29penguin の回答履歴

全287件中41~60件表示
  • 800万円で土地を購入する場合にかかる諸経費は?

    経験者の方、是非教えてください! 土地購入を検討しています。 購入相手は知り合いで、「800万で買わない?」と口頭で打診がありました。 しかし、800万円だけで、簡単に土地が買えるはずもなく、 書類作成に行政書士を雇ったり、 登記 等で 更に経費がかかるようなのですが、 具体的なことは何もわかりません。 どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、 どんな事にどれだけ経費がかかるのか、教えていただけないでしょうか? 大きな金額なので、私の持っている全財産をはたいてしまう総額だと、 諦めざるを得ない事も考慮しなければならないと、悩んでおります。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 中古のグローブを改めて型付けすることはできますか?

    中古のグローブを改めて型付けすることはできますか?若干捕りにくいのでポケットを改めて作りたいんですが。 グッズや方法があったら教えてください。

  • 時間短縮

    でパンを焼く方法ありませんか

  • それは男女差別にはならないのでしょうか?

    大家さんが居住者を募集する際に 女性限定としたら  それは男女差別にはならないのでしょうか? 企業が働き手を性別を限定して募集するのは男女差別だけど 家なら大丈夫なのですか?

  • 二年半前の紙パック焼酎は飲める?(栓閉め)

    二年半前くらいが詰口年月日の1,800mlの芋焼酎が6分目残っています。 数回しか栓を開けておらず一番最近開栓したのは2年前くらいです。 その後はキッチリ栓をして流し台の下の暗いところに保管しています。 この焼酎は飲めるでしょうか?貴方だったら飲みますか? 飲めるけど味は著しく落ちているでしょうか? 解説をお願い致します。

  • ネギトロには

    ネギトロには、大とろも含まれてる可能性もありますか?

  • 料理をしない妻

    妻は産後です。 母乳を与えていますが、それが疲れるらしくて料理をしません。 休日のお昼でも「ごはんどうする?」と聞くと「わたしはいいわ・・・」と言います。 旦那のものを作ろうという気持ちがありません。 授乳中ってそんなに大変なのでしょうか?! サボっているようにしか思えません。

  • 写真が載っているメニュー

    食べ物や飲み物を店で頼む際に 写真が載っているメニューと文字だけのメニューなら 写真が載ってるメニューの方が美味しそうに見えますか? 食べたい気持ちが増しますか?

  • 大阪について

    大阪・難波・天王寺・京橋・新今宮・新大阪駅を大きい順に挙げて下さい 府内の駅で大きさベスト5を教えて下さい http://matome.naver.jp/m/odai/2138041680350107401

  • ロープで全身を縛って衣服に見える?

    全身をロープで縛ってみたのですが、画像のようにまるで衣服のようにほとんど隙間なく ロープで縛っているのですが、この格好で外に出たときにファッション(衣服)だと言い切れるでしょうか?あと、このような格好の人物を街で見かけたらどう思いますか?

  • おとり物件ばかり扱っている業者

    ティーエムシーという不動産業者がおとり物件ばかり扱っています。 5~6件メールで問い合わせて、全部成約済みと回答されます。しかもその回答貰ってから数週間経ったにも関わらず、ホームページには未だに空き物件として掲載されています。ティーエムシーが持っているサイトに載っている物件はおとり物件の山です。at homeなど大手サイトにもおとり物件を載せています。 どこに通報すれば良いでしょうか?

  • おとり物件ばかり扱っている業者

    ティーエムシーという不動産業者がおとり物件ばかり扱っています。 5~6件メールで問い合わせて、全部成約済みと回答されます。しかもその回答貰ってから数週間経ったにも関わらず、ホームページには未だに空き物件として掲載されています。ティーエムシーが持っているサイトに載っている物件はおとり物件の山です。at homeなど大手サイトにもおとり物件を載せています。 どこに通報すれば良いでしょうか?

  • 避難所へのペットの持ち込み

    被災し、避難所にペットを連れてくる人に関してです。 家族同然に可愛がっているのは分からないではないですが、他の被災された方の中には、肉食をしている人もいると思います。彼らは動物好きなので、普通に考えれば、肉食をしないベジタリアンであると思いますが、その人たちのために、炊き出しは肉を使わないように配慮しているのでしょうか? 肉を食べたい人にしてみれば、ペットを連れてこられたら、命からがら助かったのに、自分さえ好ければ良いのかと思われそうで、肉を人前で食べられないような気もします。

  • 隣地売却で共同通路が利用出来なくなり悩んでいます。

    公道から0.7m巾の通路を双方0.35mづつ出し合って隣家は勝手口の出入りに、当家所有の貸家は玄関出入りに通路を共同利用していました。この度隣家が土地を売却するとの事で、この共同通路を5年間の猶予を持って廃止しブロック塀等を設置して通行を許可をしない旨の覚書への捺印を不動産屋を通して要求してきました。当方が建替えの際にはそれに対応しようと思っていますが、経済的にも5年以内に建替え出来る状態では有りません。このままだと5年後には借家人が出入り出来なくなるのではと悩んでおります。詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。。

