Richard5 の回答履歴

全201件中161~180件表示
  • 住宅の買い換えに伴う確定申告について

    去年、それまで住んでいたマンションを売却して新しいマンションを購入しました。 売却しても負債(ローン)が残り、その負債を合わせて新しいマンションのローンを組みました。 税務署から、不動産の売却等で確定申告に必要になる申請書Bが送付されましたが、購入等で必要になる申請書Aが送付されません。 私のようなケースでは、申請書Bのみでいいのでしょうか? 銀行からは新しいマンションローンの残高証明が送付されています。 申請書Aも申請した方が、より税金が戻ってくると思うのですが…

  • 閉店した時の 決算書の書き方について

    閉店の年の締め方を、教えてください。 個人事業主です、16/5月まで営業して閉店致しました今、決算の整理をしています、期末整理で資産、負債の整理は出来ましたが、最終、現金預金残は 元入金に振替えて整理して宜しいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について(無職期間の経費)

    初めて投稿します。確定申告について教えてください。 私は、去年の3月で会社を辞め、その後4月から3ヶ月間はフリーのSEとして働き、現在、失業保険の給付を受けています。申請をしたのは7月で、給付は10月からです。 フリーの時の報酬からは源泉徴収されていません。 確定申告しなければならないのですが、 その際、経費として申告できるのは4月~6月に使用したものだけになるのですよね? たとえば、4月に購入したノートPCの減価償却や書籍代等は申告できるけれども、8月に購入したFAXや7月以降の家賃の按分などは、経費として申告すると失業保険の不正受給に当たってしまうのですよね? わかる方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いいたします。

  • 住宅の買い換えに伴う確定申告について

    去年、それまで住んでいたマンションを売却して新しいマンションを購入しました。 売却しても負債(ローン)が残り、その負債を合わせて新しいマンションのローンを組みました。 税務署から、不動産の売却等で確定申告に必要になる申請書Bが送付されましたが、購入等で必要になる申請書Aが送付されません。 私のようなケースでは、申請書Bのみでいいのでしょうか? 銀行からは新しいマンションローンの残高証明が送付されています。 申請書Aも申請した方が、より税金が戻ってくると思うのですが…

  • 私と父名義の土地を貸しに出す時の税金

    100坪ほとの土地があり 名義は50坪が父、残りが私の名義です。 その土地をまとめて貸しに出すことになりました。 貸し代は月8万~10万ですが、まだ未定です。 この場合、私の土地を父に無料で貸すという書類を作成し、 土地を貸して得る収入を父にすれば税金などが安くなると聞きました。 ほんとうでしょうか? またこの場合は、父の年金が減額され、健康保険料などが高くなると聞きましたが それはいくらぐらいでしょうか? その他にかかる税金などありますでしょうか?(所得税?住民税?) また他に節税方法がありましたら教えて下さい。 ※土地を課して得た収入の大半は父が受け取ります。 父は65歳で年金収入があります。 扶養は母のみです。 私は会社員で収入が400万ほどです。 扶養は妻、子供です。 父と私は同居しています。 宜しくお願いします。

  • 遺産相続

    私は4人兄弟の長男です。両親がアパート経営をした場合、土地を担保に住宅金融公庫からお金を借りるみたいなんですけど、私ら兄弟は保証人にはならない場合でも、相続の時、その借金を4人の兄弟で返済しないといけない義務はあるのですか?

  • 副収入を妻と分けて申告

    会社員ですが、副業としてネット広告(アフィリエイト)をやっていて、その収入が1100万円ほどあり今回は白色申告するのですが、1000万円を超えると消費税も課税されるという事なので、それならば、妻と収入を分け合って別々に申告した方がいいのでしょうか?

  • 海外在住で日本市場でネット取引の利益が出ている場合

    海外在住でネット取引で得た利益で生活いている場合 申告をする必要がありますか? 国外への在住は1年以上で市役所にも転居届けが提出しています。

  • 副収入を妻と分けて申告

    会社員ですが、副業としてネット広告(アフィリエイト)をやっていて、その収入が1100万円ほどあり今回は白色申告するのですが、1000万円を超えると消費税も課税されるという事なので、それならば、妻と収入を分け合って別々に申告した方がいいのでしょうか?

  • 海外在住で日本市場でネット取引の利益が出ている場合

    海外在住でネット取引で得た利益で生活いている場合 申告をする必要がありますか? 国外への在住は1年以上で市役所にも転居届けが提出しています。

  • 副収入を妻と分けて申告

    会社員ですが、副業としてネット広告(アフィリエイト)をやっていて、その収入が1100万円ほどあり今回は白色申告するのですが、1000万円を超えると消費税も課税されるという事なので、それならば、妻と収入を分け合って別々に申告した方がいいのでしょうか?

  • 譲渡所得税や贈与税のつづき

    済みません。【No.1202419】の続きです。 回答して暫くしてから、補足を書き込んだのですが、それに対する回答が誰からも頂けなかったので、申し訳ないですが、再度質問させて下さい。 【再質問】 今回のこの件は、今一、私がどうしたいかの整理がついていませんでした。色々と教えて頂いて、やっと整理が出来た気がします。 【御相談したい事】 1.マンションを2500万円で売却し、残金3000万円を支払った。(ここで、マンションの契約は消滅(つまり、私の持分51%と義父の持分49%も消滅)) 2.新築の家を3850万円で購入した。(ここで、持分を私90%,義父10%とした) 3.新築購入時に私名義で3600万円銀行から融資して頂いた。(当然足りませんので,義父から1050万円融資して頂いた) 4.'1'の足らない分500万円と'2'の足らない分250万円と諸経費代300万円を'3'から捻出した。 5.'3'の1050万円中、義父の新築持分380万円を引いた670万円について「売買契約書」を取り交わした。 という時系列です。ですので、マンション分は譲渡益が無いので、課税無しと思っています。 新築に関しても、問題無いと思っていますので、持分の変更も必要無いと思っていました。 売却と購入が同日だったのですが、このストーリを税務署にどう説明すれば良いか?という事をご相談したかったんだとやっと整理ができました。 何を揃えてどうすれば宜しいでしょうか?お手数ですが、再度ご教授をお願い致します。 m(__)m

