Rougepink の回答履歴

全141件中121~140件表示
  • マンションの苦情について

    今年の3月から一人暮らしを始めました。 社員寮(マンションで個室)に住んでいるのですが、3階建てで、1階は社員と一般の人、2階はほぼ社員、3階はほぼ一般人という感じです。私は二階に住んでいます。 住み始めて1ヶ月くらい経った頃、賃貸サービスの人から生活音がうるさいと苦情が出ているから気をつけてほしいという電話がきました。その時はあまり真に受けず、いつもと変わらず生活していました。 しかし、それから暫くして、私の部屋に宛名つき(●●号室さんへの様な)でワードで打った手紙が届きました。内容は、足音とドアの閉鎖音が特にうるさいから気をつけて欲しい、早朝や夜間(22:00以降)は静かにしてほしい、夜が寝れないといったもので、とても丁寧な文章で書かれていました。下の階の人からの苦情なのだろうと思いました。 その手紙が届いてから、スリッパを履くのをやめ、足音をなるべく立てないようにし、ドアも静かに締めるよう心掛けました。夜間止むを得ず(飲み会があり次の日が出勤日で帰りが遅くなったときなど)シャワーを浴びる事はありましたが、ごくたまにです。 しかしまた手紙が届きました。今度はメモ帳を乱暴に破き、殴り書きのような字で、宛名付きで、毎日毎日毎日ドンドンガンガン生活音がうるさい!もう少し静かにしてください夜寝れません!と言った内容でした。 苦情がきたのが3回目で、流石に怖くなってきたので、同じ階の職場の同期(aさん)に相談しました。 すると下の階の人は職場の同期(bさん、男)であることが判明しました。手紙のことをaさんがbさんに伝えると、「そんなことはしてない、誤解されたくないから(私に)否定しておいて」と言っていたそうです。私の上の階の人は、夜中でもドンドンと足踏みしたような音や、走り回る音など結構うるさいので苦情は来ないかなと思います。両隣の部屋は、同期で仲も良い人達で、私に対する接し方など変化がない様子なので違うかなと思っています。 斜め下の部屋にまで物音って聞こえるものなんでしょうか?足音がうるさいという苦情は下の階からしか苦情が出なさそうですし、部屋番号を特定して来ているので、上下左右の部屋しか考えられないなと思うのですが、、、。下の階の同期が嘘を付いているのでしょうか。 とりあえず今、恐怖とストレスがすごいです。また苦情がきてエスカレートして、殺人事件など起きてしまわないか不安です。賃貸サービスに電話しようと思ってますが、あまり取り合ってくれなさそうで迷っています。 回答お待ちしております。

  • ラインから特定されました

    ラインから住所と名前を特定されました 私が相手にセクシー写真を送ったらしばらくして相手が、「やっとあなたの住所を割り出せました」 「名前もね。バラしてもいいですか?」「ツイッターに返事がないので、さようなら」といわれました。本当に住所特定されたのでしょうか? 本当に震えが止まりません。 相手は掲示板であった人です。 ツイッター色々やってて使ってないのもあるのでどれかわかりません。

  • 不倫経験者の方に質問。彼にとって私の存在は

    不倫相手の男性とご飯だけの日がよくあります。 最初の頃ホテルに行った日に体目当てかと以前、私が聞いたことがあるせいで体目当てではないと私が聞かないでも言ってくるようになりました。 私はもう納得したのですが… 少し体調が悪い日も会ったり、病院に一緒にきてと言われついていってその後ご飯食べて帰ったり 美容院に行くのについていったり… 彼の実家に行く用事があるときも最寄まで一緒にいって、待っていたり… ホテルに行くときももちろんあります。 彼は性欲が強いです。でもそれは私も好きなので、今は特に何も思いません。 むしろホテルの方が2人だけになれるなと感じたりもしています。 彼にとって私はどういった存在なのでしょうか。 家庭のストレスからの癒しの場なのでしょうか。 好きだとずっといたいねとは言い合っていますが、そこは冷静に別れる日はくるだろうと考えたりもしています。 ただなんとなく彼にとって私はなんなんだろうと疑問に感じました。 不倫経験者の方のお話が聞きたいです。

  • 4人席に2人で座るのは非常識か?

