kenzo333 の回答履歴

全434件中181~200件表示
  • 生理的に無理な人がいます

    その人は中途で入ってきました。 30後半で社会人1年目。 学歴がよく、特別扱い(バックには経営者の影)です。 いつも態度が偉そうで、話していても生理的に合わないんです。 いつも踏ん反り返って座っており、いつも髪を触っていて・・・ 仕事は自分から聞いてきません。 仕事も僕ら(営業同士ですが)とは違います。 雑用もあまりしません。外周りも無いにひとしい。 ちなみに僕も中途入社(20代)ですが、新卒と同じ給料でいきなりコキ使われた感じです。 (別にそれは嫌とは思ってません。) 以前、力仕事を頼んだら、腰が痛いとかで断ったり、 明日休みなんで、手伝えないと言って、嘘をつきます。(出勤してるじゃん!) あいさつは声小さいし、電話や話し方も30代としてはかなり痛い感じです。 それを知らない他部署にはかなり持ち上げられてるみたいですが。 1日暑い外周りをしてきて、事務所に帰ってきて、あの態度みるとなんかイラってきます。 そんな彼が自分よりも結構社内で、人脈広げているのもなんかしゃくにこないんです。 なんか必死になってるみたいな噂は聞きます。彼女探しか何かしりませんが。 だいたい外にいるので何をどこでどうやっているか知りません。 自分は心小さいのかな・・・と思ったりして恥ずかしい限りですが。 かなり年上だけど、社会人としては僕は5年も先輩。会社でも2年先輩。 特別扱いされてるので、仕事や態度などでなかなか注意もできません。 周りのベテランの人達もそんな感じです。 この先どうしていけばいいのでしょうか。 正直、考えるだけでストレスです。

  • 遠距離恋愛、別れるべき?、続けるべき?

    お世話になります 遠距離恋愛の経験、あるいは進行中の方、アドバイスをお願い致します (もちろん遠距離恋愛で無い方からの屈託の無いアドバイスでも構いません) わたしと同い年の女性と5年ほど前から遠距離での恋愛中なのですが、 昨年末位から、色々と行き違いが多くなり喧嘩や無視される事が増えました。 取り合えず、来週の前半に彼女の元に行くのですが、別れ話を切り出すか 行き違いを解消し、もう少し遠距離恋愛を続けるべきなのか悩んでいます 以前(昨年末より前)は、毎日朝と昼と夕方、携帯電話で色々と話していました が、昨年末くらいから電話をしてもいつも留守電で、メールで返事が来るように なってしまい、携帯電話で彼女と詳しい話しが全く出来なくなってしまいました メールを送信しても、返信が来なかったり、何日もたってから返信がきたりで 困惑しています、しかし彼女に直接会いに行くと以前の様に普通に話が出来る のですが、そうそう簡単には行くことが出来ません(2泊3日で10万円はかかる) プロポーズもしたのですが、プロポーズの答えは○でも×でもなくて△で微妙 もしかして二股状態なのか等と考えてしまうこともしばしばあり、もしも二股なら 潔く別れを告げるべきだと思うのですが確信がないため、それもできませんし もちろんですが、彼女のことを信用しているので追及する気にもなりません 遠距離恋愛で上手くゴールインできた方、あるいは何らかの理由で別れた方 とくには遠距離恋愛で無い方、些細なことでもアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします

  • 調停 離婚 意味ない?

    家庭裁判所で離婚の調停を申請しても相手が欠席したり、離婚を断固として拒否した場合、離婚出来ないのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#157510
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 離婚について

    以前から主人と離婚しようと思っていましたが、このままではイケナイと思い努力し、歩みよってはみたものの…ダメでした。 なので、主人に離婚したい気持ちを素直に伝えた所 離婚に応じてくれません。 主人は、とても短気で、普通の会話が出来ないのか、すぐ怒鳴ります。 付き合ってた頃は、怒鳴ったりする事は、ありませんでしたが、一緒に住むようになってからは怒鳴るようになりました。 私の親がいる目の前でも平気で怒鳴ります。 ちなみに、私の両親と主人と一緒に住んでいます。 主人は、「子供がほしい」 と私に言っています。 私も子供は欲しいです。 が、勝手な言い分かも知れませんが、 主人の子供は欲しくありません。 多かれ少なかれ、主人に似ると困るからです。 営みですが、主人は床ベタなので 私から誘う事は、ありません。 離婚したがっている人と一緒に居ても 幸せには、なれないと思います。 ※主人は30代で私は、20代です。 今年で結婚二年目。子供はいません。 皆様の知恵を御貸しください。 宜しくお願い致します。

  • 借金してまでのキャバクラ通いを許せますか?

