copymaster の回答履歴

全164件中1~20件表示
  • pythonのhashlib,hmacの一意性

    pythonのhashlib,hmacを使って、 key = "XNk5iuS?M+0t4k=x8Oj(r1VTkJ~HjoW" hmac.new(key, 'password', hashlib.sha512).hexdigest() のような感じでパスワードを保存しています。 ログイン時も入力されたパスワードを上記の式で変換し、それと等しい物があるか判断しています。 そこで質問なのですが、これが一意にならないことってあるのでしょうか?

  • apacheとmod_wsgiでアクセスログ

    apache + mod_wsgi + djangoの環境で
ログイン、ログアウトと投稿系(methodがPOST)のアクセスログを取りたいのですが、取れるのでしょうか? できるのであればLogFormatの形とCustomLogのあたりを教えてください。 
ログは何かあったときに調べられる情報を取りたいです。

  • php-5.3.3のconfigureでエラー

    RHEL6にPHP5.3.3をソースインストール(訳あってrpmを使えない)しようとすると 下記のエラーが出て困ってます。 configure: error: DBA: Could not find necessary header file(s). configureは下記を指定してます。RHEL5.5ではOKだったのに6では通らない。 インストールされているパッケージが原因かと思っているのですが、情報が 見当たらず前に進めません。 同じ状況になった方助言をお願いします。 OS:Red Hat Enterprise Linux Server release 6.0 (Santiago) PHP:php-5.3.3.tar.gz configure:./configure \ --enable-track-vars \ --enable-trans-sid \ --with-mysql=/usr/local/mysql \ --with-gdbm \ --disable-debug --with-apxs2=/usr/local/apache/bin/apxs \ --enable-mbstring \ --enable-mbstr-enc-trans \ --with-mcrypt=/usr/local/lib \ --with-ldap=/usr ※Apache2、mysql、mcryptは正常にインストールされてます。 宜しくお願いします。

  • apacheとmod_pythonについて

    Python2.6、MacOSX10.6の環境でmod_pythonで動かしたいのですが、以下のようなエラーが出てしまいます。 MySQLdb関係のようですが、コマンドでpython -c "import MySQLdb" とした場合はエラーがでません。 解決法がさっぱりわからないのでわかる方教えていただけると助かります ImproperlyConfigured: Error loading MySQLdb module: dlopen(/Library/WebServer/.python-eggs/MySQL_python-1.2.3-py2.6-macosx-10.6-universal.egg-tmp/_mysql.so, 2): Library not loaded: libmysqlclient.16.dylib Referenced from: /Library/WebServer/.python-eggs/MySQL_python-1.2.3-py2.6-macosx-10.6-universal.egg-tmp/_mysql.so Reason: image not found よくわかりませんが、 /Library/WebServer/.python-eggs/MySQL_python-1.2.3-py2.6-macosx-10.6-universal.egg-tmp/_mysql.so は存在しているようです

  • データがリストアできない!!

    以下のようにバックアップ後、リストアし、ODBCを利用し、ACCESSでレコード追加したところ、再度、リストアしようとするとエラーが出て、復元できません。 (1)バックアップ sudo -u test pg_dump -O testdb > /home/test/test-back-1.dmp (2)リストア sudo -u test dropdb testdb sudo -u test createdb -EEUC_JP testdb sudo -u test psql -e testdb < /home/test/test-back-1.dmp (3)ODBCを利用し、ACCESSの追加クエリでtbl_tensuのレコードを追加 (4)再度、リストア sudo -u test dropdb testdb sudo -u test createdb -EEUC_JP testdb sudo -u test psql -e testdb < /home/test/test-back-1.dmp 以下のようなエラーが、レコード追加したテーブルも何もしていないテーブルにも出てしまい、正しく復元できません。 ALTER TABLE ONLY tbl_tensu ADD CONSTRAINT tbl_tensu_primary_key PRIMARY KEY (hospnum, srycd, yukostymd, yukoedymd); ERROR: multiple primary keys for table "tbl_tensu" are not allowed CREATE INDEX idx_tensu_formalname ON tbl_tensu USING btree (formalname); ERROR: relation "idx_tensu_formalname" already exists CREATE INDEX idx_tensu_kananame ON tbl_tensu USING btree (kananame); ERROR: relation "idx_tensu_kananame" already exists CREATE INDEX idx_tensu_kensagrp ON tbl_tensu USING btree (hospnum, srykbn, knsjisgrpkbn); ERROR: relation "idx_tensu_kensagrp" already exists CREATE INDEX idx_tensu_name ON tbl_tensu USING btree (name); ERROR: relation "idx_tensu_name" already exists 何が原因でどうすれば、復元したときにエラーが出なくなるでしょうか? どなたか、わかる方ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • Postgresqlのレポート機能について