    ちょっとみなさんの意見が知りたいので、質問します。 大学の学食に友人と2人で行った時の話です。昼休みの時間で結構混んでいました。友人は先にカウンター席に座っていたんですが、4人席が空 いていたのであっちへ行かないかと僕が友人に言いました。友人はここでいいと言うので、少し揉めて結局カウンター席に座りました。(揉めたと言っても10秒ぐらいです。僕は、友人がカウンター席がいいなら別にカウンターでもいいと思っていたので。) 着席後に、友人が何で4人席がよかったのか、のんびりしたかったからかと聞かれたので、そうだと答えました。 すると、少し呆れた感じでもうちょっと考えなよみたいな事を言われました。 たしかに、4人席に2人で座るのは、周りの人のことを考えると、最善の行動ではないかもしれません。それは理解していました。 だけれども、そこまで言われなければならないことなのでしょうか?僕が強引にも自分の意見を突き通して、4人席に座ったならともかく、僕は折れてカウンター席に座りました。 混雑時に、4人席に1人で座るのは気が引けますが、2人ならまあ許容範囲内だと思っていました。 僕が聞きたいのは、4人席に2人で座ろうとした行為は、僕と友人の意見の違いというだけの問題で済ませられるものではなく、注意されるほどの非常識な行為だったのか?ということです。 もし、そうであるならば、気づかせてくれた友人に感謝するばかりです。 みなさんの意見をお待ちしています。

  • 新入社員の言葉遣いについて

    新入社員の言葉遣いについて教えてください。 今年の新入社員の中に上司に対して「会議に行って来ますね」「書類コピーしますね」という言葉遣いをする者がいます。 私にとってはとても耳障りな言い方に聞こえます。 上司に対しての言葉遣いとして「~ね」という言い方は特に問題ないのでしょうか? 教えてください。

  • 注意能力ない野球部員に「頭にボール当たったら死ぬぞ

    注意能力ない野球部員に「頭にボール当たったら死ぬぞ」と発言した野球部監督謹慎、皆さんはどのように思われただろうか? 正論でも受け取り手の側のことを考えにず発言した野球部監督に配慮が足りないから起きたのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180511-OYT1T50052.html 「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) Attention No baseball club member said "I will die if ball hits the head" Baseball club secret coinage, how did everyone think? Even in the case of the theory, did not it take into consideration the baseball team director who made a speech without considering the side of the recipient, did it happen? Social Category All of you As you answered, We'll be expecting you.

  • 観察力・洞察力の違いについて

    人によって、観察力・洞察力の違いがあると思うのですが 何がどのように違うのかというのが気になり質問させていただきます。 前にテレビでペットボトルを開けれない人が出ていたのですが、原因はフタとは切り離される部分も一緒に掴んで回していたためでした。 また、この間お菓子の箱(おかきなどが入ってるお土産とかによくある箱)を捨てようとばらしていたのですが、手伝ってくれた人が箱をばらす方法が分からず手間取っていました(糊などを使わず折り込んで箱状になっているだけだったので、順番にめくっていけば一枚の厚紙になるものです) こういった、どういう仕組みなのかを把握するのが苦手な人というのは、得意な人とどういう違いがあるのでしょうか? 例えば視点だとすると、具体的にどう違うのか、といったことが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • スレ違いについて

    日曜の夜に、メールでお菓子を作ったから明日持っていくね。 食べてくれる?と聞きました。 すると、明日からずっと出張でごめんね。 またお願いします。と返信がありました。 せっかく作ったので、月曜日に職場のみんなと食べました。 火曜日、出張で来ないと思ってた彼が出勤しました。朝の一部だけ。 出張で来ないと思ってたから、職場のみんなと食べちゃったと伝えました。 じゃ、今度お願いします。と言われました。 この男性、お菓子は欲しいと思ってくれたのでしょうか?