    彼と付き合って7年になります。 彼はアミューズメント店の店長をやっていて、そこそこ収入があるのですが、ここ3ヶ月前ぐらいから、お金が無いといい私からお金を借りる事があります。7年付き合っていてこんな事始めてなんですが… ある日郵便受けに大家さんからの家賃滞納の封筒が届き、3ヶ月滞納している事が解りました。そういえば先月お金を私から借りる時に「なんでそんなにお金が無いの?」と聞いたら、「家賃の更新代を払って無い」との事でした。 そして今回の滞納。家賃は会社から支給されてるはずなのですが… ここ数ヶ月、店のリニューアルオープンで忙しい忙しいと言って、店に泊り込み、一週間に3回ぐらい帰ってきても明け方4時ぐらい。そして朝9時には仕事だといって出て行きます。 そのくせお金が無くなると早めに帰って来て「ご飯~」とたかってくるのですが… ある日不信におもって、思いきって携帯を見てしまったのですが、そこにはキャバ嬢からの「会いたい」メッセージがびっしり! 仕事の付き合いだとか、ストレスとか言って居ますが、正直、カード会社から借金してまでのめり込んでいる彼が許せません! でも、男って仕方ないんですかね? 怒っている私がおかしいのか解らなくなっています。

  • 病気を盾にしている?

    私は、統失になってから五年がたちます。 ジプレキサ エビリファイ セロクエル アキネトン ランドセン を服用し、現在回復傾向にあったのですが、 日中に得体のしれない落ち込みがあり それを先生に相談するとセディール錠が出されました。 しかし飲み始めると、いつのまにか頻繁に眩暈が起きるようになっていました。 とくに、満腹時はひどく、だるいかんじになります。 それから、足や手が引き攣れるように痛んだりもします。 正直しんどいです。 ですが、家の手伝いもせず、母にまかせっきりで しんどいとか痛いとか、愚痴ばかりの自分が嫌です。 病気を盾にしているようで罪悪感があります。 此処でお尋ねしたいのは 1、セディール錠で上記症状は起こるのか?(めまい、ひきつれなど) 2、前向きになる方法 です。よろしくお願いします。

  • つるし上げが好きな先輩。罠にかからないためには?

    人の間違いを見つけてあげつらうのが大好きな先輩が一人職場にいます。書類に記載漏れがあったものなど、貼りだしをしたりします。その人のサイン入りのままでです。通常、本人にのみ、他の人のいないところで指導すると思います。または間違えた人の名前を消すとか、工夫すると思います。大勢人がいる前で罵倒された人もいました。あなたみたいな人が存在する資格すらない無能だと叫んでいました。私は彼女がいうほど、その人はサボっている訳ではなく、ただ単にそのとき、体調が悪かっただけに見えました。何が彼女にとって気にいらないのか、後から入った新人ほどわからないと思うので、された人は気の毒です。彼女の地雷に引っかからず、つるし上げを食わないように上手に職場で生き残る方法を伝授してください。

  • 生活しているつもり?

    人に言われたのですが「あなたの生活は、生活しているつもり」と言われました。てどういう意味、どういうことでしょうか? 私は皆さんと同じように生活できていないのでしょうか?

  • 虐待?だとしたら連絡先は?

    今年にはいってからきこえるようになったんですが、お風呂場に閉じ込められ「きゅんきゅん」かすれた声で小さく「わん」とないている犬がいます。 毎日ではありません。 深夜2時頃~聞こえることが多いです。最近はお昼からも聞こえます。 声が聞こえだすと短ければ2時間以内・長ければ4.5時間、もっと続くこともあります。 家に人がいるときといないときがあるようです。 口をだすと犬を処分してしまう可能性があること・嫌がらせをうける可能性があることなどあり、個人的にやりとりはしたくありません。 こういう場合、動物愛護センターに相談や調査などしてもらえますか? 神戸市の動物愛護センターについて調べましたが、虐待などについての項目はありませんでした。 またどこに連絡すればいいのかもあいまいでよくわかりませんでした。 実際に神戸市内で行動をおこされたことがある方・またどこであっても行動をおこされたことがある方からのアドバイスいただければと思います。

