lovelykajiyan の回答履歴

全368件中61~80件表示
  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 口下手を治すべきでしょうか?

    口下手を治すべきでしょうか? 20歳の大学生です。大学に入ってからは自分って本当に口下手なんだと自覚するようになりました。それが嫌ではないのですが、他者とのコミュニケーションが思うようにいかないことが多々(自分の思い違いかも?)あると軽い自己嫌悪または嫌われたと感じてしまいます。ただ、時には自分のコミュニケーション力って悪くないんじゃないかと思い、救われるときもあります。救われたり救われなかったりです。口下手って人各々の性格等の要因もあると思うので、無理して直したり他人の下手にでる必要もないと思っています 。とにかく、口下手は治した方がいいのでしょうか?それで嫌われてしまってもしょうがないことでしょうか?

  • 他所の子供に対する自分の呼び方

    下らない質問ですが、お付き合いお願いします。 36歳子持ちの女です。 他所の子供(幼児)に対し、一人称を「おばちゃん」と言っています。 私は自分では昔より老けたとは思ってますがおばちゃんという程ではありません。 だけどお姉さんというには時期が過ぎています。 これは仕方ないことですか?

  • 小学1年生女子の聴力検査

    今日上の娘(小一)の身体測定の結果をもって帰ってきました。 聴力に異常?(1000ヘルツ)が両耳聞こえなかったそうです。 でも普段の会話やテレビ、リワンズの歌も完コピしてて発音も問題ないです。 何かの間違いならいいのですが。 そんな経験された方はいますか?

  • PCから異音がします。

    使用5年程のPCで2年半前にHDDの交換修理をしました。 一昨日から「キュ」「キュキュ」もしくは「ピ」「ピピッ」のような異音がします。 音の大きさは1メートルも離れれば殆ど聞こえない位ですが、音が鳴るのとアクセスランプが灯るのが同時なのがとても心配です。 回数はまだ3回程で、最初の時は2.3分程度鳴ったり鳴らなかったりしました。以後は1分も続きませんでした。現状PCには異常はありません。 HDDからの異音なら最悪明日にでもPCが停止するかもしれない程度の危惧はあるのですが、HDDの異音を調べてもピープ音や「カタンカタン」といった音が多く、このような症状のHDDの異常の紹介なく、現状どういった状況なのかが分からなく恐怖です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どのような可能性が高く、もし対処法などがあるようでしたら教えて頂けると有難く思います。

  • 練習で手を抜いたからと再三女子生徒顔面殴り、髪掴む

    練習で手を抜いたからと再三女子生徒顔面殴り、髪掴む体罰を繰り返していた教職員を、なぜもっと早い段階で事実確認を徹底出来なかったのだろうか? 複数の生徒が体罰を受けたなのに対して、なぜそれを隠蔽して他の教職員に報告したのだろうか? 生徒側は体罰を受けても仕方がないという一種の心理が働いたのだろうか? 学校内の体罰をなくすに、我々はいったい何が出来るのだろうか? 生徒側に体罰は犯罪という認識も教育しなくてはいけないのではなかろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20180415-OYT1T50113.html 児童虐待の定義と現状 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/about.html

  • 介護をしているのに遺産は均等?

    私には妹がいます。 妹は遠方に嫁いでいます(私は関西、妹は北海道) 親の介護は私がしています。 親の体調が悪くなり、妹がひさびさに帰ってきて遺産は均等にする法律やから・・・と言ってきました。 私は毎日の食事、体調悪い時は病院につれていき、介護施設の人ともやりとりもすべてしております。 親も何かあれば夜中でも私のところに電話があり、実家まで見に行っています。 妹は実家(2軒ある)も半分で、貯金も半分・・・・と言って帰りました。 しかし老後は帰ってくるが、それまでは固定資産税を払うつもりなら家を売るので私に自由に使っていいので払ってほしいと言います。 あまりに都合がいい妹に腹が立って仕方ありません。 親は認知があります。 そのような時はどのようにしたら良いでしょうか?