    Postgresql8.1とAccess2003にて販売管理システムを構築しております。 データベースサーバーは会社に設置しており 自宅からPgAdmin1.10にて接続し管理などを行っております。 サーバーにはA、Bと同じ構成をしたデータベースが存在しています。 PgAdminからAのテーブルにSQLを実行したところ タイムアウトなのか無限ループに陥ったのか、エラーでSQLの処理が止まってしまい PgAdmin毎落ちました。 仕方なく、再度PgAdminからAのデータベースに接続しようとすると 「could not receive data from server: Software caused connection abort(0x00002745/10053)」 とエラーが表示され、その後一切の接続できなくなりました。 PgAdminの再インストールや、PC・ネットワーク環境を変えたりしましたが どの方法でもA、Bともに接続不可となってしまいました。 そこでサーバー自体の再起動を行いましたところ アプリケーション(Access)からAのデータベースに接続することができ データの読み書きも問題なく出来ました。 また、PgAdminを使った場合も外部から接続するのではなく 同じローカルネットワーク内から接続すると問題なく A、Bのデータベースに接続でき、テーブルの参照やレコードの編集、 VACUUMやバックアップ(pg_dump)も可能でした。 ここでまず一つ目の質問ですが、 このA、Bのデータベースは、破損している状態でしょうか? もしくはPostgreSQL毎破損している状態でしょうか? PgAdminから出力できるレポートで該当テーブル全体の統計情報を見ると タプルの挿入や更新などがすべて「0」で表示されます。 (サイズだけは計算されて、恐らく実データ量だと思われるバイト数が表示されていました) 二つ目の質問ですが、 Aのデータベースの状態が”壊れている状態”だとしたら、すぐにでも バックアップを取り、新しくデータベースを作り直してリストアしたいと考えていますが バックアップ前のデータベースとリストア後のデータベースを比較して、 レコードがすべてリストア出来ているかを確認したいのですが どのような方法で確認できますか? 例えば全テーブルのレコード数一覧などを出力し比較出来る事が望ましいですが 前述のテーブルの統計情報レポートでは、まともに数字が表示されないので 困っております。 (なお、アーカイブ形式のバックアップだと一部テーブルのレコードが一切復元されない という現象が発生した為、プレーン形式でのバックアップを考えています。 プレーン形式で書き出して中身を見たところ、問題のテーブルのレコードも はき出されておりました。(これも、"破損"と考えた要因の一つです)) 現状、アプリケーションからの利用だけで言えば、特段問題がありませんが やはり気持ちが悪く、出来る限り修復(or再構築)を行いたいと考えています。 詳しい方、アドバイスなどあれば是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • RDBは何故分散困難なのか

    リレーショナルデータベースは分散化が困難と言われ、最近の大規模データストアではKeyValueStoreが優勢だと聞きます。 特にテーブル結合や更新処理が難点だとも聞くのですが、その原理を解説しているサイトは見当たりません。 この点につきまして、ご説明をいただくか、もしくは参考になるWebサイト等をご教示下されば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • python Excelのシートのコピーについて

    お世話になります。 pythonにてxlutilsを使用してExcelの操作を勉強しているのですが テンプレート(1)を読込、ファイル(2)の内容を読込ながら 新規ファイルを複数作成する処理にて困っております。 値のコピーは出来るのですが、テンプレート内に色や罫線・結合セルなどがあり これらを丸ごとコピーしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 流れとしては、 (1)読込⇒シート丸ごとコピー⇒(2)読込⇒値設定⇒書出 だと思うのですが、そもそも書式(スタイル)のコピーはできますか? 環境はpython2.6.2 のwindowsです。

  • 高度なバッチファイル作成方法

    お世話様です。 WindowsXPの『C:\batch』フォルダにあるバッチファイルの作成に困っております。 『D:\test』フォルダに下記の3ファイルがあります。 ・CS_○○○.txt ・CS_×××.txt ・CS_△△△.txt ※記号の部分は数字部分です。 理想の手順としては下記の通りです。 (1)『D:\test』フォルダ内にて一番更新日付が新しいファイル以外をすべて『D:\test\bkp』フォルダに複写。 (2)その後に、『D:\test』フォルダ内にて一番更新日付が新しいファイル以外を削除。 という処理を実施したいのですが、どうもうまく作成出来ません。 ちなみにMOVEコマンドは処理的に危険度が高いので、削除対象ファイルは一度複写しつつ、 その後に削除という手順が理想です。 お手数ですが、何かご教授願いますでしょうか? ※サンプルコードがあると、非常に助かります。 何卒宜しくお願い致します。

  • 【sqlite3】deleteしても.dbファイルのサイズは減らない?