  • 幾らで愛人やるか聞かれた時

    幾らで愛人やるか聞かれた時 年上の既婚男性二人と飲みにいったのですが(私は独身女性です)、幾らで愛人やるか?と聞かれました。 (真剣に聞かれた訳ではなく冗談や好奇心で相場が知りたいんだと思います。また、以前「愛人小遣い月6万でどう?と言われたけど断った経験談」なんかも話したので、そういう話の流れ質問です。) その時に「常習性のある不倫がバレた時、慰謝料が100-200万くらいというイメージなので、そういう事が起きても良いように、月々お金を積み立てるという意味でお小遣いを渡すってことは、正しい考え方だと思います」 って言ったら、その男性二人とも目が点になって固まってしまいました笑。 なんで固まったんですか?笑。 心境を教えてください笑笑 大人の男二人を凍りつかせてしまったので、不安になって、「え…なんか変な事言いましたか?」って言ったら「いや、勉強になるなと思って」と言ってましたが、ちょっと意味分からず。。 ちなみにその後「でも金銭を介する恋愛って何か嫌ですよね。札束積んで口説かれるより、裸一貫であたられた方が良いかな」と言ったら安心したように頷いてました笑。 基本的に既婚者の言葉遊び(笑)に付き合ってあげただけですので、「不倫なんぞ論外」が模範解答なんでしょうけど、それでは言葉遊びに付き合ってないかな?とおもったので、その点はご理解下さい。 ちなみにネットで調べたら相場は50-300万なんですね笑。

  • 女子大生達の溜まり場で騒音

    賃貸の隣人に女子大生の入居以降、騒音系に悩まされました。 単身物件の狭いところに、毎日夜遅く、泊り込みもある友人らや 彼氏、男友達の談笑だとかセックス。こういうのに悩んでました。 挨拶なんてなく、1階通路で見ましたけどそういう気にもなれません。 だってこっちの迷惑なんて気にもしてないでしょうから。 女子大生の隣人になると、結構うるさいパターンというか 確実にうるさいですよね。そう思いませんか?

  • ホストに告白されました。

    告白されました。 アプリで出会ったホストの人と三回会いました。 そして今日、初めて電話がかかってきました。 話してるうちに、付き合って。との言われました。 でもホストの言うことだし、本気かのかどうかわからなくて困りました。 その人はナンバーワンホストで、掲示板でも、誰とも枕するみたいなこともいっぱい書かれています。 わたしはその人のことは、かっこいいなと思っていました。 でもホストだし付き合うのはしんどいし、生活も真逆なのでどうかな…と思っていました。 電話で言われ、本気か冗談なのかわからない。と言うと どれだけクズだと思ってるの。 と言われました。 もし本当なら、なんで付き合いたいって思ったの?と聞くと 好きになるのに理由なんてないから。と言われました。 むり?とかしつこく聞かれたけどわからなかったので、とりあえず考える。とだけ言って電話を切りました。 これは本気の告白ですか? もし断ったらこの人とはもうなんの関係もなくなるのを覚悟ですよね

  • 【緊急】アパートの騒音についてお願いします!

    先日、上京しアパートを借り、一人暮らしを始めました。 最初の三日間は引越しの手伝いに来た親と過ごし、それ以降は1人で生活してます。 そこで、親が帰った次の日、下の階の部屋の人から、ポストに手紙が入っていました。 内容は、「話し声が聞こえるくらい壁が薄いので、もう少し静かにして頂けると助かります」というものでした。 たしかに、賃貸暮らしは初めてで、親子で話す声も普通のボリュームだったし、引越しの作業もありうるさかったかなと思い、送り主の部屋番号のポストに謝罪と今後気をつけますという内容の手紙を送り返しました。 すると次の日、足音がうるさいという内容の手紙が来ました。 ですので、夜は特に、スリッパを脱いでつま先立ちで歩くなどして、できるだけ振動を与えないように注意して過ごしました。 そして翌々日、友達が家に遊びに来ました。 夜7時くらいから11時の間くらい、動画を見たり喋ったりして過ごしました。 でも、苦情が早速来ていることを友達にも伝え、できる限り声を抑えるようにし、小声に近いくらいの声で話し、振動もなるべくたてないようにしていました。 ですが友達が帰ったあとポストを除くと、 「よる大声で歌わないでください。あまりにも迷惑です。管理人と警察に相談させていただきます。」 という内容の手紙が入っていました。 ですが、動画を見ていて、その中で歌も流したりもしましたが、動画の音もテレビと同じかそれよりも小さい音でしたし、それに合わせて小さい鼻歌程度しか歌った記憶はないです。 大声では決して歌っていないし、動画の音楽も大音量で流したりもしていません。 せめて声がうるさいならまだわかります。(それでも小声に近い話し声です) このような場合、どういった対処をすれば良いでしょうか。 住んでいるマンションは、4階建てで鉄骨造りの新築です。 新築なので、まだ上階と隣には住人はいないのでどのくらい音が漏れるのかは私自身確認出来ていません。 時間にもよると思いますが、普通の話し声すら出さないようにここまで気を使う必要はあるのでしょうか。 また、防音性が低くどうしようもない場合、引っ越すべきなのはどちらなのでしょうか。 私自身は、騒音が多少酷くてもどんな状況でも寝ることが出来てあまり気にしない人間です。 経験ある方、詳しい方、よろしくお願いします。