    • 締切済み
    • noname#157237
    • 回答数2
  • 元彼からの嫌がらせが不安です

    昨年、1歳年上の夫と結婚した26歳の妻です。 長いのですが、大学生の頃に付き合っていた元彼からの嫌がらせについて、相談させて下さい。 大学1年の頃、バイト先の料理人見習い(同い年)だった元彼に告白され、付き合い始めました。 しかしながら、付き合いだしてすぐ『将来を見据えて親や妹に紹介したい』などとヒートアップしまくる元彼と段々温度差が広がり、私自身が苦しくなって、半年後私から別れを切り出しました。 その際「これからは友達だから、バイトはやめないでね」と言われ、その後は友達として、皆で飲みに行くなど仲良くやっていました。 しかしながら、それから1年半後に私は今の夫と交際を始め、その頃から元彼の嫌がらせが始まりました。 ●仕事中、後ろを通りすがりに私のお尻を触る ●共同の手荷物置き場に置いてある私のバッグをあさる(中身がぐちゃぐちゃになっていた上、相方からの読んだ覚えのないメールが既読になっていました) ●私物を隠す 以上のような嫌がらせです。(非常に幼稚なレベルではあります) 別れを切り出したのが私である後ろめたさに加え、職場の空気が悪くなるのが嫌で(そこの仕事が大好きでした)、我慢していたのですが…あろうことか、元彼はバッグをあさっている現場を店長に発見されてしまいました。 私をとても可愛がってくれている店長だったので、元彼はその場で店長に殴られました。元彼の動機は、「よりを戻したかったのに、勝手に新しい彼氏を作られたのが気に喰わなかった」でした。 こういう場合、通常はバイトが辞めるのが一般的なのでしょうが、店長の本社への訴えによって、元彼は別の店舗に飛ばされました。店長は辞めさせたかったようですが、流石にそれは可哀相なので私が止めました…。 その後、忘れた頃に無言電話(携帯番号なのでバレバレなのに)を繰り返したりされましたが、至って平和に大学生活が終わり、それと同時にバイトも卒業しました。 前置きが長くなってしまいました。 めでたく私も昨年夫と結婚し、まだまだ駆け出しながら協力しあって仲良く過ごしています。 そんな中、3週間ほど前からまた元彼の番号で携帯に無言電話が来るようになりました。初めは誰だか分からなかったのですが、もしかしてと思って元バイト仲間に聞いてみると、やはり元彼でした。 私は携帯番号を変えていたので元彼が知るはずが無いのに。おかしいと思って更に聞いてみると、私達の顛末をほとんど知らないメンバーの1人が教えてしまったのだそうです。しかも結婚報告の葉書を出していたのもあって、ご丁寧に住所まで。その人に悪気は全く無いので責められませんでしたが…。 頻度はそう高くないのですが、決まって深夜にかかってきます。今はもう着信拒否しているので履歴が残るだけですが、気分が悪いです。深夜にかかるという事は、夫婦生活を邪魔したいという思惑があるのではないかと不必要に邪推してしまいます。 夫はこの事を知りません。というよりも新婚なのにこんなトラブルを知らせたくありません…。 先日、相談したバイト時代の男友達が元彼をさりげなく諭してくれたようで、このところ電話も3日ほど来ていないのですが、住所を知っているだけに何か変な事をされないかと不安です。 具体的に何か行動を起こせる状況でもなく、何か大きな被害に遭ったとかでもないのですが…どうしても不安で、どこかに吐き出したくて書きました。 私は心配し過ぎなのでしょうか? 長文失礼致しました。

  • 賃貸更新したくない。引越したいけどお金が無い。

    あと1ヶ月ちょっとで賃貸契約2年間の更新日です。更新料は1ヶ月分で振込み期日は過ぎているので今すぐにでも決断しなければいけないところですが、このアパートは日当たりが悪く風通しも悪くて湿気臭く居心地が悪いので引越したいと以前から考えていました。 ですが低賃金のフリーターで預貯金無し。今月の半ばに給料が入ったら引越たいと思ったんですが、一般的な初期費用はまず払えそうにありません。敷金・礼金無し、仲介手数料無しで家賃と引越し業者代だけで引越したいと考えていますが、現実的にそういった方法はございますでしょうか?また、すぐに引越し先を決められない場合更新料を払わずに家賃のみで住み続けるのは可能なんでしょうか?家賃や更新料は全てスターツという管理会社が管理しております。ご回答よろしくお願いします。

  • 不動産の嫌がらせ

    生活保護を受けていて家賃がたまっています それでも毎月2万ずつ払い 節約しながら生活してます 今月家賃を払いに行ったのですが、1万しか事情により入れられないと 告げたのですが、家賃を入れてないだろ、ガスか水道留めるけど どうする?と嫌がらせを受けました こういう場合どうしたらいいでしょうか? 毎月支払いしているにもかかわらず 払っていないと言われた挙句ガスを止められ生活が厳しい常態で へこんでいます。 ※頭にきたので、そういう言い方するなら払わないと言って払うのやめました

