Rougepink の回答履歴

全141件中101~120件表示
  • 文字を入力中改行した時にできる空行の呼び名

    文字入力中に例えばエンターキーを押し、3回改行したときにできる行を空行と書いてますが、この読み方を教えてください。

  • 相手の説得の仕方、アドバイスお願いします。

    相手を説得する方法に悩んでいます。 特に頑固で自分の考えが正しいと思い込んでいるようなタイプの人間をどう説得するかを考えています。 友達や家族とどこにランチに行くかとか、私的で些細なことなら、流すなり合わせるなり、誰も損しないような方向で済ませられるならそれで良いですが、 仕事やビジネスライクな場面では、同じ目的に向かって進んでいかなければならないですし、結果を求められるので、プライベートな場面ほど簡単には妥協ができないと思います。 そのような場面で同僚や上司を説得する必要がある場面でどんな切り返しをすればうまく話を進められるか教えていただけたら幸いです。 想定する相手の特徴として ・自分の考え方が正しいという思い込みが強い。 ・相手の感情を理解する、共感する能力が低い。  たとえば、お取引先は別にそんなの全然求めてないだろうと思えることを「なんとなく(世間的に)よく見える」からきっと良いだろう、というなことを自信過剰に思い込んでいる。(親切心や良いことをしていると思っている) ほかにもすべきことやお取引先がもっと必要としていることはあるだろうに ・自分の考えが受け入れられない、あるいは意見されると即座に怒る。  2、3言ほど言っただけで「くどい」となって逆上する  (相手の話は聞かない) ・自分の考えが一言でも否定されると、相手の意見ではなく人格を否定する。  「そんなこと言っている、お前はおかしんじゃないか」とか ・自分の考えが一言でも否定されると、本筋とは関係ない話をだらだらと文句を言うので、会話が論理的に成り立たなくなるし、進まない。 ・極論は、議論が成り立たない→話を聞かない→一方的に切れてそれ以上話させない。 具体的な話題が明確でないと何とも言えないところはあるかもしれませんが、 要は上記で挙げたようなパーソナリティ、そんな人とどうすればうまく付き合いながら会話を進める(できれば意見を認めてもらう)ことができるかをアドバイスいただけたら助かります。 (ざっくりいうと「昔ながらの頑固おやじ」のような性格でしょうか。) これがどーでもいいことならいいのですが、仕事となると… 一応 こちらも意見を言える立場(立場上)で意見を求められるという想定で考えていただけたらと思います。 お願いいたします。

  • この猫、ウザいんですけど、なんとかなりませんか?

    この猫、ウザいんですけど、なんとかなりませんか?

  • バイト面接を受けた会社からの電話に対する失礼な対応

    先程、アルバイトの面接を受けた会社から電話がかかってきました。結果は採用とのことでした。研修の日程を決める話になったのですが、時間がかかる様でした。その時炒め物をしていて手が離せなかったので、掛け直していただくようお願いしました。その際口が滑って、料理してるので掛け直していただけますか、と言ってしまいました。この話を父にしたところ怒られて、相手方も怒ってると思うよ、不採用になってもおかしくない、と言われました。 私は大学1年でアルバイトの面接を受けたのは初めてです。自身の未熟さを痛感しております。父に言われて、大変失礼で取り返しのつかないことをしてしまったことに気がつきました。 やはり、これは不採用になるような案件でしょうか?また、謝罪の電話を入れるべきでしょうか?

  • 長いものには、、、

    年輩女性社員たちに気に入られている若い男性社員。 仕事もできて容姿も良く人気の男性社員。 その男性社員は女性社員たちの言いなりになっています。 というのも女性社員たちの間で派閥やイジメがあると相手をかばうどころか加担している男性社員。 相手をフォローすることも中立的な立場で見ることもせず、女性社員たちと同じように相手を見下したりため口使ったりしている男性社員。 若い横柄な上司とも交友関係を持ちプライベートの時間を共有している話も聞きます。 プライベートの時間までとやかく言う必要ありませんが、その男性社員が示すように、世の中は「長いものには巻かれろ」ですか?