  • 女性ホルモン剤について

    女性ホルモン剤について 20代の女です。 バストアップ目的に女性ホルモンを内服しています。 3年間でかなり大きくなりましたが、 内服を止めると気持ち悪くなり、胸が異常な張り方をしたため、内服再開しました。 体調は良好ですが、内服をやめたくても止められません。 同じように女性ホルモン剤を内服されてる方、過去に内服ていた方いませんか?

  • ご意見をお願いします

     お世話になります。社会人の者です。皆様にご意見をいただきたく、相談させていただきます。  昨年より今の部署に配属となり、諸先輩・上司の方からご指導いただいてきました。教えていただいた内容はメモを取り、それをもとに後でマニュアルを作るようにしてきました。定期的にそれを読み直し、覚えるように努力してきたつもりです。  先日、お客様への対応の仕方について先輩から注意を受けました。担当課に確認したところ、私のやり方が厳密な意味で正しくないとのことでした。しかし、過去に誰かから教えてもらったやり方のとおり行ったものであり、メモも取っていました(誰からいつ教えてもらったかまでは記録はしていませんでしたが・・・)。ミスはミスなので、謝罪し、今後気を付けたい旨伝えたのですが、心の中では教えていただいた通りにやっていることもあり、納得がいきませんでした。まして、周りには上司がいる中での注意であったため、私のミスとなってしまっていることに非常にいら立ちを覚えています。 「教えてもらった通りにやった」と前置きした上で謝罪をしたかったのですが、そうすると自分には責任が無いと聞こえてしまう可能性があり、そのことには触れず、結局謝罪のみしたのですが、私のこの時の行動は正しかったのでしょうか?日を増すごとにもやもやが残っています。

  • 学生時代の喧嘩って覚えてないものなんでしょうか

    中学の時に1人喧嘩した人がいます。 自分は10年以上経ってもはっきり覚えているのですが 喧嘩というか、なんかのゲームをやっていてそれで揉めて(というか相手が何故かキレて)卒業まで一言も口をきかずにそのまま卒業という感じで 自分は接客の仕事をしているのですが、10年以上振りにたまたまその相手が来店して「おお!ここで働いてたの?」のような親友だったかのような相手の態度だったので自分が根に持ちすぎなんですかね…

  • ペルソナの設定とかターゲットを絞るとか重要ですか

    商品を売るのなら「ペルソナを設定しよう」とか「ターゲットを絞ろう」という記事を読みました。 疑問がわきました。 例えば「シミ・そばかすに悩む40代の女性」をターゲットにした化粧品を販売した場合、悪く言ったら、20代、30代、50代以降の女性には見向きもされないわけですよね。 ターゲットを絞ったら販売数が減ると思うのですが、どう思いますか?

  • ビタミンC剤 病院 処方

    ビタミンC剤も病院で処方してもらうことはもちろんできますよね?