  • 体がだるい

    定期的に体がだるい状態が続きます ドリンク剤や栄養剤も飲んだりしていますが飲み続けると効かなくなってきます 気合の問題だよとよく言われますがほかによい解決法があったら教えてください

  • 旦那がデリヘリ嬢と付き合ってて結婚したい

    結婚14年目で10歳の息子がいます。 旦那がデリヘリ嬢と付き合っていて、私と離婚をしたいと言います。 旦那の生活は仕事(公務員)へ行き、7時から8時には帰ってきてそのまま食事を家で食べて 毎晩そのデリヘリ嬢の元へ通ってます。週末は金曜の夜から出かけて日曜の夜まで帰って来ません。 一度行かないでと言いましたが無視され、今は止めても無駄なので勝手にさせています。 ちなみに旦那いわく、デリヘリ嬢はパニック障害とうつ病を抱えているそうです。 旦那は「仕事は見つかったか?家は見つかったか?」と毎日のように言われ続けて早く離婚したいみたいですが、私はまだ旦那の事が好きだし、子供もいるし離婚したくはありません。 こうなったのは私が旦那が安らげない状況をつくってしまったのが原因なので、今は旦那の言うとおりに動き、何も言わずに出かけていく旦那を送り出していますが、毎日通って毎日Hしていると思うと頭の中がおかしくなりそうです。こんな状況なのに旦那は毎日「仕事は見つけたか?住むところは見つけたか?」と行ってきます。 その裏にはデリヘリ嬢が12万の家賃のマンションに住んでいて、支払えないから私を追い出して息子と3人で住もうという魂胆が見え隠れしています。しかし息子は毎日出かけていく旦那に不信感を抱いています。 このまま黙って様子をみるしかないのでしょうか。。。

  • 教師の虐めに対する対応

    学校で虐めに遭い、学校に1年半以上行けずその後辞めました。 その時、とある教師(学年主任)に酷く怒鳴られました。 虐めをした生徒に対して怒鳴るなら分かりますが、虐められた生徒に対して怒鳴るのはおかしいと思います。 怒鳴られた事も重なり、一年半という期間学校に行けなくなってました。 その間何度か辞めようとしたのですが、当時の担任に退学届けを中々頂けず、やっと貰っても受けとってもらえませんでした。 そして他の教師は学校に来れないんじゃなく、わざと休んで学校に来ないんじゃないかと言っていたそうです。 これって学校としては普通なのでしょうか? 虐めの内容は書きたくありませんので、そこはご理解下さい。

  • 転校するか迷っています

    現在高校2年生です。 新学期になりクラスに馴染めなかったのとイジメが原因で体調を崩し、現在病院に入院中です。 退院してから今の学校に戻るか定時制に転校するか迷っています。 最終的に決めるのは自分ですが、皆さんならどうしますか?

  • 習い事の先生について

    大学一年です。過去の話で申し訳ありませんが、習い事の習字の先生のことでもやもやしていたので、相談させてください。 私は中学まで習字をやっていました。(高2までやっていましたが、結構さぼっていたので実質中学までです) 中学の時は同じ中学の子が三人くらいいました。その三人は、仲良くていつも同じ時間にきていました。しかし、私は仲良くなかったので一人できていました。 その同級生は、習い事の時妹の前で私の悪口を言っていたそうです。 習字の先生は、私に同級生の話をふってくることが多かったです。妹の話だと私の話を同級生にふることが多かったそうです。 なぜか中学から先生に差別的な態度をとられています。習い事の最中に雨が降ってきて、私は自転車で来てしまいました。※その日は、天気予報で雨が降ると言ってたので自転車できたのは私の不注意です。 家まで車で帰って、後で自転車を取りにきました。私に気づいた先生が「何で雨が降るのに自転車できたの」とみんなの前で言ってたそうです。それは妹に聞きました。それから毎回のように先生から今日は自転車?と聞かれてしまいました。もう習字は辞めましたが、近くに教室があるので忘れたくても忘れられません。どうしたらよいでしょうか

  • レスについて話し合うことはダメ?

