと私が寂しかったことをわかってもらいたかったんです その為に浮気したことをたまに言ってしまいそうになるときがあります 彼は私がレスでこんなに寂しく、そして浮気をしてしまうようなそんな人間だとは思っていないでしょう 浮気をした私はとても最悪な女でしょう 自分でもわかっています お叱りでも構いません アドバイスして頂ければ嬉しいです 支離滅裂な分を読んで頂きありがとうございました

  • 夫の実家への帰省について質問させてください。

    夫の実家への帰省について質問させてください。 夫婦共々30歳、去年結婚をして現在妊娠9ヶ月目です。 現在私達は関東在住、夫の実家は九州で帰省の際には飛行機を使います。 去年末は私が妊婦だったこともあり、帰省はしないということで双方同意しました。 先日夫と今年の年末について話をした所、「うちの家は毎年実家で家族全員集まるから、これからは毎年末子供を連れて帰省する。」と言われました。 夫は3人兄弟の長男ですし、たしかに普通の話と言えば普通の話だとは思います。 ただ、以下の点についてとても引っかかっています。 夫の収入は月27万円(手取り)であり、生活はできても余裕は無いので子供が6ヶ月になったら私も職場復帰する予定です。 夫の実家への交通費は一人7万円、夫婦二人で14万円。子供が大きくなったら1人分増えますので一回の帰省で21万円かかる計算になります。 もう少し距離が近かったり、交通費が安く済むところであれば特に引っかからないのですが、私が職場復帰した際の一ヶ月分の給与に相当する金額を使ってまで帰る意味はなんなのか疑問に思い夫に聞いてみました。 すると、 「うちでは当たり前だから。」 「帰らないっていう選択肢はない。」 「今まで(上京してから)年末実家に帰らなかった年はない。」 「俺もそんなに帰りたくないが、帰らないといったら父親が怒る。」 「両親も年だし、祖母も年だから。」 と言われました。 なんだか話がぼんやりしていないかい?と思い、私からもいくつか反論?しました。 「私の実家(広島)でも帰省は当たり前だった。」 「私も仕事が入ってどうしても帰れなかった時以外は実家で正月を過ごしていた。」 「子供が生まれたらあなた自身が父親になる訳だが、お父様の意見に対して父親として何かアクションは起こせないのか。帰りたくないならなお更。」 「私の実家は二人姉妹で姉は海外在住だから今年の年末からは毎年夫婦二人だけになる。あなたの実家は他兄弟二人(独身)は帰省するし、しかもご両親は50代。うちの父親は75歳(母は60歳ですが)。老い先短いから一緒にというならうちの実家が優先されそうなもんだけど。」 「年末年始にこだわらず、チケットが安く買える時期に帰ってもいいのではないか。せめて年末に帰るのは2年に1回とかにできないのか。」 特に口論になったわけではないんですが、上記を言ったところ「うーん」とうなり夫なりに色々と考えてはいるようです。 私も言ってみたものの、夫の実家に年末帰るなんて当たり前の話だよなあと思いつつでも金銭的に・・・とまだもやもやしていてそれからその話はお互いしていません。 この場合、皆さんだったらどうしますか? また、同じような上京の方がいたら是非ご意見を聞かせて頂ければと思います。

  • ひどいお店に腹が立ちます

    悪い商品を出しているお店を載せてるような雑誌やマスメディア知りませんか? あまりにもひどい商品を提供されてバカにされたようで腹立つやら悔しいやら・・・聞いてください 居酒屋にて和牛リブロースステーキを注文したところ、出てきたお肉に唖然・・8割と言ったらオーバーになるかも知れませんが、確実に7割は脂身です。 これって、あまりにもバカにしてると思いませんか?? 間違いとか、うっかりのミス、だったらしかたありませんが・・・ 焼いてからは当然ですが、焼く前も商品の状態はチェックできますよね! こんな商品をどんな気持ちで調理・配膳するのか? こんなお肉食べられませんよ・・ これって、床に落とした商品をそのまま配膳されたのと同じような気分です。 ちなみに、7切れにカットしてあったのですが内3切れは完全に脂身で、残りの4切れのうち1切れは8割脂身・2切れも半分は脂身・残りの1切れは一番端っこのお肉で、コレだけが脂身じゃないお肉でした。 これをイメージしていただけたらどういう状態のお肉なのか想像していただけると思います。 店長を呼んで頂き『コレが和牛リブロースステーキですか?』と、確認したところ『はい』と言う返事だったので商品を提供されたままテイクアウトさせていただきました。 このお肉の写真を載せていただけるようなマスメディア関係の会社等、知っていたら教えてください。

  • 親が嫌、恐い

    ウチの親は機嫌が悪ければ本当に怒って、機嫌がいいとベタベタしてきます。 そんな中で家族の機嫌を窺いながら生活するのは息が詰まります。 それと、ウチの親は怒ると殴ります。メチャクチャ痛いです。 本当に殴られるのが恐いので、親が手を上げたらビクッッとなってしまいます。そうすると親は「へぇ。殴られるのが恐いんだぁ」と軽く笑いながら言います。 去年の9月は痣がない日はないんじゃないかって程殴られてました。 別に怒るのは何かしら自分がしたからだろうけど、殴ったりは本当に恐いです。 口答えもできません。。 どうしたらいいですか? 学校の先生に報告等は気が進みません。。 (中三 男)