  • 不倫を辞めるとき

    不倫をしている男性が 子供を育てることは凄く大変で思うようにいかなくて心配もするしストレスにもなるし 奥さんともそれでうまくいかなかったりして 稼いだお金もほぼ子供にいく。 自分の周りで離婚してるのは皆、子供がいる夫婦ばかりで、 子供がいない夫婦は2人で楽しいことしてそういうストレスはないから続いてるんだよ… と言っていました。 子供が産まれて、育てることで男女だった夫婦仲がだんだん淡白になってきてるのかなと思いました。 そこで男女として惹かれる人と不倫して、家族とは別で楽しんでるんだろうと思います。 それでもいずれ子供が大きくなって落ち着いて、奥さんも子育てのストレスから解放されたら… 男性も落ち着いてくると思うんです。 そうなった時、このような男性は不倫を辞めるのでしょうか。 そこまで続いてきて一緒にいた女性でも、不倫の関係を切って老後を考えていくのでしょうか。

  • 私は安い女なのか?

    私は安い女なのか? 飲み屋でよく、ナンパされます。 ホテル行こうとよく言われます。 やすい女と思われてるんでしょうか? そんなに、露出しまくった服装してないし、清楚系でまとめてるつもりです。 男の人は何を基準にどういう気持ちで女の人に声かけているんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#233665
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 横断禁止場所を横断した人をひいたり跳ねたら車運転側

    横断禁止場所を横断した人をひいたり跳ねたら車運転側にも過失が発生するとかおかしくない? これってどう考えてもおかしくないですか? 国道とか広い道路では歩行者の横断禁止の標識あったりしますよね そこは横断が禁止されているのに横断した歩行者はねたり引いたら車側も過失発生するのはおかしいと思います 禁止されてる場所横断したわけですから 車側が横断したことに気づいてブレーキを思い切り踏むとか避けるための回避をしても跳ねたりしたら過失発生とか法律おかしいですね 電車の線路の中は立ち入り禁止ですよね そこに正当な理由なく立ち入って電車に跳ねられたら立ち入った側が悪くなりますよねそりゃあ入っちゃダメですから 電車側は回避のためにブレーキかけたり等の行動すれば過失は出ませんよね 横断禁止場所は電車の線路内と同じで正当な理由なく立ち入ったらダメなのになんで線路内での電車と違って怪我させたら車側にも過失発生するんですか? ちゃんと条件として上で書いたような回避行動を取ったとしてもですよ 二つとも同じ立ち入り禁止場所なのに意味がわからない 交通弱者制度がーとか車対人間ならぶつかった場合人間の方がはるかに不利だからという意見に関しては、電車対人間でもぶつかったら人間の方がはるかに不利ですよねその上電車の方が車より圧倒的に攻撃力ありますしそれでも上で書いたような回避行動をしたとしても車は過失割合発生するので車対人間の力の弱さは意見になりませんね あと免許制度だから免許持ち側の車の運転手に過失発生するのは仕方ないという意見に関しては、電車の運転手も免許無いと運転できませんよねでも免許持ちの電車の運転手は正当な理由なく線路に立ち入りした人間を上で書いたような回避行動しても避けられず轢き殺しても過失はないですね だから免許制度による不利な立場は意見になりませんね あと横断禁止場所以外にも赤信号無視した歩行者を上で書いたような回避行動してもまにあわず跳ねても車側にも過失が少しあるのはおかしいですよね 車が青信号だとしても赤信号無視の歩行者がいるかもしれないと予測しないといけないという意見に関しては、線路の遮断機が降りて警報鳴った線路内に人間が無視して立ち入りして電車側は上で書いたような回避行動しても跳ねたしかし電車は過失がないむしろ立ち入りした人間は電車が遅れたことによる損失の責任の金払わないといけませんよね それに車側が青信号だとしても赤信号無視の歩行者が飛び出してくること予測しないとだめとかそんなこと言ったら電車の運転手も遮断機が下りて警報鳴っても無視して突然線路内に立ち入りする人間がいること予測しないといけませんよね

  • 横断歩道について

    私は信号の無い横断歩道で歩行者や自転車が渡ろうとしている時は止まって渡らせます。 確か道交法ではそうなっていますよね。 この間仕事でトレーラーを運転していて信号の無い横断歩道で小学生3人が横断歩道で待機しているのを見掛けたので停車しました。 ところが対向車線で乗用車3台が止まらずにそのままスルーしていました。 4台目の軽自動車がようやく気付いて停車し、小学生は渡ることが出来ました。 気付いているか否か、または車が優先だと思っているのか? 意外と知らない人が多いんだなぁと思いました。 また、別の日に同じように自転車が横断歩道を渡ろうとしていたのを見て停車して渡らせたら後ろからクラクションを鳴らされたこともあります。 皆さんは、信号の無い横断歩道で歩行者や自転車が渡ろうとしている時は停車して渡らせていますか? また、このように知らない人に対してどう思いますか? ちなみにその小学生は渡った後、私に対して「ありがとうございました❗」とお礼を言ってくれました。 私は軽くクラクションでお礼を返しました。