    DB及びSQLに詳しい方、教えてください。 sqliete3を使ってます。 insertしたレコードをdeleteしても.dbファイルのサイズは小さくならない 様なので、テーブルのカラムに削除フラグを設けて、削除はdeleteコマン ドでレコードを削除する代わりに、フラグのupdateとし、 レコード挿入の場合は、フラグが立ってるレコードを見つけて、そのコー ドを更新(フラグが立ってるレコードが無い場合はinsert)とする仕様に してみようかと考えてます。 もちろんselect時は、フラグの立ってるレコードをwhere句で除外するつも りです。 そこで、質問なのですが、フラグの立ってるレコードを一つselectして該 当レコードをupdateするには、どのようなSQLになるでしょうか? フラグが立つレコードは複数もしくは無い事が考えられるので、例えば、 update table01 set col = 'hogehoge' where flag = 1; では上手く機能しないと考えます。 複数レコードが選択された場合は、任意のレコードを選んで更新、また、 レコードが一つも選択されなかった場合の条件判定(後のinnsert)は、 どのように記述したらよいのでしょうか? ※そもそも、そんな事しなくても他にもっと良い方法があるよ。  といった場合は、その方法を伝授してください。 それでは、ご指導のほど、宜しくお願いいたします。

  • コンパイルについて

    学校でPascal言語を勉強する際にUNIXでコンパイルしているのですが。Windowsで同じことをすることができないでしょうか? できれば課題などが家でできてとても助かるのですが・・・。

  • 表形式のデータを書き込むには?

    フォーム形式のデータを1レコードずつ書き込むのはわかるのですが、 表形式のデータ、つまり複数データを一気に書き込むにはどういう 手法があるのでしょうか? 下のようなデータです。 よろしくお願いします。 <table border="1">   <tr><td>ID</td><td>名字</td><td>名前</td><td>年齢</td></tr>   <tr><td>1</td><td>斎藤</td><td>道三</td><td>22</td></tr>   <tr><td>2</td><td>織田</td><td>信長</td><td>33</td></tr>   <tr><td>3</td><td>豊臣</td><td>秀吉</td><td>44</td></tr>   <tr><td>4</td><td>徳川</td><td>家康</td><td>55</td></tr>   <tr><td>5</td><td>松平</td><td>信康</td><td>66</td></tr>   <tr><td>6</td><td>結城</td><td>秀康</td><td>77</td></tr>   <tr><td>7</td><td>徳川</td><td>秀忠</td><td>88</td></tr>   <tr><td>8</td><td>徳川</td><td>家光</td><td>99</td></tr> </table>

  • 正規表現を使った文字列の切り出し

    こんにちは ver_51 と言います. 決まったパターンの文字列から正規表現を使って抽出する方法で悩んでいます. 文字列のパターンは以下の通りです. 任意の文字列は.*で表しています. String line = ".*<a href=".*" .*">抽出したい箇所1</a>.*<a href=".*" .*">抽出したい箇所2</a>.*以下同じように続く"; String tray = new tray[100]; 実現したいことは正規表現を使って抽出したい箇所がある限り,trayに順番通りにいれるというものです. この場合だと tray[0]="抽出したい箇所1"; tray[1]="抽出したい箇所2"; ・ ・ ・ と入ってほしいです. お手数ですが,どうぞ宜しくお願い致します.

    • ベストアンサー
    • ver_51
    • Java
    • 回答数2
  • 正規表現を使った文字列の切り出し

    こんにちは ver_51 と言います. 決まったパターンの文字列から正規表現を使って抽出する方法で悩んでいます. 文字列のパターンは以下の通りです. 任意の文字列は.*で表しています. String line = ".*<a href=".*" .*">抽出したい箇所1</a>.*<a href=".*" .*">抽出したい箇所2</a>.*以下同じように続く"; String tray = new tray[100]; 実現したいことは正規表現を使って抽出したい箇所がある限り,trayに順番通りにいれるというものです. この場合だと tray[0]="抽出したい箇所1"; tray[1]="抽出したい箇所2"; ・ ・ ・ と入ってほしいです. お手数ですが,どうぞ宜しくお願い致します.