  • 定型外郵便で少量の(豆)スナップエンドウを送りたい

    家の庭で作った、少しばかり量のスナップエンドウを定型外郵便で送ることできますか?(長距離ですが、本州から本州へ。どちらも離島ではないです。別に暮らしてる家族宛てなので、体裁のよい梱包でなくて大丈夫です。) スナップエンドウをご存知なければ、サヤ付きのソラ豆を送ると思っていただいても似たようなものかと思います。 宅配ではなく郵便を選ぶ理由は、家に記念切手がたくさんあるので、使いたいのです。(しかし、ヤマト運輸か佐川急便で、郵便よりも安くて送れるのがあれば参考に教えてほしいです。) ゆうパックや宅配で送った方が安心なのは承知ですが、豆を向こうの店で買った場合の代金と、送料を天秤にかけると、ゆうパックや宅配料金のほうが高額になるので、すみませんが今回の質問では議論はご遠慮願います。 (郵便局に尋ねたら、スマートレター、クリックポスト、ゆうパケットというのがあるそうですが、厚さが2cmまでと3cmまでなので、ちょっと厳しいかと。) 今のところ、方法として考えているのは、 ・いつもは平日差し出すと翌日に到着するので、天気予報で、今日と明日の気温が19度以下という、(今日の)朝に収穫する。 ・洗わないで(水滴をつけないで)、新聞紙に包み、密閉しないようにプチプチにはさむかして、小さめの保冷バックに入れる。 そして、入るサイズの紙封筒か、箱に入れて発送。 ・保証はないが、「折曲厳禁」は書いておく。 以上、気温のことと、荷物が潰されないか?だけを気にして考えてみましたが、他に注意することがありましたが、それも書いていただけたらと思います。 (配達までに5日もかからないので、今の季節は腐って汁気がでるというのは考えられませんから、よそ様の荷物を汚すようなことにはならないと思います。) どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#235426
    • 郵便・宅配
    • 回答数5
  • 定型外郵便で少量の(豆)スナップエンドウを送りたい

    家の庭で作った、少しばかり量のスナップエンドウを定型外郵便で送ることできますか?(長距離ですが、本州から本州へ。どちらも離島ではないです。別に暮らしてる家族宛てなので、体裁のよい梱包でなくて大丈夫です。) スナップエンドウをご存知なければ、サヤ付きのソラ豆を送ると思っていただいても似たようなものかと思います。 宅配ではなく郵便を選ぶ理由は、家に記念切手がたくさんあるので、使いたいのです。(しかし、ヤマト運輸か佐川急便で、郵便よりも安くて送れるのがあれば参考に教えてほしいです。) ゆうパックや宅配で送った方が安心なのは承知ですが、豆を向こうの店で買った場合の代金と、送料を天秤にかけると、ゆうパックや宅配料金のほうが高額になるので、すみませんが今回の質問では議論はご遠慮願います。 (郵便局に尋ねたら、スマートレター、クリックポスト、ゆうパケットというのがあるそうですが、厚さが2cmまでと3cmまでなので、ちょっと厳しいかと。) 今のところ、方法として考えているのは、 ・いつもは平日差し出すと翌日に到着するので、天気予報で、今日と明日の気温が19度以下という、(今日の)朝に収穫する。 ・洗わないで(水滴をつけないで)、新聞紙に包み、密閉しないようにプチプチにはさむかして、小さめの保冷バックに入れる。 そして、入るサイズの紙封筒か、箱に入れて発送。 ・保証はないが、「折曲厳禁」は書いておく。 以上、気温のことと、荷物が潰されないか?だけを気にして考えてみましたが、他に注意することがありましたが、それも書いていただけたらと思います。 (配達までに5日もかからないので、今の季節は腐って汁気がでるというのは考えられませんから、よそ様の荷物を汚すようなことにはならないと思います。) どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#235426
    • 郵便・宅配
    • 回答数5
  • マンションの管理人に息子たちが突然、恫喝された。