  • ドアののぞき穴にかわるもの

    今借りている家賃は一人暮らしにはもったいないのでもう少し安い家賃で借りられる物件を探していたら、不動産の方おすすめのいい物件が見つかりました。 友人もこんな値段でこの物件はないよとほめてくれました。 値段も手ごろで大家もその不動産の社長の娘さんがされているらしく、いくつか見た物件のなかで一番きれいで管理をきちんとしている印象を受けました。担当してくださった不動産の方もとても誠実な方だったのでできればこの物件を借りたいと思っているのですが ただ気になることがあってそこにはのぞき穴がないのです。 人より敏感なのかインターフォンの音やドアの前に誰かきたということにけっこう恐怖を感じてしまいます。 友人や宅急便などが来たことが前もって分かっていれば全然かまわないのですが、知らない方なんかがこられると結構怖いです。 誰が来たかを見るためいつものぞき穴で確認していてある意味安心を得ていたので、これがないのは精神的につらいです。 今不動産の方にのぞき穴をつけてくれるか交渉中ですが、ちょっと難しいかも…と言われました。 ただそれ以外はとても条件がよくて、つけてもらえなかった場合のことを考えるとどうしようか迷っています。 のぞき穴に変わるなにかがありますでしょうか。 できれば部屋にいるということもあまり悟られたくないので誰がきたかをひっそりと確認できるようなものが…。 家賃を高くすればカメラ付きインターフォンのがついているところなどあるのですが、それでは当初の目的が意味なくなってしまうので。 なにかご存知でしたら助言よろしくお願いします。

  • 小学生のランドセル

    ランドセルは男子は黒で女子は赤だと思っていたけど、色んな色が出てきたのはいつ頃からでしょうか? あんまり違う色のランドセルなら目立って、何か言われたりしないのかと気になります。 自分は田舎で指定された黄色のランドセルだったので、その辺のことを知りません。

  • 一回目の妊娠と違うのです。。。

    こんなに違うなんておかしいと、すごく不安で相談させて頂きます。 四日前に妊娠4週と5日目と病院で判断されました。まだエコーにはほぼ何も写っていないものの、検査薬では陽性でした。 その数日前から胸のムカムカが続いていたのですが、もう今はあまり気持ち悪く有りません。悪阻っぽくないというか、、、でも、高体温は続いています。 初めての妊娠(10年前)の時には、3週目くらいで悪阻が酷く本当に辛い思いをし、結果、赤ちゃんが降りてしまいました。 でも、今回は何故こんなにも様子が違うのかと不安になっています。 悪阻が酷いのよりは軽い方が良いに決まってますが、赤ちゃんに何か無いかと不安です。 病院へは10日後以降に来なさいと言われてはいるのですが。。。 同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。。

  • 育児に自信をなくし、何もやる気がせず、起きあがるのもつらいです。

    育児に自信をなくし、何もやる気がせず、起きあがるのもつらいです。 姑が育てたほうがいい子に育つのかな…と思ってます。 三歳の娘が、近くに住む旦那実家(旦那は長男です)大好きで、泊まりに行っては、二泊くらいしてきます。 帰ってくる娘は鼻水だらだら、口の周りには食べたものでカピカピ、(拭いてくれない)洋服も靴もえらく汚してきます。言葉遣いも悪くなり、わがままになって戻ってきます。お菓子ばかり食べてたせいか、口内炎を作って帰ってきた事もありました。 ばあばのおうちでは四六時中お菓子食べ放題、娘が大人の頭を叩いたり、『ばーか』等言っても、姑も舅も笑っているような感じです。(普段は言いません) 娘は一歳の弟がおり、寂しい思いもさせてますので、彼女の心の栄養に…と思い我慢してきましたが、細かい事にもがみがみうるさいママ(私)より何も怒らない姑が好きなようで、『ばあばの子供になる』『ずーとばあばのおうち住む』と言っています。 すっかり自信がなくなってしまいました。 姑が育てあげた主人、義姉、二人とも大らかで優しいです。 主人は中学の頃から喫煙したり無免許で車に乗っていました。 (舅姑もそれを許していた)しかしそれ以上それることなく大学も出ていい会社に入り、人間としても非常に優しく、今は立派なパパになってます。いつも穏やかで声を荒げることはありません。育児も家事も協力的です。 要するにに甘やかしても、結果的にいい人間に育てた実績があります。 私は、大人からみた扱いやすい『いい子』に育てようとしてるのかもしれません。挨拶、行儀、公共交通のマナーやルール等うるさく言ってます。 それは、娘のためを思って…も勿論ですが、自分として許せないので従わせている部分もあると思います。 私の育児は間違っていますか? どうしたら娘はばあばより私を好きになってくれるんでしょうか… 涙が出ます。