    • ベストアンサー
    • ver_51
    • Java
    • 回答数2
  • 同一ユーザーの重複削除

    MYSQLについて質問です。 ユーザー表とコメント表からユーザーのID、名前、評価、コメントを引っ張ってくるSQLを作成しました。 しかし、このままだとコメント表に同一のu_idへの投稿があった場合、下手をすると同一ユーザーへのコメント5件が表示される可能性があります。 そこで、どうにかして同一ユーザーへのコメントは1件までの表示にさせたいのですが、どうしたらいいかわかりません。。。。 皆様のお力をお借りしたいです。 以下、SQLです SELECT u.u_id, u.u_name, c.c_rating, c.c_comment FROM comment c, user u WHERE c.u_id = u.u_id AND c.c_comment IS NOT NULL AND c.c_comment <> "" ORDER BY c.c_time desc LIMIT 5

    • ベストアンサー
    • mihune
    • MySQL
    • 回答数1
  • 最初のパスワードがわからなくなってしまいました・・・

    PostgreSQLの最初に設定したパスワードを忘れてしまったのですが設定したパスワードを調べる方法はないでしょうか? pgAdminIIIではパスワードを入れるとアクセスできるのですが、コマンドプロントからするとなぜかアクセスできません。。。。 同じようにパスワードがわからなくなった方の質問・回答から以下の処理をしてみたのですが・・・ *************** pg_hba.confのエントリを編集し直します。 # TYPE DATABASE USER IP-ADDRESS/CIDR-mask METHOD host all all 127.0.0.1/32 password この、passwordと書いているエントリの部分をtrustへ変更します そしてpostgreSQLを再起動し、postgresユーザーで全部いじれるようになります。 使えるようになったらtrustとした部分をpasswordにもどし、ネットワークへつないでください。 ***************** 上記の方法でやってみたのですがパスワードをtrustの状態にし、「psql postgres」 とうち、データベースへ接続しようとしたら psql: role "Owner" does not exist とエラーが出てしまうのです。何がいけないのでしょうか・・・ DBへの参考書やネットで調べたりしているのですが、ツールを使わずにDB操作を行おうとしたらコマンドプロンプトからDBへ接続し、sql文で操作するものだと思うのですが・・・・間違った解釈なのでしょうか・・・・

  • Tomcatによるバッチ処理時のメモリ不足

     Tomcatによるバッチ処理時にメモリ不足(out of MemoryError)が発生し、 処理が止まってしまいます。  このため、バッチ処理時(Tomcat、runAxis)にタスクマネージャの パフォーマンスにあるPF使用量を見てみましたが1.2GB程度であり、 物理メモリ8GBを超えることもありません。 *PF使用量は、なにもしていない状態でも1GBに届かない程度です。  できればバッチ処理を無事動かす、また処理を高速化という点から物理 メモリを最大限利用したいのですが、どのような対策が考えられますか。  *OSは、windows server2003 enterpriseを利用しています。

  • 1度インストールしたeclipseが

    使い方がわからず中身がグチャグチャになったので 削除して再インストールしようと思ってもできなく なりました。 http://sourceforge.jp/projects/aioec/からv3.0.1 All-In-One-Eclipse-Setup-3.0.1.001をダウンロードしても 開けないファイルがダウンロードされた状態になり何度か 試すとしまいにはフォルダを指定してもそこにファイルがなかったり 以前はできたのにどうしてかわからず困っています。

  • テキストファイル(《》←をふりがな表記使用/青空文庫形式)をhtml化したい

    趣味で文章を書いている者です。 執筆は秀丸エディタで、ルビは「|振り仮名《ふりがな》」のように 表記しています。 smoopyなどの専用ビューアでは、ちゃんと認識してくれるので、 自分で読む分には不便はないのですが…… しかし、HPに載せる場合には、<ruby><rb>振り仮名</rb><rp>(</rp><rt>ふりがな</rt><rp>)</rp></ruby>としなければなりません。とても面倒です。 この青空文庫形式のルビを、htmlに変換するマクロなどはありませんでしょうか? ~ここからは複数の手順を踏んでも構わないやり方~ 青空文庫形式をwordに変換するマクロはありましたが、wordのhtml化はやたらとファイルが重く、不格好になってしまうのでちょっと……。 なお、青空文庫→Word→一太郎→HTML化という手順も踏みましたが、 この場合だと、振り仮名(ふりがな)とカッコ表記になってしまいます。 http://ameblo.jp/lm064574/entry-10020015211.html こちらのサイトさんの、一太郎のルビを<ruby>タグ化するマクロも試しましたが、最初の方の文字以外、極小サイズになってしまう不具合が発生してしまいました……。 ご存じの方、いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

  • python2.5を使用してSQLite3のデータベースを読み込みたいのです。

    いま、python2.5を使用してSQLite3のデータベースを読み込みたいのですが、うまく接続できません。pythonとSQLiteは単体ではうまく起動しているので、問い合わせ方に問題があるようなのですが、参考書のとおりに実行してもエラーが出てしまします。接続の書き方を教えていただければ幸いです。以下には、エラーが出た問い合わせを書きました。違うところがあれば指摘してください。 import sqlite3 con = sqlite3.connect("データベース名") cur = con.cursor() //ここまではうまくいきました。 cur.execute("""create table テーブル名(name text,age text)""") cur.execute("select * from テーブル名") print cur.fetchall()