    初めて質問させてもらいます。分譲マンションを新築で購入して18年が経ちます。管理人はマンションが4棟あるので管理棟の別館に在中してます。普段はもっぱら英語ラジオを聴きながら管理室に座りっぱなし。そんなことが何年もあり、先日中学校へ入学したばかりの息子の友達が遊びに来てまずは敷地内の広場で遊んでいました。鬼ごっこやかくれんぼなどの小学生気分が抜けてない子供達6人くらいで。春休みに遊んでいた友達も加わりこの日は6人でした。いつものようにいつもの場所で遊んでいたら突然管理人が、このクソガキ!お前か!悪さしてるのは!と怒鳴り初めて我が家のマンションに来た子が恫喝されました。首根っこを引っ張られ中学校と氏名を名乗れ!と怒鳴り散らしたそうです。息子ものそばにいて何怒ってるのかわからない状態だった時におまえもこい!と引っ張られ管理室から入学したての中学校へ文句の電話をかけたそうです。 ですが私は家に在宅し子供たちの遊んでる様子や声をきいてすごしてました。髪を散らかしたり不法侵入したわけでもなく我が家に遊びに来てくれた子供たちが怒鳴られ中学校へ不審者扱いの電話をかけられました。直後子供たちが自宅に会いに来たので話の内容を整理して管理人に話したところ次に敷地内で遊んでいたのを見つけたら警察に通報する!と言うのです。もう一度いいます。12歳の息子達は不法侵入も器物破損も落書きもしてないのです。この対応、おかしくないですか? 中学校へはわたしから事情を説明したら学校側もご自宅の敷地内でのことなのに親が知らずなんで学校へ電話してきたのか疑問だったと言います。この管理人について再度指導を徹底して欲しい場合はどこへ訪ねればいいのでしょうか?マンション内で息子の友達と遊ぶことっていけない行為ですか? 子供広場もあるのですが?今まで何にも注意を受けたこともなく物を壊したこともありません。12歳の息子達が仮に何かあったとしてもまずは親へ連絡をするのが筋ではないでしょうか? ご意見、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 息子は住人なのに管理人に怯え外出するのにも遠回りして管理棟の前を通らずに通学してます。 今まで一度も注意をされたこともなく逆に笑顔もよく明るく元気で礼儀正しい息子だと管理人には言われ続けてきたのに突然の変わりように不信感が募るばかりです。男の子は元気に外遊びしてるのがいいと思ってましたが今の時代はまかり通らないのでしょうか?

  • 車が停車中、走行中関係なくカチカチ音がする。

    平成27年式のekスペースです。 エンジンをかけてすぐ、停車中に不定期にカチカチと音がします。 また、走行中も同じ様に不定期にカチカチと音がするので、ディーラーに見せたんですが熱による金属の膨張音と言われました。 走行後だったら納得できるんですが、エンジンをかけて、全く暖まってないのに、すぐ音がなるのはおかしいと伝えたところ、わからないと回答されました。 どなたか、わかるかたいますか? ※ちなみにクーラーは付けてません。

  • デリカD5って頑丈そうな印象がありますが?

    テレビCMを見るとデリカD5ってガタガタ道を走ったりして頑丈な印象があります。 ある人はD5じゃないですが、スターワゴンで16年で43万3千kmも乗ったらしいですし、三菱のHPではRVRで19年59万km乗った人が掲載されていました。D5も3000km~5000kmにつきディーラーでオイル交換をして、毎年1年点検を受け消耗部品(ゴム関係、燃料ポンプ、オルタネーター等)を交換していけばスターワゴンと同じ様な距離を乗ることができますか? まだD5を買って間もないのですが新記録に挑戦してみたいです(新車を買う資金がないだけですが…)。 今の計算では12年で44万km行くと思います。 いけますか?

    • ベストアンサー
    • noname#237284
    • 国産車
    • 回答数3
  • 粘着テープを剥したあとの始末は?