    結婚して15年、子どもが1人いる妻です。 夫から求められなくなったことにより何年以上もレス状態です。 最初の頃は愛情がなくなったような不安でどうして?と理由を 何度か聞いたことがありましたが、 夫はとても嫌がり、「分からない」などと言って逃げるだけでした。 私もだんだん、毎日会っていれば刺激がなくなってしたくなくなるのは 仕方ないことだし、お互い淡白なんだと思うようになりました。 夫が時々AVを見て処理しているのは知っていたので、 1人でやったほうが楽なんだとあまり気にしていませんでした。 ところが去年、夫が不倫していたことが分かり、 今は少しずつ不倫されたことに対する傷もいえてきたのですが、 これからも夫婦として絆をしっかりと築くためにも、 レスについてきちんと解決したほうがいいのかと悩んでいます。 夫のほうは幸せな夫婦になろうと言っていますが、 レスについては今も同じように、露骨に嫌な顔をして避けたがります。 私は無理にしようとは言っていないし、信頼関係を築くためにも、 セックスのことも含めてお互いの気持ちをいろいろオープンに話し合って、 夫の気持ちを理解したいって言いました。 でも夫は嫌がって「分からないんだ」というだけで、話したがりません。 そっとしたほうがいいのかと思いますが、 欲求不満でまた浮気するんじゃないかとすごく不安でたまらないです。 やっぱり夫の気持ちを理解して納得したいし、安心したいので、 自分でいろいろ考えてしまいます。 ・夫が「分からない」ということは本当なのか?  本当に分からないから、話し合おうと言われても困るのか? ・単にレスについて話し合うのは嫌だから、  分からないとごまかしているだけ? ・夫にとって、レスについて話し合うことは、  プライドを傷つけられるようなもの?  男にとってあそこが立たないということは屈辱的であり、  だから妻から言われると腹が立ってしまうのか? ・自分の性癖を知られたくないから話したくない? ・妻に対してやりたいと思わない、女として魅力を感じないと  思っているから、妻を傷つけないために話し合いたがらない? 人によって違うのかもしれません。 でも男の人のほうが夫の気持ちを理解できるのかもしれないと思い、相談しました。 本当は夫の口から直接聞きたいです。 どうすれば夫が気楽に話し合えるようになるのか、 それについてもアドバイスもくれると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#163888
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 悩み

    来年入籍する彼氏がいます。 結婚までの間、相談して彼氏の実家に住ませてもらっています。 家には、彼から見ておじいちゃんおばあちゃん、父母が住んでいます。 義父、義母と私達が2階、おじいちゃんおばあちゃんが1階というスタイルで生活しています。 義父義母はとても優しくて理解があります。私のことも可愛がってくれいつか子供が産まれるのも楽しみにしてくれています。同居ですが義父義母との生活にはストレスもほとんどありません。 問題はおばあちゃんです。80歳位ですがまだまだ若くて元気です。上手く説明できませんが、私に対する嫌みな態度がすごいです。最初は優しかったのですが、何が気に入らないのか最近悪態がひどく、毎日仕事から家に帰りづらいです。 彼氏の兄弟のお嫁さんが遊びにくると、比べるように可愛がって、ますます居づらいです。 義父義母は、悪いこと何にもしていないのだから気にするなと言ってくれますが、こんな思いしてまで居させてもらわないといけないのかなぁと思うようになり、結婚前ですが彼の実家を出ようと思います。 彼氏は私が出るなら一緒に出る、勝手にやらせておけと言ってくれてはいますが・・・ ただ、今家を出たら、最近のおばあちゃんの態度が嫌で出ていったんだなぁとみんなすぐ分かると思うし、おばあちゃんには『自分に反抗してる』と思われると思います。 これから結婚したら家族になるのに・・・ 私は仲良くしたいですが、一方的とは言えここまでされると、毎日ストレスがひどく、ご飯も食べれないし会社でも急に涙が出てきます。私はあの家に居たらいけないんだな、と思います。 普通、舅・姑との問題があるのでしょうけれど、私のような『おばあちゃん』と折り合いが悪い場合、どう動いたらよいのでしょうか。 どちらにしろ結婚後は別居になりますがも、その後は『嫌なら結構!』というくらい強気でいた方がよいのでしょうか。 それとも、家族でたったひとりでも折り合いが悪い場合、結婚自体難しいと思いますか・・・?

  • 社内恋愛でデートの誘い

    社内恋愛禁止の会社に勤めています。女性の方に質問ですが、同僚からデートの誘いがあったらどうしますか?相手が気になる相手ならば内緒でデートに応じるか、もしくは相手が気になってもバレた時のことを考えると断ざるおえないかどちらでしょうか?その個人の性格や状況によって様々だとおもいますがよろしくお願いします。