  • 人に外見しか評価してもらえず悩んでいます。

    人に外見しか評価してもらえず悩んでいます。 20代女性です。 男性女性問わず、見た目しか見てもらえず、生きるのが辛いです。 見た目が良くても性格が悪い人をたくさん見て来たので、性格がねじ曲がらないように、中身については気をつけて来ました。 何をもって性格が良い悪いと言うのかは分かりませんが、私は人に悪意を持たず、人に優しく生きて来ました。 ですが、私がどれだけ何を頑張っても、 周りは見た目しか評価してくれません。 例えば、同性と友達を作って、ご飯を食べに行くと、 え!○○さんみたいな美人でもそんなの食べるの? と言われたり、憧れていると普通の友達なのに言われたり、 男性に告白されても、理由を聞くとみんな顔がタイプ、とか。 誰も中身について言ってくれる人はいません。 勉強や運動を頑張っても、誰も努力を認めてくれず、なぜか見た目が良いから面接に通って良い大学に入ったんだ、とか、 謎の理屈と見た目をくっつけられて、 結果、 綺麗な人はそれだけで楽に生きられていいよね と言われることもあります。 普通にアルバイトをしているだけなのに、 あなたみたいな美人がこんなところで働いているのはもったいないわ、 と見ず知らずのお客さんに何度も言われます。 見た目だけの薄っぺらい人間と言われるのが嫌で、昔から勉強に運動に、苦手なことも頑張って来ました。それでも結局見た目でしか見てもらえません。 良い会社に入ってもそれは顔が綺麗だから、 良い大学に入っても顔が綺麗だから入れたそうです。 影でどれだけ私が努力しているか知りもしないのに、見た目だけで生きてていいね、悩みがなさそうで羨ましいわ、と周りは言います。 私は自分の顔がブスだとは思いませんが、周りが言うほどのレベルではないと思います。 そんなに美人なら今頃芸能人にでもなっていたはず。でもそうではないのだから、そこそこ可愛いけど、芸能人になれるレベルではないと思っています。 周りからの評価や期待値が高くて、生きづらいです。 いつになったら私の中身が好きだと言ってくれる人に出会えるのか…と。 ようやく私の見た目ではなく、中身が好きだと言ってくれる男性と出会い、お付き合いをしました。しかし、その人も結局、見た目が好きと後になって言いだしました。 私が少し太ったら、君は美人なんだからもったいない、とか。 私からしたら周りからもう見た目が良いから○○した方が良いとか、とにかく余計なことを言われるのがストレスでたまりません。 私が絶世の美女なら世界は違っていたのに、 一般の中で中途半端に可愛いレベルなので、 こんなに苦しいんだ…と思います。 私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 旅館キャンセル料でいきなり訴訟を起こされました

    旅館キャンセル料でいきなり訴訟を起こされました 旅館キャンセルを5日前にしました。 身内が病気になりキャンセルの電話をしたら20%キャンセル料を請求されました。キャンセル料自体は仕方ないと思いますが、「キャンセル理由なんか関係ないんだよ、請求書を送るからな」と恫喝され怖い思いをしました。 請求書を宅急便で送ってきたようですが不在にしており受け取れなかったら、いきなり訴訟を起こされ、キャンセル料に訴訟費用まで加算され悪質旅館の手慣れた対応に恐ろしく震えております。 キャンセル料はともかく、訴訟費用まで払う義務はありますか。 身内の病気の心配に加え、旅館の恐ろしい対応に悩んで夜も眠れず嘔吐下痢で痩せてしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 嘘をついてしまった。

    遠距離中の今日彼女に嘘をついてしまいました。 それも今日が初めてではなくて、何度も嘘をついてしまっています。 でも、俺嘘が下手ですぐバレます。 案の定今回もすぐバレて、連絡が取れなくなりました、LINEもツイッターもブロックされて、もうダメですかね?でも、大好きなのでどうしても諦めたくなくて、盲目とか、今だけだろとか思うかもしれないんですが、 本当にもう一生この人以外愛したくないんです。 もう一度彼女と一緒にいるためには誠意を見せる必要があると思うんですが、どうしたら誠意を見せられますか?反省は言葉じゃなくて、態度でするものっていうのは、わかってるんですがどうしたらいいかわかんないので、アドバイスをください!お願いします!