  • 【確定申告】スーツを購入したら通勤着として経費扱い

    個人事業主です。IT関係で費用はほとんど発生しません。 しかし今日税務署に、タイトルの通りの事を言われました。 平成16年中に、通勤着としてスーツを何着か購入し、領収書はあります。 経費の区分としては、申告書(今回は白色で行います)の何番に記入されるものでしょうか。そこまで聞かなかったのですが、今自宅で記入中です。 宜しくお願いします。

  • 過去の確定申告・医療費控除

    こちらでいろいろ調べて過去5年まで遡り申告できると知り、先程申告書をもらってきました。そこで職員の方と話していたら、去年申告したんだったらそれ以前の分は今年はできないよと言われてしまいました。その方曰く、去年した時に過去の分もすべきだ。私がそんなこと知らなかったと反論したら、知っていなければいけないこと、知っていて当たり前みたいな言い方されて気分が悪かったです。12年度は夫で申告するので問題ないのですが、13,14年度は住宅ローン控除で全額還付されたので私の方で申告しようと思っていますが、去年があるので難しいのでしょうか?税務署で相談して何とかしていただけるといいのですが。詳しい方見えましたら教えて下さい。

  • 消費税課税事業者の帳簿処理について

    消費税の帳簿処理についてお尋ねします。税抜き処理をしている場合期末に計上される仮払消費税と仮受消費税の額の差額を未払消費税として計上しますよね。たとえば簡易課税を選択している場合は消費税申告書で実際に計算される金額とは大きく違うと思うのですが、例えば帳簿上の未払消費税の額が100000円として申告書で決定した額が9000円とすると期末には未払消費税を9000円で仕訳して残の1000円を雑収入で計上するのですか。簡易課税を選択している場合は税込処理にした方が楽だと思いますが、本則課税でする場合、税込みにすると期末に課税仕入れと非課税仕入れに分けなくてはならないのでやはり大変なのでしょうか税務署の人に聞くと税抜きだと間違いが多くなるので税込みにした方がいいのではと言われて悩んでいます。

  • 事業的規模にするには

    1室の賃貸をしています。事業的規模ではないため、 青色申告特別控除は、10万円を選択しています。 賃料は月40万円弱です。 給与所得があります。 配当収入があります。 株式の譲渡所得があります。 原稿料を頂いています。 複式帳簿ならいくらでもつけますから、 特別控除を65万円にする方法はないでしょうか。

  • 過去の確定申告・医療費控除

    こちらでいろいろ調べて過去5年まで遡り申告できると知り、先程申告書をもらってきました。そこで職員の方と話していたら、去年申告したんだったらそれ以前の分は今年はできないよと言われてしまいました。その方曰く、去年した時に過去の分もすべきだ。私がそんなこと知らなかったと反論したら、知っていなければいけないこと、知っていて当たり前みたいな言い方されて気分が悪かったです。12年度は夫で申告するので問題ないのですが、13,14年度は住宅ローン控除で全額還付されたので私の方で申告しようと思っていますが、去年があるので難しいのでしょうか?税務署で相談して何とかしていただけるといいのですが。詳しい方見えましたら教えて下さい。

  • 株譲渡益について

    一般口座で昨年譲渡益が出ました。その一部は平成13年以前に購入したので、特例を受ると22万になりうけないと40万になります。パート収入60万ありました。夫の扶養家族です。確定申告はしなければならないのですか。譲渡益からは生命保険などの控除はあるのですか。夫の年末調整で扶養控除38万と出しました。

  • 消費税課税事業者の帳簿処理について

    消費税の帳簿処理についてお尋ねします。税抜き処理をしている場合期末に計上される仮払消費税と仮受消費税の額の差額を未払消費税として計上しますよね。たとえば簡易課税を選択している場合は消費税申告書で実際に計算される金額とは大きく違うと思うのですが、例えば帳簿上の未払消費税の額が100000円として申告書で決定した額が9000円とすると期末には未払消費税を9000円で仕訳して残の1000円を雑収入で計上するのですか。簡易課税を選択している場合は税込処理にした方が楽だと思いますが、本則課税でする場合、税込みにすると期末に課税仕入れと非課税仕入れに分けなくてはならないのでやはり大変なのでしょうか税務署の人に聞くと税抜きだと間違いが多くなるので税込みにした方がいいのではと言われて悩んでいます。

  • 専業主婦→不動産所得者で行うこと

    私には、昨年途中から125万円の不動産所得があります。 以前に質問させていただいたときに、 「毎年同じような所得金額であれば、17年度以降は青色申告(届出)にすれば 不動産所得から最大で55万円控除してもらえる。」 というアドバイスを頂きました。 そこで質問があります。 1.今回の確定申告(16年度かな?)は、白色申告ですか? 2.旦那様の会社で徴収してもらっている住民税はいつ解除(?!)すればいいのでしょうか? 3.専業主婦でしたので、旦那様の扶養で全てまかなっていました。   専業主婦→不動産所得者になることで会社や役所にしなければならないことは   なんでしょうか?    (相続関係については行いました) 2と3について、何をしたらいいかわからず、特に困っています。 教えてください。 よろしくお願いします。