  • 極度の心配性で困っています。

    極度の心配性で困っています。 この春から中学生になる女子です。 私は極度の心配性で悩んでいます。 例えば・・・ ・母の帰りが遅かったら、事故にあったんじゃないか・・・。と思ってしまう。 ・学校などで救急車の音などが聞こえると、家で何かあったのではと思ってしまう。 ・いつか戦争などが起きて、死ぬまで平和に暮らせるはずがないと思ってしまう。 ・未来に希望がまったく持てず、逆に、戦争なんかが起きてしまうのでは無いかと思ってしまう。 ・飛行機の音がすると空襲をされるんじゃないかと思ってしまう。 ・宇宙人が侵略しに来るのではないかと思ってしまう。 ・隕石が落ちてきたら・・と思ってしまう。 ・予言を信じ込んでしまう。(2012年の予言もすごく心配です。) ・自分が死ぬときは安楽死できず、きっと焼け死んだりして苦しんで死ぬのだと思ってしまう。 書き始めるとキリがありません。バカらしいと皆さん思われるかもしれませんが、本気で心配してしまうのです。毎日毎日不安に追われていて、どんなに楽しいことをしていても、頭のどこかに心配事があって楽しめません。自分でもうんざりしています。こんなこと今思ってもしょうがない!!って言い聞かせても心配してしまいます。病院なんかにも行ってみたいのですが、薬は使いたくありません。自分でどうにかできないんでしょうか?心配性を克服された方、どうやって克服できましたか?そして私たちの未来は明るいんでしょうか・・・・・皆さんは明るいと思いますか??バカな質問でごめんなさい。

  • 夫が難病になりました。

    夫が難病になりました。 いろいろと検査を受けていて、本人も体が辛い為もう3ヶ月休職しています。 他家族は3歳の子供が一人です。 私も働いていますが、とにかく難病治療、検査にお金が掛かります。 難病家族を持った方がいらっしゃれば、本人を支える家族としての気の持ちようを教えて頂きたいと思います。

  • 私に問題があるのでしょうか?

    彼とはネットの婚活サイトで出会い、少しづつ距離を埋め2ヶ月ほどメールをしながら、初めて電話で直に話す機会を得ました。彼は海外に住んでいて、私の夢を彼はすでに職業として歩んでいる部分が、二人の距離を埋めた次第です。 ×一で若い頃はずいぶん遊んだそうですが、40歳になり、何かむなしくそれを埋めるものが欲しい、つまり、愛情が欲しいと彼はよく言います。初めて電話したとき、2時間も話が全く途切れず、とても気が合うのを感じ自然な流れで付き合おうという話になり、将来の歩み方など話し合いました。私も私で、子供も産みたいし、仕事もやりたいし、結婚もしたい、と言ったところ、それじゃ、おまえやりたいこと紙に書いて壁に貼っておけよ。と言っていました。そんな電話で話すたびに互いに会ってみたいという思いがつのり、知り合ってから4ヶ月後(5月連休)に彼が帰国してくれることになりました。仕事も忙しい方なので、「ゆっくりはできませんが、一日だけ二人で過ごす予定をたてました。(温泉旅行です)喜んでくれたら嬉しいけれど、君が私を見て倒れたら、私はきみをおんぶしなければいけないので痩せておいてください」とメールが来ました。私はしょっぱな旅行なのにとまどっていて(彼は私が勉強の試験に通るまで抱かないと言っています。抱けば勉強に身がはいらなくなるからだそうで、口酸っぱく言います) 一つ欠点が、彼がセックスは金で買える。でも君にそういう思いを抱いたことはなく、セックスしたいから会うのじゃない、という考え方なところです。彼曰く君には付き合うだけの価値があるから、会いたいし、電話もする。セックスは金で買えるけど、君を買うことはできない。と言います。 彼は育った環境も、愛情をあまり感じてこなかったのか、話したがらないし、親はやくざと平気で言うし、愛情に飢えている人に見えますが、人情味あるビートたけしや寅さんをこよなく尊敬しているそうです・・・。だから優しいので大好きなので、旅行にも行こうとは思っているのですが、風俗に関する考え方だけは嫌なのです。それは彼に伝えていますが、聞いているのかわかりません・・・。 上記文章を読んで、彼は私を大事にしているように感じますか? 将来の結婚も視野に入れてまじめに付き合いたいと思っているように感じますか? 最近、私のこういう不安が相手に伝わって「私を信用できないならそれまでだけど・・・。」と言う彼です。

    • ベストアンサー
    • noname#107012
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 賃貸料金延滞について教えてください

    賃貸料金延滞について教えてください 教えてください。友達の話ですが知り合いの人が部屋を借りる時に保証人になってほしいと頼まれ保証人になりその知り合いの人が行方不明になって家賃の延滞滞料金が発生し2~3年後に後輩から連絡があり支払う様、請求されているのですが支払わなければいけないのでしょうか? 賃貸会社からは支払いの請求書等まったく来ていないしTELもなければ連絡もありません。ただ友達の後輩からの連絡で延滞していることと行方不明になっていることが分かったようです。友達はその後輩から騙されているのでは?どうでしょうか?知識がないので色々アドバイスをお願いします