  • 趣味の教室で生徒が辞めて損害がでたら

    私はある趣味の教室に通っていました。 マンツーマンなので一回あたりのレッスン料はけっこう高いです。 どの講師にするかは、生徒が毎回選びます。 在籍している講師の中から毎回選ぶシステムです。 県庁所在地ですので、 まったく同じタイプの教室は他にもたくさんあります。 講師が相性の良い人にあたれば良いのですが、スケジュールの関係で 受けたい講師のレッスンが受けられず、別の講師のレッスンをやむを得ずときどき受けていました。 その別の講師の場合、相性が悪いと最悪で、お金を捨てたような気持ちになります。 たとえば、まだ20歳代ぐらいなのにすごく偉そうにしていたり。 またあるときは、うまい下手の問題ではなく、単純に講師と相性が合わず、 2回もその講師からけなされたことがあり、さすがに私も腹が立ち、 その教室を辞めて、辞める理由をその教室の責任者に伝えました。 (講師から不快なことを何度も言われたことを責任者に伝えた。) 先払いしていたもののまだ受けていないレッスン料 を返金してもらいました。 責任者からは直接、「内容を聞いてお恥ずかしく思っています。講師が生徒に、 個人的な感情をまじえ、生徒に不快な言葉をぶつけるとは、もうかえすことばがありません。」と言って謝罪していました。 責任者が講師に対して事実関係を調べたそうで、講師はあれこれ言い訳をしたそうです。 趣味の教室で、そこの講師が個人的な感情をまじえ、生徒を怒らせるようなことをして、生徒が辞め、そのことにより、利益に損失が出たら、その講師はどうなるのでしょうか。

  • 気になる女性と肌の話をしてたのですが自分がやってる

    気になる女性と肌の話をしてたのですが自分がやってるスキンケアの話してると「肌が綺麗な人って魅力的だと思う!」と言われました 気になる女性は美容関係の仕事をしてるらしくて美容の話を持ち込みました。 少しは脈アリですかね? それかこれだけの情報じゃ分かりませんかね? 好感は持たれてますかね?

  • 計算式入れても0にの続き

    すみません質問の仕方が誤りでしたごめんなさいもう一度質問させて下さい。 在庫表 B5(荷姿)C5(現在庫) D5(個数)E5(端数) (B5) 1袋20Kg 入り ( C5) 109.7Kg ( D5 )5袋  (E5 ) 9.7Kgが正しいのですが計算式入れると D5(=C5/B5)で 5 ここはOKなのですが E5(C5-D5×B5)で9.7Kgが 計算式では(0)になぜですか下手な質問ですみません、よろしくお願いします。

  • 印刷用紙メニューから「普通用紙」が消えました

    印刷設定の「用紙種類」メニューに「写真用紙」と「フォト光沢紙」しか出てこなくなったのですが、どうしてでしょうか。使うのはほとんど「普通用紙」なので困っています。 製品名は、EPSON Colorio PX-405A です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 女性が「~ない」を「~ねえ」と言ったらのイメージ

    日本語を勉強中の中国人です。ドラマで女性が「~ない」を「~ねえ」と言うセリフを聞きました。「おもしろくねえ」、「それどころじゃねえよ」とか。男性のセリフのイメージですが、女性が言ったら、どう思われますか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 部署内の不満や改善点

    始めまして、 ご質問ごとがあります。 部署内の改善点や不満事項を考えれないのです。 詳しくいいますと。 先日、同じ部署の上司と先輩数人で飲み会をしました。 その際に、 「自分の部署について、どうすれば良くできる?」や 「部署内で改善点はありますか」と言われました。 自分は、不満などはなく改善点などはなく答えれませんでした。 しかし、他の先輩方は、こういう不満や改善点がありますと仰られました。 先輩が言った言葉を聞いて”なるほど”と思いました。 自分も先輩のような考え方をしたいと思います。 しかし、どうすれば良いかが分かりません。 毎日、疑問を持って行動するべきなのか?とか思ったりします。 しかし、具体的にどう行動すれば良いか分かりません。 何かアドバイスを頂けないでしょうか?

  • どちらのネックレスが良いですか?

    どちらのネックレスが良いですか? 理由も教えてください!

  • 現金廃止して完全キャッシュレス社会になったら、日本

    現金廃止して完全キャッシュレス社会になったら、日本はどうなると思いますか?