  • 息子に不倫を見抜かれた

    妻の教育の方針などにより、妻や子供との別居が15年弱続いた後に妻や子供と一緒に住んでいる者です。 妻や息子の海外での生活費、子供の学費、新しく建てた家のローン、妻や子供の浪費などで生涯年収の大部分が消費され、しかも数年前の心臓病により生命保険に入れないためローンや借金を返済するべく、いつ引退してもおかしくないくらいの年齢でいながら今も現役で働いています。 にも関わらず、子供や妻からは気配りも感謝もなく、この何年間を過ごしておりました。そこで以前から彼女を密かに作り、彼女と交際していたのですが、最近息子にそれを見抜かれたようです。 息子が言うことを聞かないので、○○するのが家族だろと叱ったところ、 そっちはどうせどっかで女作ってるんだろ、そんな人が家族がどうだとかよく言うよ と口答えされました。 ばか言ってるんじゃねえ、俺はお前らのために働いてるのに何だその態度は、と一応答えておいたら、 ああ私の勘違いですかね、失礼。まあ仮に彼女いるとしたら、毎日夜遅くになるまでは、帰って来なくていいから。酒飲んでから家に怒鳴り込みに帰って来るのがいやなんだよ。 と捨て台詞を言われました。 息子は大学生なのですが、一人暮らしさせる金はないし、奨学金の制限にも引っ掛かるので、息子が卒業するまではこの家で住まわせています。 その息子がこのような態度に出るなんて、信じられます?

    • 締切済み
    • noname#235191
    • 人生相談
    • 回答数9
  • どの会社でもいじめというより嫌われる・避けられる

    派遣で働いていますが、一緒に働く方々から、どの会社でも、攻撃されるというより「避けられる」「同じ空間に居たくない」といったような対応をされていて、原因もわからず悩んでいます。 対応は以下のようなものです。 ・書類やサンプルなんかを席の周り(私のいる方向だけ)に積んで視界に入れないようにする(結構遠めの人さえも) ・私が近くに来ると顔をそむけたり席を離れる ・社員が私に渡す書類は上司経由(この書類は派遣に渡す、という通知はされている) ・わざわざ私の見えない席に移動して仕事する お土産とばし、私にだけ明らかに冷たい、無視、といったようなあからさまないじめはなく、第三者からすると「気のせいじゃない?」と言われるようなグレーな行為です。 最低限のマナーはあり(と思う、研修を時々受けるくらい気にしています)、仕事内容はほめていただくことが多く、派遣先派遣元からの注意は一度も受けたことがありません。 ひとつ思い当たることがあります。 私は雑談で話しかけたり、話の中に入っていくのが苦手です。 (仕事上の話は普通にできるし、こちらから話もする) 直接話しかければ普通に笑顔でお話しするのですが。 仕事内容以外はなさないとなると、挨拶以外口を開いていないなんてことも多々あります・・・上記のような反応をされるので、こちらからどんどん話しかけにくくなってしまいます。 しかし知人に話をすると、「口数少ない人なんだなと思うくらいで避けたり顔を見たくないなんてならない」といわれ、私もそう思います。 他に理由がある気がします。 原因がどうしてもわかりません。 別にお友達になろうとなんて思いません。 ですが顔も見たくない、という反応を、どこでもほとんどの方にやられるのは私がまわりを不快にさせているということで、どこでも働くのが難しくなりますし、 仕事は生活の大部分を占めているので、もっと気分よくしたいのです。 マナーの勉強をしたり、苦手だけど自分から話しかけたりがんばってもだめで、 これ以上何をどうしていいのかわかりません。 自分が仕事場の人に対して顔も見たくない、というあからさまな態度をとりたくなるほど嫌ったこともないので気持ちもわかりません。 その場にいないとわからないことも多く、不明点が多いと思われますが 改善アドバイス、自分が経験したことなど、助言いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 女性の方にお答え頂ければと思います!

    女性の方にお答え頂ければと思います! 交際するにあたり男性の収入が気になると思いますが、最低限あって欲しい年収とあったらいいなって思う希望年収とかってありますか? また、20代の場合と30代の場合でお答え頂けると助かります! 女性の率直な意見がお聞きしたいです! よろしくお願いします!