  • 賃貸ペット不可退去費用

    初めまして。28歳、1児の主婦です。長文失礼いたします。 他でも同じ様な内容がありますが、質問させて下さい。 実家の事になります。 家賃9万円、全て6畳の3DK、〔フローリング2部屋、台所、畳1部屋〕ペット不可、借りて約15年になります。 住んで2年程した時に母が猫を飼いたいと皆んなの反対を押し切り飼ってしまい、その1年後に兄が死にそうな猫を見つけて来て病院に連れて行きそのまま飼うことになりました。 自分含め全員動物が好きなので可愛がりましたが、自分が20歳の時に両親が離婚しました。 母は自分が飼った猫を置いて他の人と住み、兄は複雑な事情により仕事の寮ペット不可の所に住む事になり、自分は中学生から父と険悪な状態だった為家出をし、1年前まで音信不通で、家に残った弟からよく話を聞いていました。 1年前に和解したく実家の父に謝りに行き、何とか許してもらえましたが、家の中が大変な事になっていました。壁紙はボロボロ、畳もボロボロ、臭いも凄く、弟が使っている部屋はテレビで出てくる様なゴミや物で溢れていました。 せめて掃除をしようと思い、道具を買って弟に連絡をしましが、何故か受け入れてくれず、道具だけ置いて帰り、また別の日でもと思いましたが妊娠が発覚し身体が悪阻など体調悪くなった為出来なくなったので、弟と会った時にちょくちょく掃除した方がいい事、父は68歳なので〔自営業でまだ元気に働いています。〕もしもの事があった際を考えた方が良いと伝えましたが、猫の面倒で掃除が出来ないなど意味のわからない回答ばかりで話を聞いてくれません。弟は27歳です。仕事はしています。 偶然他の方がペット不可退去する際の金額についてを拝見し、自分が想像していた以上で心配になりました。 自分も住んで、猫を飼っていたので出来る限りの事はしたいですが、もう働いていないし、旦那の給料で生活してやっとなのでお金の工面は難しいです。 掃除等、他の事は必ず手伝おうと旦那と話はしています。 ですが、自分の心配をよそに2人は危機感を感じていません。 猫が亡くなったら引っ越しを考えると思います。 100万は絶対かかると思っていますが、それ以上にやはりなるのでしょうか?なるとしたらどれ位でしょうか? ペット不可違約金もある様な事もあるとみましたが、もし、請求されたらどれ位でしょうか? どう言えばもう少し考えてくれるでしょうか? 勝手に心配している自分がバカらしく感じ、考えない様にしても考えてしまい寝れない時もあります。 経験談、専門の方の話など聞かせて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • しらすとちりめん違いはなんですか?

    しらすを調理したものがちりめんなのでしょうか?

  • 私に開業できそうな仕事って何かありますか?

    現在、私は、B型事業所で職業指導員をしています。勤続年数5年。ヘルパー2級。42歳 主人は、ビルメンテナンス業の代表をやっております。(清掃関係) 何か、私も自分でできることはないかと考えておりますが、上記のような職歴だったり、資格を生かしてどのような職種が行えるでしょうか? 皆様のお知恵をお借りしたいと思っていますのでよろしくお願い致します。

  • 作ったカレーは、どれくらい冷凍保存できますか。

    入っている具材にもよりますか。お教え下さいませ。

  • 賃貸マンションの傾きについて

    築21年の4室(約50平米)×3階の賃貸マンションに、新築時から住んでいます。 スライド式の本棚を購入したところ、スライドが片側に偏ってしまって機能しませんでした。部屋がかなり傾いている事に気づき、いろいろ調べてみると、ユニットバスの壁のコーナーに亀裂が入っていました。ベランダも、部屋との境目に横方向に亀裂が入っています。 マンションの周囲を調べてみたところ、隣地との間に数か所、アスファルトが陥没している場所が見つかりました。 地盤自体に問題があるようなので、管理会社に連絡しようと思いますが、耐震に不安を感じるので、今後も住み続ける事に不安を感じます。この場合、貸主から、どんな対処がとられるのでしょうか。退去を希望する場合は、なんらかの補償などは受けられるのでしょうか。

  • 一階に飲食店ではないが店舗が入っているマンション

    当方はGが大の苦手です。 一階が飲食店のマンションは、Gが凄まじいとのことで絶対にやめたほうがいいみたいですが、 一階が洋服屋などの飲食ではない店舗が入っている場合はどうなのでしょうか? 引っ越しを考えているのですが、物件に求める条件の最優先はGが出ないこと、です。 今住んでいる部屋は都内のごく普通のアパートで、築年数も10年以上経っているのですが不思議とGは出ません。五年以上住んでいますが一度も見たことがありません。 住んでいる階も2階なので出てもおかしくなさそうですが、出ないのが不思議なのですが助かっています。 引っ越しをしたら、ダスキンの定期的に来てくれる害虫駆除を申し込むつもりでいますが、 今一番いいなと思っている物件の一階に洋服屋が入っています。(洋服の青山やジーンズメイト等の比較的大きな店舗です) 洋服屋等、飲食店ではないけれど一階に店舗が入っているマンションに住んだことのある方、いらっしゃいますか? 美容院、歯医者、本屋、そして服屋等、飲食を扱っていない店舗の上に住んだことがある方の体験をぜひ聞かせてください。 ちなみに、騒音はさほど気にしません。あくまでGが出るかどうかが気になっています。 よろしくお願いいたします。