    ビニールテープやガムテープなど粘着力が大きいほど 剥したあとに粘着物がよくこびり付きますが、きれい に除去する方法を教えてください。

  • 彼氏が信用できません

    付き合って4ヶ月程の彼氏がいます。 付き合う前はほぼ毎日ライン、付き合ってから2ヶ月ほどは彼氏の家で半同棲していました。 2ヶ月程経ってから一緒にいすぎたせいか小さい喧嘩をするようになり、私は実家に帰って今は半同棲はしていません。 付き合って3ヶ月くらいから彼氏の気持ちが落ち着いてきて、愛情表現が乏しくなってきました。 元々彼氏は1年以上彼女と続いたことがないような人で、冷めやすい人なのかな、と思っていたためとても不安です。 付き合って1ヶ月ほどは、1日会ってないだけでも寂しいと言ってきたり、家でもベタベタしてきて、好きすぎて重いよね、と彼氏の方から言ってきてくれるくらいでした。私は重い方が好きなので、とても満足していたのですが… 最近は、私からベタベタしないとくっつかないし、かわされることもあります。連絡も私からしないと来ません。未読無視されることもあります。ただ、会いたいと言って断られることはないし、普通に優しいです。連絡も早くはないですが基本返ってはきます。 彼氏に気持ちを伝えた結果、 ・そもそもそんなにベタベタする方ではないし一緒の空間にいるだけで満足する ・好きと言うなど愛情表現をするのは恥ずかしい ・連絡もあまりしない方で今までの彼女ともしておらず言われたこともなかった だそうです。 彼氏は全然好きとは言ってくれないため、私はとても不安になってしまうし、心の底で冷めてしまうのでは、という気持ちがどうしてもあり、余計彼氏に連絡や愛情表現を求めてしまいます。 彼氏が私を好きだと言うのなら、私はそれを信じたいし、私に対して過去に冷めたわけでもないので不安になるのもおかしいと分かっています。 どうやったら不安を解消できますか? 彼氏を信用したいのにできない自分に悩んでいます。

  • 教えてください(๑>ㅅ<๑)

    この春高2になった女子です。 文理選択で文系を選択しました。 これから進路を決める上で目指す職業をはっきりさせたいと思っています。文系でつける仕事、またその職に就くにはどのような進路を選ぶべきか(どんな学部・学科に行かなければならないかなど)を教えてください。 もし進学するならば国公立大学がいいです。 女性の職場復帰のしやすさなども含めて考えたいと思っています。 よろしくお願いします(๑>ㅅ<๑)

  • 中学校の理科の教師になるには

    僕は今年の春に高校生になりました。 僕は中学の理科の教師になりたいという夢を持っています。 質問です! (1)夢を叶えるために高校では特に何に力を入れて勉強したらいいですか? (2)数学があまり得意じゃないけど、理系に進んだ方がいいですか? (3)理科の教師になれる大阪の大学と学部を教えて欲しいです。 答えてくれるとありがたいです。

  • 教員免許について

    質問失礼致します。大学生です。 現在、教員免許の取得に取り組んでおります。高等学校教諭一種免許状の取得を目指して大学に入学いたしました。 しかし、大学側にどの教科でも中高の免許を一緒にとってもらうと言われました。 その件に関して少々納得できません。 その後さらに理解のできない部分が出てきました。 文部科学省のHPなどを見る限り、法令における最低修得単位数は、 教科に関する科目が20、教職に関する科目が23、教職又は教職に関する科目が16 とありましたが、大学側が言うには教科に関する科目、教職に関する科目をそれぞれ30単位以上とるべきなのだそうです。 足りないと困るから…というレベルでは正直ないと思います。法令上の規定を満たせば普通、免許を取得できますよね??? 同じ大学の人たちに聞いても疑問に思っていないようでしたので、もしかして私が間違っているのかと思いお聞きしました。 よろしければ教えていただきたいです。 お願い致します。

  • もっか満開中の真っ黄色の花は?

    中部です。 数日前から満開の真っ黄色の花で樹木の高さは3m程度。 映ってはいませんが隣には桜が満開、たぶん河津桜。 桜に劣らず本当に真っ黄色で2本の木が強烈なコントラストで 思わずため息でした。 最初は満作かなと思ったのですが違うような気がします。 満作は花が細長い、これは袋状の花で枝まで黄色のようです。 さて、何という花でしょうか よろしくお願いします。

  • パンの留め具は何かに使えませんか?

    こんにちは 食パンが入っている袋を留めている、クリップみたいな留め具を、何かに使う事は出来ないモノでしょうか? 頭をひねってみても、これと言って有効な使い方がひらめきません。

  • PCメモリ、Web閲覧、動画再生でも16GB必要?

     デスクトップPCの買い替えを検討しています。用途はWebの閲覧、動画再生などのほかはワード、エクセルでの軽度の作業です。  現在の候補になっているのはメモリが8GBなんですが、周囲から「16GBあった方がいい」との指摘を受けて、増設するか検討中です。  メモリが多くて困ることはないと思いますが、上記程度の使用環境でも16GBあった方がいいのでしょうか。追加出費は1万円強なんですが、それだけの価値があるのか判断しかねています。  アドバイスをよろしくお願いします。